な?
2: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 19:29:20.96 ID:eVA4Xcu/a
ショートやる選手じゃなかった
12: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 19:36:12.99 ID:tbKcDjWFM
セカンド行って鳥谷のフォームみたいなのときまではよかった
13: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 19:36:34.08 ID:k1Lwt/NR0
守備が悪いだけで打撃は選球眼がいいから並程度的な風潮あるよな
15: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 19:37:33.71 ID:HNrWIR9r0
選球眼が良かったのは2013くらいやろ
16: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 19:37:54.52 ID:hwnvZMKl0
当時のベイの中では良かった
19: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 19:38:24.99 ID:ymj/cMGM0
10連敗のときのホームラン良かった



22: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 19:39:28.05 ID:ymj/cMGM0
1000本安打であそこまで盛大に祝福された選手はいない



9: 風吹けば名無し 2021/10/24(日) 19:32:25.86 ID:ZaVJ6fsG0
楽しそうにアメフトしてて良かったわ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635071277/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2021年10月25日 22:00:18ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月25日 22:08 ID:d.jnYV.s0
-
今全盛期雄洋がいたら優勝争いできると思うで
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月25日 22:19 ID:rrF.kppd0
-
普通に良い選手、からはちょっとだけ物足りないってポジションに常にいたイメージ
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月25日 22:19 ID:0NGjGNQv0
-
外野手になった世界戦が見てみたかった
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月25日 22:20 ID:bQpCZ5LL0
-
そら良い選手じゃ無かったら1000安打も打てないし、そもそも試合に出れないからな
何より観てて不思議と応援したくなる選手だったよ、何故かは分からんけどね
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月25日 22:23 ID:y6O5yfEz0
-
バントが出来るだけで最低限の役割はあった。田中浩康みたいな。
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月25日 22:26 ID:D0wVjbxw0
-
最初からセカンドならこれほどネタ選手にされることはなかった
ショートからの送球は擁護のしようがないくらい弱弱しくて、あれを他所のファンが見たら横浜酷いのがショート守ってるなあ、と認識されても仕方ないと思えた
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月25日 22:26 ID:htYgNoUg0
-
Deファンになったのはキャップがきっかけやし、大好きな選手や
キヨシがチームの雰囲気を変えたのは間違いないが、それを不器用なりに引っ張っていったのは雄洋やと思ってる
記録だけ見ても十分すぎるぐらい名選手よ
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月25日 22:27 ID:5anTFa100
-
ショート固定がマジでダメだった。倉本の守備がかわいく見えるクソっぷりだった。
セカンドでは守備の難点はある程度解消されて任せれる守備になったけど。
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月25日 22:27 ID:Yy3skokw0
-
記憶修正が起こっとる…
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月25日 22:33 ID:qGCoSZ0V0
-
このサムネの雄洋本当にかっこいいわ
プロ野球で撮られた写真の中で一番の一枚だと思う
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月25日 22:43 ID:1akPCMN30
-
勝利の輝きからの雄洋応援歌の流れほんと好き
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月25日 22:43 ID:GPM5Getm0
-
それこそ今年の阪神糸原みたいなもんちゃうスタメンだと弱いけど簡単に抜かれるほど低い壁でもないって言う
ある意味不憫なもんで実力で劣る二軍行き来するやつ以上にヘイト向けられるんよねずっとスタメンやし
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月25日 22:45 ID:Uuechu5U0
-
今だと柴田くらい?
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月25日 22:46 ID:qNSqL9850
-
平均OPS.623って並以下やろ
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月25日 22:46 ID:2oL4P3j80
-
2007年のオープン戦絶好調からの右打席での初安打は好き。
ショート固定は嫌い。
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月25日 22:51 ID:SJ4CURnB0
-
本人云々よりも周りが良くなかったわ
周りが異常なほど保護したせいで競争できんかったのは不幸やと思うで
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月25日 22:56 ID:ogkKPyrS0
-
なんというか数字以上に空気を変える雰囲気があったなぁ
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月25日 22:59 ID:dlN.Hybz0
-
>>16
競えるほどの選手もいなかったのがない
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月25日 23:00 ID:SJ4CURnB0
-
>>18
いくら晩年だったとはいえタクロー追い出したのは今でもやり過ぎやったと思うで
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月25日 23:02 ID:xs4WJBAf0
-
>>13
若干柴田のが上かな 年数違いすぎるけど
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月25日 23:03 ID:5anTFa100
-
>>18
石井琢朗(衰えたとはいえ2000本安打の名手)
藤田(楽天移籍後GG取るほどの選手)
渡辺直人(楽天のレギュラーショート)
競えるほどの選手ねぇ・・・
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月25日 23:04 ID:6KR7Ydkd0
-
>>16
藤田ショート雄洋セカンドで誰も損しなかったのになあ
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月25日 23:05 ID:.mITbSmY0
-
>>13
代わり用意する気もなくセンターで乙坂使って無理矢理一本立ちさせようとした感じ
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月25日 23:11 ID:nekHi.a10
-
プレーしていた時期がうんこみたいなチーム状況だったもんね
せめて普通のプロ野球チームとしての状況なら良い成績出してたかもしれんね
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月25日 23:14 ID:dlN.Hybz0
-
>>21
衰えてたり開花前だったりって比べて意味ある?
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月25日 23:22 ID:Y7djviF10
-
人生初浜スタが石川内野手の1000本安打の試合やったのはほんまに忘れもせんしいい思い出や
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月25日 23:33 ID:OdfV3R750
-
石川くじもう売ってないですか
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月25日 23:42 ID:eQMFhkja0
-
外野かセカンドやってりゃなあ…
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月25日 23:47 ID:4Aqccgf20
-
>>23
同じ横浜高校ってのもあるし、まんまこれやな
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月25日 23:51 ID:ffnhFHCQ0
-
普通に良い選手だった。
けど、当時の他球団のショートが坂本鳥谷川端川崎西岡金子誠中島とバケモノだらけだった
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月25日 23:54 ID:iJ1KRglx0
-
>>3
センター妙に上手かったもんなあ
投げ方が違うせいか肩の弱さあまりも気にならなかったし
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月26日 00:02 ID:v5OY9tHM0
-
ガラガラのスタジアムで誹謗中傷に近い野次を浴びせられて毎年二塁、一塁、中堅、左翼を守る選手が変わって連携面でも問題あって肉離れ以降守備範囲くっそ狭くなった村田のカバーしながら最下位争いすら出来ないくらい弱い状況でプレーするのと、レギュラーがある程度固定されAクラス争いをして満員のスタジアムでプレーできている状況とでは環境が違いすぎる。
よく比較される柴田や倉本らと生まれた歳が逆なら評価も違ってたと思う
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月26日 00:13 ID:v5OY9tHM0
-
>>30
90年代後半から00年代はNPB史上で一番ショートのレベルが高かった+飛ぶボールが続いたせいでショートに求められるハードルが高すぎたのと見栄えの良い打率重視の時代にゴロ打ちコンパクト打法を指導され、打撃開花後に違反球に直撃したのも低評価に影響してると思う
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月26日 00:24 ID:kXCYgXEc0
-
>>25
タクローはともかく渡辺直は移籍前年遊撃の守備率リーグ一位。それをわざわざ二塁にコンバートして起用。
玉突き的に藤田はベンチに追いやられたものの元々守備には定評があったし、打席でも少ない起用機会で結果を残していたから移籍後に飛躍したというより当時の首脳陣に見る目が無かった。
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月26日 00:27 ID:h6F8ICg.0
-
8試合連続マルチ安打の球団記録持ち選手なんだよな
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月26日 00:28 ID:irVfyiHm0
-
>>25
なんか勘違いしとるようだが、タクロー退団までと藤田入団~退団の最初から最後まで藤田とタクローより石川がショート守備上だった時期なんて無かったで、断言したるわ
だから石川はあんなにアンチを呼んでめちゃくちゃ野次飛ばされとったんや
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月26日 00:30 ID:9Jm9M5uo0
-
>>31
外野転向するだけで短所は隠れて長所が活きるってずっと言われてたからな
まぁフェンスに突っ込むリスクも爆上がりしてしまうが
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月26日 00:33 ID:pIkIu1zj0
-
むしろ良い選手じゃなくても固定すれば1000安打打てるっていう例だろ
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月26日 00:33 ID:WRIrsSk90
-
東出といい、石川といい、なぜ無理矢理ショート守らせたのか
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月26日 00:37 ID:ZBPcb6Mf0
-
(暗黒の中じゃ)普通に良い選手だけど
今の柴田、牧と選べと言われたら
選ばないレベル
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月26日 00:39 ID:v5OY9tHM0
-
>>34
直人さんに関しては仕方ないやろ。若手育成を求められて石川をショートで育てるって決めた後に岩隈ポスティング断念、岩村、稼頭央獲得で枠が埋まった楽天側の都合で棚ぼたに近い形で急遽移籍してきたわけやし、あとTBS藤田と楽天藤田では打撃内容と野球に対する取り組みが別人やったし
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月26日 01:19 ID:d12OirCE0
-
良くはないけど、要所要所で大事な選手ではあった。
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月26日 01:27 ID:xZZpFE.L0
-
アメフトのWRは得点できる花形のポジションだし、頑張ってほしい
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月26日 01:43 ID:9.Hxz67N0
-
>>20
流石に500本くらい打ってから言えって感じだが
少なくとも守備は柴田が上でも足は石川のほうが上だし、倉本からスタメン奪えないんじゃ正直石川より上とは言えんやろ
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月26日 03:01 ID:cXwWQf.y0
-
>>22
それ言うなら渡辺ショート、セカンド藤田、センター石川じゃない?
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月26日 06:14 ID:9.Hxz67N0
-
>>45
直人は年齢的に二遊間じゃ長続きしないよ
石川藤田直人の3人で二遊間を回すことは間違ってない
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月26日 08:34 ID:2WH.GsCL0
-
DeNAになったとたんショートから外れる
なおかわりの梶谷も···
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月26日 10:15 ID:ihKQYnK70
-
>>37
石川を外野に回せるだけの内野の層がなかったからしゃーない
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月26日 15:34 ID:9.Hxz67N0
-
藤田の守備が上手いってのは事実だとしてさ、楽天行ってからもずっとショートじゃなくてセカンドなのよな
柴田みたいにショートだと身体能力足りてないと現場では判断されたんじゃないかな
50.- 名前:
石川内野手っていい選手だったよな
- 2021年11月23日 13:55 ID:d.J8NDZf0
-
・守備時の一歩目が圧倒的に遅い。村田が2歩動いてから動き出す
・送球時にはタケタケステップ。当然アウトにできない
・フライ追いかけると周りが見えない聞こえない。外野と衝突してふてくされる
・二塁手にしては一発のある選手という評価もあったが山田哲人の台頭で話題にすら登らなくなる(遊撃手は坂本がいるので論外)
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年12月14日 19:21 ID:F4AtFHgQ0
-
外野かベンチに置いておけば幸運の置物
ショートに置けば呪いの装備
そんな印象
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。