あーあ
433: 風吹けば名無し 21/10/19(火)21:06:39 ID:B9.f9.L24
残念
443: 風吹けば名無し 21/10/19(火)21:06:53 ID:N7.xq.L12
分けたDe
458: 風吹けば名無し 21/10/19(火)21:07:46 ID:tQ.ah.L20
分けたDe
勝てたとは言わんまでももうちょい追い詰められたやろ
勝てたとは言わんまでももうちょい追い詰められたやろ
445: 風吹けば名無し 21/10/19(火)21:06:58 ID:4G.xq.L38
あー簡単には終わらなかったがあっけなく終わった感
446: 風吹けば名無し 21/10/19(火)21:07:11 ID:pb.ic.L1
デッドボールの後の初球を狙うのはセオリーだしこれはしょうがない
447: 風吹けば名無し 21/10/19(火)21:07:12 ID:4G.xq.L38
しかし勝てた試合だったのにな
444: 風吹けば名無し 21/10/19(火)21:06:54 ID:fF.ic.L5
負けなかったからええやろ
449: 風吹けば名無し 21/10/19(火)21:07:17 ID:cd.7v.L37
あかんか
454: 風吹けば名無し 21/10/19(火)21:07:33 ID:nl.xq.L18
牧でだめなら誰でもだめ
464: 風吹けば名無し 21/10/19(火)21:08:22 ID:N7.xq.L12
ポジ
知野好守と好バント
細川に一本出たのと好捕
ソト2安打1四球
知野好守と好バント
細川に一本出たのと好捕
ソト2安打1四球
474: 風吹けば名無し 21/10/19(火)21:08:51 ID:fF.ic.L5
牧様はようやっとるで
468: 風吹けば名無し 21/10/19(火)21:08:35 ID:B9.f9.L24
8イニング先頭出て4点はさすがになあ
472: 風吹けば名無し 21/10/19(火)21:08:41 ID:km.xq.L33
残塁9か
465: 風吹けば名無し 21/10/19(火)21:08:25 ID:pb.ic.L1
来年に向けてやらなあかんことはいっぱい見えた試合やな
ただやる能力をつけられるかが今のコーチ陣容見ると難しいと言わざるをえない
ただやる能力をつけられるかが今のコーチ陣容見ると難しいと言わざるをえない
476: 風吹けば名無し 21/10/19(火)21:09:04 ID:mb.k3.L7
まぁ牧が打てなかったからもう割り切るわ
ただ高確率で2アウトで関根に回る状況を自ら作りに行こうとしてたのはな...
流石に1アウト2塁にしといて大和が打たなきゃ終わりだ!とか考えてたならそれはそれでアレやし
ただ高確率で2アウトで関根に回る状況を自ら作りに行こうとしてたのはな...
流石に1アウト2塁にしといて大和が打たなきゃ終わりだ!とか考えてたならそれはそれでアレやし
497: 風吹けば名無し 21/10/19(火)21:10:52 ID:D3.xq.L2
負けなかったからマシ
488: 風吹けば名無し 21/10/19(火)21:10:11 ID:4G.xq.L38
細川明日もスタメンになるかもな
496: 風吹けば名無し 21/10/19(火)21:10:37 ID:N7.xq.L12
明日は中井引退セレモニーや
勝ち捧げろ
勝ち捧げろ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634643275/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2021年10月19日 21:20:23ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:21 ID:FU0mBa.S0
-
桑原の盗塁失敗がね…
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:22 ID:U6h0vcj10
-
そもそも勝ちたいなら盗塁失敗だけでアウト3つも献上してないからな
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:22 ID:WFzN1NEf0
-
牧は、今まで結果出してきたようにやって今回は下振れしただけだし、ていうか猛打賞だから責める要素は全く無いわ
ついに3割載せたしね、ポジるで
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:23 ID:FdJGqniW0
-
う●ち!!!(*^◯^*)
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:23 ID:y7vF4CWA0
-
まぁ…ドラフトも終わってるし今年はもう順位関係ないから引き分けでもええやろ()
そんなことより牧の3割でポジろうや
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:23 ID:Cc0DdPKG0
-
今永の勝ちを何回消すんや。マジでFAされるぞ
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:24 ID:dYnm4R1d0
-
ポジ
桑原、知野、佐野、牧、ソト、細川、楠本、柴田、砂田、ピープルズ
ネガ
拙攻拙攻拙攻
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:24 ID:WdHo4C1P0
-
色々試したが中々上手くいかないわね
あとはピープルズ跨ぐしかなかったのが痛かった
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:25 ID:30ZLhRw.0
-
結局シーズン終盤で盗塁失敗、バントバントでシーズンの最初の采配に戻ってるんよな。
番長、いい加減にして欲しい。
バントはどういう場面でも一点取る確率が上がるとでも思ってるんか?
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:25 ID:1aa.QfvY0
-
去年から対してコーチ陣変わってないのに采配は大幅に変わる
ポンパドールの方がよっぽど独裁やん
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:25 ID:ZtnqApIK0
-
三浦は成長してる!⇨1年経験積んで成長した結果桑原にバント
なあもしかして監督向いてないんじゃないか?
そもそも桑原にバントさせるなら成績的に宮崎佐野あたりにもさせないとただ桑原が嫌いだから送らせてるようにしか見えんぞ
それか桑原は足速いから小技やらされてるかの2択や
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:25 ID:nnaMuyu60
-
まぁ来年も優勝なんか絶対に無理やろ
とりあえず後2年は育成の年にせんとこの惨状だと絶対無理
勿論だけどちゃんと走塁や守備をちゃんと教える事ができるコーチを連れてくる事前提だけどな
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:25 ID:4tdKWyi.0
-
今日の試合見てるとラミレスの8番投手9番捕手って妥当な采配だと思ってしまった
来年は益子とか東妻も上がってくると良いんだけどなぁ
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:26 ID:S4G3PW660
-
>>3
そもそも4点のうち2点は牧が絡んでるから
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:26 ID:NCj5a3.H0
-
明日は神茶谷に期待する
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:26 ID:FiDo6fU40
-
消化試合だから色々試したいんだろうけど、2番知野だけはないわ
それやるなら打順1個詰めて知野なり森なりの打順を下げるべきやな
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:27 ID:auejDacm0
-
まるで3月,4月を思い出させるかのような拙攻の数々でしたね
桑原にバントさせるとか論外中の論外やってたら来年も最下位になりまっせアンタ
佐野宮崎に肩並べてる打者にバントさせることがどういうことなのかもう少しちゃんと考えてくれんかな、しかも後続が大和関根でよくやろうって思うよな、さっぱり理解できませんわ
もうそこまでするんなら佐野宮崎にもバントさせろよ、筋くらい通せ
マジで身体が細いからって理由で桑原にバントさせるやろ、真面目にやってくれや
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:28 ID:rLBQOFAy0
-
戸柱のバッティングを信頼するのも良いが、8回は流石に柴田で行ってほしかった。
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:28 ID:BQXaDhUc0
-
琢朗なんかの間違いでコーチになってくれんかなぁ
番長も相談しやすいし意見もしやすいやろ
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:28 ID:JkoPiE4F0
-
点の取り方が下手なのが今年も改善されなかったのがよくわかる
あといろんな部分で技術不足
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:28 ID:p2rdkHPY0
-
オープン戦148試合消費してあと5試合や
開幕が楽しみだなあ*^◯^*)
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:28 ID:qa0epUrY0
-
>>10
違うんだょな
たぶんラミレスのころからベンチはずっとこの野球がやりたかった
三浦監督が退いても、次の監督もその次の監督も "スモールベースボール" を続けるよ
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:29 ID:30ZLhRw.0
-
>>11
そもそも兼任コーチ含めたら指導者6年目やぞ。
で、なにか功績を挙げた?
多分番長は指導陣に向いてない。
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:29 ID:tv7Uy8Mc0
-
三浦監督の時点でバントはもう諦めた方がストレスフリーやぞ。ラミレスの8番投手と同じで続くんだから文句言うだけ疲れるぞ
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:29 ID:Y5On3oxn0
-
選手は頑張ってると思うけど監督以下コーチ陣は勝ちたかったのかな今日の試合
と思ってしまった
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:29 ID:87YKvtSh0
-
流石に3割バッターで1発もあるバッターにバントはないわな
やりたいことするのは良いけど適材適所って言葉があるように人の役割を考えて采配しねえと
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:29 ID:m4ioTCdI0
-
好調桑原バントはアレやな
佐野いるなら分かるけどいないじゃん…
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:30 ID:BFvOngVI0
-
てか今永全然勝てないな。良いピッチングしてるのに。
ヤル気無くすやろこんなん。。勝たせてやれよマジで。
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:30 ID:7GzvMsrc0
-
てか今年のキャンプでバントしっかり練習させとけばこうはならんかったやろ
頼むから来年までに守備とバントと盗塁しっかり練習させてくれ。またゆるゆるキャンプはやめて
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:30 ID:MSNcC1Ur0
-
走塁意識と盗塁を教えられる走塁コーチと優勝経験のあるヘッドコーチが欲しい
あと新沼に変わるバッテリーコーチもやな
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:30 ID:30ZLhRw.0
-
番長は細い選手にはバントやらせても良いって思ってそう。
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:30 ID:SHw7DVrD0
-
色々試してるって感じの起用と采配だったなぁ、それでも試合が壊れなかった当たり今の巨人さんの状況はやっぱ寒いなぁ。
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:31 ID:4oJiu2Es0
-
>>2
いっつもエンドラン仕掛けて空振りゲッツーやってるイメージ
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:31 ID:Zn1.DF2U0
-
前にも佐野出塁→代走出して9裏に佐野のところまで回ってきて結局交代してました…ってことあったよな
まあ代走出すことよりも桑原バントはなぁ
後ろがそれこそ佐野オースティンとかならまだしも…
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:31 ID:Z04PSry00
-
>>10
ラミレスが独裁してて、今は賛同してるパターンもあるから……
まぁ、IT系が親会社でコーチも育成します!とか言ってたのに2番弱打者打線!送りバント多用采配!ってトレンドやら統計から真逆の戦術がコーチを育成した結果だとしたら絶望やから、どっちのパターンが良いかは分からんけど
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:31 ID:pdNZnL160
-
これで「あともう一本が出なかった」って言うだけだからな
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:31 ID:91ppZRy70
-
こういう野球ばっかしてるから最下位なんだよ
宮崎と大和ライナーアウトは仕方ないけど、それを上回る情けない野球の下手さ。采配の悪さ。悲しいね。
とりあえず牧さんは3割おめでとう!!
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:31 ID:8NpkYX.b0
-
僅差で主力下げるの早くて追いつかれて最後のチャンス作ったのに佐野もTAもおらんやんみたいのも多いよなあ
1点を守り抜きたいのか知らんがそれが守れるチームかどうか考えてくれや
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:31 ID:30ZLhRw.0
-
>>24
8番投手は数字的に別に大差ないけど、
バントは明確に無駄って数字出てるしなぁ
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:31 ID:LKdV9ria0
-
むしろ今のうちに采配は失敗たくさんしとけ
やるだけやったら納得して修正するやろ流石に
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:32 ID:LEymLuwX0
-
最終回の桑原のバントは分からないけど分かる。
でも、戸柱のバントは分からないから分からない。
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:32 ID:58l0FTY.0
-
打たなきゃ勝てないチームなんだから一点を守る為の守備固めじゃなくて更に一点入れるように打者そのままのほうがいいと思うわ
あと足速い=バントやらせるべきの考えいい加減やめてくれシーズン終盤なのにさぁ
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:32 ID:1aa.QfvY0
-
どうせまた自分からアウト献上しているのにあと1本がーなんだろ?
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:33 ID:BpfvXqGv0
-
>>40
春先に何回も失敗した采配をもう一回やってもねえ
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:33 ID:.PmW5uZb0
-
まあこういう残塁しまくる試合って大体負けてる気がするし、引き分けでよかったとポジる
9回の桑原の場面は相手投手が荒れ球速球系で雨でさらに荒れてることや桑原以降の打者をの事考えると、やはりバントでアウトを増やしに行くのではなく打ちに行ってアウトを増やさずチャンスを広げることに賭けた方が良かったと個人的には思う
それを踏まえて今日は引き分けとはいえ残塁や粗いプレーも多く、なんかもったいない試合だった
とりあえず負けなくてよかったわ、トゥモアナ
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:33 ID:.FeTJZCs0
-
勝ちにいきたいのかそうでないのかよくわからなかったなあ
勝ちにいくなら8回のチャンスに森くん代打とかあったはずなのに、なんか中途半端というかなんというか
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:33 ID:1aa.QfvY0
-
海外留学に1軍コーチ2軍監督した人が経験不足ねぇ
ここにきて4月と同じような事もし始めたし(笑)
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:33 ID:8yKGCVnG0
-
噛み合わない
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:34 ID:.kr3oNBj0
-
まあベンチが勝つ気無いならしょうがないわな
トゥモアナ
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:34 ID:BQXaDhUc0
-
>>17
猛虎弁なのかエセ関西弁なのかよく分からん文章やな
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:34 ID:auejDacm0
-
9回裏同点ノーアウト一塁、打者は規定乗ってシーズン打撃3割と打撃好調でここまで前出塁の桑原
投手ビエイラは先頭四球でやや荒れ気味
後続は大和関根
この条件で桑原にバントさせるのが正解だと思う人はどういう意見なん?さっぱり理解できんから教えて欲しいわ
ゲッツーになったとしても桑原に打たせる以外に正解あるんかこれ
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:35 ID:1aa.QfvY0
-
>>51
バントが日本の“伝統”だからや
何か文句あるか?
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:35 ID:4tdKWyi.0
-
>>38
今年のヤクルトが強いのは多少失点しても1点リードを守り切れるところにあるけど、被弾しやすいホーム球場のウチが真似して試す必要は無いよねとは思う。
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:35 ID:7GzvMsrc0
-
次の監督候補の仁志もバント好きらしいし今のうちにクワと知野と森と戸柱と投手陣はバントできるようになって
5年くらい徹底すればスモベ上手くいくんじゃね
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:35 ID:RW9uZIXe0
-
某所で久しぶりに光ファンが大暴れしてたな
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:35 ID:nnaMuyu60
-
試すのはいいけど教えるコーチいないと来年も結局ずっとこんな感じだぞ?
57.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:36 ID:KQcmyZlJ0
-
栗林は新人じゃなくても凄い、牧は新人にしては凄いってよく言われるけど牧はレジェンドクラスのルーキーなんだよな
そこらの新人にしては凄い程度の選手ともだいぶ格が違う
58.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:36 ID:tlsUJ1BA0
-
たぶん今日みたいな野球を上手くやりたいなら、石井琢朗が必要だと思う
59.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:37 ID:qa0epUrY0
-
まあ采配の成長なんてすぐに止まって、あとはバイアスが酷くなっていく一方じゃないかな。
来年も2番佐野をやれるくらいの柔軟性が残ってればいいね
60.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:37 ID:RW9uZIXe0
-
>>11
文句は青山にいえよ
61.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:37 ID:Zn1.DF2U0
-
>>1
先頭出塁からのその後
1回 桑原四球→桑原盗塁死
2回 牧ヒット→ソトタイムリー
3回 桑原ヒット→知野三振+桑原盗塁死
4回 牧ツーベース→ソトタイムリー
5回 桑原ヒット→佐野タイムリー
6回 ソト四球→戸柱ゲッツー
7回 神里三振(桑原四球→知野三ゴロ→盗塁死)
8回 佐野ヒット→満塁無得点
9回 柴田四球→うん…
ひどい
62.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:37 ID:KQcmyZlJ0
-
>>55
知らんけど光さんもう捕手としては考えられんと思うわ
63.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:37 ID:SHw7DVrD0
-
佐野の守備をあーだこーだ行ったかと思えば佐野に守備固め出すなとか、日によってコメの方よりがあるなぁ。
結局采配ってどのファンに媚びうるかでしかないんやな。
64.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:38 ID:BQXaDhUc0
-
相変わらず負けたり引き分けると元気になるコメ欄やね
ほんま・・・
65.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:38 ID:4oJiu2Es0
-
>>32
そっか連敗まだ途切れてないんや
止めるのはDeだと思ってる
66.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:38 ID:KQcmyZlJ0
-
>>52
ガチでこれだから厄介すぎる
バント問題は一部がどうこう言ったところで変わる問題じゃない
67.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:39 ID:.xLmErpg0
-
今永-東-大貫-ロメロ-濱口-(平良、京山、上茶谷)
スターターはちゃんと揃えば他に見劣りしないけど
中継ぎ抑えをどうにかしなきゃAクラスすら無理
勝ちパターンで出てくるやつが軒並み3点台半ばとかグロすぎる
68.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:39 ID:69ZMuetg0
-
>>10
正直ラミレス末期の勝てないし不協和音聞こえる状態より俺は楽しく見てられるわ
69.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:40 ID:ZSQeX80Z0
-
名選手が名コーチとは限らないというのはその通りなんだけどここの走塁コーチは実績もアレで結果も出していないだもん
マジで走塁コーチはどうにかしないと一生走塁改革なんてできないぞ
70.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:40 ID:1aa.QfvY0
-
>>66
バントの是非は問われず、決められなかった選手が悪いとは言われる。
この戦法を取らない理由はない。
71.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:40 ID:7GzvMsrc0
-
コーチ変えて欲しいねとにかく
番長の目指すスモールベースボールにもっとも重要な守備と走塁がこれだと一生成功しない
72.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:41 ID:5tu9nsjM0
-
牧が僅か数ヶ月の実績で番長のバント対象者じゃなくなったの本当に凄いことだと思う
桑原はほぼフルシーズン3割打ってもこれや
73.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:41 ID:GDvFMenm0
-
打席に立つは4打席4出塁の首位打者争いしてる選手、雨も降ってて相手は荒れ球、後ろは大和関根
こんな状況下でバントさせてるんだからもう無理よ
申告敗戦みたいなもんよ
74.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:42 ID:nnaMuyu60
-
>>67
しかも勤続疲労だからな
勝ちパの面子全然変わってないし
75.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:42 ID:5tu9nsjM0
-
>>70
日本の野球人には遺伝子レベルでバントをすることが刻み込まれてるからな
絶対に否定しない
76.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:42 ID:.FeTJZCs0
-
>>63
まぁ強かった頃の鷹や今年のオリやロッテ、ヤクルトファンですらグダグダ荒らす人おるしな
77.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:43 ID:ZtnqApIK0
-
>>70
これ無敵すぎるよな
バント失敗⇨ミスした選手のせい
成功して無得点⇨あと1本が〜
成功して得点⇨采配的中
最強の責任放棄戦法
78.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:44 ID:1dIaC3Zw0
-
>>19
いやもうそのまま琢朗監督で就任要請出して欲しいわ
79.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:44 ID:5tu9nsjM0
-
まあ攻撃の作戦面は本来本職じゃないからどうしようもない
石井琢朗を招聘しよう
ただ琢朗は我が強いから内部紛争を度々起こすんよな
80.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:44 ID:EjhOgf.N0
-
最後の巨人バッテリーの喜び方からして相当ビエイラ調子悪かったんだろうなあと思うとすごく悔しかったです
81.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:45 ID:A3p2IF3W0
-
横浜さんお疲れ様また明日!
82.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:45 ID:lrbhvtkn0
-
>>40
春先にやった後の修正がコレなんですけどそれは
83.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:45 ID:JkoPiE4F0
-
とにかくオフシーズンにもっと練習して技術磨いてほしい
このままじゃ来シーズンも最下位になる
84.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:46 ID:SHw7DVrD0
-
言うて9回のこの状況だと、原も高津も佐々岡も与田もだいたいバントだけどな。
85.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:46 ID:28h5gu4L0
-
タクローはバント肯定派でマシンガン打線に対していつもそううまくいくはずはないという考え方だったはず
だから権藤の後の森に期待するところが大きかったような言動をしていた記憶
まあそういう野球をできるチームだとは俺は思わないけどね
みんな残塁が多いとか機動力を使えていないとかいうけれど今のチームにそれを求めると看板の打率まで下がると思うぞ
86.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:46 ID:7GzvMsrc0
-
>>79
番長はそんな我が強いタイプに見えないしピッタリだと思うんだよな
なんとかしてきてくれないかなぁ
87.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:47 ID:BQXaDhUc0
-
>>77
それは一部のファンにも言える事やな
どんな結果でもある程度叩く材料にするから
88.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:47 ID:nnaMuyu60
-
>>83
毎年聞いてんなそれ
89.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:47 ID:auejDacm0
-
盗塁死の内約見てみるか
①桑原盗塁死。ツーアウトで牧も追い込まれてたので走るのはアリかと
②桑原盗塁死。これはおそらくエンドランでは無くランエンドヒット。桑原のスタートが遅過ぎるし知野は完全なボール球振ってる。アカン
③知野盗塁死。いくらなんでもスタート遅過ぎるし、せめて走るなら佐野が追い込まれるまで待って良かったのでは?
森代走に出して戸柱にワンアウトからバントさせようとしたのも大概やべーわ、アレ結局何がしたかったんや
結局森を代走に出した意味がまるで無い
桑原バントは論外、させる方が間違ってる
90.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:47 ID:reRf4NMd0
-
今までの野球に走塁とか小技がプラスされると強いってのは分かるけど走塁とか盗塁を意識するあまり良いところがなくなったら最悪だからそうはならないで欲しい
91.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:48 ID:y1FLSey.0
-
終盤のお試し期間だからこそ番長のやりたい野球になっているというか…
シーズン中は現実的に徐々に封印していってたけど、これはあきらめきれてない感じかな?
92.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:48 ID:7GzvMsrc0
-
>>84
知らんけどそいつらも負けたら叩かれてるんじゃない?バントは使うだけでネットが騒がしくなる諸刃の剣
93.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:49 ID:izmAR.710
-
>>62
まあ通年出場では考えんほうがいいわね
94.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:50 ID:4oJiu2Es0
-
>>64
勝てば嬉しくて言う事ないからかな
まぁ逆転されると思ったから負けなくて良かった
トモアナトモアナ
明日は勝ってくれ!!
95.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:51 ID:qa0epUrY0
-
石井琢朗って経歴見ると地雷臭してくるな……
96.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:51 ID:Tp8Mgm.w0
-
>>9
ほんとシーズン最初に戻っただけだな
前半との違いをいうなら三嶋がいないから負けなかっただけや
97.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:52 ID:UvKBCB270
-
>>24
そんなにバントしたいならもうそれでいいけどそれならせめてもうちょっと成功率上げてほしいし一点差を守りきれる投手陣を整備してほしいね
98.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:52 ID:7GzvMsrc0
-
中日みたいなチームだったら番長の采配もハマるのかな?横浜は基本みんなバントも盗塁も下手だからスモベ諦めるか新コーチ連れてくるかして欲しいんだ…
明日は勝って欲しい(*^◯^*)
99.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:52 ID:Tp8Mgm.w0
-
>>11
成長した部分もあるやろ
前半戦番長なら9回に山崎つかってただろ?
なおバントの部分は成長はみられない模様
100.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:53 ID:Fl0rijH40
-
頭ポンパドールははよやめてクレメンス
101.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:54 ID:GDvFMenm0
-
>>95
とはいえ今まさに地雷原をスキップしてるようなチームだからね
変えなきゃヤバイよ
102.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:54 ID:7GzvMsrc0
-
タクロー 横浜を救え
103.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:55 ID:ItWTuGoy0
-
足を使ったりする野球は無理だって3,4月に学んでくれたんじゃなかったのか?シーズン中に経験値リセットされたんか?
消化試合にしろいろ試すのは賛成だし知野2番には目をつぶるにしても9回もう勝ちに行く段階でバント采配出されちゃ来期も期待できないわ
どうせならバントしないってのを試してくれよ
104.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:55 ID:ZSQeX80Z0
-
個人的にはバントを成功させた上でバント作戦の是非で争えるようになってほしい
バントもできない上にバントで争うとか泣けてくるわ
105.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:55 ID:LrgqNEEK0
-
今日ヤスを出さなかったのはおk
あとは
バントできる球投げてくる投手と
バントしようとしたらわざと外せるし嫌がらせ上手い投手と
そもそもバントするのに向かない荒れ玉投手がいる
敵バッテリーもうちょい良く見てくれっておもったよ
雨も強かったし替え時は難しいね
(*^◯^*)スターマンかわいいんだ!
106.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:56 ID:sVv1GmSR0
-
盗塁しないほうが今のチームは強いよね
盗塁より走塁のコーチングしてほしいわ
107.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:56 ID:28h5gu4L0
-
>>95
内川とかもそうだけど努力を苦にしないっぽい天才って試せることをすべて試さないでいる者を我慢できないんじゃないかと
108.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:56 ID:fODvz9Gf0
-
まあ今日4出塁だからこそ逆にそろそろアウトやろ思ったんちゃう(適当)
109.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:56 ID:6dX9RK3E0
-
知野はそんなにポジれるのか?守備は良かったみたいやけど今日の流れぶった斬ってるやん。バントは決めたけど、打てていなかったからバントさせざる得なかっただけやし、何よりあの盗塁がアウトになるのが有り得ないし。
110.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:56 ID:nnaMuyu60
-
オープン戦で散々分かったはずなんだがな
このチームに盗塁させるなって させたいならコーチ連れてこい
111.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 21:58 ID:8NpkYX.b0
-
三浦に監督の素質があるのかどうかはとりあえず置いとくとしても
本人の理想と現実が乖離しすぎてて現時点での横浜には絶望的に合わんのだよな
112.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 22:00 ID:tv7Uy8Mc0
-
三浦を批判するわけじゃないけどチーム的にはラミレス采配の方が勝てるとは思うけどな
113.- 名前:
- 2021年10月19日 22:01 ID:mPwxKHOO0
-
このコメントは削除されました。
114.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 22:01 ID:.PmW5uZb0
-
番長とか今の首脳陣の世代ってバントが素晴らしい戦略だと小さい頃から教えられたと思うし、バントしたがるのは個人的にはある程度しゃーないと思う
ただバントが効果的と言えるのはせいぜい守備がまだ未熟な高校野球くらいまでやし、プロではバントはあまり効果的でないとそろそろ気づいてほしい
100歩譲ってバントするにしても相手投手の状態や後の打者とか色々考えてバントしてほしいわ
思考停止のバントじゃ勝てる訳がない
115.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 22:03 ID:Z04PSry00
-
番長はちょくちょく柔軟にしようとして、でも結局やりたい采配に固執するって感じやけど、それならもう最初からその姿勢を崩さない方がえぇんちゃうか?って気もするけどなぁ
その方が選手もやる事に集中出来るというか、中途半端にフラフラされるよりはマシな気がしてしまう
116.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 22:06 ID:JMqVbgpH0
-
>>112
ラミレスも最初は色々試してて、行き着いたのがあの形だからな。
ただラミ時代は何だかんだ毎年最後まで順位争い絡んでたのもあって、来季以降を見据えた采配がやりずらかったてのもあるけど。
117.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 22:06 ID:LrgqNEEK0
-
>>92
だいたい騒がれてるねー
118.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 22:12 ID:ii.fzeKI0
-
ばんてふが采配で叩かれる未来が現実になってしまった…
就任前から見えてたけど悲しいなぁ
119.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 22:12 ID:ujtOk3ML0
-
>>54
一応言っとくと仁志はバント否定派だよ
2番送りバントなんて打力がなかった時代の野球だと著書で吐き捨ててる
そもそも仁志ってメジャー大好きだしセイバーにも理解ある
2軍でバント多めなのは1軍の需要に応えるためかと
ヤクルトの2軍監督やってた時の真中満もそうしてたって
120.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 22:12 ID:Tp8Mgm.w0
-
>>111
ラミちゃんの後を三浦にしたのが早計だったな
その間に真中あたりにやってほしかったよ
121.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 22:24 ID:izmAR.710
-
>>86
我が強くない場合取り巻きがぶつかるもんだしある種ただの外様より複雑ではある
そのへんの舵取りというかマネジメント力次第になるけどどうだろね
122.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 22:30 ID:7GzvMsrc0
-
>>112
チームがラミレス野球に染まってるからね
番長の野球もあと三、四年やれば形になると思うけどそこまで政権が行けるか分からん
123.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 22:36 ID:7GzvMsrc0
-
>>119
なかなか期待できるな仁志
番長が3年くらいやって仁志に繋いで欲しいね
番長は与田みたいに投手を立て直してくれれば良い!
124.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 22:38 ID:izmAR.710
-
ゆるキャンでやらせたい野球示したのか…?てのが結局はっきりしないまま今年終えそうね
125.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 22:38 ID:Bx1rzpli0
-
>>68
不協和音はともかく勝てない(4位
だし個人的には今よりましなような気も..
126.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 22:41 ID:rmSyipt50
-
まぁ今日の敗因は物凄く期待をさせてファウルにしたポール君という事で…
127.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 22:55 ID:LrgqNEEK0
-
>>126
彼は罪深いポールでしたね
あああああてなったよ!
128.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 22:56 ID:.fHKcVn40
-
キャプテン佐野、1番桑原を超えて600打席到達へ残り6
いや休みあげてくれや
129.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 23:04 ID:QiRfOrmc0
-
>>6
残ってくれる前提なファンの鑑
誰にどんないい待遇しても出ていかれるもんだと思ってたわ
130.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 23:10 ID:QiRfOrmc0
-
>>50
標準語が板についてきた関西人がちょうど同じ話し方する
131.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 23:13 ID:QiRfOrmc0
-
バントは攻めの選択として手札に持っておくべきだから否定できない
なにがダメかって練習もさせてないできないことをやらせようとしてるところだよ
2塁に進めたいからって佐野とか宮崎に盗塁の指示出してるようなもん
132.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 23:18 ID:2Ytt8tG90
-
>>112
ラミ野球では3位が限度、よほどうまくいって2位。
打つだけでは野球は勝てんのよ。打って走って守るスポーツなんだから。
サッカーでいえば点取りたいからってフォワードばかり並べても勝てんのと一緒。
133.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 23:28 ID:spaxzC2s0
-
>>132
打って守って走れる選手いないんだからああやるしかなくね?
134.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 23:29 ID:1ypm3l2x0
-
とりあえず、監督変わったばっかりですぐに結果を求めるのは酷だろうよ
今年のドラフトは今までとはちょっと違う感じだったっぽいし、長い目で見るべきだと思うけどな
135.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 23:30 ID:dMu4Ox6C0
-
>>123
すでに中継ぎ陣がガバガバなんですが
続けば続くほどチームがぼろぼろになる政権やぞ
136.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 23:41 ID:2Ytt8tG90
-
>>133
初年度ならしゃあないなってなるけど、5年かけて打つだけですは言い訳出来んよ。
全員が全部出来る必要はなく、大事なのはチームとしてのバランス。
打撃が得意、走りが得意、守備が得意。それをいかにうまく組み合わせるかが監督の仕事。
137.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 23:41 ID:Z04PSry00
-
>>132
そりゃラミレスの頃から打って走って守れる野手なんかおらんからどうしようもないやろ
それに、打って走って守れる野手にしたい奴を代走でダラダラ一軍に置いとく事が優勝に繋がる起用、育成とも思えんし
去年一年間二軍にいて全部出来る迄は行かないにせよ、ろくに走れも守れもしないのしか育成してないのはえぇんか?
138.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月19日 23:51 ID:spaxzC2s0
-
>>136
それこそ大和や柴田の起用とか上手くやってたやろ
他に誰起用すれば満足なのか知らんがレギュラー以外打てない守れない走れないチームやぞ
139.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月20日 00:38 ID:rBdBeo1l0
-
>>128
休養日作るとはなんだったのか…
リリーフも打線も主軸が出っ放し
140.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月20日 00:40 ID:rBdBeo1l0
-
>>115
去年のチーム横須賀が二軍比では打てて走れて守れる面白いチームだったから番長のやりたいこともできたろうに。その感覚のまま一軍触ったらギャップやばそう。
141.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月20日 00:41 ID:rBdBeo1l0
-
>>132
5割収束は投壊定期
本来の谷間やお試し枠が一年の1/4以上先発投げてるチームが勝てるもんか
142.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月20日 00:42 ID:rBdBeo1l0
-
>>109
まあ2番に置くのが三浦やわな
知野は下位でブンブンしたほうがええ
143.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月20日 00:44 ID:rBdBeo1l0
-
>>89
あの戸柱の打席は理解不能だったわ
当たってるソト下げてまで代走出したのになにしてんねん思ったわ
144.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月20日 00:45 ID:rBdBeo1l0
-
>>67
蓋開ければ1/4は谷間が投げてるのが横浜やから
145.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月20日 00:48 ID:rBdBeo1l0
-
>>55
ドングリ捕手アンチがそのまま伊藤ファンについてるからしゃあないし、伊藤の年俸が釣り上がったのもドングリの不甲斐なさで囲うしかなかったんやからしゃあない。
146.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月20日 00:49 ID:ERlEAC4D0
-
>>41
いや、バントならバントできちんと決めてた
だろうからいいんだけど、変に欲出してバスターとか余計なサイン出すからうまくいかないんだよ。
147.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月20日 00:50 ID:rBdBeo1l0
-
>>41
ある種の切り札である森をソト引っ込めてまで出したのに意味わかんない
148.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月20日 00:53 ID:ERlEAC4D0
-
>>143
特に2ストライクのあともバスターだったのが意味不明。
戸柱はバスター一球で決められるような
器用なバッターじゃないのに。
むしろ、凡退の3打席も全部ヒットか
ホームラン未遂。
変にバスターとかさせなければ
打ってたかも。
149.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月20日 01:01 ID:b4qCoGHj0
-
ピープルが今月7試合で11イニングって地味にヤバそう
今年のエスコでも多い時は13イニングなのに
150.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月20日 01:05 ID:URTZ.P0X0
-
今日は知野の打席内容最低だったな当分一軍じゃ観たくないレベル
あと戸柱はやる気なかったんかってくらい攻撃も守備もボロボロだった
消化試合なのはわかってるけどちょっとなぁ
151.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月20日 01:07 ID:b4qCoGHj0
-
>>125
結局中継ぎがアカンくなったからラミレスでも大差ない気もする。
ラミレスならギリ最下位は回避してそうではあるけど
152.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月20日 01:12 ID:b4qCoGHj0
-
>>11
まあ宮崎佐野はバントする道を歩まなかったけど桑原はバントする道歩んだ分サイン出やすいって理由があると思うわ
後は宮崎佐野は首位打者取ってるし実績積んでるからなぁ…
153.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月20日 01:16 ID:b4qCoGHj0
-
>>1
桑原の盗塁成功率上がってるって聞いてたんだけどなぁ…
154.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月20日 02:21 ID:OY1QYESb0
-
>>120
真中はノムさんの弟子やし、優勝監督やからな。
采配は上手いやろ。
真中の時に勉強したらよかったかもやな。
155.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月20日 02:33 ID:OY1QYESb0
-
>>150
ワイは地野の打撃のレベルはこんなもんやとわかってたで。
広島戦でも相手のピッチャーが崩れてつるべうちにちなってる時にヒット打っただけでその他の打席では手も足も出ませんという感じだったやん。みんながめっちゃ期待してたのに違和感あったわ。
156.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月20日 06:30 ID:C14MIBQm0
-
>>77
真中か誰か監督経験者もそれ言ってた
157.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月20日 08:22 ID:xePlJfKD0
-
>>51
バントの選択はゲッツーがとにかく嫌だからという理由以外多分無いやろ
桑原が宮崎みたいに一発の期待値が高いか進塁打打てる器用さがあればバントさせないやろ
選手の調子で采配変えるようなのは今シーズンほぼやってない印象でこれは今後も変わらんと思うわ
158.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月20日 09:01 ID:SZNYwPdK0
-
>>150
守備は擁護できんけど、1打席目はともかく2打席目は丸に阻まれ3打席目は采配に阻まれ4打席目はポールに阻まれた、って考えたら攻撃は言うほどでもなかったろ
守備は擁護できんけど
159.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月20日 09:02 ID:TNnXS5h80
-
>>96
前半と違うのはどっちかといえば言えば石田やろ
160.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月20日 09:07 ID:kOuVYl.D0
-
>>125
正直Bクラスなら4位でも6位でもどっちでもいいし今年になってから戦力ダウン要素ありすぎ補強ほぼゼロやから比較できんし
161.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月20日 10:57 ID:Ex9aiIhr0
-
>>51
この試合、今シーズンだけ考えれば、バントの選択肢はないのは同意。
ゲッツーになっても打たせた方が良いと思う。
ただ、すでに消化試合。来シーズンや先を見通すなら、バントの選択があり得ない、ことはない。意図してやっているなら、正解といっても良いと思う。
というのが、CSや日シリの一勝の重みがペナントよりも高い試合があり、そこで同じ状況(ただし、後ろは佐野やオースティンだろう)だった時に、バントをするのは正解だと思うから。
練習ではなく、一応ペナント中のプレッシャーで桑原がバントが出来ないなら、ベンチにピンチバンターを置くことも考えなくちゃいけなくなるし、桑原が代打を出されたくなければバントの練習が必要になることをデータとして示しやすい。
なので、長期的な展望を意図しているのであれば、正解とも言えると思う。短期的に見れば、あり得ないと感じる選択なのは分かる。
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。