De

1: 名無しさん@おーぷん 21/10/16(土)18:05:45 ID:TyWE
三浦らしい
三浦除くと野村弘樹
三浦が1991年入団、野村は1987年入団
つまり小園が育てば30年以上ぶりということ

2: 名無しさん@おーぷん 21/10/16(土)18:13:48 ID:lT7k
三浦の最後の規定は2013年かな
なぜか復活してたな

4: 名無しさん@おーぷん 21/10/16(土)18:18:59 ID:uQTu
DeNAになってから最近まで高卒投手あんまとってなかったから…

7: 名無しさん@おーぷん 21/10/16(土)18:38:54 ID:j5y6
そもそも高卒でローテに据えられるのがそんな居らんしな
京山くらいやないの最近だと

5: 名無しさん@おーぷん 21/10/16(土)18:20:10 ID:n9B3
松坂のくじ引きさえ当たってれば

3: 名無しさん@おーぷん 21/10/16(土)18:15:15 ID:ppC8
育てば球団の顔になるんやな

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634375145/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2021年10月16日 19:30:22ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 19:37 ID:yuSVAlyI0
    • Deどころか横浜が高校No.1ピッチャー取るの珍しいからなぁ
      前例が無いからワクワクするわね
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 19:39 ID:LYJFTcrw0
    • 最後が三浦なのはさして問題じゃない
      8年前だしな
      しかしその前が野村ってのは、いくら高卒投手を上位であまり獲ってなかったといってもなあ…
      山口をリリーフに回してなければ1回くらいやってただろうか
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 19:39 ID:XkdfqaIa0
    • 獲得選手という括りだと一応1人いるんだけどね
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 19:40 ID:HmMCZHeT0
    • ベイスターズで育ててもらおうなどと思うな。
      勝手に育ってくれ(懇願)
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 19:44 ID:weGiGVTE0
    • 普通に難易度高いだろ
      そもそも規定に乗る投手すら1球団で多くて3人とかなのに
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 19:46 ID:.INDyeID0
    • (ヽ*´◯`*)残念ながら来年京山が規定到達してしまうから小園くんは番長以来とはならないんだ…
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 19:46 ID:ni18TZgt0
    • 調べると分かるけどそもそもセで高卒投手が規定投げるのがあんまりいないんよね
      しかもドラ1除くとごっそり減る
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 19:49 ID:cHeEmKe30
    • 小園にももちろん期待してるがその前に京山がやってくれるからよ…
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 19:49 ID:TdreucVA0
    • DeNAになってからの10年は立て直しのために狙って大卒獲ってたというのを差し引いても、高卒ドラ1投手のクジ当てるのが球団史上初とかいう絶望的なクジ運がね…
      松坂にしろ松井裕樹にしろ、入札自体は時々してるのに。
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 19:52 ID:weGiGVTE0
    • >>7
      パッと思いついたのは戸郷だけどその前誰だろうね
      生え抜きじゃなければ西だろうけど
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 19:53 ID:NaudUOYy0
    • まあどすこいなら行けたはずやったろうな
      細かいスペや不調がね・・・
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 19:53 ID:gvrHCdCB0
    • 三浦が高卒ドラ6からエースに育ったのがそもそも激レアケースだし
      それで育成ポイント使い切ってしまったんだろ(適当
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 19:53 ID:dFTPqQpf0
    • 山口乗ってなかったんだな
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 19:54 ID:Mkx.MeFh0
    • 調べてみたら三浦が規定乗った2013年から今年まで規定乗ったセリーグの生え抜き高卒投手がヤクルト八木、阪神藤浪秋山、巨人田口、広島マエケン大竹、中日なし
      だったから移籍したとはいえ山口いるし、そんなにめっちゃおらんやんって訳ではなさそう
      それより遡ったらまた変わってくるんだろうか
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 19:55 ID:A8tcFDhh0
    • ワイも京山に期待してるよ。
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 19:55 ID:Mkx.MeFh0
    • >>14
      今年の戸郷忘れてたわすまん
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 19:56 ID:E4copqVq0
    • ワイは阪口や!
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 19:58 ID:dFTPqQpf0
    • >>10
      ドラ1なら藤浪が居るよね
      後巨人からヤクに行った田口かな
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 19:59 ID:Ig4Kj0lH0
    • どすこいってやってないのか、まー抑えやってたのもあるし肝心のタイミングで痛いンゴしてたしなあ
      ようやく近年になって高卒を取る余裕が出てきたから期待したいよね
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 20:01 ID:ni18TZgt0
    • 巨人の東野とかみたいなドラフト下位で掘り出し物がここ20年でもめちゃ希少種
      本当にドラ1ばかりやで それ以下でセで規定乗れる投手は近年少ない
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 20:04 ID:RhMzQl.G0
    • 京山阪口小園の高卒右腕トリオに震えろ
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 20:04 ID:Ig4Kj0lH0
    • >>9
      でもほんとに時々だからな高卒へのドラ1入札は
      そこまでついてないよなって言うほどでもないんちゃう
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 20:06 ID:Q1ML3IhO0
    • あれ山口は?
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 20:07 ID:t.2iObj50
    • サンキューばんてふ
      フォーエバーリーゼント
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 20:10 ID:IvKTUcmG0
    • これ、三浦が91年入団ということはDeはおろかTBS時代もそうだし、93年にベイスターズになって以降高卒入団選手で誰も規定乗ってないことになるのか…
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 20:14 ID:4q.WUhIH0
    • 身も蓋もないけど小園個人で見るべきでしょ
      比較対象いないわ
      小園が規定に乗らないようならボロクソ言われてもしゃーないかなと思う
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 20:16 ID:ni18TZgt0
    • 強引に育成したら砂田とかが規定乗ってたかもしれんけどやはりスペック的に先発完投できそうな体のデカいやつ獲らないと難しいやろなぁ
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 20:24 ID:Hgo4VCx80
    • 秋山とか二木みたいな中下位から出てくるみたいなのもないんか?
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 20:26 ID:TdreucVA0
    • >>14
      各球団毎年2〜3人高卒投手獲ってると考えると、規定乗る率5%とかか…
      そう考えるといかに育成というものが難しいかやな。
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 20:30 ID:44KyesnZ0
    • >>3
      誰やろなぁ(遠い目)
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 20:30 ID:8InEspaG0
    • どすこいは巨人に移籍して初めて規定投球回超えをしたんだな
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 20:38 ID:xiUDUac50
    • 山口は痛いンゴしなけりゃ2016は規定乗れただろうけどな
      あの年活躍したのは間違いないけどエースとして君臨してほしかったタイミングにことごとく不在だったのは数字の上でも印象の面でも大変よろしくなかった
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 20:43 ID:VMnvp9210
    • Deにいた時のどすこいは惜しかったからねー
      逆に言うとどすこいの例があるから、あんまり高卒投手出てこないってイメージはなかったり
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 20:43 ID:749.pUeX0
    • 言うてばんてふって全球団の歴代高卒投手達の中でも上位層のピッチャーやんけ
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 20:46 ID:p9okmROv0
    • 戸叶足りてなかったか
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 20:49 ID:BTDuuFos0
    • 違反球で終わったと思わせて、反発係数が通常になったら蘇る変なピッチャーがいたらしい
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 20:51 ID:ofioF0TE0
    • ちなみに中日は09年の朝倉が最後らしい
      まぁ今年小笠原が乗りそうだけど
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 20:57 ID:vooCGgmB0
    • >>23
      初規定は巨人行ってからよ
    • 39.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 21:01 ID:4AHxTIMF0
    • 小園くんからしたらハマスタより甲子園ホームの方が圧倒的にやりやすかっただろうしウチに先発右腕を育てるメゾットがちゃんとあるのかは不安
      言い方悪いけど京山ぐらいは軽く超えていってもらわなきゃアカン存在だがモノに出来るのか
      とにかく高卒本格派右腕の絶対的エースがハマスタで躍動するところを僕は見たいんです
    • 40.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 21:19 ID:bE.mFXTy0
    • >>14
      今年もありなら中日小笠原がギリだがおそらく達成見込みやね
    • 41.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 21:32 ID:BKFeZAF30
    • もう高卒取っても育たないんだから高卒取るのは辞めろ
    • 42.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 21:32 ID:BKFeZAF30
    • ドラフト戦略がテキトーすぎるんだよこのチームは
    • 43.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 21:41 ID:GvRTmK690
    • 松坂取ってた世界線だと暗黒時代はどうなってたんだろうか
    • 44.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 22:14 ID:vSnkSlq80
    • 16年のどすこいは肝心な時に痛いンゴして代役を井納がやってばっかだったな。
      そのせいで数字よりも貢献度が低く感じる。
    • 45.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 22:25 ID:Vi.th9..0
    • 寺原いたじゃん
    • 46.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 22:54 ID:Cg3jLbLS0
    • >>34
      平成以降の高卒ピッチャーで複数タイトル取得の人が激レアさんだわな
    • 47.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 22:56 ID:QlQmF5hX0
    • 真面目な話として、三浦以降でまがりなりにも一流と呼べる投手になった高卒がどすこいしかおらんかったからな
      そのどすこいも横浜におる内は基本的にはリリーフで先発として稼働したのは1年限りやったから規定には到達できんかった
    • 48.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月16日 23:35 ID:aOiVzx0X0
    • そもそも高卒とかいう枠組みを取っ払っても今年のセの規定投手10人おらんだろうからな
      そりゃ高卒の規定投手とか超激レアですわ
    • 49.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月17日 00:03 ID:DQL6fkx00
    • >>39
      来年いきなりは無理やろ
    • 50.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月17日 00:53 ID:sZXQhz1t0
    • >>45
      ダイエーとかとくじ引きしたんだよなぁ
    • 51.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月17日 00:54 ID:sZXQhz1t0
    • >>28
      どこ見渡してもそれは劇レア
    • 52.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月17日 00:55 ID:lFepDVFr0
    • 寺原やね(*^◯^*)
    • 53.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月17日 02:39 ID:001.BFUR0
    • >>48
      ハマちゃんが新人王取れなかった時も思ったけど、規定投げることの過小評価よ
      そもそもドラフト上位で大卒ばかり取ってたからしょうがない
    • 54.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年10月17日 10:37 ID:weWMn31v0
    • >>6
      (ヽ*´◯`*)もしくは阪口かもしれないんだ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。