
540: 名無しさん@おーぷん 21/09/30(木)09:21:09 ID:sS.6s.L13
その内海と意識的に比べて見たのではないが、松本のいい時と、悪い時が1試合の中で突然入れ替わる極端なピッチングを目の当たりにした。初回、渡部には四球を出した後に2ランを浴びた。確かに制球にはまだばらつきはあるが、最速148キロの球威は力強く、少々のコントロールの乱れよりも、自分のボールに自信を持って投げ込んでいく姿には若々しさを感じ、初回2失点にもそれほどの悪い印象は受けなかった。
2回になると、フォークかツーシーム系で空振り三振、カーブで見逃し三振、カーブで空振り三振と3者連続三振と素晴らしいピッチングだった。初回の2失点からの立ち直りを感じさせた。それが4回になると一気に崩れていく。
先頭打者にフルカウントから四球を出すと、ここからストライクが入らなくなる。ストレートの四球、ストレートの四球、さらに次打者にも3-0から何とか137キロのストレートでストライクを取るが、3-1にするのが精いっぱいでこの打者も四球。4連続四球でこの回で降板した。最速148キロが11キロもスピードを抑えてストライクを取りに行く姿に、どうしたものかと心配になった。
球筋はいわゆる置きにいくボールで、ベース板近くになるとボールに力がないために垂れてしまいボールになる。スタンドから見ていてもコースは入っているが、低いと判定されていた。試合の中でこうも変わってしまうものかと、多少驚きはあったが、これは松本が大きな課題に直面していることを示している。
松本は22日のロッテ戦で先発し、初回打者15人に5安打8四球で13点を奪われている。制球を乱して自分のピッチングが分からなくなってしまったのだろう。ルーキーとは言え、かなりショックが残る試合となった。それから1週間、松本の頭の中にまだロッテ戦の大量失点のダメージが残っていても不思議ではない。
そして、そうした負のイメージは突如として頭をもたげてくる。これから松本は同じ経験を味わう事になるだろう。それは本人にしかわからない心理面の問題だが、そこを少しずつコントロールして、ちょっとずつでも先に進んでもらいたい。
(全文はリンク先)
https://www.nikkansports.com/baseball/column/tamura/news/202109290001303.html
2回になると、フォークかツーシーム系で空振り三振、カーブで見逃し三振、カーブで空振り三振と3者連続三振と素晴らしいピッチングだった。初回の2失点からの立ち直りを感じさせた。それが4回になると一気に崩れていく。
先頭打者にフルカウントから四球を出すと、ここからストライクが入らなくなる。ストレートの四球、ストレートの四球、さらに次打者にも3-0から何とか137キロのストレートでストライクを取るが、3-1にするのが精いっぱいでこの打者も四球。4連続四球でこの回で降板した。最速148キロが11キロもスピードを抑えてストライクを取りに行く姿に、どうしたものかと心配になった。
球筋はいわゆる置きにいくボールで、ベース板近くになるとボールに力がないために垂れてしまいボールになる。スタンドから見ていてもコースは入っているが、低いと判定されていた。試合の中でこうも変わってしまうものかと、多少驚きはあったが、これは松本が大きな課題に直面していることを示している。
松本は22日のロッテ戦で先発し、初回打者15人に5安打8四球で13点を奪われている。制球を乱して自分のピッチングが分からなくなってしまったのだろう。ルーキーとは言え、かなりショックが残る試合となった。それから1週間、松本の頭の中にまだロッテ戦の大量失点のダメージが残っていても不思議ではない。
そして、そうした負のイメージは突如として頭をもたげてくる。これから松本は同じ経験を味わう事になるだろう。それは本人にしかわからない心理面の問題だが、そこを少しずつコントロールして、ちょっとずつでも先に進んでもらいたい。
(全文はリンク先)
https://www.nikkansports.com/baseball/column/tamura/news/202109290001303.html
だいぶ心配されてるな
まああの影響が何もないとするのもおかしな話じゃあるけど
43: ヤ0-6横(5回表) 21/09/29(水)18:56:51 ID:cm.qi.L21
松本くんランナー出すと崩れるタイプか
55: ヤ0-6横(5回表) 21/09/29(水)19:00:49 ID:cm.qi.L21
松本くんポテンシャルはあるが四球数えげつないな
63: ヤ0-6横(5回表) 21/09/29(水)19:01:21 ID:5N.gq.L8
松本クイックが根本的に苦手なのかね
78: ヤ0-7横(5回表) 21/09/29(水)19:03:46 ID:l9.yg.L1
松本くん迫真の4者連続フォアボールで草
ほんま規格外すぎるぞ色々と
ほんま規格外すぎるぞ色々と
80: ヤ0-7横(5回表) 21/09/29(水)19:04:29 ID:H7.qi.L2
フォアボールだけで押し出しって濱口かな?
85: ヤ0-7横(5回裏) 21/09/29(水)19:05:31 ID:6r.ih.L22
>>80
濱口はあの広島戦ぐらいしかやってへんから(震え
濱口はあの広島戦ぐらいしかやってへんから(震え
73: ヤ0-7横(5回表) 21/09/29(水)19:02:44 ID:63.ey.L16
松本くんがんばれ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632906952/
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632916754/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2021年10月02日 06:00:50ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月02日 07:18 ID:.v6geb7k0
-
あんな惨状でもマウンドに立たせ続けた、二軍首脳陣の意図は知りたいところだけどね。一時の感情でやったわけではないと思いたいけど。
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月02日 07:40 ID:Cq.tQFBY0
-
DeNAの2軍投手陣って総じて制球悪すぎ イニングと同等以上の四球出す投手が多いしその割に三振全然取れないから心配になるわ
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月02日 07:42 ID:1Cga9dm20
-
奪三振率が16.7となっております
素人が見てもランナー出した後に課題があるけどモノはちがう感じだわ
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月02日 07:42 ID:8DbmWFtz0
-
身体が追いついてない感じがすごい伝わってくる。まだ細いし筋肉ついてからでしょ、
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月02日 07:58 ID:NUuKQphe0
-
まあこれからやろ
三振取れるポテンシャルあるねんから克服できたら大成する可能性もある
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月02日 08:16 ID:eFPLUBmz0
-
>>3
元気があってよろしい枠だな
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月02日 08:37 ID:NVCfHPjT0
-
>>1
あれ晒し投げじゃなくて最初から結果問わず80球投げさせるだと思う
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月02日 08:42 ID:sEd0e8uW0
-
そもそも高校時代はクイックしないのか?ランナー全く出さない完全試合やノーノーしてたわけじゃないし、横浜高校はクイックくらい練習させないの?
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月02日 09:19 ID:MVsL5tsr0
-
>>1
一回から他の投手が準備してると思うか?パワプロみたいにすぐ変えれるわけないやん。実際その後のスターリンも実力の部分もあるかもしれんが失点していたし
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月02日 09:23 ID:Xx8KjmiJ0
-
今永のサイン持って入寮した子だっけ
これからこれから
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月02日 10:10 ID:xP4PlWv30
-
うむ、奪三振力には目を見張るものがあるよね。制球というかフォームというかそういうとこのばらつきが改善されたら奪三振マシーンになれそう。
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月02日 10:15 ID:.0m2BaPw0
-
ノーコンかもしれないけど四球のわりに暴投とかは無くて感覚次第では制球良くなるかもしれないタイプだと思ってる
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月02日 10:21 ID:M.da7rx00
-
お股ニキ「松本はワシが育てた」
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月02日 10:27 ID:M5.N3Z000
-
>>9
さすがに代える気なら用意できるわ
球数でみたんだろ
結果はどーでもよく
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月02日 10:52 ID:bJOQROhf0
-
シーズン後でもオーストラリアで投げる喜び再確認 (*^◯^*)
できたら良かったけどコロナだからなあ
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月02日 11:05 ID:4zbqPOZ.0
-
>>2
松本はこの試合で5奪三振だったけどね。
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月02日 11:40 ID:LhUxS7US0
-
>>13
ノーコン投手を再起不能レベルに叩き落とす無能は出禁にしろ
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月02日 11:54 ID:tDgr2AFD0
-
体が出来てきたら大化けするんだ(*^◯^*)(*^◯^*)
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月02日 12:15 ID:mBo4exPd0
-
13失点含め内海と投げ合えたことが糧になってほしい
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月02日 13:21 ID:bRRb0JEQ0
-
>>2
松本は9回投げ切れば16三振取れる計算やから当てはまらないな!!
なお25四球出して24点取られる模様
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月09日 12:29 ID:NMKove6p0
-
この人が記事にする選手は必ず出てくる
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。