
338: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:36:55 ID:2y.29.L24
安藤宏太 スポーツ報知DeNA担当@hochi_andoh
#DeNA #baystars
2021/09/15 21:35:23
#三浦大輔 監督
―三嶋について
「ボールどうこうと言うより、そうですね…、ヒット1本出たら守りに入ってしまう。ああいうピッチングになってしまいますね。(マウンドで)『空気に飲まれるな』、『まだリードしているんだから』という話しはしました」
そういう配球傾向にするのはチーム方針に近いんだけどなあ
344: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:37:22 ID:2y.29.L24
安藤宏太 スポーツ報知DeNA担当@hochi_andoh
#DeNA #baystars
2021/09/15 21:36:16
#三浦大輔 監督
三嶋の配置転換等については
「決まっていることはまだない。まだ試合が終わったばかりなので」
347: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:37:37 ID:uh.4w.L7
これはどうとればいいんやろ
350: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:37:57 ID:EK.f1.L15
>>347
変えることを考えてるってことかな
変えることを考えてるってことかな
351: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:37:57 ID:kk.29.L41
>>347
明日休みやから明日考えるということかな?
明日休みやから明日考えるということかな?
352: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:37:59 ID:v8.4w.L2
変えない時は変えないって言うから、これは配置転換やろなぁ
345: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:37:26 ID:g4.k1.L5
抑えだけは別格なんだよな
試しに防御率のいいセットアッパーを抑えに使ってみたら全然本来の投球できないなんてことどこの球団でも起きてるし
試しに防御率のいいセットアッパーを抑えに使ってみたら全然本来の投球できないなんてことどこの球団でも起きてるし
354: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:38:21 ID:bA.or.L28
まあ勝敗全てかかってるからなぁ
先発投手は1週間に1回でええけど抑えは下手したら週に4回くらいしなあかん
そして肩作る時も考えたらもう少しあるかもしれん
そら疲れるよ
先発投手は1週間に1回でええけど抑えは下手したら週に4回くらいしなあかん
そして肩作る時も考えたらもう少しあるかもしれん
そら疲れるよ
367: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:39:19 ID:2y.29.L24
ただ抑えがアカンからって抑えをイニング途中で代えるのは実質的な落第通知やで。
ヤクさんが小川抑えにした時はブルペン空にしてたし
ヤクさんが小川抑えにした時はブルペン空にしてたし
369: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:39:42 ID:aw.gj.L2
>>367
ヤスアキが同点にされて国吉にして負けた試合思い出したわ
ヤスアキが同点にされて国吉にして負けた試合思い出したわ
376: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:40:31 ID:2y.29.L24
>>369
結局ヤスアキクローザー剥奪したしな。
抑えってそういう観点からホイホイ変えていい場所ではないのよね
結局ヤスアキクローザー剥奪したしな。
抑えってそういう観点からホイホイ変えていい場所ではないのよね
388: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:42:05 ID:UM.be.L17
>>376
とは言え相手サイドから見てボーナスポイントと思われたらリリーフとしては終わりやからね
とは言え相手サイドから見てボーナスポイントと思われたらリリーフとしては終わりやからね
378: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:41:00 ID:g4.k1.L5
抑えを途中で慌てて変えるなんて焼け石に水だからな
3点差以内で登板してるのに打たれ始めてから他の投手に肩準備させても手遅れやろ
3点差以内で登板してるのに打たれ始めてから他の投手に肩準備させても手遅れやろ
383: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:41:52 ID:S8.be.L4
失点はしたけど踏みとどまるってことが出来ずズルズル追いつかれる逆転されるってのがのが多いのも印象悪い
358: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)21:38:35 ID:g4.k1.L5
配置変えるにしても本人と話して決めるのが筋だしな
ここで変えますわとも言えんだろ
ここで変えますわとも言えんだろ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631707727/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2021年09月15日 22:00:14ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:03 ID:SZ1nlY.z0
-
もうシーズンも残り少ないしバタバタせんでもいいから来季も見据えてチームにとって最善の選択をしてくれ
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:04 ID:9.72om6O0
-
ヤスアキはクローザーあきらめてはないだろうしチャンスあげたい気もするが、安定感あるとも言い難いかな
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:04 ID:Plq6oyO00
-
日ハムロドリゲスもセットアッパーとしては良かったのに抑えにした途端ボロボロだったしな
かと言って三嶋抑えはもう見たくないしヤスアキでもエスコバーでも何かしら試してくれ、どうせシーズン自体はもう終わってるようなもんだし
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:05 ID:QNMwWfrU0
-
明日しっかり三嶋と話し合ってくれ
今日の三嶋の顔見たらもう抑えは出来そうにないよ
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:05 ID:qT31jDQt0
-
たまにダブルストッパー体制とるチームあるし、今シーズンはヤスアキとダブルでしのげばいいんじゃないかねえ。
その代わり中継ぎが一枚減るから下から一人上げたいが。
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:05 ID:FpmJUTfT0
-
来年ヤスアキもいなくなる可能性も含めて伊勢にクローザー任せてみてはどうよ?
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:06 ID:9u1SprP80
-
今年だけじゃなく来年以降への不安が募るなぁ…
ヤスアキのFAにエスコの契約満了、来年も確実にいる三嶋が潰れてしまうようだと来季はリリーフ陣を0から作り直さなきゃいけなくなるかもしれないのは相当キツいね
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:06 ID:9IRi.nk90
-
今日は監督経験値が相当入ったやろ
来年からは期待できるな
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:07 ID:touKlL2O0
-
たぶん番長は眠れない夜を過ごすんだろうな…
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:07 ID:EZA2.jhO0
-
ストレートはシュート回転してインが甘くなったり外がボールになるわ、スライダーは高めに浮くわ、フォークは叩きつけるわで去年とはまるで別人やな
CS諦めない姿勢は当然だけど今の三嶋で抑えは任せられないし身体的にも精神的にも良い事無いし、休ませても良いレベル
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:07 ID:rcAeEbiO0
-
前回はベンチやったけど、今回はマウンドで半泣きしている三嶋は見たくなかったよ。さすがに変えてやってくれ、三嶋の今後のキャリアにも関わってくるから。(*;◯;*)
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:09 ID:BKWRDa.w0
-
久しぶりに三嶋の顔がしんどそうだったな。
もう今年は巨人克服は無理よ。
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:09 ID:czqKgYpG0
-
>>8
これは繰り返すタイプやろ佐々岡コース
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:09 ID:g8nCbNUB0
-
いうて昨日はしっかり抑えたんやからそこまで悲観する必要はない
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:10 ID:kMgxWLFm0
-
せっかく先発が持ち堪えるようになったら次々に問題が起きるね
それに今日で巨人が息を吹き返した感じ
昨日とは違うチームみたいなイケイケぶりだったし、もう丸は落とされるだろうな
今日もう一発叩いとけばまだまだ低迷されたのになあーってのはある
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:10 ID:85bD5HLo0
-
サヨナラ負けも「そらそうよ」としか思わない自分が悲しい
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:10 ID:vrD97X0H0
-
巨人克服もクソも満遍なく三振取れずに打たれてるので巨人戦限定とか言ってられない
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:11 ID:Plq6oyO00
-
>>14
ハマスタでも一回抑えてやり返したと思ったら次の試合即炎上しただろうが
毎回毎回同じミスしかしてねえんだよ三嶋は
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:11 ID:7fgokJlH0
-
癖バレてんだろうなあとか思ってたけど
投げてる球見るとそもそも甘いからメンタルももう逝ってるやろなあ
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:11 ID:.fDjXRLz0
-
やっぱ三嶋は連投できなくなってるなぁ。去年からの蓄積疲労が祟ってるのならシーズン中の改善はもう無理だから、配置転換不可避かね。
前半戦の先発崩壊と序盤の石田のやらかしでセーブシチュじゃなくても投げさせたし、正直あんま三嶋個人だけは責めたくないねぇ。
来年は投手運用を序盤から改善してくれることを番長には期待したい。
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:12 ID:jTBua..F0
-
復活というか、克服のきっかけは何度かあったんよな
昨日もそうだし
でもやっぱり安定できないってことはもう限界なんだろう、悲しいけど
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:12 ID:3jZmnUlu0
-
来年が勝負の年になるかもだし しっかり話し合って欲しいわね
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:12 ID:vrD97X0H0
-
>>15
巨人がこれで勢いづくのであれば先週の三嶋のアレで勢いづいてると思うけどね
ぶっちゃけ中5日ローテとリリーフがもたないと思う
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:12 ID:SZ1nlY.z0
-
>>14
大和のスーパープレイがなかったら絶対持っていかれてたわ
しっかり抑えたなんて立派な内容では絶対ない
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:12 ID:M0qbErCa0
-
巨人ファンも選手も三嶋が出てきたら喜びそう。
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:13 ID:XSJDE.nK0
-
>>14
いやー相当怪しかったぞ 大和の守備がなければ今日と同じだったかもしれんと思えるくらいには
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:14 ID:vrD97X0H0
-
>>18
単純に連投無理なんじゃねえのと思った
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:14 ID:CG.3HbgO0
-
半泣きで投げてるの見ると、流石に使う方が悪いとしか思えんよ
もう投げるのが怖くて怖くて仕方ないんだろ
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:14 ID:XSJDE.nK0
-
>>15
巨人がいくら低迷してももうこのゲーム差はひっくり返らんやろ
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:15 ID:cDjRkDVz0
-
>>25
そりゃそうでしょ
井納梶谷より感謝してるよ
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:15 ID:5kqPeIFh0
-
ちょっともう色々ダメかもしれない。
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:15 ID:A3ET6rSN0
-
正直こんだけやらかすならヤスアキ抑えで見たかった
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:16 ID:vrD97X0H0
-
俺が悪いって言うのは構わないけど、庇うだけで何もしないのはチームのためにも選手のためにもならないから
配置転換考えるくらいはやってくれよ
さすがに信用出来ない
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:16 ID:E8Lz05sf0
-
巨人戦の防御率11.17…
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:16 ID:kMgxWLFm0
-
三嶋は一回休ませてあげてほしい
正直昨日の荒療治には反対だったんだ
ピッチャーは繊細やしイップスは二年くらい引きずることもある
クローザー奪われたらまた負けん気が起きるかもしれないし
とにかくここで終わりにならないようにメンタル面でバックアップしてあげてほしい
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:17 ID:reGpNg420
-
そもそも三嶋がクローザーってやばない?
強いチームなら敗戦処理だよ
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:17 ID:.fDjXRLz0
-
今年は巨人のデラロサも去年の姿は見る影もなく衰えているし、シーズン跨いで守護神やるってやっぱ難しいんやねと思うわ。去年はく奪されたとはいえ、複数年不動の守護神やってたヤスアキはやっぱ特別やったんやな。
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:17 ID:RM.GyJBj0
-
>>13
勝ちパを見切るのはどんな名将であれ簡単にできることではないと思うけど
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:18 ID:kMgxWLFm0
-
>>20
そうだったなー
なんかようやってたと思うよ、三嶋は
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:18 ID:1xJF1xtX0
-
9回終わりが多い今シーズンは重要性が段違いなの知ってんのかね
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:18 ID:JoMyZPim0
-
>>38
でももう三嶋で勝てないじゃん
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:19 ID:uLyMLaC90
-
>>25
7月の阪神戦のときは「お前ファンが増えたな」という光のセリフで奮起できたけど
今回ばかりは増加に歯止めがかかりそうにないですね…
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:19 ID:Uq1N.Vsc0
-
うっかり四球出して事故ムランとかならまだわからんでもないけど
こんだけ息をするように連打されるのは短期間で何かしてどうにかなる問題じゃないでしょ
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:19 ID:eLow89rs0
-
変えないならもうちょい違うコメント出すような気はする。次が頑張って欲しい的な
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:19 ID:HT4AkP7i0
-
三嶋が打たれたことよりも来年以降を考えると三嶋にある程度投げてもらわないと困るんだなぁ、今年は少し休ませても良いと思うわ康晃や伊勢を試しながらで今シーズンはいいでしょ、
当然だけど三嶋の来年やり返せよ!
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:19 ID:kMgxWLFm0
-
>>40
それ大きいよね
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:19 ID:bL5MCZUd0
-
中畑も言ってたけどスライダーがだめだめだったな
ストレートも前回打たれてるしどうすりゃいいんだろうな
カーブとかは抑えじゃ使えないのかな
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:19 ID:.fDjXRLz0
-
>>38
ブルペン運用が根本から狂うからね。クローザーの配置転換でそれまで回っていた別の中継ぎ陣が調子見だすこともあるし。
データ重視のラミレスもヤス見切るの結構時間かかったからなぁ。
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:20 ID:kMgxWLFm0
-
>>4
見るの辛かった。涙
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:20 ID:y1CkGrpI0
-
>>8
経験値稼ぐ機会を他の監督よりかなり与えてまだ必要なのキツイな。
あとどれだけ稼げば完成するのかな?
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:21 ID:vrD97X0H0
-
>>29
それは天地がひっくり返っても無理だろ
>>15は何を考えてたのか
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:21 ID:VL9uGM8P0
-
クローザーなんてポジションはそうそう変えられんしなぁ。
お試しなんて気軽な考えで変えてたら救援陣軒並み潰れる。
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:21 ID:X4XmntzG0
-
栗林スアレスビエイラライマルとか、出てきただけで今日はもう無理だわってなるからな
マクガフ三嶋とか、いけるかも?ってメンタルで打席入られるだけでクローザーの器じゃない
代わりがいるかは別として
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:22 ID:vrD97X0H0
-
これで三嶋は巨人戦ガーとか首脳陣は考えてるなら違うからね
巨人戦なんか関係なく全球種コントロールボロボロで普通に全球団から打たれてる
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:23 ID:ob4hdJ9q0
-
もう終わりだよ三嶋は 一旦下で休ませたほうがいい
鬱になるぞ
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:24 ID:vrD97X0H0
-
>>36
去年の三嶋見てそれが言えるならどうぞ
別にそこまで三嶋を否定する気はないし、横浜はリリーフの層自体は結構厚い
57.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:24 ID:bL5MCZUd0
-
wiki見てたんだけど三嶋そういえば71試合登板したシーズンあったんだよな
ここ数年フル回転だし、休養必要なのかも
砂田も休んで復活してるし
58.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:24 ID:czqKgYpG0
-
>>37
デラロサは見る影もって言うほど圧倒的な数字じゃないし、そもそもそんな投げてへんで
35登板 2.56 whip1.23
ヤスアキも頑張ってはいた(いる)けどそろそろ…って通算セーブ数のとこで落ちたからね
特別は250セーブ越えとる人らに相応しいわ
59.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:24 ID:icVS2FFz0
-
>>47
カーブなんて投げるのに勇気を必要とするボールを、今の三嶋が投げられるわけないだろう
それぐらい追い込まれてどうしようもないんだよ
60.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:25 ID:8B8nL8HU0
-
>>36
ヤマヤスどころか山口の方が全然よかったわな
まあそれだけ抑えは大変なんだろうけど
61.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:25 ID:.KsTaPYn0
-
三浦はなぜここまで三嶋をつかいつづけるのか
最早負けるためにつかってるようにすらみえてしまうレベルの采配
62.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:25 ID:czqKgYpG0
-
>>42
阪神ファンはこんなんだとアンチに変わってそうやな
63.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:25 ID:XSJDE.nK0
-
>>52
いうほどそうそうか…?もうシーズン終わるけど開幕から危ない低空飛行続けてないか
64.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:27 ID:4PbuijLp0
-
取り敢えず経験者でそこそこ安定感のある康晃がクローザー代行でいいと思うよ
このまま三嶋続投しても誰のためにもならない
またトラウマと黒星が増えるだけ
65.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:27 ID:7aEANGD40
-
ヤスアキも安定してるとは言えないけど今いるリリーフの中では一番結果出してるんだからヤスアキ抑え復活でまったく問題ないと思うけどな
66.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:27 ID:UxdliGPu0
-
あそこでまだリードしてるんだからって言ってしまうのはやっぱり点を取られることを許されてる先発の人だったからだと思う
同点になったってそれは失敗なんだよ
もうあそこまでいったら開き直らないといけないんだから、行けよとか本当に手短に一言だけ言ってカッカさせた方がまだマシだったんじゃないかな
67.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:28 ID:q8XbIIQp0
-
三嶋は少しの間2軍に落として休暇を与えたほうがいいかも
ただ逆に考えすぎてよくない可能性もある
三嶋の性格的にどうするのが一番いいのやら
68.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:28 ID:YAv9hcA60
-
残り試合を一つでも多く勝つことを考えるなら、エスコバーが最善だと思う。
エスコバーを便利に使えなくなるマイナスは大きいが、左は砂田が安定してるし、そこまでハードでない場面では櫻井とタナケンがいる。
でも、正直今シーズンちょっと多く勝つことにあまり意味はないんだよな。
だったら伊勢とか試してみてもいいと思う。
69.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:28 ID:I.63d5x.0
-
個人的には、優勝もCSも関係ない位置にいるし、ああまた三嶋ダメだったんだねもっと追加点必要だったねくらいの感覚だけど
さすがに本人がきつそうだから配置転換かな
70.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:28 ID:.fDjXRLz0
-
>>66
頭に血が上ってサヨナラ食らうパターンの方が多かったからカッカさせた方がマシは100%ない。
71.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:29 ID:FEYTskwr0
-
>>37
逆に考えれば1年だけなら抑えとしてしのげる投手は結構いる
見つけてほしいね。現有戦力の眠れる才能を,
72.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:29 ID:UxdliGPu0
-
>>70
今の三嶋にその元気があればそもそもこんな状況になってないと思うんだ
73.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:30 ID:8NTaKSx40
-
ポジション争いは悪いことじゃないし、そのタイミングが今日来たのかもな
CS出ないならいろいろ試せるし牧の新人王でポジって来年やな
74.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:30 ID:ZCPvOLvl0
-
>>50
経験値も何もまだ監督になってから1年も経ってないじゃん
ファンも今シーズンくらいは暖かく見守ってやるべきだと思うけどな
75.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:31 ID:.fDjXRLz0
-
>>72
昨日力み過ぎてナカジにあわやツーベース食らい損ねたの忘れたんか?
76.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:31 ID:8NTaKSx40
-
>>69
そうだよな、あと3点は必要やなって思ってたw
77.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:31 ID:TfyfFIIm0
-
しかし、ここまでDeを支えてくれた法政トリオ(三上、三嶋、石田)が一気に不振に陥るとは中々キツイね
78.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:32 ID:FEYTskwr0
-
>>68
いい案かもな。エスコバーはさすがに疲れが出てるだろ。
どうせたくさん勝ったなあと思ったところで試合数の半分ちょっとだ
切れ味も取り戻せるんじゃないか。
スタミナ無尽蔵!なんて昭和の野球だわな
79.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:33 ID:ob4hdJ9q0
-
>>77
勤続疲労もあるやろね 特に三上なんかはもう見る影も無くなってしまった 一年目は向こう10年は抑え困らんなぐらい思ってたのに…
80.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:33 ID:.ONM0Oyq0
-
べそかいてメンタルもキテそうやし配置転換不可避かな
81.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:34 ID:8NTaKSx40
-
>>74
まあ思ってたより悪くはないよ番長は
前半戦よりは良くなってるし、オースティンとか牧とか引き寄せる運みたいなのある感じする
巨人とかドラフトも全部裏目に出て老朽化してる
82.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:34 ID:eLow89rs0
-
#DeNA #baystars
#三浦大輔 監督
「最後ああいう形(サヨナラ)で結果負けましたから。1個ずつ勝っていくしかない。あそこ(2点リードの9回)で勝てなかったのは、判断したのは自分(の責任)。申し訳なかったなと思います」
しゃーない。
83.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:34 ID:rcAeEbiO0
-
つーかよくあんな半べそ状態で岡本をレフトフライにとどめたな。普通にヒット打たれてたら涙流しながらベンチ帰ってたやろ
84.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:35 ID:UxdliGPu0
-
>>75
四の五の言っていられる状況じゃないからさ、シュートするなら思いっきりさせてやって
これだって良くないよ、結果は同じだったかもしれないけど気持ちを落とすよりはいいかなって
85.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:35 ID:EZA2.jhO0
-
>>66
それなんだよね
あの雰囲気にしてしまったのは三嶋本人と三浦監督の采配のせいだから、責任は俺が取るから開き直れくらいの言い方が一番良かったと思う
86.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:35 ID:Vuk99ELY0
-
いや、そもそも三嶋は抑えじゃなくね?
あくまで調子落としてたヤスアキの代役で、本来はヤスアキが復活すると同時に元の配置に戻すべき
87.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:36 ID:pINdWdXa0
-
三嶋はしばらく休ませた方がいい
ヤスアキ全盛を100とするなら三嶋はそもそも80〜90
パターン決めてクローザーさせた去年が良すぎたが、案の定今季は抑えた試合でも万全とはいえなかった
三浦は期待しただろうけどさ
三嶋は大事な投手、だからこそケアが必要だ
88.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:36 ID:.fDjXRLz0
-
ラミレス政権で便利屋のごとくシーズンの約半分登板してた時期も、コンディション見ながらブルペン管理はそれなりにしてたからなぁ。クローザーに配置転換されたらシチュエーションによっては問答無用で投げないといけなくなったし、今年は接戦多い所為でセーブシチュ以外でも投げさせられるしで、まあ負担でかいよね。
89.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:38 ID:FEYTskwr0
-
>>77
令和の明治五人衆まであと2人かな(佐野・入江・伊勢)
一時期法政が多いのはアマ球界の人脈開発したころに
法政の大物OBが球団にいたせいだろうか
明治はまあ高田がいたからな
90.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:39 ID:dDsMQEPa0
-
>>26
今までも「楽しんでもらえたかな」でネタになった試合ばっかだったしそういうのが楽しかったから全然いいんだけど、今日は三嶋以外バカ試合じゃないナイスゲームだったからなー
91.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:39 ID:rGzvYDou0
-
今年は延長無くて絶対9回にしか登板ないから比較的楽なはずなんだがね、このザマとは
92.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:39 ID:C.iGu0wW0
-
もう他のチームでも抑えれるのか不安だよ
93.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:40 ID:B.ioJ.Wj0
-
そもそもヤスアキが不調で代わりに三嶋だったんだから、三嶋が不調ならヤスアキに戻すのが筋だろ。
三嶋を抑えに固定する理由にはなってない。
94.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:41 ID:AC9lEXy30
-
これでなんで6連勝したんだっけ
三嶋を出す展開にしなかったのか?
95.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:41 ID:dDsMQEPa0
-
>>51
いやーただ巨人を勝たせたくないだけw
96.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:41 ID:Jny1beL00
-
>>74
2年間スペシャルアドバイザーとして海外の野球を視察してその後1軍投手コーチ⇨2軍監督
少なくとも前任のラミレス初年度より経験積んでると思うけどここまでやってもまだ経験値必要って単純に監督向いてないやろ
97.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:42 ID:.fDjXRLz0
-
>>91
今年は延長ないから同点なら絶対、僅差ならあるいはビハインドでも登板あるから例年よりクローザーは苦しいぞ。延長ありならセーブシチュ以外は別の中継ぎ使う。
98.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:43 ID:T58ju49g0
-
>>47
スライダーが生命線の投手なのに
それが駄目出しされるほどの出来なのに
他の変化球でどうやって抑えるねん
もう使わないが正解じゃん
99.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:45 ID:FEYTskwr0
-
>>96
三浦で唯一面白いのはスクイズかな
久しぶりに見るからフレッシュだw
しかし今日は決まらなかったな
負ける試合ってのは点を取れそうなところで取れないと繰り返す
そのうちひょんなはずみで相手に流れが行く
そして心中しちゃいけない選手と心中する
負けに不思議の負けなし 名言だわw
100.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:45 ID:rcAeEbiO0
-
>>94
1勝目ヤラかす寸前で踏みとどまる
2,3勝目出番なし
中田のアレ(三嶋は同点の場面を抑える)
4勝目出番なし
5,6勝目(5,6の間にスタナイのアレがある)抑える
101.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:46 ID:90xRxMr80
-
>>5
砂田や伊勢を小刻みに代えるのやめれば足りるのでは?
ブルペンで準備してマウンド上がったら打者1人2人でも3人でもたいして球数変わらんのだから、イニング完了させたれよといつも思う
102.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:47 ID:.fDjXRLz0
-
>>96
視察は指揮経験値詰めないし、2軍監督は育成の場であって采配の場ではないよ。
てかラミレスは監督になるために現役時代から勉強していた人間なので、球団レジェンド枠で監督打診された三浦とはまた事情が違う。
103.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:49 ID:tU67ygoP0
-
>>100
要はいつ今日みたいな事が起きてもおかしくなかった訳だよね。
104.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:50 ID:rcAeEbiO0
-
>>89
来年のドラフトやけど明治にヤスアキに憧れている渡部翔太郎っていうのがいるぞ。取ろうぜ
105.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:50 ID:90xRxMr80
-
>>7
実績のある砂田を筆頭に、伊勢や池谷をいい場面で使って欲しい。今季中から。
106.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:50 ID:uEnnmmAd0
-
試合後すぐ配置転換を明言するのなんて愚将のやることだろうし、コメントはこれでいいんだけどまだ三嶋ってなったらちょっときつい。
シーズン終わりにリリーフ崩壊は今シーズンに関してはもうプラスに捉えるしかないからな
107.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:52 ID:UxdliGPu0
-
結局競ったというか煮詰まった試合ではこういう事しゃうんでしょ?
来年にまたシーズンが始まってゲーム差がまっさらになった時に競った試合になったら冷静な判断できるの?また派手に出遅れるのは嫌だよ
だから今日だけじゃなくて今後もどんどん自分でマウンドに行くべきだと思うな、自分で責任を負うことになる場所に行く事だよ
108.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:53 ID:E8Ijrp9T0
-
だいたい8回・9回が劇場だから終盤2イニングで主軸に2回まわるからキツいわな
109.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:54 ID:.iohRs.90
-
>>100
三嶋の県で忘れてたけど思い出した。
伊藤のリードコーチ誰も指摘しないのか
中田への不用意な配給といい
坂本に2本目を打たれた同じスライダーを狙われたやつといい
本来勝ちゲームなのに妙に接戦になるのは伊藤の傲慢な配給を誰も指摘できていない事に原因があるきがする
110.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:54 ID:rcAeEbiO0
-
>>103
今まではセーブ失敗しても何とか同点で踏みとどまってたけど今日ついに決壊
111.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:54 ID:.fDjXRLz0
-
>>103
そうはならんやろ。数字だけ見れば守護神剥奪レベルのやらかしはしてない。だから番長も相性の悪さを自覚しても使わざるを得なかった。
ま、今日は剥奪レベルなので、流石に配置転換だろうけど。
112.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:54 ID:8RXa.QDx0
-
>>27
これ
113.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:55 ID:OwybwA4k0
-
ちょっと先発させてみようや
1試合投げさせてデータ集めれば巨人がとってる対策、
もしくは見抜かれてる癖とか見当つくんちゃう?
114.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:56 ID:Plq6oyO00
-
>>109
今日は山本守備固めで出てんだが
純粋に三嶋が悪いだけだよ
115.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:56 ID:23cdBKYz0
-
>>102
引退後もずっとチームにいた間は
三浦は何してたんだ?
勉強とやらができる暇はいっぱいあっただろ
寝てたの?
116.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:58 ID:B.ioJ.Wj0
-
>>109
人望だけでコーチやってる新沼がリードの指導出来ると思ったの?
117.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:59 ID:.fDjXRLz0
-
>>113
三嶋は先発失敗して、1イニングなら圧倒的なストレート投げられるからってんでリリーフ転向して成功した投手やで。今の疲労困憊状態で先発なんて3回も持たんぞ。
打たれてるときの三嶋は癖とかじゃなくて、シュート回転したり変化球が浮いたりで純粋に投手としての力不足だ。
118.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:59 ID:Jny1beL00
-
>>102
視察は経験値にならない!でもラミレスは勉強してたから別!て謎すぎんか笑
視察して投手コーチと2軍監督やってる間三浦はなにも勉強しなかったってことかいな
それはそれで監督向いてないよ
119.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 22:59 ID:tr579P6P0
-
>>109
人を批判する前に、まずちゃんと漢字を使おう!
120.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:01 ID:.fDjXRLz0
-
>>115
それワイのコメの話題になんか関係ある? 主題と違うこと言われても回答しようがないんだが。
121.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:04 ID:6vdzt4.Q0
-
>>109
バッテリーの所為ではないでしょうか?
首を振るとか自分の意思で投げれば良い!
122.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:04 ID:UxdliGPu0
-
>>109
打たれた同じ球を続けるって有効な時もあるんだよ
読み打ちが当たった時の次の打席ってバッターはその球への意識って消えるんだ
だから読み打ちだったのか反応で打てたのかの判断を誤ったんじゃないかな
123.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:07 ID:nI1obLun0
-
ヤスアキを9回に使うか、もはやヤスアキが今年海外FAする前提で新しいセーブ取れる男を探すかのどっちの方がいいんかな
124.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:07 ID:.fDjXRLz0
-
>>118
そうかね? ヤクルト入団以来NPB球団監督になるつもりだったラミレスとはスタートラインが違うし、その差は2年間の投手コーチと2軍監督の経験では埋まらんよ。
125.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:07 ID:HDj5OLHV0
-
>>115
こういう人が去年はラミレス叩いてたんだろうな。
そもそも今シーズンはフロントが外国人ちゃんと連れて来なかったのが諸悪の根源だし、誰がやっても同じようなもんだと思うけどね。
そもそも三浦をバカにするような奴はベイファンだとは思えない。
126.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:08 ID:6vdzt4.Q0
-
>>65
ツーシームが見切られ場面が多く、ハラハラする。
127.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:10 ID:.iohRs.90
-
>>114
いや九回のことじゃなくて三嶋はもう結論出たし気にしていない
戸柱のビビったリードとアリバイまじりのインコース要求も嫌気するが
今日の大貫も調子よくなかったが伊藤のはそれに関係なく打たれたらそのときはその時みたいなリードが今日のような試合の流れが不安定な試合展開になった原因に感じる
128.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:10 ID:1bpmVpx30
-
三嶋ってセットアッパーの頃から巨人と相性悪いんだよね。
珍しく菅野を打った試合の7回で5点とられて負けたし。クセバレてるんだよ。
抑えでも、セットアッパーでも巨人戦には一切出さないでほしい。
129.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:11 ID:.KsTaPYn0
-
>>123
山崎でええやろ
去年探してみつけた三嶋がいまこれなんやで
山崎がいなくなるならいなくなったら考えればええ
130.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:13 ID:.fDjXRLz0
-
>>123
長年ヤスアキに頼りきりだったから、こういう時のオプションが少ないのよね。去年は三嶋が嵌ったのが幸運だった。
今年はヤスをクローザーに戻すとして、クローザー候補の助っ人なりは補強してほしいねぇ。あと2年あれば伊勢を候補にできないかなぁとは思うんだが。
131.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:15 ID:L7Rsi0fB0
-
今年の対巨人三嶋のスレあるが序盤からずっと酷いな
132.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:18 ID:qRpokwrn0
-
なんかコメ欄みたらヤスアキが阪神戦でボコられとった時ラミレスがクソ叩かれとったのを思い出したわ笑
抑え交代せなかんけど代わりがいねーよ!
133.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:19 ID:1bpmVpx30
-
開幕の石田でコケたし、三浦監督の「信じる」が、度が過ぎてると思うんだよな。
暗黒の投手ならではかな。
原の5%分でもいいから非情になってほしいわ。
134.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:20 ID:7aEANGD40
-
>>132
消去法でヤスアキだな
135.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:21 ID:L7Rsi0fB0
-
>>132
去年もヤスアキ駄目なとき変わりいなかったんだっけ
136.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:22 ID:ua.02pIC0
-
信じるとか信頼とかよく言われるけど決まった事を変えたくないだけにしか見えないけどな
137.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:23 ID:s7HNW.Xg0
-
>>10
腕振り切って投げるタイプだから少しでも弱気になるとボールにすぐ表れる
少なくとも打者と勝負できてない現状投げさせ続けて良くなるとは思えん
降格じゃなくて休息って意味での配置転換は必要だわ
138.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:26 ID:Xdvx4d960
-
三嶋石田あたりははここ数年投げすぎた
よく怪我してないくらいだよ
139.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:27 ID:2zwy94pp0
-
>>86
抑えになってから成績劇的に改善して、去年終わりにはいつ投げるか決まってるクローザーが合ってたんじゃないかって言われてしまってたからなぁ。抑えてるうちはクローザー剥奪することはできなかったと思うよ
今は状況違うけどね
140.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:28 ID:ow8orqQ80
-
三嶋にはなんとか立ち直ってもらいたいね
141.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:28 ID:Xdvx4d960
-
>>136
焦ったように変えまくっても今の腹みたいに文句言われるぞ
142.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:28 ID:qRpokwrn0
-
>>134
そうなりそうだな
抑えなんてそう簡単に務まんないよなぁー
去年の三嶋がメチャ頑張ってくれたのが普通じゃなかったんだ
143.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:28 ID:s7HNW.Xg0
-
>>16
起きるべくして起きたことだからな
三嶋がどうこうよりもこうなる選択をした首脳陣に不信感や呆れがくる
144.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:28 ID:xJI45pi.0
-
>>89
そもそも法政→横浜で大成功した例ってあった?
アマの重鎮山中氏のコネで横浜入りした法政出の大物ルーキーみんなコケてないか?
145.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:30 ID:qRpokwrn0
-
>>135
それこそ三嶋が頑張ってくれたはずよ
めちゃくちゃありがたかった
146.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:30 ID:9u1SprP80
-
石田にせよ三嶋にせよヤスアキにせよ
このあたりは番長が現役の頃から自主トレにもついてきて懐いてた選手達だからそりゃかわいいんだろうよ
見てるだけのファンは「非情になれ」とか簡単に言えるけど長いこと一緒に戦ってきた選手にはやっぱり情が湧くんじゃない?
原だって阿部や亀井あたりの長いこと一緒にやってきた選手には結果が出なくても甘々だったし
147.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:31 ID:Xdvx4d960
-
ラミレスだったら極端に巨人戦に出さないとかしたかもな
148.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:36 ID:eZnknFWc0
-
勿体ないけどストッパーにロメロ抜擢したら面白いと思う
149.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:36 ID:qRpokwrn0
-
>>147
ラミレス意外と我慢強いぜ
去年なんかラミレスはよヤス切れの大合唱やったきがする
極端な登板もさせねぇんじゃねぇか
150.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:37 ID:z3Qk14Fq0
-
非情になるならないじゃなくて
これだけ失敗していて他の選手にチャンスが回って来ないのであれば
それはもうチーム内の競争が平等じゃない
三嶋使い続けるのであればヤスアキや伊勢に
「今シーズンはずっと三嶋で行くからお前達にはチャンス無いよ」って言えよ
151.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:38 ID:.fDjXRLz0
-
クローザー抜擢は言うほどチャンスか?
152.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:41 ID:JoMyZPim0
-
>>150
横浜DeNA三嶋スターズだったらこのままでいいんだよな
でもベイスターズだからな
153.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:42 ID:y1CkGrpI0
-
>>125
バカにしてるわけじゃなく、監督三浦を批判しているのでは。
選手と監督は分けて考えるでしょ。
154.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:42 ID:xJI45pi.0
-
まだ試合が終わったばっかりなので…
いやいや、シーズン終わるとこですがな
155.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:43 ID:.iohRs.90
-
令和最新版クルーンを獲ってくるしかない
156.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:46 ID:3QJfvrac0
-
>>7
所々語尾とか変えてるけど全く同じ内容ツイッターで見たわ
感想ぐらい自分の言葉で書こうや
157.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:46 ID:y1CkGrpI0
-
>>124
一応言っておくとコーチやる前に特別な役職与えられて野球留学みたいなのしてたんやけどな。
当然監督の話もその頃から出てたし乗り気ではあった。だからこそ並の監督よりは準備期間はあったと思っているわけだが。
158.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:46 ID:xJI45pi.0
-
>>89
法政→ベイスターズで成功例てあったかしら
アマの重鎮、山中正竹を囲っても成果なかったような
159.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:49 ID:WYgrvRTK0
-
>>124
自分が絶対横浜の監督になるって分かってるキャリアのくせに全然準備してこないって無責任過ぎひん?
わいが番長の現役時代そんな知らんにわかやからやけど、球団レジェンド枠でなあなあで監督やる人よりは、ラミレスに限らず監督やりたくて準備してきてくれる人に監督やって欲しいわ、そんなんなら
160.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:50 ID:Uq1N.Vsc0
-
どっかにスアレス落ちてへんかな…ってのはおいといて
ヤスアキがやらかしたからクビになって三嶋にお鉢が回ってきたわけで
そのヤスアキよりよっぽどやらかしてるのにこのままだったら不満は出るわね
161.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:51 ID:9u1SprP80
-
ヤスアキを残留させてエスコを残留させて宮崎を残留させて新しいクローザー候補の外国人を獲ってきてって今オフは金がいくらくらいかかるんだろうな
162.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:51 ID:Plq6oyO00
-
>>146
そら見てる側からしたらチームの勝ちが一番でそんな人間関係どうだっていいしな
極論人間性に問題があろうがチームに勝ちをもたらしてくれればええし貢献できなきゃ一軍で使うのはやめてほしいって感じにはなるよ
163.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:55 ID:FcuOA0JZ0
-
>>2
安定感と言われると微妙だけどやっぱり経験があるんだよね、ヤスアキには
小便は漏らしてもう○こはあんまり漏らさない
プロ入りからずっとストレートとツーシームの二択を押し付けるピッチングスタイルを続けてきたせいかブルペンでは一番我慢強いピッチングが出来ると思う
164.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:58 ID:FcuOA0JZ0
-
>>4
最近の三嶋の顔に既視感を覚えたがそれが何かを思い出した、去年までの桑の顔だわ
165.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月15日 23:59 ID:K3HEUcRj0
-
ヤスアキが来年いなくなる可能性を考慮して伊勢櫻井辺りを試して欲しい
166.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 00:05 ID:hHHSJJxS0
-
巨人戦だけ他の選手に変わってもらうような抑えはもう抑えじゃないから潮時だな
防御率4点の守護神(爆笑)まであと少しだったが
167.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 00:06 ID:hHHSJJxS0
-
>>161
みんないなくなりそう
168.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 00:07 ID:hHHSJJxS0
-
>>154
試合終了後即守護神失格にしたらそれはそれで文句を言うんだよ
169.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 00:07 ID:c7Z8.PiH0
-
三嶋配置転換に加えて、エスコヤスアキどちらも去就不明(エスコは契約最終年、ヤスアキはポスorFAの可能性あり)だから、来年は勝ちパ総入れ替えの可能性すらあり得るんだよな…
170.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 00:08 ID:hHHSJJxS0
-
>>147
いやお気にの選手と心中するタイプだったろ…
171.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 00:08 ID:UyYIZFTt0
-
今ちょうどDAZNの見逃し配信見終わったわ、マジで三嶋勘弁してくれもう何回目だよ
昨日にしても大和のファインプレーが無かったらどうなったかと思ったけど案の定だったな
ランナー出た途端ボロが出まくってて笑えんわ
もう今シーズンBクラスもほぼ確定で、ましてやタイトルがかかってる訳でも無いのにこれでもまだ三嶋のクローザーにこだわる意味が分からんな
来季のことを考えてもこれ以上三嶋にこだわるのはやめてくれ、石田の二の舞じゃねーか
172.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 00:09 ID:XK0Lo68e0
-
去年はキレキレだったのなぁ
やっぱりクローザーを長く務めるのは難しいことなんやな
三嶋を抱きしめてよしよししてあげたい
あとミーシマハルって単語が思い浮かんだ
173.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 00:09 ID:hHHSJJxS0
-
>>141
本当それ
コロコロ変えたら「守護神も固定できないチーム💢」ってなる
174.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 00:11 ID:nV0DGf610
-
あらゆる失敗をした方がいい
動かずに失敗した数が動いて失敗した数に対して多すぎるんだ
どっちにしても批判の数は変わらない、上手くいったかどうかしか見ないから
その上でやっぱり現場が一番結果にこだわらないといけないよ
175.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 00:11 ID:o6zZS.Ji0
-
巨人戦以外は抑えが三嶋でも構わないけど
巨人戦はヤスアキか来年以降のことも考えて伊勢を抑えに使うくらいのことをした方がいいだろ
このまま巨人戦で抑えに三嶋を使い続けても相手が喜ぶだけ
176.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 00:11 ID:XK0Lo68e0
-
>>!49
言うてヤスと三嶋じゃクローザーの実績がダンチだからな
177.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 00:14 ID:wWU2FGv.0
-
>>162
ワイだって前回巨人に3点差追いつかれた時に「もう三嶋を巨人戦で使うのはやめてくれ」って思ったけど、結局昨日も今日も三嶋を使うってことはやっぱり監督ってのは大なり小なり「この選手で勝ちたい」っていう思い入れがあるんやろうなって感じる
それがいわゆる贔屓とか愛人起用って叩かれたりもするんやけどね
178.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 00:16 ID:.zbdJUTa0
-
勘弁してくれよって腹立ってたけど、よく考えたら三嶋は70試合とか投げてたんだよな。どんな場面でも投げてたピッチャーだったわ。昨年も登板嵩んでた途中でも守護神やってくれてたんだよね。ちょっとゆっくりしてよ。来年も必要なピッチャーだからさ。
179.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 00:21 ID:c7Z8.PiH0
-
>>161
それに加えて大和のFA権再取得、未定だけど筒香の帰国もありうるかもしれないからな、多分全部実現させるのは無理だ
180.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 00:34 ID:w4WL.yYL0
-
ロメローピープルズーエスコバーの助っ人勝ちパや!
181.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 00:42 ID:v6vld04N0
-
来季入江クローザーありそう
182.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 00:57 ID:IMJMrUsw0
-
三嶋を降ろすというよりは単純に巨人戦に出さないのがベストだと思う。データにハッキリ表れてる訳だし、ラミレスだったら絶対そうするんじゃないかな。あと三嶋は制球難というより決め球が無いから甘い球を待たれて痛打されてる感じするから、どうせならもっと強気に勝負して欲しいな
183.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 00:58 ID:rgdG0VJz0
-
>>181
俺も密かに期待してる
2巡目以降捉えられるのが課題だからリリーフなら輝けそう
184.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 01:12 ID:HYUTaQqK0
-
ハマの牟田口廉也
185.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 01:27 ID:dF1Lg6kZ0
-
>>159
監督する以前に自分が40超えてもエース張るようなチームだったんですがね
というかラミレスの監督に対する思いは並々ならぬものがあるから比較対象としては流石に別格よ
並び立てるのそういないと思うで、少なくとも今のNPBには
186.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 01:34 ID:dF1Lg6kZ0
-
一年も上で完走したことない伊勢を抑えにとかちょっと正気を疑うわ…
最初から任せられて上で通用してたヤスアキパターンならまだしも、伊勢は一軍二軍行き来することはまだあり得る投手やろ
任せられるとしたらヤスアキだけ、国吉が残ってれば不安定とはいえ経験はあるからワンチャンあったかもしれんが…
187.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 01:34 ID:VcxD1kG90
-
>>125
最後の行の三浦という存在を自論の盾にするのやめろや
ファン論語ってるのも腹立つけど言葉の武器に利用するのが一番ムカつくわ
188.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 01:37 ID:dF1Lg6kZ0
-
>>130
パットン放出も地味に効いてるんだよね
189.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 01:39 ID:dF1Lg6kZ0
-
>>133
信じないで代替できる戦力がいるチームならともかく、非情に寄った采配をして三嶋を潰す余裕はこのチームにはないぞ
桑原みたいに上手くいく可能性だってあるし、判断遅めとしてもしない訳じゃないんだから大目に見てやろうや
190.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 02:14 ID:UyYIZFTt0
-
>>186
そもそも伊勢は上位指名で去年もルーキーながらそれなりに投げて結果出して、今年も一軍の戦力として帯同してる
これで正気疑うとか、その考えの方に正気を疑うわ
単純に伊勢を舐め過ぎやろ
上で完走したかどうかなんて関係無いわ
少なくとも三嶋をいつまでもクローザーで使ってる方が正気じゃない、というか経験積ませるなら今やろ
どうせ順位も関係無いんやし
191.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 04:58 ID:qp47rGEl0
-
三嶋の配置転換等についてより、三浦の配置転換のほうが重要
192.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 05:51 ID:ee8Mj1lB0
-
ふつーに抑え失格やし配置転換やむなしだが
したらしたでクソおせえよバカ!!!!ってなるし
まぁ三浦は無能だわ
193.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 06:43 ID:wJ4wScVR0
-
そもそも万人が納得するベストなタイミングなんてないし口さがないファンの感情なんてどうでもいいわけで
自分も番長は無能だと思ってるけど実績ある投手を下ろすってのは相当な大事だから負けても使い続けるのは理解できる
194.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 07:53 ID:UUd0sskV0
-
>>185
球団一筋のレジェンド枠で
選手時代から首脳陣入り確定で
準備期間も設けてもらって
一軍コーチ二軍監督他英才教育を経て
この無能が出来上がってるもんな
40過ぎまでなにも考えずに野球やってきたんだろうな
195.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 08:29 ID:BaVTXUs.0
-
>>194
何も考えずに野球やって40過ぎまで現役続けて170勝できたのか(驚愕)
ちゃんと考えてやってれば今も現役で300勝くらいしてそう
196.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 08:45 ID:zhIPuuRU0
-
>>195
チームが弱かったから 以上
197.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 09:22 ID:8Az4uj4x0
-
>>187
125だが個人の感想書いただけよ。
武器とかよく分からんけど。
現役時代からずっと応援してきた選手が監督やって、フロントのミスで色々ハンデあったのに1年結果出ないだけでボロクソ人格否定言えるほどドライなファンじゃねーわ。
198.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 09:42 ID:Aqp8zU6E0
-
ヤスアキはFAかメジャーで出ていくやろ
メジャー失敗したら残留するかもだが居ないものと考えないとな
そんな選手に今更頼れんわな
精髄反射でやってて計画性がなさすぎる
199.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 09:45 ID:Aqp8zU6E0
-
監督として三浦がラミレスより数段劣ってるのは間違いないが
政権交代させたのはDeNA自身やからなぁ 自業自得でなんとも・・・
個々の選手応援してポジるしかねーわ
200.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 10:22 ID:uHtJctQ60
-
>>163
それ言うなら今年はスライダーものにしたしな
1打者に一球は投げてる印象ある
201.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 10:26 ID:xGBgLjzp0
-
>>199
というよりどの道いつかはレジェンド枠の関係上監督手形は出てたんだしやってもらうことにはなってたけどな。
まあ今年就任で結果的に良かったよね。戦力がもうちょい揃って石田に拘ったりで負けてたら更に批判されてただろうし、外人の入国遅れでヘイトはフロントにも向いてるからな。
202.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 10:42 ID:wJ4wScVR0
-
>>197
同じ最下位でも非効率采配で(おそらく)余計に負けてるからなあ・・・
そもそも監督は相応の職責を負ってそれなりの対価も貰ってるわけで、そこに現役時代の評価を加味する理由が良うわからん
100歩譲って良くも悪くもない程度ならそれでもいいが・・・
203.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 11:14 ID:s6Iom1kz0
-
俺は三浦が監督でやってくれて嬉しいし去年より楽しい
理想の監督像を実践して失敗して学んでほしい
204.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 12:08 ID:oQF5jOYq0
-
少しの間、心と身体をリフレッシュさせる時期に来てるだろ。ゆっくり調整して来春完全復活してほしいわ。
205.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 14:19 ID:hHHSJJxS0
-
>>182
ラミレスだったらという妄想いい加減やめて欲しい
206.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 14:20 ID:hHHSJJxS0
-
>>188
クビにしろの大合唱だったのに
207.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 14:24 ID:uFGwJYe.0
-
強豪球団のバッテリーコーチや投手コーチを連れて来れないもんかね…
208.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 14:36 ID:.XKWFiJu0
-
では三浦休養、田代監督代行で
209.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 14:40 ID:.XKWFiJu0
-
横浜大洋時代の選手は監督になったの山下大ちゃんだけだわな
松原も平松も田代も遠藤も明夫もポンセもパチョレックも
高木由も長崎もスーパーカーも佐々木も谷繁も琢朗も
あ、三浦は横浜大洋かw
210.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年09月16日 15:15 ID:3Uxs8HHd0
-
最後の岡本はストレートで詰まらせてたし、スライダーがダメでもストレートの力はめちゃくちゃあるんよな…
巨人のスコアラーが立てた対策がどのチームよりもハマっとるんやろな
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。