獲得球団なし
何でこんなに冷遇されてたの?
何でこんなに冷遇されてたの?
4: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 18:41:21.43 ID:/w+kLvgc0
入団から引退まですべての年、二桁本塁打のおとこ
164: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:00:43.39 ID:4dSMlDBta
すげえな
7: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 18:42:12.96 ID:PB8T1Zo+0
なんかあの時、裏で何かあっただろ
内容はよくしらんけど
内容はよくしらんけど
8: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 18:42:28.22 ID:bCk9xbVU0
当時若手ブームだったのと2000安打縛りがあったからやろなぁ
あとこういうのって拾うの巨人なんだよな
あとこういうのって拾うの巨人なんだよな
10: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 18:42:48.77 ID:BnDmacMs0
村田なんて思った程度でもあるホームランしかじゃん
15: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 18:44:12.00 ID:RSQWdjNJ0
どの球団も若手重視になってきてて
取ったら負けみたいな空気あった
取ったら負けみたいな空気あった
19: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 18:44:53.12 ID:DRK2wscoa
その成績で年俸3.5億やぞ
50: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 18:49:32.67 ID:XnlxRVOZ0
>>19
そこは下げるだろ
そこは下げるだろ
23: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 18:45:17.32 ID:qANy8srJa
獲得しても引退後は巨人戻ってコーチするの分かってたんやろ
26: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 18:45:45.96 ID:7JqDsynW0
ひまー!
27: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 18:46:19.38 ID:3qSHIAqB0
当時の横浜関係者はコネがないのかと思ってたけど内川は普通に拾われたな
36: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 18:47:04.15 ID:6j827o430
FAになったら人的補償発生するから手挙げる球団いないだろうから自由契約にしてあげるね
って優しくしてあげたのに
って優しくしてあげたのに
42: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 18:47:43.91 ID:9lmrDZGx0
2000本まで面倒見るor2000本行けないまでも何年かは飼ってあげるっていう無言の圧力付きやからな
実質的に複数年契約結ばされるようなもんや
実質的に複数年契約結ばされるようなもんや
46: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 18:48:33.27 ID:DpIfhQRe0
絶対2000本いけると思ってたやろな
51: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 18:49:38.52 ID:xog4NQPe0
実績積んでたせいで機会与えやなあかんのがマイナスになるとはな
67: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 18:52:06.36 ID:yhje7spQd
今の鳥谷よりよほど打って守れそうやったけどそれでもダメってなんか2000本以上に致命的なの隠してたんやろな
73: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 18:53:15.10 ID:l+0qOIKX0
結局個人成績だけ考えたら巨人移籍は正解やったんかな?
95: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 18:55:46.63 ID:NR5860p80
>>73
3割20本以上2回やってるし普通に当たりやろ
3割20本以上2回やってるし普通に当たりやろ
82: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 18:54:13.66 ID:cfSApYs90
途中獲得あるかな思ってたけど必要そうな球団もなく終わったな
88: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 18:55:13.76 ID:8UqdF9gV0
巨人は血の入れ替えがしたい
他球団はベテランすぎて扱いにくいではな
まぁ本人はそのときは残念だけどこの経験のおかげで良いコーチになって安泰ともいえる
他球団はベテランすぎて扱いにくいではな
まぁ本人はそのときは残念だけどこの経験のおかげで良いコーチになって安泰ともいえる
90: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 18:55:22.99 ID:58wW5JTc0
いろいろ言われてたがワイは横浜に帰ってきて欲しかった
109: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 18:57:06.60 ID:on4blXUh0
昔のオリックスだったら獲得してた
110: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 18:57:11.28 ID:k1mP1YUU0
村田獲得スレが伸びまくってたし放出が間違ってたとは思えんけどな
121: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 18:58:05.00 ID:c/6irf2/0
いまは一部の球団除いてベテランで実績ある選手取りに行かない傾向だからな
154: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 18:59:54.00 ID:UJJC6clq0
ヤクルトは小川が村田取る?って聞いたけど宮本にいりませんって言われてやめたって見た
158: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:00:12.86 ID:+HVS5Yzf0
引退後の巨人コーチは多分FA移籍の時点で決まってたからそういう意味でもよそで取る意味なかったんやな
160: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:00:15.22 ID:sFkpL09/d
試合中ベンチで寝てたり成績意外がマイナスすぎた
187: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:02:56.18 ID:NPjq91Yl0
お金たくさんもらえて3連覇していま1軍でコーチやってんだから本人は大満足やろ
252: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:11:16.38 ID:2wagyavS0
ちょうど若返りブームやったからな
運なかったよね
運なかったよね
256: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:11:24.90 ID:ymI4QRiJ0
まあ実際2000本縛りもあるししんどいだろ取っても
236: 風吹けば名無し 2021/08/09(月) 19:08:51.80 ID:iHljhTHga
どこか取ると思ったけどな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628501846/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2021年08月13日 11:30:30ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月13日 11:34 ID:n8n8.EpN0
-
取られた不思議で言うなら村田よりよっぽど鳥谷のが不思議だからな
村田は本当に時期が悪かったと言わざるを得ない
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月13日 11:34 ID:KxzfYp.I0
-
.250、10本打てても監督室占領してお山の大将やるような選手はいらない
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月13日 11:37 ID:C4oKrKC00
-
村田は横浜からしたら特殊な事情がありすぎたから取らんでも納得できたけど、コネがない分こういう選手を拾って他所の血を入れたいよな
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月13日 11:37 ID:4f3qux0a0
-
代打メインだったのに相手投手の分析とかやらずに寝ているところ撮られたらどこも要らんやろ
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月13日 11:39 ID:V15brEPh0
-
巨人「どこか獲るやろ」
11球団「どこか獲るやろ」
ファン「どこか獲るやろ」
村田「どこか獲るやろ」
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月13日 11:46 ID:ZwmVNYTd0
-
水と油は混ざらないって言われてたけどそんなに素行悪かったんかね。表に出るような不祥事は起こしてないけどな。その後普通に巨人でコーチやってるし
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月13日 11:46 ID:E4xUwZwe0
-
取られなかったおかげで今巨人のコーチやってるって面もあると思うがな
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月13日 11:51 ID:HL.hGSPd0
-
もしマイナーリーグ挑戦してたら格好も保てたし翌年以降獲得した球団もあったろうになあ。
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月13日 11:54 ID:vuwbh65r0
-
>>8
格好のために単身赴任なんかするわけないだろ
家族いないの?
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月13日 11:55 ID:8aY5rXN00
-
時期が悪かった。成績がわざわざ取るまでも無いレベルで悪かった。2000本安打縛りでとったなら使わなければいけなかった。性格がチーム運営上悪かった。前の球団が弱小で他球団にコネが無かった。
全ての条件が揃った悲しいけど奇跡の引退だった。
上のどれか一つでも欠けてればどっかに取ってもらえて2000本達成してたと思う。
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月13日 11:55 ID:duaAJByo0
-
ある意味巨人で丸くなったというか大人になったよな
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月13日 11:58 ID:RkhZv2wp0
-
後は年俸か。流石にあの状態なら村田本人も安くてもやりたいと思ったかもしれんが。
ただやっぱ2000本記録が最後まで足かせになってたな。それにコーチも巨人で確約がもしされてたならばそれこそ他球団からしてみれば無駄でしかないし。
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月13日 12:04 ID:PF12rNm50
-
2000本記録なかったり、もっと成績悪かったら代打専としての起用で巨人クビはなかったかもな
中途半端にまだやれそうな成績だったのが仇になったな
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月13日 12:09 ID:mi4t.teH0
-
まぁ成績が中途半端に良すぎたのが面倒くさかったんだろうな
内川鳥谷みたいに完全に終わってたらどんな扱いでも文句ないし取りやすそう
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月13日 12:12 ID:3lC3HFkj0
-
鳥谷と違ってサード専なのは大きいんかね
そしてそのときサードは全球団ほぼ埋まってた不運
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月13日 12:14 ID:1gkUGUmd0
-
巨人が放出したのはまあ分からんでもないがどこも取らないのは意味わからん
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月13日 12:20 ID:eV8J4y790
-
2000本安打縛りがどうのこうの言う人が多いけど、戦力外で拾って上げたよそのベテランにそんなもんないよ
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月13日 12:56 ID:Y7.RUPNQ0
-
>>9
久保康友さんみたいな生き方もあるし、ビジネスマンでも箔をつけるためだけにで1~2年海外行ってMBAやLLM取ってくる奴は沢山いる。
骨休めの意味合いもあるが、生涯所得を考える上でそれがプラスになることもある。
自分の価値観で人の生き方をとやかく言うのは感心しないな
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月13日 12:56 ID:e6ei9.Um0
-
広島が生え抜き若手&中堅で無双してた時だからなぁ
これは本当にタイミング悪かったと思う
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月13日 13:43 ID:Lq6zBGCo0
-
そこそこやってるのにクビになるのはチーム方針で、歴史を紐解くと村田以外にも割とおる
拾われなかったのはめちゃくちゃ運が悪かった
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月13日 13:45 ID:waGzcIAb0
-
>>17
昨年までまともに打ってた
2000本まで後135
この状況で縛りないわけねーぞ
大村とか同じ本数でクビになったとき「どこか獲得して2000本達成できないかなあ」っていう人それなりにいたのに
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月13日 13:49 ID:yPHkf3xz0
-
うちはあの頃ツッツが頭でチームとして上昇気流に乗ってた時期だったから、不安要素を取り込むのは賢明ではなかったし、判断自体は間違ってなかったと思う。
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月13日 13:50 ID:waGzcIAb0
-
>>15
1年ずれてたらベイスターズはありだった
2016年は「白崎をサードで使うときはセカンド宮崎」「石川・エリアンをセカンドで使うときはサード宮崎」って起用で2017開幕もサードシリアコ、セカンドピロヤスで宮崎の立場が確立されてなかったから
ところが宮崎がサードレギュラー確立して首位打者になった2017オフに村田が必要なわけなかった
もしもの世界
中 桑原
右 梶谷
一 ロペス
左 筒香
二 宮崎
捕 戸柱
三 村田
投 ウィーランド
遊 倉本
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月13日 14:12 ID:TFIbVlz.0
-
高齢だからどこも戦力としては要らない
よっぽどの成績ならともかく高齢だから年々衰えるし一気にガタが来てもおかしくない
戦力としてより若手の鑑の獲得というようほど悪い成績ではないからそういう需要もない
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月13日 14:24 ID:pqh7DUR70
-
時期が違うからなんとも言えないけど
バッティングセンター通いのノリさんが拾われ
現役で活躍してた村田が拾われないって当時何でなんやろ?
って思ってた。
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月13日 14:46 ID:ulLJBO6e0
-
>>18
野球選手とビジネスマンの海外行きは意味が違うだろ…
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月13日 14:56 ID:waGzcIAb0
-
>>25
チーム状況が違うからねえ
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月13日 14:59 ID:CJYBn0lH0
-
西武に戻った松井稼頭央や楽天に戻った渡辺直人や(メジャー帰りだからちょっと事情違うけど)ヤクルトに戻った青木とか、あと他にも誰かいた気がするけどとにかくあの年は若手へ切り替える球団が多かったのとベテランの古巣復帰ブームで、古巣以外が引き取った例は松坂くらいだった気がする
そんな中古巣の横浜が引き取る気一切なかった時点で移籍先を見つけるのは難しいわけで、まあ放出されたタイミングが悪かったとしか
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月13日 15:09 ID:6XFarwvw0
-
横浜身売りの最中に巨人入りさっさと決めたり
日頃の行いもアレだったから扱いにくいと思われても仕方ない
縛り付くような不安材料を抱える余裕はぶっちゃけ巨人ぐらいしか無いのにその巨人が放出したんじゃ
何もなくても何かあると思われてもね
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月13日 16:13 ID:duaAJByo0
-
散々引退試合をクラッシュしながら自身は最高の引退セレモニーを送った漢
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月13日 16:50 ID:DYXdMvlo0
-
時期さえ悪くなければ引き続き巨人で1年契約くらいもらえたはずだったな。
まぁ村田と引き換えで岡本が出て来たから結果的には巨人としては大成功。
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月14日 03:00 ID:dBRXnnJl0
-
代打としての適性の低さ
成績はそこそこだが、攻略法が分かっていて、ほしいところであんま打てない
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。