
940: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:25:11 ID:wf.wn.L18
斎藤直樹 日刊スポーツDeNA担当@saito_nikkan
【#baystars #dena】ベイスターズ #中川虎大投手は今後、先発ではなくリリーフに回ります。試合前、三浦監督が明言しました。今日はちょっと打たれましたが、はまった時はソフトバンクも封じ込める力を持っています。潜在能力は… https://t.co/BlbJWliD5O
2021/08/04 23:07:42
中川リリーフ転向ワイはありやと思った
943: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:49:03 ID:8n.qb.L1
この言い方的に一時的とかじゃなく転向する感じか
京山もどうすんのかな
京山もどうすんのかな
945: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:55:22 ID:TK.j4.L18
中川6月に二軍落ちた後毎試合1イニングしか投げてないし何を今更聞いてるんや感がある
946: 名無しさん@おーぷん 21/08/04(水)23:59:04 ID:Yw.yu.L1
石田先発いったのも砂田櫻井の安定と中川の中継ぎ転向があったからやろしな
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627810344/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2021年08月05日 10:00:12ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月05日 10:08 ID:U4BMOyiH0
-
タイプ的にはハマってると思うけど、中川自身が1イニングだと力んでフォームがバラつくのが気になる
ここを治さないと敗戦処理しか使うところがないぞ
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月05日 10:10 ID:iWJcfdrq0
-
出力はかなり高いしリリーフ向けよね
エキシビション中に試して欲しい
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月05日 10:12 ID:TkkEARmA0
-
国吉の後釜になってくれるといいけど
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月05日 10:16 ID:TnsVqO8Q0
-
昨日とか球がそもそもヘロヘロやったけど大丈夫か?
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月05日 10:17 ID:6UFysCoW0
-
ストレートの奪三振力だけだったら球界トップクラスやと思うしええんちゃうかね
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月05日 10:22 ID:6wntLyDv0
-
あの制球力じゃ先発も中継ぎも変わらんよ
中川や京山は球速を追い求めるんじゃなくて有吉みたいな制球重視の投球をして欲しい
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月05日 10:32 ID:P6spfPSp0
-
リリーフの出力調整しっかり出来たら面白そう
先発で150投げるポテンシャルがあるんだから期待してる
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月05日 10:34 ID:4L0TE.t80
-
リリーフ適正は入江の方があると思うが
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月05日 10:37 ID:IL7odMUO0
-
>>8
入江はどうにか先発で使えるように仕上げないと割りに合わん
せめて3年は先発で見るべき
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月05日 10:49 ID:J1jM0MBH0
-
>>3
今年の国吉だったら今の中川と変わらんしな
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月05日 10:52 ID:yHid5eG50
-
リリーフで経験積んで
将来的には先発させる鷹スタイルかええやん
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月05日 11:06 ID:SRpm7K.e0
-
ストライク投げられない時点で…
どこで投げようと…誰に投げようと…
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月05日 11:12 ID:p3IWCH.f0
-
むしろリリーフをきっかけに制球重視でそれなりの球を長いイニング放ってもらうようになってくれたらええな
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月05日 11:31 ID:yHid5eG50
-
>>12
いうて今年は徐々に制球が安定してきたしいけるやろ
少なくともストライク入れるのに一杯一杯な状態ではない
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月05日 11:38 ID:GYETE8iM0
-
中川個人で見ればリリーフ転向も別にいいとは思うけど、チーム全体で見た時に先発育成どうすんのかね
櫻井もリリーフやってるし、高卒で1年2年しか経ってないような選手は先発枠も何もないし、東だってまだまだかかるし
石田一人先発に回したところで単純に頭数が足りてないように見えるんだけど
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月05日 11:46 ID:6CT9zpfQ0
-
ソフトバンクがよくやってるけど中継ぎで経験積んでから先発やるっていうルートはもっと流行っていいと思う
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月05日 14:04 ID:H.vrGDSC0
-
>>16
山本由伸もそうやったな
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年08月05日 18:12 ID:9B5TJarx0
-
素人目には立ち上がりの制球に難アリで適正なさげに見えるんやが…
まだ若いしリリーフやらせることで何か掴んでくれればええな
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。