1

1: 名無しさん@おーぷん 21/06/25(金)13:12:31 ID:fv0s
DeNA先発の浜口遥大投手(26)が、前回の反省を踏まえた調整で首位阪神に挑む。前回登板の18日広島戦(東京ドーム)は2回1/3で7失点KO。前々回の登板(6月11日=日本ハム戦)が138球完封だっただけに、違いが目立った。

浜口は前回登板で結果が出なかった理由を「調整の段階で少し強度を落としすぎたかなというのはあった。体が疲労で重たいと言うよりは少し力が出ない重たさだった」と分析した。11日は中5日で138球を投げた。負担が大きかったため、18日の登板に向けて中間調整を軽くしたが、逆に出力不足に陥った。今回は中6日で、瞬発的な出力を上げるメニューを増やし、万全の体調で臨む。

550: 名無しさん@おーぷん 21/06/25(金)12:19:09 ID:qy.8f.L1
これおもろい分析だな
もっと間空けて休ませとけばと言われてたけど変に負担を軽くするのも悪影響なんやな

552: 名無しさん@おーぷん 21/06/25(金)12:27:42 ID:hY.8f.L11
負担が少ないことで出力不足に陥るってそういうこともあるのか


2: 名無しさん@おーぷん 21/06/25(金)13:16:58 ID:iBp3
力がでない調整ってなんやろ
もっと身体をいじめればよかったんか?

3: 名無しさん@おーぷん 21/06/25(金)13:19:48 ID:divX
ただ身体休めたら完璧になるわけでもないし

553: 名無しさん@おーぷん 21/06/25(金)12:42:58 ID:SF.q7.L22
ミンチーがよく中5日空くと不調になるって言ってたな

555: 名無しさん@おーぷん 21/06/25(金)13:13:05 ID:XD.4g.L32
ああエスコが休むとアカンくなるみたいな?

556: 名無しさん@おーぷん 21/06/25(金)13:14:25 ID:hY.8f.L11
エスコは流石に別格過ぎて比較対象にしづらいな

558: 名無しさん@おーぷん 21/06/25(金)13:16:44 ID:JC.ft.L3
昔阪神の久保田も似たような事を言ってだけどあっさり潰れた

559: 名無しさん@おーぷん 21/06/25(金)13:23:04 ID:SF.k9.L22
あれはどんでんが…

4: 名無しさん@おーぷん 21/06/25(金)13:22:37 ID:xSla
濱口って投げてみるまでわからんタイプちゃうん

6: 名無しさん@おーぷん 21/06/25(金)13:25:11 ID:fv0s
>>4
もともとブレが激しいタイプだとは思うわ
今永とかと違って試合中の調整もあまりうまくいってる印象ない

5: 名無しさん@おーぷん 21/06/25(金)13:24:23 ID:fv0s
中6調整ってそういうもんやないか
時間空けて身体が試合で動くよう調整するための期間
疲れが抜けてようが試合で動けてないなら調整ミスやし逆もそう、程度はあるが

7: 名無しさん@おーぷん 21/06/25(金)13:25:40 ID:vKmD
初年度は阪神にクソ強かったんやけどな
カーブどこいったんや

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624594351/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2021年06月25日 14:00:03ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年06月25日 14:02 ID:OSDIY1yN0
    • 信じていいのか(*^◯^*)
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年06月25日 14:03 ID:70xAI1BT0
    • >負担が少ないことで出力不足に陥るってそういうこともあるのか

      まんまエスコやなって思ったけど元スレで既に言われてたか
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年06月25日 14:05 ID:4AN7P2Ta0
    • 安田記念でグランアレグリアが負けた時にアンカツが似たようなこと言ってた
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年06月25日 14:11 ID:a756m5k60
    • まだエースとしてはひよっこなんやから色々試したらええわ
      左腕カルテット完成心待ちにしてるんやで
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年06月25日 14:11 ID:YckhWVax0
    • OBの遠藤さんが言ってたな
      今の選手はオフシーズンに完全な休息をしてしまうから
      シーズン始まってもスタミナが足りないみたいな
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年06月25日 14:12 ID:UfHZS81Z0
    • 試合ごとだと安定感無いように見えるけどシーズン通して見ると1番安定感ある不思議
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年06月25日 14:21 ID:p0s6cUFP0
    • 久保田が簡単に壊れたとかニワカ認定受けるレベルやぞ?
      どんでんに死ぬほど酷使されて壊れて復活したらまた酷使でトドメ刺してんぞ?
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年06月25日 14:28 ID:1mXYKwhX0
    • >>7
      刺してんぞで笑った
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年06月25日 14:29 ID:w02cnYkp0
    • MLB式の100球でスパッと交代って調整しやすさもあって理にかなってはいるんやね
      ちゃんとそれで5回6回を投げきってくれる投手であることが大前提だけど
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年06月25日 14:33 ID:T7kkn5rf0
    • 去年?一昨年?に完封した後に離脱したから、軽めにしたとかあるのかな?
      まあ離脱したのと疲労が関係してたとは限らないけど
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年06月25日 14:44 ID:Z3SHHJ7X0
    • 初回失点してそのあと立ち直る、ってことが多かったから強度をおとすと試合中に立ち直るとこまで行かないんちゃう
      割と試合まえに10km走れとか冗談で言われてたけどそういうことだとおもう
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年06月25日 14:46 ID:s4NgAxwR0
    • 6日間寝てれば疲れは抜けるだろうけども、その間はトレーニングさぼってることにもなるからな
      140球投げて疲労(炎症)抜くのに重きを置いた結果ってことなだけ
      壊れるよりはええやろ
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年06月25日 15:04 ID:ilE0cKm30
    • まるで一流みたいなコメントすなw
      セリーグなら菅野くらいだろそのコメント許されるのは
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年06月25日 15:13 ID:5nR4rps70
    • ※13
      アスリート舐め過ぎじゃないか?
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年06月25日 15:14 ID:Fe3TbdaK0
    • 休んだらいい選手、逆に休みすぎたら調子悪くなる選手、人それぞれやからひとつの物差しでは決めれんだろ。
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年06月25日 15:19 ID:UfHZS81Z0
    • >>9
      そのMLBでトミージョン祭りやしなぁ
      ピンチの時と普通の時で消耗も全く違うだろうし球数はあくまで目安やね
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年06月25日 15:20 ID:MXOPPlqS0
    • まるで一流、だとか
      許す許さない、だの
      どの目線で話してるのか恐ろしい人もいるんだな…
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年06月25日 15:20 ID:o0B6qzgi0
    • 全力疾走した後にゆっくり減速するか急に止まるかの違いかな。
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年06月25日 15:33 ID:Bd44HgvT0
    • >>3
      いくら負担考慮して休んでも、レース前にはしっかり追い切らなあかんっちゅうこっちゃな
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年06月25日 15:37 ID:g0ahHid60
    • 体を動かす使うことに関してはプロの時点で一流なんだよなあ…
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年06月25日 15:59 ID:VnvejAEy0
    • 疲労を考慮したら調整失敗したってことか
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年06月25日 16:04 ID:l.4mZm6m0
    • 高いレベルで身体がなまるような感じなのかな。
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年06月25日 16:07 ID:Bd44HgvT0
    • 筋肉の瞬発力は休んでたら下がる一方やからな
      本番前にあげとかなあかんよな
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年06月25日 17:18 ID:32YltWX40
    • 貧乏暇なし個人事業主のワイが3日続けて休むとやる気でないのと同じやろ(適当)
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年06月25日 17:18 ID:E1RVomTC0
    • 休まないと疲労は抜けない
      動かさないと調整できない
      たとえ休んでも勤続疲労は蓄積する
      大変だよなぁ
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年06月25日 17:29 ID:zveYytxn0
    • 馬鹿の一つ覚えみたいに休ませろー休ませろーって言う人もいるが必ずしもそれが正解ではないってことやな
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年06月25日 18:16 ID:9bUZFQR30
    • >>5
      それ自分も見た。YouTubeだっけ
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年06月25日 21:02 ID:r8wzEG.L0
    • ちゃんと修正してるのえらいよな。
      ただ脚がつるのはなおらんのか。
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年06月25日 21:51 ID:s4NgAxwR0
    • >>26
      平良の前でそれが言えたら本物だな
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2021年06月25日 22:33 ID:3dAWsWZZ0
    • >>29
      濱口の話で平良の話をする意味がわからん
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。