1: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 09:25:00.56 ID:DommSuuRM
アヘ単?
3: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 09:25:26.94 ID:DommSuuRM
安打同じなのに1点とか
4: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 09:25:38.60 ID:DommSuuRM
ホームランどこいったの?
7: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 09:26:06.94 ID:ULVp1yXyd
チャンス ×
9: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 09:26:29.42 ID:mNmnPVZBd
鈍足
11: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 09:27:08.55 ID:ral5g54xr
毎年の問題だよなぁ
各駅打線
各駅打線
13: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 09:28:03.95 ID:YCbxhon9M
相手はサクッとホームランでるのもポイントだよな
15: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 09:28:41.22 ID:e4BEW7ozM
打ってはアヘ単
投げては四球からの長打
そら負けるやろ
投げては四球からの長打
そら負けるやろ
22: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 09:30:20.21 ID:YulySZAY0
単打ばっかりでも1塁ランナーおる時にライト方向へヒット打って1,3塁に出来るようにすればもうちょい点入るやろ
24: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 09:30:56.99 ID:VBO2R1zP0
>>22
大半が鈍足右打者やし…
大半が鈍足右打者やし…
30: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 09:32:06.16 ID:ix8KAx4JM
大和TA以外プレッシャーに弱いんやろ
41: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 09:34:31.93 ID:ZIZzrrg1r
長打は打ててるよな
44: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 09:35:02.15 ID:Jg8W2sLTa
打率が2~3分違っても
確率でいったら3%程度やし
繋がらんと意味ない
安打は必要やが他の出塁や進塁打といかに
うまく絡めるかが大事や
確率でいったら3%程度やし
繋がらんと意味ない
安打は必要やが他の出塁や進塁打といかに
うまく絡めるかが大事や
39: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 09:34:26.84 ID:VwYdvYVrd
打線より投手を論じるべきでは?
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624407900/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2021年06月23日 14:30:11ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年06月23日 14:33 ID:GhJLsFK30
-
ハムよりマシだからセーフ
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年06月23日 14:43 ID:Hgf.Fkx00
-
まあでもこういう悩みのある球団って長打ないせいに落ち着くんだけど、ホームランはでるから謎よな
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年06月23日 14:45 ID:0TKAKEIK0
-
鈍足揃いの癖に長打が少ない
他球団がワンヒットで点が入る場面横浜では入らない
進塁打が少ない
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年06月23日 14:46 ID:zx7k61a80
-
バカみたいに振り回してヒットが散発的に出たところで点にならないって
高校野球でも見てりゃわかりそうなもんだが
指標頼りで煽り煽られしてるだけじゃそんな知恵もないか
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年06月23日 14:46 ID:uGEb5rVO0
-
ランナー貯めてからの長打が少ない印象
あと全体的に勝負所で弱い気がする
実力っちゃ実力なのかもしれんが、なんかポテンシャルを活かしきれてない感があるよな
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年06月23日 14:49 ID:v4faae6r0
-
犠飛で1点とか内野ゴロで1点とかそういうのが少ない気がする
点の取り方のパターンが少ないというか
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年06月23日 14:50 ID:Tw.bXZOp0
-
得点は取れてる
大量得点の試合にそれ以上投手が失点するから勝てない
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年06月23日 14:51 ID:HrP19FUz0
-
点は取れてるだろ。セリーグ2位だぞ。失点が異次元すぎる
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年06月23日 14:54 ID:ItA9QWKI0
-
一緒や!取っても!!
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年06月23日 15:08 ID:gzXYrC.T0
-
先発が大炎上するのが一番問題
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年06月23日 15:08 ID:k07ooyTW0
-
2塁打数も多いから長打がないわけじゃないんだよな
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年06月23日 15:16 ID:7EDqi0Dp0
-
走塁指標が12球団最低だから仕方ない
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年06月23日 15:18 ID:9tRh4Ba90
-
得点数順に並べると
阪神.253 OPS.727 盗塁60(80%) 得点圏.277 得点285
安打533 単打349(65.4%)二塁打102 三塁打14 HR68
Delta チーム Base Running 6.8(リーグ1位、12球団3位)
ヤク.249 OPS.733 盗塁42(77.8%)得点圏.239 得点279
安打529 単打351(66.4%)二塁打99 三塁打12 HR67
Delta チーム Base Running 3.0(リーグ2位、12球団4位)
横浜.256 OPS.710 盗塁14(58.3%)得点圏.267 得点279
安打599 単打410(68.4%)二塁打119 三塁打3 HR67
Delta チーム Base Running -7.5(リーグ最下位、12球団最下位)
まぁ、正直点は取れてる。打撃成績、長打も悪くない
欲を言えば走塁意識、それ以上はチーム編成そのものだから現状大きく変えられない
*ちなみに阪神は横浜トップの桑原以上の盗塁数5を記録してるのは中野近本以外に、梅野佐藤江越熊谷といる。4個記録してるのも糸原植田
桑原以上の盗塁をしているのがセンター、ショート、桑原並がキャッチャー、ライト、セカンド。野手8ポジションのうち5ポジションで足が使える
加えて桑原並の盗塁数の代走が3人控えていると考えたらわかりやすい。*この3人の先発起用はない
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年06月23日 15:19 ID:ci6nUulV0
-
OPSがリーグ4位で平均得点もリーグ4位なので、何もおかしいことはないんよね。
まあ伊藤光さんにバントさせてなければ、平均得点3位までは行ってたんじゃないすか
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年06月23日 15:28 ID:W2bOz5R.0
-
この前のオースティンのグランドスラムや光の走者一掃みたいなのが滅多に起こらないからかと
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年06月23日 15:30 ID:xb3vIaMu0
-
うちの投手が被安打の割に失点しすぎなのでは
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年06月23日 15:31 ID:V4.rztIw0
-
無駄なバントを減らせば初回KOとか何回かあったかもと思わんこともないが、交流戦以降は今の選手で取れる限りの点は大体取れてると思う
あとは選手そのものを変えないと無理
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年06月23日 15:34 ID:8Hshu8tE0
-
言うほど打線か?
投手やろ
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年06月23日 15:36 ID:Qv6Gtd3Z0
-
今年に限っては先発だけど、得点のパターンが少ないのは変わってない
全体の数字自体は良いんだけども
傾向として今のウチは巨人の最強打線の時に近い問題を抱えてる
2番強打者でも良いけど、やり始めたイメージ強い楽天ペゲーロも、
内野安打や走塁で足が使えてたみたいだし
結局捕手は除くとして、残りのポジションの走攻守のバランスをどうするかよ
3拍子揃えられそうな所は必然的にセンターラインなんやが、
桑原、牧で埋める以上、遊撃から始めて、
スタメン掴めんかった二遊候補を、鈴木とか増田、周東みたいにしてく所からのがええんやろね
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年06月23日 15:44 ID:aVN6PuAx0
-
打撃も投手も悪くない(良くもないけど)
守備走塁がひどすぎる
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年06月23日 15:45 ID:ci6nUulV0
-
リーグで一番打率が高くて、ベイスターズの2倍以上盗塁してて、リーグで一番併殺の少ない広島がベイスターズよりずっと得点が少ないわけだけど、そういうのは全く考慮されないよね
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年06月23日 15:50 ID:ETI5ujFN0
-
>>21
これでアヘ単とか言っていたら怒られるわよね
先日の泥の中を泳ぐかのような3連戦で改めて思ったけど、カープさんとうちはよく似ている
ならば若手がピチピチしているところまで似てほしいと願っております
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年06月23日 15:51 ID:lN5cex330
-
>>21
打率が高いと言ってもせいぜい3割打てば優秀の野球の世界だから、単打が繋がる確率はほぼ低く長打を打てるところが多く得点する
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年06月23日 15:55 ID:orWb.W.k0
-
巨人と比べると走力の差が悲しいほど出てくる
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年06月23日 15:56 ID:Qv6Gtd3Z0
-
広島さんとこに.280 30本ペースで打ってる助っ人1人か2人おったらどうなってたか考えてみればええよ
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年06月23日 16:05 ID:ouMSFLNp0
-
若さでしょ
ピッチャー含めなぜかプレッシャーに弱い選手が多い
それをフォローするのがベテラン選手だが、そのベテランがいない。
まあそもそもコーチは何してんだって話だが
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年06月23日 16:09 ID:fnOWg9hA0
-
>>20
ノーコン四球連発の先発は悪い
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年06月23日 16:14 ID:Tw.bXZOp0
-
DaNA投手と対戦できないんだし
実質打線は一位や
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年06月23日 16:19 ID:G.n1kf7.0
-
いうて点取れてる方やぞ、まだ守備について触れた方がマシだわ
そんなことより投手のことについて論じた方が余程有意義やろ、こっちの方が異常だわ
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年06月23日 16:47 ID:vnj3IB.d0
-
戸柱が上がって来て、京山・中川抹消
捕手4人・・・?(*^◯^*)
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年06月23日 16:48 ID:u5Tyd0rL0
-
長い間11打点の4番にこだわってたからじゃね
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年06月23日 17:01 ID:8vt4H2h10
-
走塁や盗塁を疎かにしたチーム構成
球場が狭いから一発を狙うだけのチンパンプレー
球場が狭く鈍足の選手が多いから長打を打ってもフェン直単打
一発攻勢の打線の為必要な場面で小技が使えない
ノーアウトのランナー出てもチームバッティング出来ないから進塁出来ない
何故かランナーは出るので試合時間が長い
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年06月23日 17:16 ID:Hc1a6unQ0
-
盗塁は出来なきゃ出来ないで割り切れるけど走塁は誰でも打ってランナーになる以上そうはいかない
走塁は絶対改善しないといけない
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年06月23日 22:40 ID:Xn4INi7t0
-
宮﨑佐野はシーズン25本〜30本は打って欲しいな。
ソトは打率出塁率が欲しい。
他のチームはops.875の脚の速い選手がいるけどウチはops.825の鈍足。そりゃね。
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年06月23日 23:57 ID:xAzxdSnx0
-
ソトは去年と似たような成績で落ち着いてきているな
スペの梶谷との大型契約を回避してまで、
そこそこ大型契約をした選手なんだから、去年よりは良い成績ほしいところ
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年06月24日 19:15 ID:FaeKe9.Z0
-
>>19
得点パターンは少なくてもいいとは思うがスモールベースボールと言いながらバントしかしてない気が……助っ人抜きでベースランニング最下位のチームに中途半端に走力を絡めても結果弱くなる様な……。
走力を活かせるチームを作るならいっそ宮崎・ソトを出して走れる選手とってチームを一新して土台から作り直さんと走塁意識どうこうって問題ではないと思う。
どう見てもそれ以前の問題があるけどね。
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年06月24日 19:24 ID:FaeKe9.Z0
-
>>33
問題は「走塁意識の改善」は口で言うほど優しくない事じゃないかな。
次の塁を狙えなんて少年野球でも言われるだろ。
判断自体はそう変わらないんじゃないかな?と、思ったがこの前の桑原の思い出した。変わるか。
ま、まあコーチャーで変わるところもあるんじゃないかな。今年はコーチを横浜一新にして欲しい。
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年06月24日 21:05 ID:br9OM74g0
-
そんなもんヤクルト見りゃ分かるだろ
山田青木村上塩見の誰かが1塁おったら高確率でヒット一本から一三塁やもん
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年06月25日 09:04 ID:wyBAPQj40
-
得点圏打率 長打率が低い
今年は出塁率も低い柴田のことかなw
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。