
138: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)17:10:39 ID:JO.ku.L1
32 ソト (梶谷)
29 オースティン (筒香)
27 桑原 神里 乙坂
26 佐野
25 関根 楠本
24 宮本
23 蝦名
22 細川
>21年3月での満年齢
29 オースティン (筒香)
27 桑原 神里 乙坂
26 佐野
25 関根 楠本
24 宮本
23 蝦名
22 細川
>21年3月での満年齢
147: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)17:35:53 ID:NN.90.L14
>>138
にドラフト指名順を入れてみた
27 桑原(2011年ドラ4) 神里(2017年ドラ2) 乙坂(2011年ドラ5)
26 佐野(2016年ドラ9)
25 関根(2013年ドラ5) 楠本(2017年ドラ8)
24 宮本(2017年ドラ7)
23 蝦名(2019年ドラ6)
22 細川(2016年ドラ5)
こうして見ると上位指名自体が神里のみ
27 桑原(2011年ドラ4) 神里(2017年ドラ2) 乙坂(2011年ドラ5)
26 佐野(2016年ドラ9)
25 関根(2013年ドラ5) 楠本(2017年ドラ8)
24 宮本(2017年ドラ7)
23 蝦名(2019年ドラ6)
22 細川(2016年ドラ5)
こうして見ると上位指名自体が神里のみ
139: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)17:12:32 ID:JO.ku.L1
こう見ると外野の層めっちゃ薄いな
140: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)17:13:09 ID:NN.90.L14
というか最近外野手をドラフトで獲ってない
102: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)15:18:10 ID:Rj.ah.L9
ドラフト時外野は豊富やから要らんわと鷹を括ってたワイ…
101: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)15:16:54 ID:KY.ui.L3
この調子でいくならという前提だと関根桑原辺りは本当にやばそうなんだよな、使い所が限られてしまってる
桑原も神里を追い落とす程の守備とも言えなくなってるし
桑原も神里を追い落とす程の守備とも言えなくなってるし
104: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)15:19:23 ID:93.90.L2
真面目に嶺井外野出来んかなぁ
117: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)15:38:02 ID:pX.4g.L1
>>104
ファーム最終戦で爆誕したレフト嶺井
ファーム最終戦で爆誕したレフト嶺井
107: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)15:23:37 ID:Fu.wn.L1
佐野も去年の開幕前は全然打ってなかったしヘーキヘーキ
108: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)15:24:37 ID:Rj.ah.L9
>>107
一時期から打ち出してたんだよなぁ…
一時期から打ち出してたんだよなぁ…
110: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)15:29:37 ID:dK.ah.L1
>>108
その一時期がもうすぐ来るから安心しとけ
その一時期がもうすぐ来るから安心しとけ
106: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)15:19:55 ID:bM.ku.L1
打ててた連中はメジャーやら他球団行ってるしそこはしゃーないやろ
細川 楠本あたりが定着できてないのがあかんわ
細川 楠本あたりが定着できてないのがあかんわ
127: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)15:55:11 ID:yS.iq.L1
乙坂はなんだかんだ今年もバックアッパーで一軍にいるのは彼になりそう
128: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)15:58:22 ID:f4.e1.L35
乙坂の壁を越えられない若手が悪い
131: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)16:22:52 ID:4K.ku.L1
低そうで実は高い乙坂の壁
134: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)16:54:52 ID:oH.ku.L30
乙坂は盗塁もできるからのう
135: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)16:56:01 ID:JO.ku.L1
試合出てないから相対的に評価上がってるだけな気がするんやが気のせいか?
118: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)15:46:31 ID:yS.iq.L1
センターは神里と心中
ライトはオースティン来るまで覚醒を期待して細川に投資すればいい
ライトはオースティン来るまで覚醒を期待して細川に投資すればいい
142: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)17:28:07 ID:KY.ui.L3
細川はこの年齢だしまだまだ時間はあるけどそろそろ出てきてほしいなぁ
144: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)17:31:06 ID:YI.ui.L16
25くらいで出てきても遅くはないからな
高卒ドラ1とかならハードル上がってまうけど
高卒ドラ1とかならハードル上がってまうけど
141: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)17:14:58 ID:4K.ku.L1
神里おらんかったらと思うとゾッとするわ
来年は外野手何人かとりそうね
来年は外野手何人かとりそうね
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614487049/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2021年02月28日 19:30:30ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 19:36 ID:wH4cDcjb0
-
層が厚いみたいなこと言ってる人がいるが実際は人がいるだけのパイの実みたいな薄い層よ…
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 19:44 ID:BI0iSNT50
-
嶺井が捕手以外で使えると右の代打として有能なんだけどなぁ
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 19:45 ID:fD7cKUpd0
-
層は厚いやろ
誰が出ても大きな違いがない
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 19:45 ID:NUJYJQbt0
-
ロッテに怒られるよ
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 19:46 ID:4v5VGO0v0
-
結局練習試合だけではイマイチ誰を中心にするか決めかねた感じになったな
でも神里が今日良さげなヒット1本打ったし、守備のことも考えると余程のことがない限りはセンター1番手になるだろう
細川が少し低打率でいいからもうちょいホームラン打ってくれたら割と外野は安心出来たんだが今のところ打ってないし、長打不足に悩まされることになりそうや
とはいえ、今のところ1番ロマンあるのは細川やし、細川を使っていきそう
なんか譲り合ってるうちに自然とスタメンがこの2人がスタメン中心になりそうやなぁ…
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 19:50 ID:ly1xC8Zg0
-
内野→外野コンバートはこのチームの伝統芸
そろそろドラフトで俊足センターを獲らないとな
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 19:51 ID:2fW.mn2o0
-
フロントの長期的なドラフト戦略は
投手を固める→センターラインを固める→足りない部分を補う
たぶんこんな感じの想定だったんだろ
ただ肝心の投手が故障者連発して即戦力投手を上位で指名する必要があったからセンターラインも外野も人材が弱くなったんだと思うわ
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 19:52 ID:Rc25mtvG0
-
まあ外国人も含めての話やしな・・・
何かこう、イマイチ佐野以外レギュラーと考えると皆物足りないと思っちゃうんよな
オースティンが戻ってきたら益々出られなくなるというのに、そんなんでどうするんやろ
実質センターの一枠争ってる訳だけど、現状熱い譲り合いを展開しとるし、もう消去法で比較的良い方の神里でもう良いかってなるな
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 19:53 ID:2fW.mn2o0
-
>>5
まぁ佐野神里は外国人が来ない間は確定だと思うわ
あと1人を細川乙坂桑原関根で争う感じかな?個人的には蝦名に出てきてほしいけど
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 19:56 ID:2fW.mn2o0
-
>>8
まぁどんな選手も我慢して使ってもらって花を開く感じだからね
センターは外国人というより梶谷のFAが原因だけど、神里を使い続ける良いキッカケになったんじゃないかな?
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 19:58 ID:LVr7sfA50
-
個人的には神里は1年出せばそれなりの数字出すと思う
てか出さざるを得ないでしょ
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 19:58 ID:KMj8Uhwk0
-
>>1
ロッテの新人がビックリしてそう
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 20:03 ID:MePkehAg0
-
過去で言えば筒香も梶谷も、今いるメンツでいえば桑原も佐野も、それなり以上に実績残してるメンツの多くが元をただせば内野手なんだよね
それが出場機会のためであったり内野として詰んでたからであったりと理由は様々だけど
近年はより深刻な内野問題をどうにかするためにドラフト自体がシフトしてる分、外野を狙って獲得する機会はそう多くなかった
その内野もようやく次世代の担い手ができるかも程度の段階で、まだまだ先の長い話
まだまだ当面は助っ人であったりとかで誤魔化すしかない
そろそろ細川辺りは一軍スタメン級になってほしいんだけどな……
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 20:04 ID:LVr7sfA50
-
>>7
走攻守できた梶谷が抜けたのも痛い
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 20:06 ID:Rc25mtvG0
-
キャンプの練習や試合を見ての各外野手の起用法予想
佐野→レフト固定、おそらくファースト起用は考えていない
神里→センターの1番手の現状候補、他選手と併用の可能性あり
細川→オースティンが来るまで優先してライト起用?他選手との併用の可能性あり
楠本蝦名→代打起用中心、おそらくセンターは厳しい、打てればライト起用も?
桑原宮本関根→代走守備固め中心、打てればセンターライトでの起用も?
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 20:08 ID:Rc25mtvG0
-
>>15
乙坂忘れてた、乙坂は代打代走守備固めなんでもやらせそうやな
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 20:10 ID:VtNwM4FI0
-
乙坂がどうのこうの言ってたのがどれだけ贅沢かを思い知らされたわ
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 20:10 ID:qgwrSyyT0
-
佐野の外野守備がクソすぎてやばいな
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 20:15 ID:TPFSO6uN0
-
あれだけ叩かれた乙坂がいないとさらに悲惨な事になるという現実
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 20:16 ID:M2.oPzyD0
-
佐野神里オースティンでへーきへーき
オースティン来るまでは細川でごまかすべ
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 20:16 ID:ySJdQc.e0
-
細川楠本の守備が酷すぎるのがね…
とくに細川は5年間何やってたんだって話よ
楠本は何回やっても外野守備で接触事故(未遂)起こすし
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 20:17 ID:rekbOvJs0
-
層が薄いっていうけど、巨人やソフトバンクがメチャクチャ厚いかっていったら
そうでもないけどね。こんなもんだろ
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 20:18 ID:Rc25mtvG0
-
>>19
桑原、神里の次にセンターが上手い守備力
盗塁もそこそこ決められる足
代打起用で出塁率も含めたらそこそこの打力
控えに置いとくにはちょうど良い存在やな、レギュラーはマジで勘弁やけど
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 20:23 ID:au5XKmhN0
-
>>18
佐野なんて楠本に比べたら可愛いもんよ
怪我させないもん
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 20:24 ID:YXL7Ez6c0
-
>>11
出さざるをえないな。プラスアルファが欲しい所なんだよな。
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 20:39 ID:MoFeyXvS0
-
乙坂はメキシコで無双してたあたり才能の限界がちょうどNPBの一軍レベルなんだと思うわ
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 20:39 ID:3klWaRN20
-
乙坂が使われてる時は使われてない宮本関根の評価が上がり、今それが逆になってるだけかと
まあワンチャンの成長にかけるなら関根、安定性なら乙坂やな
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 20:40 ID:NK0N2lMp0
-
細川同年代と比べたら良い選手なのは分かるんだけど、それは前からそうだったし打席で見ると今一つ伸び悩んでる気がするんだよなぁ。去年ファームでかなりみせてたからなおのこと練習試合でもっと打つと思ってた。
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 20:40 ID:ly1xC8Zg0
-
いざとなれば大和か俊太が外野行く
まあ俊太にしたら出られるならどこでも守るというスタンスだろうがな
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 20:41 ID:NK0N2lMp0
-
>>3
一枚一枚薄いのを重ねまくることでサクッとした食感を醸し出してる
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 20:48 ID:au5XKmhN0
-
>>28
個人的には吉村みたいに外野守備がド下手でも肩と足でカバーして、ゴリゴリ打てる選手になると期待してたんだけどね
なんか威圧感が全くないんだよな。大砲の癖に
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 20:51 ID:xmVeCdTq0
-
>>1
そもそも桑原や乙坂のドラフトの頃、筒香、梶谷が外野手になるなんて思ってなかったし、外国人以外でスタメン定着したのは荒波ぐらい。他は下園、内藤。結局誰もいなくて金城がスタメンに返り咲いてた印象。
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 20:52 ID:NK0N2lMp0
-
>>7
まぁそれでも前よりはだいぶマシなんだよね。飛雄馬や調子の落ちたパンとか石川とか内村を使ってたときよりは。それに森牧山本も出てきそうだしね。あとは外野の伸び悩んでる誰かが覚醒してくれれば数年後には大分違うと思うんだけどなぁ。
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 20:57 ID:Ub1rWh5C0
-
>>3
低いレベルで層が厚い
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 20:59 ID:8qHXL6zl0
-
最終兵器ライト飯塚
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 21:04 ID:maVXtqtM0
-
>>19
試合に出なけりゃ試合でミスもしないし叩かれないからな
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 21:06 ID:h0Z2zw700
-
筒香梶谷ソトロペスオースティン抜けてて育ったといえるのが佐野だけだもんなぁ…
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 21:21 ID:r5ap75jd0
-
乙坂は色々言われてるけど外野の控えとしてはかなり優秀だよ。
これがスタメンになると一気に不安だけどw
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 21:22 ID:bcsv45hO0
-
FAで梶谷が抜けただけなんだけど、それがどれだけの痛みなのかがこれからもっとわかるだろう。梶谷クラスの穴を埋めるのはそう簡単ではない。ある程度の時間は必要だ
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 21:26 ID:E2K8GYb00
-
>>3
別にティッシュ5、6枚重ねても厚いとは言わんだろ
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 21:30 ID:eo9QTgDF0
-
なんか記事のタイトルのぶっきらぼうな感じに管理人もちょっと絶望してる様子が見えるような見えないような
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 21:32 ID:zb0SUDLh0
-
>>39
去年の成績的に言えば丸とか秋山クラスのセンターを失ったようなもんだからな
シーズンが進めば進むほど痛みも穴の大きさも実感していくやろうなあ
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 21:33 ID:bjJPVv890
-
練習試合のマシンガン盗塁死見せられると成功率10割で5盗塁決めた乙坂を去年一軍置いときたくなるのもわかる
遠くないうちに内野からまた外野コンバートされるのはありそう
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 21:34 ID:au5XKmhN0
-
>>39
これよく言われるけど、2020梶谷の穴は2021梶谷でも絶対に埋められないわ
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 21:44 ID:ByCeJgIw0
-
外野で100打席貰ってOPS.557の選手が控えとして優秀な訳ないやん
2019はたしかに優秀だったけどね
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 21:50 ID:bcsv45hO0
-
>>44
それ、よく聞くけどボクには強がりにしか聞こえないけどね。単純なマイナスではなく同一リーグの巨人に入ってるのは致命的としか言えないし、特に誰がっていう候補もいなかったし、仮にいたとしても文字通り走攻守が揃った外野手の軸として2020年に起用していた選手が抜かれたらそりゃあ一時的にでも層は薄くなったと感じるだろ。当たり前だわ
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 21:54 ID:au5XKmhN0
-
>>46
で梶谷を引き止められるとでも?
あんな条件横浜に限らずどこも無理だよ。楽天かソフトバンクくらい
資金力のあるチーム応援したら?
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 21:56 ID:plOwMx7z0
-
レフト佐野センター神里は固定
ソトオースティン来るまではライトは蝦名細川で競争でいいと思う
細川は一軍の球に慣れさせなきゃいけないから我慢いるけどむしろ我慢するなら今しかない
蝦名はもしかしたらという期待感はあるし
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 22:04 ID:vybiMFFz0
-
>>40
インハイに170くらいの球投げ込むのやめてくれる?
後ティッシュはいいすぎ、ハンカチくらいの厚みはあるやろ
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 22:07 ID:bcsv45hO0
-
>>47
…正直何とも言えないね。
個人的にソトなんかよりもまず梶谷を残すべきだったと思うけども、所詮ウチらからはどういう事情があってソトを残して梶谷を放出する形になったのかはわかる話ではないからね。
ただ今シーズン外野手の層が薄くなったのは事実で、外国人が居ない現状ではその穴は余計に大きく感じるだろうし、すぐに埋まるモノでもないよ
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 22:18 ID:NUJYJQbt0
-
細川蝦名関根楠本の二軍打撃成績見てきたらもう一軍で使わざる負えないっていうの分かりそうだけどな
そこに梶谷に金かけて残して、サード宮﨑放出ってなった方がマジでヤバい。セリーグ他球団との差が1番出るポディションになるんじゃない
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 22:18 ID:mA3gQGlu0
-
>>50
梶谷の年齢、去年までの活躍を考えれば金を積んでもどうなるかは微妙だけどな。それに巨人と同じくらいか少し多い金を出しても優勝したかったみたいなんだし止められないでしょ。
井納の扱いに関しては批判が出ても仕方ないとしか言えんけど。というより桑原とか倉本を日シリご祝儀とは言え無駄に年俸を上げすぎたのがそもそもの間違いだった感じかな。流石に傍から見ても上げすぎだったし。
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 22:29 ID:bcsv45hO0
-
>>52
まあウチら何を言おうが梶谷も井納も居ないんだ。こうなってしまった以上、少しでも早く1人でも多くの若手に成長してくれる事以外望む事はないけど、どう考えても今季(特に序盤)はキツいわ…
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 22:31 ID:3klWaRN20
-
>>51
細川蝦名はともかく、残り二人は上に置いとけないと判断されても全然おかしくないんだけどね
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 22:41 ID:6b5aeG4l0
-
>>50
ソトやオースティンに積んで、梶谷には積まなかった。それはフロントの自主的な選択だよ。
センターラインの方が不足してるのに、なぜ走れない大砲のポジションばかり引き止めたのか
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 22:43 ID:YEbV8Rr30
-
数字を出させるには多くの打席を立たせる必要があるから、神里が一番優先度はある、次点で桑原
正直オールマイティーに動ける選手を求めていたら、今年以内には埋まらないと思う
桑原の打撃が淡白過ぎなければ、センターとして使いやすいんだけどね
神里も似たような淡白さはあるけど
57.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 22:43 ID:EtccuqOZ0
-
>>50
直近3年間で、2年連続本塁打王&3年連続25本塁打のソトと去年は文句無しの成績残したけど18・19年は41試合に留まっていた梶谷で梶谷を選ぶってどういう判断?
58.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 22:43 ID:6b5aeG4l0
-
>>51
宮崎こそ、FA引き止めのあとどれだけサード守備を計算できるんだろうかね
59.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 22:45 ID:YEbV8Rr30
-
>>55
センターライン云々よりも、どんな選手をメインに使いたいのかによるけど、どんなに足が速くともホームに帰す大砲も必要じゃないかな?
ソトもオースティンもいないと、かなりの打力不足になると思う
今がそうなんだし
60.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 22:51 ID:mA3gQGlu0
-
>>55
オースティンが走れない・・・?
61.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 22:56 ID:X9I97SqL0
-
ソトといえば今年は真っすぐに差し込まれずにちゃんと打てるのかなあ
去年はコロナとか病気とかポジションコロコロしたからとかいろいろ言われてたけど、あの弱点が治ってなかったらかなりしんどいな
62.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 23:07 ID:FZhJwcxF0
-
センターは結局のところなんやかんや調子の波あるなかそこそこ良い成績残してる神里に期待するしかないのよね。
63.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 23:09 ID:LQT7HEST0
-
センターラインの重要性は改めて感じたな。
強いチームは遊撃手と捕手がチームの中心選手となっている
センターライン誰一人固定できないのはチーム力がまだまだ低い証拠
投手や主砲は補強で補えるがセンターラインは簡単に補強できない。
最近やっと高卒で森を獲得したが、編成と中畑、ラミレス政権でセンターライン我慢して使わない所が今にも響いてる感じ。
64.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 23:10 ID:pq2O.bEf0
-
>>51
正直フロントの台所事情わからないのに梶谷と宮崎のお金の天秤をかけても無駄じゃね?それに宮崎にお金を回すとしたら昨年の微増と矛盾してこないか?
65.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 23:12 ID:rL52zuAy0
-
専属の外野守備コーチすら雇わない野球をなめ切ったフロントからいい選手が出てくるんでしょうかねえ
やっとこさ育った梶よりソトを優先したくらいだから何かしらの算段があるんでしょうけどね?
66.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 23:30 ID:LLQqlnws0
-
>>55
梶谷に詰めたら良かったけど、あっちの公示額は手取り分と思われるしなぁ
ソトは機動力ないという弱みはあるけど、ユーティリティあるホームランバッターという強みがあるからね
67.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 23:30 ID:LLQqlnws0
-
>>31
どこか平田っぽい
68.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 23:31 ID:fD7cKUpd0
-
>>40
ティッシュは内野みたいな高卒ルーキーやろ
そこに比べれば経験は積んでる、ただし限界も見えてはいる
69.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 23:33 ID:fNJkMu6B0
-
>>65
前半は同意するけど、後半は君が単に梶谷好きなだけだろ
70.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 23:35 ID:fNJkMu6B0
-
>>64
今年大型契約結びたいなら、去年の時点ではそこまで大金出せんやろ
71.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 23:35 ID:J08724tG0
-
他球団でもコンバートして外野レギュラーとか
割とあるんじゃない?
72.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 23:38 ID:LLQqlnws0
-
>>71
あるよ
73.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月28日 23:54 ID:H4RxvSHA0
-
神里は割りと今年勝負だよなあ
レギュラーになる選手って大体こういうチャンス逃さないから
74.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年03月01日 00:09 ID:Iiab7szk0
-
日刊の記者さんに「外野手から内野手への返球乱れすぎ」って心配されてるぞ
まあほんと酷いもんな
75.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年03月01日 00:52 ID:.ofMYIg70
-
レフトフライで2塁から3塁にタッチアップされた時のレフト桑原だったんだよなぁ
打撃でシナシナなんだから守備で見せなきゃいけいのにアレだと本格的に一軍で居場所ないわね
去年ウィンターリーグでセカンドやってたけど今年は内野やらんのかな
もうそれくらい劇的に何かを変えないとアカンレベルまできてるわ
76.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年03月01日 03:04 ID:fUqOtMGq0
-
>>63
我慢して使われるような選手がいなかっただけやろ。
君が言ってるようにセンターラインは重要なのはその通り。だからそこに入る野手は大体ドラフト上位なわけ。あまりにも党首がひどすぎて投手中心だったから今まで野手に振れなかった弊害なんだわ。
77.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年03月01日 03:57 ID:vikEsJrP0
-
桑原がへたれたのがほんと痛い
あのまま成長とは言わず維持してくれてればなぁ
78.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年03月01日 08:29 ID:sWobDThx0
-
>>57
チーム的な守備と走塁も含めたバランス。ソトを残した事を評価したがる人間はそうやって出場した試合数を評価するが、現実としてここにソトが来日出来ていたとしても外野手の穴が埋まるモノでもない。
仮に何らかの(例えば元々の結んでいた契約でソトを今季からも継続して契約しなければならない理由があったとかなら別だが)理由もなく、三原さんが過去の出場試合数を評価してソトを契約したという事ならそれは球団代表としては経験値的にまだ少し1人でやるのは厳しいのではないかと感じます
79.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年03月01日 08:35 ID:sWobDThx0
-
>>77
逆に桑原にこだわり過ぎていた事も今にして思えば足を引っ張る形になっている気がする
80.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年03月01日 09:42 ID:.W.E500p0
-
桑原乙坂神里
重なり合うことで絶妙なハーモニーを醸し出してる
いや一人くらいレギュラー取れや
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。