横浜にTDLを凌ぐ、巨大テーマパーク?誘致できるかが肝
横浜駅から急行で約19分、大和市との境にある相模鉄道本線『瀬谷駅』の北、約2kmほどの場所に長らく米軍に接収され、平成27年6月に返還された旧上瀬谷通信施設がある。
総面積は約240ha。 東京ドームにして52個と広大で、平成以降に全面返還された米軍施設としては全国でも最大規模だろう。
ほぼ全域が市街化調整区域内にあり、隣接して保土ヶ谷カントリークラブ、瀬谷市民の森があるなど、緑豊かな土地でもある。
一方で駅からは距離があるものの、東名高速道路横浜町田インターチェンジや旧国道16号、保土ケ谷バイパスに近接しており、車での移動には非常に便利な場所でもある。
このところへきてそれが東京ディズニーランド級の超大型テーマパークであるらしいとの報道が相次いでいる。たとえば、7月20日の朝日新聞は
テーマパークが構想されているのは、約240人の地権者でつくる「まちづくり協議会」と横浜市が「観光・にぎわいゾーン」とすることで合意した約125ヘクタール。
朝日新聞が入手した内部資料では、相鉄HDが昨年4月、「テーマパークを核とした観光開発」を「ベスト案」とする土地活用策を協議会に提案。海外の調査会社に委託調査した結果として、居住人口や観光客が多い首都圏に立地する条件などから、「超大型テーマパーク」の実現可能性があるとしていた。
と書かれており、面積的にも、立地からも東京ディズニーランド、東京ディズニーシー、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンなどといった年間1000万人前後を集める規模に匹敵する超大型テーマパークが想定されていることが分かる。
各種報道のうちにはアメリカの大手映画会社のテーマパークとの声も出ている。
https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/shutoken/4106.html
3: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:10:59.45 ID:sDaDPVYq0
ニンテンドーランド
4: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:11:07.87 ID:w7Iz+tiA0
飲食系にしなよ
食いしん坊の多い日本ではそれが一番当たるから
食いしん坊の多い日本ではそれが一番当たるから
8: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:12:57.24 ID:JCc+naG00
>>4
関内のカレー施設短命やったなあ
関内のカレー施設短命やったなあ
93: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:31:36.92 ID:4bwaYXIu0
>>8
行こうかな思ってたら閉まってて草生えた
行こうかな思ってたら閉まってて草生えた
6: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:12:04.60 ID:fjwOsQarp
ちなみにまず花博をやってそのあとにテーマパーク招致の流れな
9: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:13:08.95 ID:6dv29wSoM
横浜ドリームランドの復活や!!
13: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:14:06.17 ID:WiUFhaMsK
ドリームランド改
11: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:13:26.07 ID:CmO6/IGQd
USJでええやん
大阪まで行きたくないし
大阪まで行きたくないし
12: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:14:04.66 ID:fjwOsQarp
>>11
ユニバーサルスタジオ瀬谷
ユニバーサルスタジオ瀬谷
30: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:18:12.33 ID:JIHAv2mdM
ただでさえ渋滞酷いエリアじゃない?
車で行くのダルそう。
車で行くのダルそう。
32: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:18:25.85 ID:KKs3/l2j0
横浜市民でも瀬谷区に行ったことない人多そう
21: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:16:13.64 ID:4nhi1gpo0
外人が作れるテーマパークってディズニー以外にあるんか?
29: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:17:27.34 ID:fWiof7B50
カジノ作るんやろ?
35: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:18:50.53 ID:HsMu8E6H0
カジノはありえないけどもしそうなったら港湾協会は出る幕なしで面目丸つぶれってのもおもしろい
37: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:19:04.31 ID:SvCtYga20
ポケモンランド作ろう
43: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:20:17.39 ID:6dv29wSoM
サンリオピューロランドのでかいの作ればええやん
46: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:21:21.57 ID:dUEHn/qi0
47: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:21:59.07 ID:6dv29wSoM
>>46
ディズニーも初期は立地ゴミやったから多少はね
ディズニーも初期は立地ゴミやったから多少はね
84: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:29:15.58 ID:KKs3/l2j0
>>46
立地の悪さは駅との間を往復するシャトルバスを20分間隔くらいで出せばいいし問題ないけど、わざわざ大和市の近くまで行くだけの価値があるテーマパークって相当ハードル高いぞ
立地の悪さは駅との間を往復するシャトルバスを20分間隔くらいで出せばいいし問題ないけど、わざわざ大和市の近くまで行くだけの価値があるテーマパークって相当ハードル高いぞ
99: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:33:25.78 ID:RZf6TRfUr
>>46
これ全部使うわけやないぞ
殆どが防災公園や物流拠点とか聞いたけど
これ全部使うわけやないぞ
殆どが防災公園や物流拠点とか聞いたけど
108: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:36:55.68 ID:fjwOsQarp
>>99
テーマパーク用地としては242のうちの100ヘクタールみたいやね
USJより広い「100ヘクタール規模」想定
テーマパークが構想されている土地の規模について横浜市は、「道路とか基盤施設を除くと100ヘクタール規模になり、100ヘクタール規模の中にテーマパークがあって、商業施設、その他の関連施設があるというものを現時点では想定しております」(同委員会で市都市整備局上瀬谷担当部長)と説明。
テーマパーク用地としては242のうちの100ヘクタールみたいやね
USJより広い「100ヘクタール規模」想定
テーマパークが構想されている土地の規模について横浜市は、「道路とか基盤施設を除くと100ヘクタール規模になり、100ヘクタール規模の中にテーマパークがあって、商業施設、その他の関連施設があるというものを現時点では想定しております」(同委員会で市都市整備局上瀬谷担当部長)と説明。
116: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:38:57.55 ID:RZf6TRfUr
>>108
それでもデデニー2つ分か
利権争い楽しみや
それでもデデニー2つ分か
利権争い楽しみや
96: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:33:07.64 ID:JbPAllgaM
あんな奥地に人が来るわけないやろ
101: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:34:01.13 ID:fjwOsQarp
>>96
そうか?
東名横浜町田インターかなり近いから割といい場所のような気もするんやけど
そうか?
東名横浜町田インターかなり近いから割といい場所のような気もするんやけど
147: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:48:40.31 ID:0CVWmXgM0
なんも来ないで
林文子は計画もなんにも考えないで発言したからな
林文子は計画もなんにも考えないで発言したからな
154: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:50:19.77 ID:sDaDPVYq0
>>147
このテーマパークの前にやる花博招致はもう国から予算も出てるしほぼ決まり
ほんでその跡地をどうするかって話だから割と実現性のある話だと思うで
このテーマパークの前にやる花博招致はもう国から予算も出てるしほぼ決まり
ほんでその跡地をどうするかって話だから割と実現性のある話だと思うで
178: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:57:49.35 ID:7e9xfZAe0
花博自体は割と人来るやろうけどその後のテーマパークは微妙やな
あと首都高北線北西線かなり値下げせんと保土ヶ谷バイパス死ぬやろ
あと首都高北線北西線かなり値下げせんと保土ヶ谷バイパス死ぬやろ
165: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:54:30.05 ID:Ax/QsrKBa
テーマパーク作るとして残ってるキャラはなんや
ポケモンしか思いつかんぞ
ポケモンしか思いつかんぞ
177: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:57:16.12 ID:cLvH6fLx0
ワイルドブルーヨコハマみたいなのもう一度作ってクレメンス
144: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:48:21.59 ID:MM6r8X590
ジャンプセーラームーンプリキュアランドで良いでしょ
87: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:29:48.85 ID:MZ4BtI940
ソニーランドでええやん
スパイダーマンしか知らんけど
スパイダーマンしか知らんけど
74: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:26:46.01 ID:O8+RN6vd0
そうにゃんランドやろ
82: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:28:29.59 ID:1WqygDQ2p
イタリア村
180: 風吹けば名無し 2021/01/15(金) 10:58:10.52 ID:Ax/QsrKBa
ディズニーと戦えるのはポケモンしかおらん
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610673015/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2021年01月17日 02:00:17ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月17日 02:20 ID:AryzFHeJ0
-
チャリで20分で行けるから結構期待してるわ
ポケモンけぇへんかな
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月17日 02:29 ID:1.SDK1CQ0
-
アクセス云々は、本当にテーマパーク誘致するなら計画中の上瀬谷ライン作るだろうから、そんなに問題ないやろ
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月17日 02:35 ID:8ZpQuT.v0
-
ズーラシアに加えてこれだと中原街道の渋滞も大変だろうし、中山・瀬谷辺りも鉄道で結んでくれんかね
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月17日 03:00 ID:.LOuEJCi0
-
横浜競馬場復活させようぜ?
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月17日 03:04 ID:Fv1BRLDC0
-
本当にデカイ話になればグリーンライン延伸計画も進むかもね
中山から瀬谷まで伸ばして駅2つくらいつくれば都合は良くなる
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月17日 03:05 ID:6Yw2JnFj0
-
普通にユニバでええやん
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月17日 03:06 ID:1ZSQNtVg0
-
第二のよみうりランドになりそう。
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月17日 03:18 ID:5t8vEbIn0
-
ガンダムランドはありな気がする。
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月17日 04:45 ID:HHTuK2..0
-
テーマパークができることによって
横浜の内陸部も発展するといいね
今全国的に有名なのは中区西区あたりくらいだから
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月17日 04:52 ID:.Az32du00
-
ただ失敗するとレドランドみたいになるから怖いよな。
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月17日 05:03 ID:KFKL19AQ0
-
ハリーポッターのテーマパークちゃうの?
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月17日 05:58 ID:HHTuK2..0
-
>>11
ハリーポッターのはとしまえんの跡地にできるみたいよ
「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ ハリー・ポッター」
という長い名前の施設が開業予定
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月17日 06:35 ID:8ZpQuT.v0
-
コスモワールドは規模的に当然だけど、よみうりランドとかよりも集客力のある施設になってくれれば良いね
あまり1つのテーマに拘るよりも、ベースは普通だけど柔軟に色々コラボするのも一策だと思う
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月17日 07:26 ID:d6mwfe0S0
-
集客性と持続性の観点ではJUMP STAR一択。
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月17日 07:33 ID:Fdf32VPP0
-
キラっとプリチャンランドやな、アニメで今タイムリーだし
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月17日 07:44 ID:s7vE..eb0
-
これズーラシアとか四季の杜のあたり?
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月17日 08:14 ID:q1.aXB.d0
-
>>8
それは青葉区に作ってやれよw
なお地価
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月17日 08:30 ID:UMihHikS0
-
上は広大な農地で地下にアメリカ軍の秘密基地があるって言われてたな
レゴランドみたいになったらいやだな
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月17日 08:34 ID:w5RhmhEy0
-
もう以前の生活には戻らんのやで…
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月17日 08:46 ID:3pY3HfX70
-
サファリパークでいいんじゃない?
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月17日 09:07 ID:ECpa09Rf0
-
瀬谷から長津田~鶴川~多摩センターでモノレール延伸すればええやんけ
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月17日 09:43 ID:FaReKxVC0
-
>>3
中原街道酷いよな。
それと町田ー大和通る467号道路から来る人は1車線しかないから渋滞がさらに凄い事になる
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月17日 09:45 ID:FaReKxVC0
-
>>17
横浜市で一番平均年収高い地域だからなぁ。横浜市と言うか全国で見てもあれだけ人口いて平均年収高い地域は他にない。だから地価高くて無理だね
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月17日 10:23 ID:4vYyL26o0
-
ただでさえ渋滞してる場所に集客しようとか狂気
ドリームランドの失敗を忘れるなよ
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月17日 10:23 ID:IxDzIDaT0
-
ドローンが飛ばせる教習施設、練習場など
26.- 名前:
和歌山県
- 2021年01月17日 11:50 ID:ddLR7YSn0
-
地元の要望が多い野球場とサッカー場を
設置したら。文句無し。
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月17日 11:53 ID:ZsFj7XcD0
-
ベイエリアでなく内陸部に既存タイプのテーマパークってのは不安だなぁ…
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月17日 12:10 ID:JuT.C.zp0
-
この際、陸の孤島と言われている若葉台に鉄道を通して欲しい。
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月17日 14:13 ID:BRTB8GAA0
-
自衛隊ランドでいいよ
実弾射撃場作ろう
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月17日 14:40 ID:tpfFOWoj0
-
鬼滅村
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月17日 15:07 ID:.OXjMJUZ0
-
ここにテーマパークなんか出来たら海軍道路とか八王子街道とか今よりもっと混むだろうな
嫌だな(;´Д`)
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月18日 01:26 ID:ezccUruN0
-
>>16
もっと田舎
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月18日 01:28 ID:ezccUruN0
-
ドリームランドやワイルドブルー懐かしいンゴね
マジレスするともうここは広大な森として育ててほしい…
34.- 名前:
辻本
- 2021年02月16日 22:39 ID:6P.OSFZh0
-
プリンセスコネクトは瀬谷のテーマパークに完成するらしい。
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年02月16日 22:40 ID:6P.OSFZh0
-
瀬谷のテーマパークはプリンセスコネクトだから。完成するらしい。
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。