
927: 名無しさん@おーぷん 21/01/15(金)17:15:50 ID:Pr.xz.L1
「監督が代わるタイミングというのは選手にとって非常に大きなチャンスでもあるんです。1人でも多くの若い内野手が一軍で通用してくれたら……。ただ本当にチャンスは少なく、限られていると思います。なんとか掴んでもらいたいですよね」
横浜DeNAベイスターズの田中浩康コーチは実感を込め、まるで我が事のようにそう語った。
プロ野球は“特別な世界”だと思い知った1年
ファームの内野走塁コーチになって今シーズンで2年目。プロ野球の指導者としてスタートを切った昨シーズンはコロナ禍もあり一事が万事手探り状態だったという。育成を主とするファームのコーチとして自分はなにをすべきなのか? 常に自問自答しながらの指導だった。
「コーチになるにあたって球団から要望されたことは、若手を鍛え育てて欲しいということでした。僕も、若い選手にとって特に1、2年目は大事な時期だと現役時代から思っていたので、これは重要な役割をいただいたなと相当に覚悟しました」
現役時代の田中は、2004年のドラフト会議で自由獲得枠により早稲田大学からヤクルトスワローズに入団。主に『2番・セカンド』として活躍し、ベストナインやゴールデングラブ賞などに選出される確実性の高い選手としてチームを支えてきた。
そして2016年シーズン後に戦力外通告を受けると新天地を求めDeNAへ。若い選手の多いチームにあって経験豊富な田中は戦力としてはもちろん若手へのアドバイス、さらにメンタルの部分でも同僚を支え、チーム全体のブラッシュアップに貢献している。
DeNAでは2シーズンを過ごし2018年シーズンを最後に引退。その後はプロの世界から離れ母校である早大の大学院修士課程でスポーツビジネスについて学び、さらに同大野球部のコーチに就任し、後輩たちの指導に当たった。わずか1年間の外の世界であったが、大きな経験だったと田中は語る。
「主にスポーツマネージメントを学んだのですが、やはり学生を教える機会をいただいたのは貴重な体験でしたし、ファームでの指導にも活かしています。また試合中継の解説者などもやらせていただき、それも含め充実したインプットができたんですよね」
(全文はリンク先)
https://number.bunshun.jp/articles/amp/846662?__twitter_impression=true
横浜DeNAベイスターズの田中浩康コーチは実感を込め、まるで我が事のようにそう語った。
プロ野球は“特別な世界”だと思い知った1年
ファームの内野走塁コーチになって今シーズンで2年目。プロ野球の指導者としてスタートを切った昨シーズンはコロナ禍もあり一事が万事手探り状態だったという。育成を主とするファームのコーチとして自分はなにをすべきなのか? 常に自問自答しながらの指導だった。
「コーチになるにあたって球団から要望されたことは、若手を鍛え育てて欲しいということでした。僕も、若い選手にとって特に1、2年目は大事な時期だと現役時代から思っていたので、これは重要な役割をいただいたなと相当に覚悟しました」
現役時代の田中は、2004年のドラフト会議で自由獲得枠により早稲田大学からヤクルトスワローズに入団。主に『2番・セカンド』として活躍し、ベストナインやゴールデングラブ賞などに選出される確実性の高い選手としてチームを支えてきた。
そして2016年シーズン後に戦力外通告を受けると新天地を求めDeNAへ。若い選手の多いチームにあって経験豊富な田中は戦力としてはもちろん若手へのアドバイス、さらにメンタルの部分でも同僚を支え、チーム全体のブラッシュアップに貢献している。
DeNAでは2シーズンを過ごし2018年シーズンを最後に引退。その後はプロの世界から離れ母校である早大の大学院修士課程でスポーツビジネスについて学び、さらに同大野球部のコーチに就任し、後輩たちの指導に当たった。わずか1年間の外の世界であったが、大きな経験だったと田中は語る。
「主にスポーツマネージメントを学んだのですが、やはり学生を教える機会をいただいたのは貴重な体験でしたし、ファームでの指導にも活かしています。また試合中継の解説者などもやらせていただき、それも含め充実したインプットができたんですよね」
(全文はリンク先)
https://number.bunshun.jp/articles/amp/846662?__twitter_impression=true
ピロヤスのインタビューや
928: 名無しさん@おーぷん 21/01/15(金)17:24:29 ID:Ig.sx.L6
ピロヤスは伊藤知野森田部の4人に注目しているのか
この四人は守備面がメキメキ伸びていってたし次世代の二遊間として注目やね
5年後に
1(遊)森
2(二)田部
3(三)知野
4(一)伊藤ゆ
を1軍でやって貰ってもええんやで?(願望)
この四人は守備面がメキメキ伸びていってたし次世代の二遊間として注目やね
5年後に
1(遊)森
2(二)田部
3(三)知野
4(一)伊藤ゆ
を1軍でやって貰ってもええんやで?(願望)
931: 名無しさん@おーぷん 21/01/15(金)17:46:43 ID:1l.vr.L13
ピロは有能そうやが指導したのが出てきて始めて認められるからな
贅沢言わんから全員育ってくれ
贅沢言わんから全員育ってくれ
934: 名無しさん@おーぷん 21/01/15(金)18:32:10 ID:xm.qk.L16
若手全員覚醒して併用レギュラー陣一掃するくらいの奇跡おこれ
932: 名無しさん@おーぷん 21/01/15(金)17:50:46 ID:jF.vx.L1
ピロと言えば違うんだょなの真相が知りたい
外野コーチ兼任なのか違うのかよくわからん
外野コーチ兼任なのか違うのかよくわからん
929: 名無しさん@おーぷん 21/01/15(金)17:26:18 ID:q9.vr.L1
なんなら4人全員育ってくれてもええぞ
まあ使い所が難しくなりそうだが
まあ使い所が難しくなりそうだが
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609287516/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2021年01月15日 20:00:02ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月15日 20:12 ID:hKdpZKnO0
-
縁て不思議なモンやな
高田さんの置き土産と言えなくもない
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月15日 20:15 ID:R.n47MHk0
-
この前名古屋でピロヤスを見かけて「珍しいなー」と思ったら、山井だった
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月15日 20:34 ID:ZKWmolC.0
-
浩康もすっかりDeの人間になったな、ちょっと前まではヤクルトのイメージしか無かったが
名前が挙がった選手の中で特に気張って欲しいのは個人的に知野
俊太が加入したことで、置かれてる立場はさらに厳しくなってると思う
このままだと2軍の穴埋め要員で終わってしまう懸念があるし、今後まだ二遊間を守っていくならもっとレベルアップして欲しいね
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月15日 21:03 ID:2cfTKbYe0
-
ちな他やけどコーチしてるんか
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月15日 21:05 ID:L2TU54.l0
-
大家さんとか監督兼バッティングコーチみたいなラミちゃんが超短期間で成果出すのがおかしいだけでピロさんの育成の結果が出始めるのは翌シーズンとかやもんな
仁志二軍監督とのセカンド談義とかも聞いてみたい
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月15日 21:06 ID:SE8CeFTN0
-
一事が万事の使い方ちがうぞ
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月15日 21:07 ID:d3mnOLTO0
-
名前の挙がってる四人に注目していると言えば聞こえはいいけど、二軍にいた若手内野手の名前全員出してるだけやからな
とにかく一人でも多く一軍に戦力を送り込んでくれれば良いね
一軍の試合に出てない選手への期待値ばかり上がってる現状は正直健全ではないし
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月15日 21:15 ID:lJall4T10
-
結局外野守備コーチはどうするんやろう
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月15日 21:28 ID:jbkbov1u0
-
あっ黄金時代察し
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月15日 21:50 ID:p.3D77fJ0
-
これはトゥモアナの精神で投手陣を鼓舞し打線を引っ張る理想にして究極の「(明日への)つなぎ役」である田中浩康さん
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月15日 22:43 ID:7LMiz4hR0
-
伸びたときのリターンが大きいほうによりチャンスを与えるのは当然やな。「普通のレギュラー選手」を何人揃えてもチームの強みにはならん。タイトル争いできるレベルが何人いるかで順位が決まってくる
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月15日 22:57 ID:oSfKqDdX0
-
いつぞやの三浦のインタビューでも伊藤裕は気持ちの点を指摘されてたな
首脳陣はそこさえどうにかなれば大丈夫という認識なんだろうか
もしくは気持ちが付いてこないと技術云々という土台にすら上がれないということなのか
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月15日 23:44 ID:5jZQcrtU0
-
>>3
独立上がりで指名順も低いしね…
いくらポテンシャルがあっても結果が求められる立場だから大変だ
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月16日 01:26 ID:JwwXKU550
-
知野は百瀬 松尾 狩野らのライバルには競り勝ったけど
一軍の壁超えられないことにはずっとガケっぷちだもんな
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月16日 06:51 ID:jCet4uBd0
-
チノちゃんと田部君の近況聞けてうれc
二人の情報もっとほしいわ
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月16日 10:23 ID:9SP6P.G90
-
>>11
その「普通のレギュラー」が足らんといつぞやの一軍公式戦が
ぷにきと愉快な横須賀軍with大和みたいな事態にもなるんやけどな
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月16日 12:44 ID:hya.1IBl0
-
>>10
結局どういう事?
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月16日 13:01 ID:obnTCjlb0
-
「物事が変わるのは一瞬だ」とヨシハシが言っていた
チャンスは常に貰えるものじゃないんだから、ぜひモノにしてほしい
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月16日 14:29 ID:zlIohbmb0
-
>>18
ベイスターズとWWEの兼任は多そうなイメージあったが、新日本プロレスファンが居たとは……同士や。
それはそうと、サード・ファースト含めて内野が一年間フル出場なんて疲労による劣化促進と調子減退の影響がデカ過ぎるんやから、中の上クラスの内野手を何人送り出してくれてもエエんやで?(願望)
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。