1: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 15:24:15.48 ID:ePMLJ6Eo0
3: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 15:24:42.93 ID:a1ghJc+Y0
ラミレスが勝てる相手って誰やねん
75: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 15:40:53.05 ID:o7ZI6LTF0
>>3
引退前の金本なら勝てる
引退前の金本なら勝てる
82: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 15:43:27.01 ID:CrDbkV2mr
>>75
その条件なら引退前のラミレスと比較しないとフェアではないな
その条件なら引退前のラミレスと比較しないとフェアではないな
84: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 15:43:57.97 ID:cswEVIqh0
>>3
古木
古木
97: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 15:47:15.07 ID:xTOq05ARd
>>84
あーっと
懐かしい
あーっと
懐かしい
94: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 15:46:41.96 ID:BL5gzhcX0
>>84
古木の外野は下手レベルでおさまってるぞ
古木の外野は下手レベルでおさまってるぞ
5: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 15:24:51.25 ID:qqhaOUZl0
勝てる選手探した方が早いやん
6: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 15:24:53.66 ID:tJC/8rbrr
真中には勝てるって思ってたのかも
7: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 15:24:55.09 ID:HZqsOymHd
質問のチョイスが🤔
8: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 15:25:05.16 ID:0EU7pPUfM
全員定期
9: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 15:25:39.35 ID:cYG8drQh0
草
10: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 15:25:50.31 ID:MkFwf27W0
ラミレス「稀哲はクレイジー」
12: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 15:26:16.34 ID:dJXS6mpO0
名門の高校生より下手そう
13: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 15:26:24.25 ID:hytVikJP0
そらそうよ
16: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 15:27:45.73 ID:K9z7iJGo0
来日直後は守備に自信ニキだったと言う事実
18: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 15:28:32.40 ID:+ejJJH5a0
ラミレスって若い頃も守備下手やったん?
40: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 15:34:16.28 ID:5SWxkOOQp
>>18
ヤクルト時代はまだ広沢レベルまで守れたけど
巨人入ってから急に劣化した
ヤクルト時代はまだ広沢レベルまで守れたけど
巨人入ってから急に劣化した
24: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 15:31:22.23 ID:ePMLJ6Eo0
バレラミ金本の外野みてみたい
31: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 15:33:01.52 ID:+ucSQJtaM
>>24
一応来日当初はちゃんとライト守ってた選手入れるのはかわいそうやろ...
一応来日当初はちゃんとライト守ってた選手入れるのはかわいそうやろ...
62: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 15:38:48.45 ID:sGEDrW09p
>>24
バレは守備範囲狭いけど球際は間違いなく比屋根より強い
バレは守備範囲狭いけど球際は間違いなく比屋根より強い
32: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 15:33:14.16 ID:YAAn1NHsM
ラミレスに守備を求めてないやろ
49: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 15:36:45.88 ID:s4GMdV8Od
ライト守備自信あって、キャンプで「野球後進国日本にほんまもんの守備教えたろか」みたいなテンションで乗り込んだら稲葉の守備見て自信喪失して次の日からレフトに回ったエピソードすこ
54: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 15:37:31.56 ID:SB1G4ITh0
ラミレスとバレンティンはファーストもできないからほんまキツイ
56: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 15:37:48.96 ID:FxhsMkd1d
でもラミちゃんより鈴木尚典の方が下手だと思うわ
ラミレスは一応落下点には入れるだろ
鈴木尚典は落下点すらわからないレベルだったから
ラミレスは一応落下点には入れるだろ
鈴木尚典は落下点すらわからないレベルだったから
64: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 15:39:06.67 ID:DLchBbqbM
>>56
アレは酷かったな…
ササ願の漫画的描写が誇張じゃなかったもんね…
アレは酷かったな…
ササ願の漫画的描写が誇張じゃなかったもんね…
72: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 15:40:46.22 ID:sGEDrW09p
ワイが見た中で一番下手だと思った外野は西武→巨人のマルティネス
79: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 15:42:52.74 ID:+ejJJH5a0
>>72
ワイはズレータ
ワイはズレータ
76: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 15:41:43.13 ID:OnSBW1kU0
勝てると思う選手聞いてくれ
85: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 15:44:00.73 ID:ePMLJ6Eo0
88: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 15:44:51.26 ID:OnSBW1kU0
>>85
ヤマヤス…
ヤマヤス…
90: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 15:45:34.87 ID:+ejJJH5a0
>>85
なにの自己管理なんやろなあ…
なにの自己管理なんやろなあ…
73: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 15:40:46.62 ID:5KAmPa7vr
打球判断悪くても足が速ければ多くのアウトをとれるのは神里でわかった
78: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 15:42:23.07 ID:W6/habCvd
ラミレス見たあと下園見ると下園が守備職人に見えんねん
91: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 15:46:17.02 ID:VMsVoyDc0
いうてヤクルト時代はまだ動けたやろ
89: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 15:45:25.76 ID:xpQGewuD0
若い頃はそこまで下手なわけではないのに晩年のイメージで語られる選手は損してるな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606285455/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2020年11月25日 19:00:28ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月25日 19:11 ID:uPVddMQp0
-
今のところラミちゃんねる毎回面白いわ
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月25日 19:12 ID:vTIP61pc0
-
まあ、晩年のイメージで語られてしまう選手は逆に言えば晩年まで打ててた強打者だけやからな
打撃のイメージが強すぎて守備が下手やったことにされがちというのもある
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月25日 19:29 ID:5c1v3LnG0
-
鈴木尚典は実際ラミレスより酷かった気がする
日本シリーズのとか
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月25日 19:45 ID:TzJd8hsk0
-
下園も足骨折するまではそこそこ守れた定期
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月25日 19:47 ID:GXgdUFl20
-
誰か借りれたらで菊池選ぶところもやっぱり守備考えてない訳では無いんだよな
本人ができないだけで
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月25日 19:49 ID:qGxtw.Lf0
-
晩年ひどいのは身体能力でカバーしてたタイプに多いわね
前提として平均以上は打てないと晩年まで使われないのもある
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月25日 19:50 ID:i2yVJIux0
-
>>3
タコさんの場合捕るまであれなうえに捕ってからも肩へろへろやったからなあ
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月25日 19:54 ID:OKVlz2Gj0
-
せやから打点ニキになった
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月25日 19:55 ID:D8hE8CS50
-
桑原も神里も打球反応良くないのに足の速さだけでアウト取りまくったからな
足が衰えた梶谷すらセンター守れたし
もっと言うと引退直前の多村金城すら守れたし足早ければ外野は最低限守れる
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月25日 20:01 ID:Jy2.rAD80
-
桑原の打球判断が良くないってマジで思ってるのか…?
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月25日 20:03 ID:wKzgzAmB0
-
>>9
クワは打球反応良くなかったっけ?
長打を単打に抑えたり守備全般高スペックのイメージもあるんだけど
あくまでワイのイメージだけどね
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月25日 20:07 ID:sKpE8CcF0
-
ラミ「監督、なんで俺がレフトなんだ。ライトやらしてくれよ」
キャンプで稲葉の守備を見る
ラミ「レフトやります」
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月25日 20:10 ID:5c1v3LnG0
-
>>9
神里はわかるけどレギュラー取った頃以降の桑原は無茶苦茶反応もいい外野手だろ
もっと新人の頃とかは知らんけども
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月25日 20:13 ID:AShkFpZ90
-
>>9
桑原は読みや位置取りも一流だけど
セリーグで一番守備力あるセンターだ
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月25日 20:16 ID:SSut.16e0
-
マルちゃんを外野手で起用する巨人側にも問題があったのではないか?
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月25日 20:19 ID:WUPW.FIF0
-
ラミレスの守備はマジで呪いの装備だったわ
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月25日 20:19 ID:r.WBZ7Qf0
-
ラミの来日当初は全然守備悪くないからな。今のオースティンのライトよりは上ぐらいの守備だった記憶。
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月25日 20:20 ID:r.WBZ7Qf0
-
桑原は並みの外野がファインプレーで取るような球を悠々正面でキャッチするレベルの選手。なお打撃
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月25日 20:23 ID:PmsG5DM70
-
ラミレスの守備は巨人時代から終わってたけど、.300 40本 120打点やってたから許された
それができないと使う価値ない
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月25日 20:38 ID:kPJIcVAH0
-
>>15
あのときたまたま週刊誌読んだら外野起用をコーチ誰も聞いてなかったとかでレフト清水ともどもキレてたって載ってたなぁ
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月25日 20:46 ID:iJtRQ.v60
-
>>9
最近西森さんの記事が出てたから探してこい、桑原の守備大絶賛やから
印象で語るファンとフィールドで見てたプロの違いがよー分かるで
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月25日 20:48 ID:uF2gDjuA0
-
マルティネスは下手だった印象ないなぁ
ただひたすら足が遅かっただけで
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月25日 20:50 ID:4mqJxcNH0
-
(´・ω・`) ラミちゃんの日本シリーズ勝敗予想外れちゃいそうね〜。
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月25日 20:54 ID:Qi1I0AHU0
-
鈴木尚-古木-下園-ラミレスと受け継がれた系譜だからな
筒香や佐野が名手に見えるくらいの歴史
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月25日 21:44 ID:dzMeucvO0
-
来日当初は結構肩が強くてランナーを刺すことも度々あったな
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月25日 22:09 ID:y3xJd4ag0
-
>>15
レフトペタジーニ
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月25日 22:13 ID:g7tgev1a0
-
>>9
打った瞬間に右中間・左中間破られたって思ったら
桑ちゃんが余裕で追いついてたってシーンよく見たで
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月25日 22:19 ID:yvcIvbth0
-
いや待て、走力が平均に達してさえいれば打球判断の方がどう考えても大事だろ…
加えて神里は球際にも強くないぞ
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月25日 22:20 ID:nCWsLsjL0
-
日本来たばっかの頃は肩も悪くなかったよ
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月25日 22:20 ID:FMFOdpCh0
-
金本は晩年の使われ方が酷かっただけで、元々は下手ではないのだけどなあ
広島時代なんかは上手い方では?
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月25日 22:21 ID:yvcIvbth0
-
>>10
神里と並べてる時点でお察し案件や
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月25日 22:23 ID:yvcIvbth0
-
>>21
>>9のは、神里はまだしも桑原に対しては印象どころか妄言レベル
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月25日 22:25 ID:yvcIvbth0
-
>>30
全くその通りですな
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月25日 22:30 ID:iJtRQ.v60
-
>>32ファンて言葉にしてしまっただけでアンチでもアホでもその辺の言葉で解釈してくれれば納得できると思います、言葉選び間違えました。
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月25日 22:44 ID:lRVkp1vK0
-
やっぱインタビューの受け答え普通に日本語混ざっとるな
特に野球に関するところで
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月25日 22:50 ID:k.k306yo0
-
ラミレスの場合年齢詐称疑惑もあるから巨人時代晩年や横浜時代は40過ぎてた可能性もあるし、そう考えればあの守備もやむを得ないし、あの打撃成績はキチガイ。
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月26日 00:20 ID:qLwUS9eu0
-
ラミレスって最初はまあまあ細かったけどだんだん太った印象あるから体重とともに守備悪くなったとか?
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月26日 01:03 ID:xUA6Iv4s0
-
ヤクファン視点ではバレンティンの守備力はラミレスよりずっと上だと思うよ。足を故障するまでは守備固めの必要なくライトを守ってたし、動けなくなってレフトに転じた後も打球判断は的確だった
神宮のレフトはビル風吹くやらかし頻発地帯(最近のDeファンも筒香でイメージできると思う)
そんな魔境でもブレなかったバレの守備は言われているほど下手ではないよ
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月26日 01:18 ID:AQCRo7np0
-
>>30
そこまで上手くなかったが身体能力が高いタイプだったからな若い頃は
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月26日 01:19 ID:M.Mw16bM0
-
>>17
ライトオースティンも平均くらいは守れるしな
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月26日 01:31 ID:PCZY51A.0
-
まさかの2人引き抜きかいな…
テンション下がるわホンマ
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月26日 02:02 ID:AGDe3pdL0
-
巨人が梶谷と井納さんのFA獲得を検討との事
・・・もはや止められないのか
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月26日 02:13 ID:1GD.Vdd40
-
>>42
やっぱり日シリ後に情報来たか
まあこれで梶谷の沙汰が全くなかったのも合点がいったわね。FAは間違いなくするやろう
残るかどうかだが難しいねえ…。梶谷だって優勝したいだろうし金もたんまりだろうし、チーム愛以外では勝ち目がない
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月26日 02:24 ID:PCZY51A.0
-
>>42
他にも手挙げるかも知らんけど移籍前提のFAであることはほぼ確定的やね…
はぁ…
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月26日 02:30 ID:1GD.Vdd40
-
>>44
はぁ…やなあほんまに…。井納も出ていったら先発もヤバいし
まあ神里頑張れ、細川蝦名楠本チャンス掴み取れ、平良クラスの人的引き当てろって感じやな
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月26日 02:42 ID:PCZY51A.0
-
>>45
先発も野手も若人に頑張ってもらうしかないわね
人的は今回プロスペを露骨に楽天式プロテクトしたからモヤっとするわ…一旦自由契約の隙突いて獲ってこれない?
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月26日 03:02 ID:sDBSKwsB0
-
>>46
FAは選手の権利だから稼げるうちに金払いの良い所にいくっていうのは仕方ない気はするけど、山下や直江をプロテクト対策で育成に落としてるのはやり方が汚すぎるわな
NPBはこのへんの育成の使い方を問題視してほしい
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月26日 03:11 ID:HjsZ3vGQ0
-
>>42
梶谷にどれぐらい金積んでるのかわからんけど、ロペス切ってソトいなくなりそうで補強は育成助っ人2人の今のDeで誰に金使ってんだよ…
梶谷に積まないで誰に積むんや…はぁ…
積んだけどそれ以上に巨人が積んだんか?
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月26日 03:34 ID:AGDe3pdL0
-
しかし、日本シリーズ8連敗という屈辱味わい
両リーグの差を巨人は感じとり痛感したはず
その結果が、同一リーグからの選手獲得か
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月26日 03:41 ID:Rr4TZRsr0
-
まあFA調査は日シリ前からやってるだろうから今回の結果を受けてどうこうではないやろ
しかし他の目玉が早々に残留を決めて相対的に市場に出てる選手の中で格が上がってる梶谷はともかく、まさか井納までターゲットに入ってるとは思わんかったなぁ
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月26日 04:09 ID:kGWcRPmz0
-
どうなるかはわからんけど
なんか白けるわ、40年近くプロ野球観てきたが手を引くことになるかもしれん。
そうならなければいいけど。
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月26日 04:26 ID:1GD.Vdd40
-
>>51
40年近く見てきて何故今さら…?
散々巨人流のやり方を見てきただろうに
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月26日 06:10 ID:iJnGDvxp0
-
>>27
コレ。桑原の守備見てると、あまりに楽々で
追いついているから、外野の守備範囲を勘違い
しそうになる。
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月26日 07:15 ID:jG3xp3ah0
-
別に巨人にムカつきはしないけどな
むしろこれで本当に全員出ていかれたらDeNAフロントが腹立たしいわ
ロペスとパットン切って浮いた何億もの金はどこにいったんだよ
まだ格安育成外人しか補強してないぞ
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月26日 08:34 ID:EPnIyk.i0
-
>>18
西森もコラムで「打者がインパクトをして、キャッチャーが打球を目で追うころにはもうスタートを切っている。」と言っているからよほど初動が早いんやろうな
元内野手の特徴かな
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月26日 17:57 ID:59tlTsr10
-
外野だと首切られた屋敷が読売の守備固めしてたときのほうは切なかったかも
若かった(おれが)
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。