1: 風吹けば名無し 20/10/15(木)00:55:23 ID:ATS
ワイは毛ガニ、はまぐり、牛タン
2: 風吹けば名無し 20/10/15(木)00:55:41 ID:j9G
シャインマスカット
4: 風吹けば名無し 20/10/15(木)00:56:06 ID:ATS
>>2
フルーツほんま高い
マスカットワイも好き
フルーツほんま高い
マスカットワイも好き
12: 風吹けば名無し 20/10/15(木)00:57:40 ID:pf2
>>2
ふるさと納税で嫌というほど食べた
ふるさと納税で嫌というほど食べた
3: 風吹けば名無し 20/10/15(木)00:55:46 ID:eMz
カニ
5: 風吹けば名無し 20/10/15(木)00:56:11 ID:7Ib
牡蠣
うなぎ
うなぎ
8: 風吹けば名無し 20/10/15(木)00:56:54 ID:ATS
>>5
うなぎ忘れてた
牛タン外してうなぎやな
うなぎ忘れてた
牛タン外してうなぎやな
6: 風吹けば名無し 20/10/15(木)00:56:12 ID:SGm
ホタテ
7: 風吹けば名無し 20/10/15(木)00:56:37 ID:zbU
うなぎ かに えび ツエエ牛肉
9: 風吹けば名無し 20/10/15(木)00:57:20 ID:QiB
明太子高いンゴ
安いのは美味しくない
安いのは美味しくない
11: 風吹けば名無し 20/10/15(木)00:57:36 ID:n54
チーズ
18: 風吹けば名無し 20/10/15(木)00:58:29 ID:ATS
>>11
関税ほんまどうにかしてほしい
関税ほんまどうにかしてほしい
13: 風吹けば名無し 20/10/15(木)00:57:44 ID:gbO
ご飯ならちょっと奮発しても2000円ぐらいまで それ以上は高くてなかなか?
23: 風吹けば名無し 20/10/15(木)00:59:53 ID:ATS
>>13
最近色々食べ比べて青天の霹靂って銘柄が自分の好みやった
もちもちよりさっぱりした米のが好きなのよね。それでも2キロ1000円ぐらいやが
最近色々食べ比べて青天の霹靂って銘柄が自分の好みやった
もちもちよりさっぱりした米のが好きなのよね。それでも2キロ1000円ぐらいやが
16: 風吹けば名無し 20/10/15(木)00:58:10 ID:gDu
ふぐかなー
20: 風吹けば名無し 20/10/15(木)00:59:11 ID:mr2
>>16
ふぐ!?なかなかどころか1度も食べたことないんだけど
ふぐ!?なかなかどころか1度も食べたことないんだけど
32: 風吹けば名無し 20/10/15(木)01:01:57 ID:gDu
>>20
ふるさと納税で頼めるでー
ふるさと納税で頼めるでー
24: 風吹けば名無し 20/10/15(木)01:00:10 ID:3sr
鮭とば
25: 風吹けば名無し 20/10/15(木)01:00:33 ID:1oU
ローストビーフ(鎌倉山)
26: 風吹けば名無し 20/10/15(木)01:00:36 ID:PWZ
タピオカやな
29: 風吹けば名無し 20/10/15(木)01:01:33 ID:bat
寿司
39: 風吹けば名無し 20/10/15(木)01:04:02 ID:ATS
>>29
100円寿司が出来てクオリティ気にしなきゃ食えるから寿司はええよ
ワイは最近家で自分で握る研究してるけどw
100円寿司が出来てクオリティ気にしなきゃ食えるから寿司はええよ
ワイは最近家で自分で握る研究してるけどw
36: 風吹けば名無し 20/10/15(木)01:03:29 ID:vnH
毎日食べたいけどちょっとお高くて毎日は買えないハーゲンダッツのラムレーズン味
とろける甘味最高や!
とろける甘味最高や!
41: 風吹けば名無し 20/10/15(木)01:07:41 ID:vjr
あとは鹿肉
なんであんなに北海道におるのに高いんや
まあ下処理に結構金がかかるんやろうけど
なんであんなに北海道におるのに高いんや
まあ下処理に結構金がかかるんやろうけど
43: 風吹けば名無し 20/10/15(木)01:09:23 ID:ATS
>>41
一般的でないと需要の関係で高くなるのかね
ワイも鴨肉好きやけどスーパーでほとんど見なくてあっても高いからな
一般的でないと需要の関係で高くなるのかね
ワイも鴨肉好きやけどスーパーでほとんど見なくてあっても高いからな
44: 風吹けば名無し 20/10/15(木)01:09:55 ID:vjr
>>43
やっぱり需要がないってのも大きんやろうな
鴨肉もうまいけど高いな
やっぱり需要がないってのも大きんやろうな
鴨肉もうまいけど高いな
45: 風吹けば名無し 20/10/15(木)01:14:44 ID:PtT
エゾシカも家畜化してるとこあるけど、猟だとまぁ高くなるだろうなぁって感じ
美味いんか?
肉の匂いが怖くてジビエ食えんわ
羊は美味い
美味いんか?
肉の匂いが怖くてジビエ食えんわ
羊は美味い
46: 風吹けば名無し 20/10/15(木)01:15:32 ID:ATS
>>45
ジビエ的な鹿、熊、猪は一度食べてみたいな
ジビエ的な鹿、熊、猪は一度食べてみたいな
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602690923/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2020年11月22日 19:00:09ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月22日 19:18 ID:M7Ha1A530
-
身近なものだとほうれん草
小松菜でええやってなっちゃう
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月22日 19:20 ID:S1nzIrnA0
-
塩ウニ
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月22日 19:21 ID:PWnyPuYh0
-
うに
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月22日 19:25 ID:TWa4817r0
-
ケバブ
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月22日 19:26 ID:ZdvgpVoE0
-
フォワグラ。
結婚式の時に食ったけど、もう一度でいいから食ってみたい。
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月22日 19:27 ID:.9J71i6o0
-
せめて20年前の値段に戻ってくれウナギ
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月22日 19:27 ID:DYMWqxHN0
-
ウナギが真っ先に出てくるな
牛タンは駅弁とかで食うがウナギはそういうものでも本当に機会がない
でも大好き
スレ主の挙げてるカニと貝類は好きというわけではないなぁ、出されたら食うが
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月22日 19:28 ID:CdYopv0t0
-
和牛肉
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月22日 19:34 ID:qC.Ewl120
-
値段じゃなくてコロナのせいでおやつを買いに東京に行けない(ヽ*´◯`*)
ボンボンショコラ、サブレ、ケーキ食べたい( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月22日 19:35 ID:ZDTD3zq.0
-
マンゴー
高いのは美味しいけど自分で買うのは躊躇われる
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月22日 19:46 ID:JX5..xE50
-
ふぐはトラフグとショウサイフグ、天然と養殖で全く味が違うわ
それまでは「ポン酢の味だけ」と思ってたけど、東京の龍吟で食べたトラフグはマジで美味かった
二人で13万になったけど
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月22日 19:47 ID:4.sKGv.70
-
フォアグラは探せば安い店あるし、自分で焼いてもフレンチの店で食うのとそんなに味が変わらんで
ワイは塩水ウニかな
鰻は資源保護のために食べるのやめたし、蟹とか一本1万するようなローストビーフとか高い桃や葡萄とかは盆と年末年始の帰省で食えるだけで十分だし…
自分でも買いたくなるけど諦めるのはやっぱウニや
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月22日 19:48 ID:HisoCfs.0
-
うちのパッパが狩猟してるから鹿と猪は牛肉より食べてるわ
けどあんまり好きじゃない…(猪は豚肉っぽくてまだ食べられるけど)
好きだけど高くてなかなか食べない物は、まぐろ
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月22日 19:48 ID:Vqdrab.u0
-
うなぎ&うなぎ
他のものは値段はもちろん、気持ち的にもたまにでいいかなってものが多いけどうなぎは週に2〜3回食べたい
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月22日 19:50 ID:4.sKGv.70
-
>>11
トラフグとそれ以外を比べてる時点であまり食べてへんのやなって思うけど…
下関や徳山で降りて食べてみ。交通費込みでそれより安くうまいのが食えるから
他の観光やグルメ込なら福岡でもええけど、フグ目当てなら山口県が穴場
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月22日 19:52 ID:C.fZjLpk0
-
>>10
沖縄のJAに行けばめちゃくちゃ安く買えるよ。見た目はイマイチだけど味は良い。大量に買い込んでお土産でばら撒くと超感謝される。
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月22日 19:55 ID:C.fZjLpk0
-
>>14
鰻重4、5千円とか頭おかしくなるわ。完全養殖実現したヤツには国民栄誉賞あげてくれ
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月22日 20:00 ID:ayvNxAeS0
-
うにだなぁ 年々高騰してる印象
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月22日 20:01 ID:fNAVbm3w0
-
選手プロデュース商品
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月22日 20:27 ID:g6BATn7h0
-
シャインマスカットやなぁ 食おう食おうと思ってたのにシーズン逃したわ
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月22日 20:40 ID:U.qdod6p0
-
雪印のカマンベールチーズ
6Pと考えると高いけど美味
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月22日 20:46 ID:T3UXQ04D0
-
ランチでラーメン
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月22日 21:19 ID:2hUNUAS70
-
鰻は今年豊漁って事で久々に食べたけどやっぱ美味しかった
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月22日 21:32 ID:FC6sdd4L0
-
カニ
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月22日 21:51 ID:dVZKLVbz0
-
釣りしてるとフグめっちゃ釣れるから、いつか免許とりたいなあ
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月22日 21:54 ID:dVZKLVbz0
-
>>15
フグというば下関だね
同じ高級魚だとクエの寿司の美味さが忘れられないわ
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月22日 23:00 ID:llLMSzZg0
-
鹿は三重だと三重ジビエとして県がブランド推ししてるので安く食べれる店が結構ある
鹿グリル旨い!
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月23日 08:03 ID:VU1luH9q0
-
うに いくら 蟹 松茸 ル レクチェ
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月23日 12:32 ID:qXK06yh00
-
蟹だな
ガキの頃田舎の婆ちゃんが正月帰省した時に用意してくれて夢中になった
大人になって値段見て物凄く良くしてくれてたんだと痛感したわ
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。