1: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 06:33:12.51 ID:CAP_USER9
DeNA「佐野恵太」は超異例、ドラフト9位入団からいきなり首位打者争いをするまで
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/11140558/
デイリー新潮 2020年11月14日掲載
プロ野球のペナントレースも最終盤に差し掛かっているが、優勝争いとともに注目されるのが個人タイトル争いだ。主要なタイトルでは菅野智之(巨人)の最多勝と山本由伸(オリックス)の最優秀防御率は獲得が濃厚な状態だが、他の部門では最後まで目が離せない状況が続いている。そんな中で、驚きの活躍を見せているのが、セ・リーグの首位打者争いを繰り広げてきた佐野恵太(DeNA)だ。残念ながら、10月25日の広島戦で左肩を負傷し、今季中の復帰が絶望的と報じられたとはいえ、打率.328をキープしており、初タイトル獲得の可能性は十分残されている。佐野がこのまま首位打者となれば、どれほど異例なことなのか、これまでの経歴を振り返りながら探ってみたい。
佐野は岡山県出身で、高校は広島の名門である広陵に進学。下級生の頃は内野を守り、最終学年では捕手としてプレーしているが当時は全国的に注目されるような選手ではなく、甲子園にも出場することはできなかった。明治大では3年秋にレギュラーとなり、一塁手として2度のベストナインを獲得。4年時には春秋連続で打率3割をクリアしている。
しかし、当時もドラフト候補として高い評価を受けていたわけではない。リーグ戦通算成績は63試合に出場して54安打、6本塁打、33打点、打率.270とまずまずの成績ではあるが、何よりも大きかったのがファーストの選手ということである。プロではどうしても外国人選手が守ることが多いポジションであり、よほどの打力がなければ高く評価されることはない。
ちなみに、同じ東京六大学出身の一塁手で2005年に希望枠(当時あった逆指名制度)で入団した武内晋一(元ヤクルト)のリーグ戦通算成績は97試合に出場して102安打、12本塁打、73打点、打率.296というものである。そのような事情もあって最後まで指名候補としてリストアップしている球団は少なく、また社会人からは好条件で内定も出ていたとのことだったが、それでも佐野はプロ入りを希望。最終的にはDeNAが9位という順位で指名したが、これはこの年に支配下の選手として指名された87人の中で後ろから数えて4番目に低い評価というものだった。
言ってみれば、ギリギリでのプロ入りだったが、佐野は1年目からその期待の低さを覆すプレーを見せる。キャンプでは持ち味である打撃をアピールして開幕一軍に抜擢。4月には早くもスタメン出場を果たしている。結局、この年の一軍での成績は芳しいものではなかったが、二軍では11本塁打を放つ活躍を見せ、オフに行われたアジアウインターリーグではイースタンリーグの4番として出場し大会MVPにも輝いている。
翌2018年は73試合に出場して29安打、昨年は89試合に出場して59安打と成績を伸ばし、今シーズンからはメジャーリーグに移籍した筒香嘉智に代わって4番とキャプテンも任せられている。ただ、成績を残しているとは言っても、“ドラフト9位の選手にしては”という但し書きがつくものであり、シーズン前には佐野が4番という構想に対する疑問の声も少なくなかった。DeNAファンであってもまさか首位打者争いを演じるとは思っていなかっただろう。
過去10年間に首位打者を獲得した選手を見ても、タイトルを獲得した前年までにシーズン100試合に出場したことがない選手は2012年の角中勝也(ロッテ)だけである。角中も独立リーグ出身ということでかなり異例の首位打者獲得ではあったが、佐野もそれに近いインパクトがあることは間違いないだろう。
もうひとつ珍しい点としては、結果を残しての4番ではなく、先にポジションを与えたということだ。プロ入り後、順調に成績を伸ばしていたとはいえ、規定打席に到達したことのない選手に4番を任せるというのはかなり勇気が要ることである。最悪の場合、そのプレッシャーに佐野自身が潰されてしまうことも十分に考えられたはずである。期待に応えてみせた佐野が立派なのはもちろんだが、抜擢したラミレス監督の決断も見事だったと言える。タイトル獲得は最後まで予断を許さない状況ではあるが、歴史に残る首位打者争いであることは間違いないだろう。
7: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:31:20.01 ID:TrxX6O0V0
原とかじゃまずありえないな
その点ラミレスは有能だな
その点ラミレスは有能だな
3: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:11:52.44 ID:pBhIh9x30
単にスカウトの見る目がないだけ
8: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 07:32:37.89 ID:DJv5LWxj0
去年までの成績でよく開幕から4番に固定したわ。
ラミちゃん最後の手柄。
ラミちゃん最後の手柄。
12: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 08:14:52.93 ID:A2k1EjFg0
開幕前は「どうせ途中から宮崎やソトが四番になるんだろ」とは思ってた
21: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 09:40:53.94 ID:vHWgYI/n0
監督としてではなく打撃コーチとしてのラミレスにはブレークの確信があったのだろう
14: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 09:11:16.04 ID:RuCDw1z/0
筒香おったら使われとったかね?
20: 風吹けば名無し 2020/11/14(土) 09:40:50.46 ID:3nWAqFeP0
今は脱臼の後遺症がどう出てしまうかだなあ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605303192/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2020年11月14日 11:30:15ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 11:38 ID:.E60B3n.0
-
佐野を4番に抜擢した監督としてラミちゃんは後世に語られる名監督になるかもね
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 11:42 ID:L7n.qx8W0
-
今シーズンの横浜は「立場が人を作る」って選手が何人か居たけど佐野は突然変異レベルで凄いな
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 11:46 ID:ifMFTUH00
-
恐らく大和FA獲得時のプロテクトリストからは漏れていたんだろうね
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 11:48 ID:ifMFTUH00
-
バットコントロールは1年目からセンスの塊、打球角度の再現性が物足りなかったからホームランこそ物足りなかったものの克服して20本
凄いやつだよ
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 11:50 ID:X.gSYW0c0
-
スタメンは良いとして
なんでわざわざ四番にしたんやろな
ラミレスらしい、成功したら手柄感が強いやりかた
佐野はほんまに良く乗りきったわ
最後に故障したのは負担が大きすぎた結果でもあるが
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 11:54 ID:Vpk4WLPr0
-
けがの回復が心配。回復後、けが前のフルスイングができるまでになるといいが・・。
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 11:58 ID:RTGMI0HZ0
-
話題違いやけど、文春オンラインに久保康のインタビュー記事出たで。
久保康って感じで良かった。
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 11:59 ID:RdCnxwf10
-
日本シリーズの白崎とか佐野の抜擢とか、ラミレスの野手を見る眼と彼らを思い切って起用する采配は凄いと思う
それに応えるのもすごいけど
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 12:01 ID:G0aHdSuK0
-
佐野がここまで活躍するとは正直思っていなかったからな
球団が猛プッシュしていた開幕前とかはプレッシャー凄いだろうし可哀想だと思ってた
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 12:02 ID:Vpk4WLPr0
-
けがの回復が心配。回復後、けが前のフルスイングができるまでになるといいが・・。
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 12:03 ID:Yfy4RbHH0
-
佐野4番抜擢もすごいし、首位打者争いする佐野自身もすごい
ただ脱臼の程度が心配
草野球で肩脱臼した知人がいるけど、
手術でボルト入れて 半年後にボルト摘出の手術したんだよねぇ
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 12:04 ID:u4hKCUfB0
-
おい佐野が出場選手登録されたぞ
怪我大丈夫なのか
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 12:10 ID:wHIpSvle0
-
>>12
たまげたけどまさかスタメンで使うわけでも無いやろうしな
無理してもしゃーないことなんて現場が1番わかってるんやろし
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 12:14 ID:IIguDSk.0
-
佐野の4番抜擢はラミレスならではの最大の功績やな
キャプテンを任せたのは少し重荷になったかもしれないけど、来年からは筒香みたいなチームの士気を上げられるキャプテンであることを期待する
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 12:15 ID:gdhz60300
-
単年だけで見たら正直最終年筒香よりも好きだわ
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 12:15 ID:QFjw4JPC0
-
いずれ横浜の中軸を担う選手になるとは思ってたけどいきなりここまで花開くのは予想できん
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 12:16 ID:dXQueICW0
-
>>2
大貫も佐野がいなかったら相当なレベルだけどな
普通ならあの大炎上で二軍行きだし
後は三嶋か
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 12:19 ID:VkCxqGzc0
-
>>12
ラミレス監督の最後だからキャプテンとして送り出す役ではないかな
さすがに出場はしないよな…?
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 12:23 ID:Dpd8CMN20
-
というか佐野上がってきたぞ、出られるのか?
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 12:31 ID:3Q6MmseJ0
-
>>7
教えてくれてありがとう!久保節全開で面白かった!3歳児井納ちゃんとか愚痴るときも気を遣うミッシーとか(*^◯^*)
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 12:32 ID:3Q6MmseJ0
-
サノスはベンチ賑やかし要員かもね(*^◯^*)
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 12:39 ID:3yyQ.h200
-
>>5
単純に右打者が4人並ぶのが嫌だったのと去年も何試合か4番で佐野使って普通に打ってたってのがあると思う
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 12:42 ID:YoBUZtw20
-
>>7
めちゃくちゃ面白いねあれ。
井納は想像以上に井納だった
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 12:42 ID:0VquhjdF0
-
横浜ファンからしてみたら、ここにきて梶谷が首位打者争いしてるほうが意外だけどね
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 12:43 ID:ThiuVOAr0
-
なんか今年のワールドシリーズで、肩脱臼した次の日にホームラン打ってた人いなかったっけ?程度の問題なんかな?
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 12:44 ID:2AbddiLy0
-
これに関しては何度でも言うが、指名した編成部も、抜擢したラミレスも、期待に応えた佐野もみんなスゴイわ。
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 12:49 ID:Ftz8sSnB0
-
佐野が一軍登録されてら
流石に出れんだろうけどそういうことかな
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 12:50 ID:xKV0ZN6n0
-
>>22
そんな消去法的理由では無いでしょ
文字通り佐野と心中する覚悟があったんだよ
この決断力と勇気、潜在能力を見抜く力はガチだわ
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 12:54 ID:rbe1m8W20
-
佐野は、今季最終戦の挨拶要員だろ、主将としての
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 12:56 ID:UvcrwEUV0
-
>>7
井納に、そんな喜怒哀楽出すほど頑張ってないやろとかめっちゃ本音出てて草だった
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 13:01 ID:UvcrwEUV0
-
ドラフト時は9位っていう低評価だったからここまで言われるのもあるだろうね。編成と現場とで、ここまで評価が分かれるものなんだなと思った
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 13:05 ID:oOr6HBOF0
-
出れる状態でも出すのは梶谷が3(4)打席3安打した時限定ちゃうか?
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 13:06 ID:X.gSYW0c0
-
>>28
心中なワケないだろ
ダメだったらはずすだけ。ドラ9だし
ラミレスは8p以外は打順にこだわりないし
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 13:11 ID:Xfl8sdkX0
-
ラミレスは佐野を目にかけてたし去年の出し方からして筒香の後釜に据えるのはわかってた
ここまでは驚きだけど
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 13:11 ID:5rdBPQ6w0
-
履正社の小深田がドラ4なのも結局は打力だけだから(小深田はサードだけだけど)
プロには走攻守揃ってる方が色々融通が利くし、やっぱり優先されやすい
ファースト専だったからセ・リーグが指名しないのは分かるけど、パ・リーグが指名しなかったのはここまで育つとは思ってなかったから
打者を育てるのが上手いDeとか西武、ソフトバンクはこういう打力特化型を指名しやすい
うちなら大成させられるという自信や実績があるから
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 13:14 ID:oKpwWZh10
-
シーズン終了に際しての挨拶の為の登録だよね流石に
脱臼って2週間で治るものでもないだろうし
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 13:18 ID:dNDXe7.J0
-
利き腕じゃない方の脱臼、それも野手で選手生命絶たれたって話は聞いたことねえな
濱中みたいに強行出場したら癖になるけどな
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 13:22 ID:Dpd8CMN20
-
>>37
濱中は投げる方の肩だったからアカンかった
立浪みたいに痛みと付き合う可能性はあれど終わりってレベルじゃない
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 13:25 ID:z2UwRrQS0
-
これを獲得した高田の有能さよ
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 13:39 ID:SY.KkMg.0
-
>>33
佐野4番がそのこだわりなんやが
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 13:41 ID:no8TgA.00
-
>>37
濱中はオヤジさんの熱血指導で子どものころ既に肩ボロボロだったって本人が言ってた
投手で登板過多でも成績のこした代償が、ボルトを入れても脆くて効かない肩だったらしい
42.- 名前:
(*^○^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 14:38 ID:PHt2yZfQ0
-
>>5
> 最後に故障したのは負担が大きすぎた結果でもあるが
何言ってだ
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 15:21 ID:fmKRVTEY0
-
>>37
左打ちで左肩の脱臼ってフォロースルーでメッチャ痛みそうだけどな
スイングに影響出ないといいけど
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 17:41 ID:Nw1Hsalx0
-
西武の源田もそうじゃん。
言うほどは異例でもないやろ。
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月14日 17:55 ID:GyUxdi3b0
-
名監督かは知らねぇけど明伯楽だな
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月15日 15:01 ID:DlCnjSWL0
-
>>42
負担が大き過ぎて下手くそなヘッスラしてしまったんやろなぁ…
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月15日 15:03 ID:DlCnjSWL0
-
去年のファン感行ったけど、何故か筒香の後継者的な扱いだったから不思議に思ったんだよなぁ。
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。