1: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:22:49.22 ID:dTwkqAf+0
通算303勝 ←ファッ!?

2: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:23:30.28 ID:dTwkqAf+0

1


5: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:25:21.44 ID:6T4Kh0pCa
>2002(39) 35試合 260.0回 24勝*5敗 防2.32 334奪三振


はぁ???

7: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:27:15.33 ID:dTwkqAf+0
>>5
2004もやばいわ

27: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:32:36.26 ID:L3G7GO2za
>>5
脱三振が気になるのか?

101: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:46:31.73 ID:eJDnSfZe0
>>5
なんでや!

6: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:26:30.90 ID:hkX8No6g0
全盛期長いしその間に移籍したから扱いがなんかめんどくさいひと

8: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:27:46.64 ID:KiMTtGAI0
冷静に考えてまだもう数年やれたな

9: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:27:48.35 ID:dTwkqAf+0
通算
618試合 4135.3回 303勝166敗(勝率.646) 防3.29 4875奪三振

10: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:28:11.07 ID:KiMTtGAI0
>>9
マイライフスレっぽい

13: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:29:35.12 ID:8t+gn/zr0
体でかいとちょっと抜いて投げられるから長持ちするんかな?

20: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:31:12.45 ID:7379y7Oa0
>>13
むしろ回転運動するたびに強い遠心力を受けるから体の負担はでかい

14: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:29:47.51 ID:7379y7Oa0
肩肘ぶっ壊してから球速とコントロールを手に入れた模様

17: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:30:28.14 ID:dTwkqAf+0
ちなみによく来日する
日本のミュージシャンの本の前書きも書いたりする

23: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:32:03.81 ID:7379y7Oa0
>>17
お気に入りのレコードショップがあるからな

36: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:33:42.39 ID:dTwkqAf+0
>>23
5年くらい前イエスの来日公演に来てたらしい
すぐわかったって

18: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:30:53.17 ID:tTW9SpT1p
33歳のあっ終わったな感

22: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:31:50.02 ID:p6fI9Y/E0
40歳の時の流石にもう無理かな感

30: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:33:00.72 ID:eLU4NPAt0
>>22
実際そのあとは完全に晩年の成績やろ

33: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:33:24.02 ID:KiMTtGAI0
>>30
二桁勝ってんだよなあ

40: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:34:02.44 ID:eLU4NPAt0
>>33
それ以前に比べて色々ガタ落ちやん
元が規格外なだけ

25: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:32:24.23 ID:8Ou4fc87a
メジャーよく知らんけどコーチとかせえへんの?

400: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 01:18:47.42 ID:WE4IBpzQa
>>25
めっちゃ金あるのにいまさらそんなのやらんやろ

35: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:33:39.16 ID:ftk4ntBq0
>>25
アメリカは一流はコーチとか監督やらずにGM補佐という謎の地位につく

26: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:32:34.04 ID:C7c8RoYH0

188: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:57:02.12 ID:E/GsFDL0M
>>26
衝撃ぜんっぶ鳩にいってしもとる

244: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 01:02:09.01 ID:QF03rCyDa
>>26
これ自分がショック受けしまったらしいね
ハート(鳩)ブレイク

31: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:33:08.16 ID:s90k1Y/G0
遅咲きやったんやなあ
やっぱデカブツは遅いんか

59: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:37:00.10 ID:xjNUN2YQa
槙原寛己とか工藤とかと同い年か

62: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:37:33.07 ID:M52fR0AS0
こんなに投げまくってよく壊れなかったな

67: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:38:49.56 ID:6FtOeS2np
何で30代後半が全盛期やねん

68: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:39:06.32 ID:PCVaQtmza
39歳で24勝する変態

この人だけ人体の筋肉の衰えスピードが他の人間と比べて緩すぎる

77: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:41:47.28 ID:7miQj0G80
スペックは変わってないはずやのになんで30なるまで開花せんかったんや

89: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:44:19.03 ID:MReqW4y70
>>77
ノーコンがある程度治った
具体的には3桁→2桁に

95: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:45:03.45 ID:7miQj0G80
>>89
藤浪のコーチに呼べんのか

93: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:44:48.63 ID:THfpxCWEd
日本の中学生に指導する番組で
技術うんぬんよりとりあえず走れ!って昭和丸出しの指導してたの笑える
やっぱり走り込みが大切なんだよな

106: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:47:03.95 ID:UtyYQMyV0
>>93
足腰鍛えるのは重要やからな
そりゃ疲れてない時は問題ないけど
疲れた時にいいパフォーマンスやるためには
走り込みで鍛えるのはまぁ妥当やからな

競技は違うがいまだに現役のカズも走り込みかなりするからな
おそらく現役Jリーガーで一番走りこんどる

340: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 01:12:01.45 ID:s7F/zsR2p

344: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 01:12:57.42 ID:UtyYQMyV0
>>340
このカメラマンでかくて邪魔やなぁ(棒

341: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 01:12:33.40 ID:+gJ+ohfca
引退後趣味に生きてる感じが山本昌っぽい

346: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 01:13:08.87 ID:nonAtJpp0
>>341
昌はむしろ現役中のが趣味に生きてたんだよなあ

381: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 01:16:39.55 ID:Omt83NSHa
>>346
ランディもシーズン中に仲良くなったバンドのメンバーと飲み歩いてたから同じもんや
そこから写真家人生も始まったし

12: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:29:34.31 ID:4WWVgFAe0
200勝するレベルの大エースが
この年はキャリア最高のシーズンだったね、みたいに振り返るようなやつを
10回ぐらいやってる

42: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:34:22.49 ID:vIrhOt+E0
通算がすごすぎるだけで30歳で68勝も十分すごいよな

43: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:34:27.63 ID:ftk4ntBq0
ヤンキースの防御率5点台で17勝もおかしい

46: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:34:58.73 ID:xjNUN2YQa
40で流石に終わったと見せかけてそこから復活してるのやべーな

97: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 00:45:41.45 ID:3joHWDmL0
2008(45) 30試合 184.0回 11勝10敗 防3.91 173奪三振


ほんまおかしな事やっとる

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598368969/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2020年11月10日 16:00:59ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年11月10日 16:09 ID:pyUWi.xj0
    • >>26見たら「将来の夢はランディジョンソンに浅間山荘事件の時の鉄球をぶつけることだそうです。本日のお客様、カモメ様です」てネタを思い出す
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年11月10日 16:30 ID:142uh7jE0
    • 和田曲線やな
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年11月10日 16:33 ID:cgMM1oo40
    • ジェイミーモイヤー(30) 通算34勝
      →通算269勝
      こっちも凄い
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年11月10日 16:33 ID:zyiuAgpy0
    • 身長2mにサイドに近いスリークォーター、化け物スライダーとMAX164kmとかほんま夢とロマンを詰め込んだスペックしとるわ
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年11月10日 16:40 ID:SOdjq..P0
    • 正直アメリカ人がみんな最先端のトレーニングしてるわけじゃないからな
      最先端も根性論もそれぞれが好きなこと言う自由が保障されてるだけや
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年11月10日 16:54 ID:vIEwqU3J0
    • カネやん「走り込みの一番いいところはな、肩肘使わずに練習ができることよ」
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年11月10日 17:20 ID:X6fNSrnK0
    • 勝ち星と奪三振数の割には防御率悪いな
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年11月10日 17:43 ID:dkztlSYq0
    • 趣味のドラムがツーバスだったのには
      笑った
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年11月10日 17:56 ID:lyx921ST0
    • >>2
      髪も捧げてないのにずるいなぁ
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年11月10日 17:56 ID:CMc2xesv0
    • NHKの奇跡のレッスンのランディみたら感動したわ。あれは子供たちや伸び悩んでいる現役選手も見るべし

      ノーランライアンのアドバイスでその後活躍曲線に乗ったって言うのも感動的だよ
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年11月10日 19:30 ID:D3sEqRZD0
    • >>6
      走り込めインタか別のインタかで
      ランディって上半身使わないでも下半身の運動だけで90マイルぐらいの球を投げれるって話してなかったっけ
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年11月10日 19:49 ID:eEbJ1vy90
    • 筋金入りのロックファン
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年11月10日 22:11 ID:eu66..NR0
    • 左のサイドってだけで140キロ出れば打たれないのに、この人は160キロ出て長身だからそりゃ無理
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年11月11日 00:07 ID:kRK.ayLZ0
    • 球場に生き物が入ってくること自体レアなのにバードストライクとか
      どんな天文学的確率だよ
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2020年11月13日 09:48 ID:cT3BW9jj0
    • イエスのコンサートにランディがいたら最高だな
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。