1: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:52:34.99 ID:/dXwpvZg0


.277(195-54)1本16打点出塁率.335 OPS.648 WAR0.0
5: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:53:32.25 ID:8JrHMkk6a
ええやん
2: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:52:56.72 ID:zoE3847D0
やるやん
8: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:53:46.40 ID:elmzFrwb0
OPSが……
9: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:53:51.81 ID:/ued1X8L0
ようやっとる
11: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:54:02.58 ID:bsO5AG+4a
打力はやっぱりあるんやな
14: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:54:23.32 ID:hJnIW+WE0
倉本を越えた倉本
23: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:55:23.23 ID:6PuLDXRO0
やっぱ打撃はいいんだよな
28: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:55:53.53 ID:aDkDlUgL0
どうしてこんなOPSになってしまうんですか…
39: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:57:05.92 ID:xaWuFOV70
>>28
長打率.313
ひどすぎる
長打率.313
ひどすぎる
33: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:56:18.91 ID:L48qDVNo0
体格的にはもっとホームラン打てそうなのになんであへ単やねん
50: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:57:42.13 ID:YPZ/os5Ya
>>33
1割でよければホームラン5本は打てるぞ
1割でよければホームラン5本は打てるぞ
34: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:56:21.04 ID:QO7RJCLE0
控えとしては及第点
35: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:56:28.67 ID:W+1Y/crHa
ようやっとる
38: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:57:02.43 ID:f1UqYfJna
欲しい球団いくつかあるやろな
43: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:57:12.43 ID:P+ygUfq50
今年わりと守備も良かったんやないの
58: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:58:07.69 ID:2/h94Ea60
>>43
守備範囲は相変わらずやけどエラー数は減った印象
守備範囲は相変わらずやけどエラー数は減った印象
49: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:57:40.39 ID:lHcuXSrC0
控えならありやな
54: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:57:52.09 ID:K4lND1Af0
war0って居ても居なくても変わらないって事?
62: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:58:15.13 ID:UjhMP6Nw0
>>54
控えなら十分
控えなら十分
63: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:58:18.40 ID:P+ygUfq50
>>54
標準や
標準や
69: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:58:47.94 ID:mFxEZ5YQ0
わりと普通に守れてるよな
88: 風吹けば名無し 2020/11/09(月) 23:59:42.09 ID:nCKRyObj0
WAR0.0って面白すぎるやろ
103: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 00:01:01.58 ID:gMrbadEV0
悪くないわね
106: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 00:01:13.61 ID:+etjViHR0
来年からショート森と柴田の併用かな
111: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 00:01:34.41 ID:axshyUCK0
カープ戦だけ鬼神と化すスタイルすこ
116: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 00:02:12.61 ID:VMo6ZBia0
ちょくちょく決勝打打ってたやろ
何回かスポニューで見たわ
何回かスポニューで見たわ
117: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 00:02:24.50 ID:qIwRpqzq0
倉本は何気にサードの守備固めでも使えるのがでかいわ
126: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 00:03:00.09 ID:trLD+Ofj0
取ってから早くなったと思う
152: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 00:05:43.46 ID:Hliz3CTR0
このスタッツでWAR0は立派
155: 風吹けば名無し 2020/11/10(火) 00:05:53.04 ID:0XCnYTpRd
スーパーサブとしてまあまあ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604933554/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2020年11月10日 06:00:39ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月10日 06:14 ID:CEdrUmkj0
-
これでありがたがってるうちは優勝でけへんわ
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月10日 06:15 ID:nvk...950
-
控えとしては十分な働きができる状態に戻ってきてくれたのマジで嬉しい
内野の数が増えてき始めたから状態の良しあし関係なく起用されることも少なくなってきて、ある程度良い状態をキープできてたんやろな
今年は倉本に助けられたって試合も多かったけど、開幕直前まで今年戦力外になった百瀬と一軍の最後の一枠を争ってたもんなあ……プロってほんと厳しい世界やな
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月10日 06:25 ID:3k3ZjFlH0
-
倉本守備良くなったよね
ビスケルさんの指導が良かったのかな
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月10日 06:31 ID:09jZMoNH0
-
まさに控えなら充分以上、スタメンなら物足りないだな
しかしこれだけ出場してwar0ってのもなかなか珍しい…
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月10日 06:37 ID:M7dIcuG.0
-
代打ならかなりええな
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月10日 06:41 ID:6FxEDsVD0
-
倉本って長打狙うとほぼほぼ打ち上げちゃうからな、良くも悪くもアヘ単
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月10日 06:46 ID:5joeJnmR0
-
倉本は打てばなんか起こることも多いからアヘ単でもええんやで
つなぐこと・アウトを取られないことは大事や
今年はほんまようやってくれてた
終盤バテてた気がするけど
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月10日 06:48 ID:sEQvqeDy0
-
夏場はかなり打ってたけど秋頃に急激に失速したね
体力ないのか寒さに弱いのかな?
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月10日 07:10 ID:5b2tTkVW0
-
>>8
寒さで腰が痛み始めたのかもね
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月10日 07:34 ID:ZN4AkHu30
-
3割行けるか?というところからずっとノーヒットになってしまったからなあ
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月10日 07:41 ID:RTczvGIL0
-
ようやっとる
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月10日 07:56 ID:yVFOosV50
-
控えとしてはそこそこ優秀
対左がめっちゃ強いし
レギュラーとしてなら物足りない
出塁率が欲しいところ
森知野あまりの壁になる存在やな
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月10日 08:12 ID:BApmO1Fe0
-
とりあえず倉本に「守備クソ!」とか「初球凡退!」とかいう人は今年の試合見てないんだなと1発でわかる
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月10日 08:26 ID:mC4.OR140
-
>>13
今年はかなり粘ってたもんね
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月10日 08:33 ID:0.jYgPfs0
-
二三遊を一定レベルで守れてこの成績
レギュラー扱いするから微妙に見えるわけで、サブ選手としてはかなり有能やろ。
そもそも元々倉本を叩いて人は「こんなんをレギュラーにするな!」だったのに、サブとして残した今年の成績で「レギュラーとしては足りない!」って不満言うのは筋違い
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月10日 08:43 ID:gOHbYSgj0
-
この成績で、1年安定してたら有難いんだけどな…
今年に限らず、打撃も守備も波が大きい印象がある
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月10日 08:46 ID:7ByTrO.b0
-
守備が良くなった。
捕ってから握り直す練習をしっかりやった感じはする、お手玉が無くなるとスローイングまでがスムーズで早くなる。
実際今年の倉本は取ってから投げるまでが早かった。
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月10日 08:47 ID:ucfqqN310
-
サブとしては優秀、控えとしては優秀。
って言うけどショートのレギュラーは誰なん?
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月10日 08:47 ID:a34xejJc0
-
有難いのは成績よりも存在することで大和柴田が休めることよ
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月10日 08:48 ID:X.vV8LBk0
-
去年の今頃は終わった選手扱いされてて悲しかった
しかもそれならそれでほっといてくれればいいのに「倉本ならどれだけ悪く言っても笑ってもオッケーwww」みたいな人が沢山いてすごい悔しかった
他の選手をポジるスレでも引き合いに出されてめちゃくちゃマウント取られたし
その分今年は7〜9月に頑張ってくれて野球を見るのが楽しみになった
来年は今年以上に活躍してくれたらいいな
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月10日 08:50 ID:X.vV8LBk0
-
>>18
そういえば今年はいないかもね
でも超過密日程だから分業したのは悪いことではなかったと思う
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月10日 08:51 ID:keWtfYHX0
-
>>18
森くんなんだ!(*^◯^*)
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月10日 09:14 ID:MaGqxvt70
-
ようやっとる
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月10日 09:22 ID:1vu9Y4Ep0
-
併用で使うなら十分な成績
サードもいけるしね
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月10日 10:15 ID:5bMervhJ0
-
調子見て倉本柴田大和で内野を回せるのが大きい
理想は森がレギュラー任せられるレベルに成長するのが一番やけどな
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月10日 10:32 ID:8mWeo2yM0
-
控えなら優秀だけど
す
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月10日 11:24 ID:hU1aY2xJ0
-
どうしても引っ張るとミート率落ちるから
長打はもう仕方ないと思ってる
守備範囲と長打を求めた結果がここ3年の姿なら
2016や今年のスタイルの方がだいぶマシ
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月10日 11:46 ID:ZKTvlQby0
-
まさに標準的な選手って事だね
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月10日 11:50 ID:hIEXm5Gu0
-
今年は後半に調子落としてたしフルスタメンじゃなく今年の前半の起用みたいに調子見ながら使えればもう少し成績上がりそう
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月10日 12:10 ID:sCRXFz.30
-
成績的に叩きにくくなったから表的が変わった模様
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月10日 13:13 ID:ZxGuQJDF0
-
このくらいの起用法が最適っぽいわね。ようやっとる
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月10日 13:39 ID:3vrbtRvc0
-
来年が真価問われるやろな。良くなったと思いきやどんどん下がってるし
セカンドで使ったりサードの守備固めに使ってたはずが途中からやらなくなったのは謎やな。セカンドかサードどちらかの起用を増やすだけで柴田大和の負担をもっと減らせるやろ。柴田大和を試合途中から動かしすぎや
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月10日 14:34 ID:LlL.pbZM0
-
>>32
複数のポジションを守るってことは一種の才能なんだよ。
複数やるってことは複数分の動きを少ない時間でマスターしなきゃならない。
パワプロよろしく今日ショート、明日セカンドという起用は元来難しい。
まして倉本は不器用なタイプだから1ポジションに特化するのは間違ってない。
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月10日 21:49 ID:3vrbtRvc0
-
>>33
倉本はセカンドは後からだけどサードとショートは元々出来てたやろ。
今日ショートで明日セカンドは難しいと言うならそれを試合途中からやらせるのは器用だろうがやらない方が良いと思うんだけどね。緊張ならまだしもわざわざ柴田大和をショートから動かすのはよくわからない。
倉本は別にサードは問題ないし、逆の動きになるわけでもないし
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月10日 23:57 ID:WTJ8mzH60
-
>>1
レギュラーとしてと言ってるならおっしゃるとおり
控えとしてと言ってるならそうでもない
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月11日 01:08 ID:gea.HpJM0
-
ショート補正変わってなかったら今年もマイナスだったな
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月11日 06:58 ID:5258foPm0
-
ops悪くて足そこまで早くなくてショートの守備範囲狭いからなぁ
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。