
1: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:35:32.92 ID:CAP_USER9
DeNAの井納翔一投手が1日、出場選手登録が7年に達し、国内フリーエージェント(FA)権の資格取得条件を満たした。
井納は13年ドラフト3位で入団。今季は先発の一角として6勝(7敗)をマークしている。
球団を通じて「プロ野球選手になってからの目標の一つでもあったFA権を取得できたことは、自分の野球人生の中で携わっていただいた方々、そして監督、コーチ、チームメートのおかげでもある。全ての方に感謝したいです」とコメントした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f748e40f0c7675d750183abc3b33351085ec91a3

https://npb.jp/bis/players/61165137.html
成績
井納は13年ドラフト3位で入団。今季は先発の一角として6勝(7敗)をマークしている。
球団を通じて「プロ野球選手になってからの目標の一つでもあったFA権を取得できたことは、自分の野球人生の中で携わっていただいた方々、そして監督、コーチ、チームメートのおかげでもある。全ての方に感謝したいです」とコメントした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f748e40f0c7675d750183abc3b33351085ec91a3

https://npb.jp/bis/players/61165137.html
成績
5: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:50:06.44 ID:Z7ohpLpV0
年俸11位だからギリギリCクラスか
補償いらないから宣言したら争奪戦やな
補償いらないから宣言したら争奪戦やな

https://baseball-data.com/ranking-salary/yb/
16: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 22:00:03.57 ID:tOgLVzQR0
移籍で「年俸微増」を取るか
残留で「引退後のコーチや職員定年」取るか
残留で「引退後のコーチや職員定年」取るか
25: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:45:29.62 ID:7h23vTnk0
もう試合日程ばらばらで登板日無いから昨日付けで落とせば本当はFA来年に出来たよね
球団の恩情で落とさなかったんだよね
球団の恩情で落とさなかったんだよね
4: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:46:54.19 ID:RCSTJbRD0
この成績で34歳じゃ微妙やな
残留やろ
残留やろ
27: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:52:50.94 ID:RGZycJvk0
Cランクだから需要あるよ
ただ出ていったら将来のコーチは無くなるし考えものだな
ただ出ていったら将来のコーチは無くなるし考えものだな
30: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 23:59:00.67 ID:NzhrX5+s0
離脱ばかりで横浜も6勝できる投手いないでしょ
抜けたら痛いわ
抜けたら痛いわ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604230532/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2020年11月02日 00:10:20ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 00:19 ID:fwfPqEeW0
-
cランクだからfaすれば手を出す球団は間違いなくいるだろうが、年齢を考慮したら微妙だな。複数年での残留の可能性が一番高そうだけどどうなるやら
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 00:22 ID:wK8V.eqh0
-
井納も梶谷もソトもなんだかんだ残留すると信じてるんだが甘い考えかな?
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 00:24 ID:uergd.ho0
-
オールドルーキーだから肩の消耗はしてないだろうし、高齢でもガクッと成績落ちることもなさそう
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 00:24 ID:.LM4sAI00
-
流石に5年は厳しいけど2年はまだ戦力になるはず
高騰はしないけど、微妙な金額でせめぎ合いになりそう
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 00:24 ID:bdHIUq2O0
-
※2
ソトは巨人が獲得に動きそうな気がするがな
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 00:25 ID:lAAMOAbd0
-
去年の美馬が33歳Bクラスで買い手ついてるし34歳Cクラスの先発なら声かけるところは間違いなくあるんだよな
先発確約は出せないだろうし流出は覚悟してる
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 00:26 ID:UpPQmmRz0
-
仮に宣言したとしてどこが取りにくるのかっていうのが梶谷やソトと比較してイメージしにくい
菅野がメジャーに行くとすれば枚数欲しがる巨人かもしれんが、まず大野か小川に絞ると思うからなぁ
出番求めるなら残留のほうが良いのではとも思えるしな。本人の考えが読めないのもあって難しい
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 00:28 ID:RGUK58y00
-
年齢高いとはいえローテの谷間は埋められるしCランクなら欲しいチームは多いと思う
その上でいくら出せるかだけど、どこかの紳士球団が1億とか言い出して終了、という最悪のパターンが…
番長のヨ・ロ・シ・クで残留してくれないだろうか
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 00:29 ID:HO.HdDGH0
-
ローテの谷間はたしかに埋められるレベルではあるけど
それだけのために35歳のFA選手なんて取るかなあ
そのポジションって普通若手とかに経験積ます枠なんじゃないの
美馬の例も出てるけど美馬はロッテはエース格として取ってるし
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 00:33 ID:W6Y.Taqe0
-
井納 FA取得
井野 引退
井納亜 帰国
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 00:35 ID:rBikeyv50
-
>>8
野上に1億5000万出した球団と思えば井納に1億くらいあっても何も不思議ではないな
戦力ダウンとローテ要員兼ねられるならそれくらい安いもの
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 00:38 ID:ogrKAVL.0
-
DeNAドラフト初のFA取得?
嬉しいな万が一他球団行っても応援したい
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 00:38 ID:odCLkkU90
-
絶対複数手は上がるし本人だって分かってるだろう
残留して欲しいならある程度は積むしかないわ
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 00:42 ID:odCLkkU90
-
獲るとこあるかなとか言う人は現実見えてなさすぎ
sb以外でローテ4〜5番手が井納以上の球団が何処にあるのか
ノーリスクなら確実に争奪戦だよ
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 00:42 ID:IlJNPxyS0
-
美馬に1.3億ついてるし能力的にも同格だと思うけど、コロナの影響がどのくらいあるかやなぁ。
過小評価気味やし金銭的には宣言すべきやろ
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 00:44 ID:s9PxV5tD0
-
>>2
まだこのチームで戦いたいと思ってくれてればあるかも
ただ、某隔離病棟を始めとして監督や選手への文句と称して平気で誹謗中傷する自称ファンが増えてるから、そういうのに嫌気がさしてたら或いは……
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 00:45 ID:p6I8SoaL0
-
梶谷のFAと被っちゃったのがなぁ
井納にある程度積むなら梶谷にその分上乗せしたほうがいいと思う
実際、京山と阪口はそれなりにやれそうだし石田も先発に戻せそうな感じだから悲しいことに必要度としてはかなり下がるわ
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 00:46 ID:hPFxz9gR0
-
大卒社会人でFA獲るまでやってくれたんだから
文句なんてないわ
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 00:47 ID:HO.HdDGH0
-
>>17
まあ最悪なのは井納に積んだことによって梶谷に積めなくなって
梶谷が流出するパターンだよな
今年はコロナで収入も大幅減してるし誰も彼も大盤振る舞いするわけにはいかない
ソトの残留交渉もあるしね
申し訳ないけど一番優先度は低くなるわな
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 00:49 ID:.aotpC8n0
-
>>5
今年の成績考えると巨人はソトに手を出さないかも
守備下手鈍足で長打はあるけど今年はがっくり成績落としたし
今の巨人は守備と走塁ガチガチに固めてるし岡本坂本丸と中長距離打者は足りてる
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 00:50 ID:UpPQmmRz0
-
ここまでのコメント欄の流れ見てるけどあっちのブログはは比較的低評価寄りでこっちはそれなりに評価してる人が多くてファン層の違いを感じるw
前から思ってるけど井納は本当に評価が割れるわな。必要だという人もいれば居なくてもなんとかなるみたいな人も多くて
ただ、いざ居なくなったら確実に痛い目を見ると思う。良くも悪くも計算が立つ、ということを軽視してる人が案外多い
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 00:50 ID:BYwwpC250
-
能見FA取得と似たような状況かも
あっちも社会人からで35あたりでガクッと来たから難しいところ
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 00:52 ID:.bNL6nUo0
-
年齢的に宣言はしないと思うけどな
こう言っちゃ失礼だが旬は過ぎてるよ
横浜ならキャリア後も含めての安泰だと思うし、家族もいるから出ていかないと思う
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 00:53 ID:BYwwpC250
-
>>21
そりゃ中畑時代から見てたら起用に振り回されてるのはうんざりするくらい見てきたからなあ(主に山口のせい)
あれ見てたら低評価にはできんよ
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 00:53 ID:HO.HdDGH0
-
>>23
まあ梶谷ソトの方が大事だから優先度は低いとはいえ
ナメた金額提示したら流石に出ていくと思うので
ある程度は出さないと残留しないと思うけどね
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 00:57 ID:I1Q1LYkq0
-
FAとかいう球団やファンの悩みの種
ただ、暗黒TBS時代とDeNA時代ではFAの去られ方が全然違うんよね
優れた選手はFAでとっとと抜けるのが利口と言われていたTBS時代
27.- 名前:
(*^○^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 01:07 ID:n.43TS2V0
-
引退後のキャリア保証も球団によってまちまちだと思うけど
井納はどこまで見据えてるかな?
こちらとしては球団にちゃんと評価して欲しいわね、とは思いつつ、
梶谷ソトの引き留めも必要な分あんまり無理は言えないかなぁ。
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 01:09 ID:u0LzHvm.0
-
日ハム仕込のガチガチ査定で余り銭闘はしなさそうだからどう転ぶかは正直分からんな
何となく残ってくれそうなイメージはあるけどどすこいの例もあるし
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 01:12 ID:UpPQmmRz0
-
>>17
井納は仮に宣言するとしても1億がボーダーで実際はもう少し下だろうからどれだけ増額してもせいぜいあって+3000万前後
その程度の出費で梶谷にお金積めなくなるくらい球団に体力がないなら始めから梶谷引き留めなんて無理だと思う
どっちか選べと言われたら井納贔屓の俺でも梶谷を選ぶが、そもそもこの2人で優先順位をつけるようなことになってほしくねぇなあ。いくらコロナ禍で減収だとしてもね
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 01:34 ID:HO.HdDGH0
-
>>29
そりゃ単年でみりゃそうだけど
複数年契約も考えないといけないでしょ
仮にざっくり1億×2年としても結構な出費よ
翌年も確実に1億払わないといけないんだから
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 01:59 ID:hGrT4Rfx0
-
FA取得前に怪我で辞めたり、戦力外食らったりするから選手としてここが一つの目標的な意味合いだと思ったけど、抜けられたら痛い選手よなぁ
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 02:06 ID:R.Cpl47U0
-
休み休み使えばまだまだ頼りになる
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 02:16 ID:MMn1RzWo0
-
ソト梶谷の引き止めに加えてコロナとヤスアキポスせず来年の維持費加算ってなると流石に色々厳しさあるだろうしどこまで出せるのかな
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 04:04 ID:sdehDfFU0
-
現実的にはカネの話になるのは止むなしだが、
心象的には中畑政権になってからの初のドラフト獲得選手で、チームへの貢献度もファンの思い入れも非常に強い
いなくなるとなったら、やっぱり寂しいよ
何とか残ってもらいたい
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 04:43 ID:jW2bP4qc0
-
>>16
そんなのどこのチームのファンでもいるし、移籍理由にはならんでしょ
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 05:24 ID:uy.gb0df0
-
こうみると横浜はまだまだ若いチームだなとしみじみ…(鷹De兼任ワイ)
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 06:23 ID:0DDp1nj90
-
>>16
梶谷は実際過去に嫌気がさしてたもんな。最近はそういうこと言わなくなったけど
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 06:27 ID:0DDp1nj90
-
>>30
いやだからその程度の金が払えないなら球団としてやっていけないでしょ
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 06:39 ID:57hWrZ.O0
-
さすがにFAまであと1日2日って時に二軍に落としたらあからさま過ぎて選手から信頼されなくなるからするわけないわね
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 06:55 ID:Wnzg0OUV0
-
残ってコーチ確定するレベルか?
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 06:57 ID:5nNL5Jk00
-
>>35
犯人がこっち側かはともかく、一度嫁関連で一悶着あったからなあ
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 07:39 ID:duynd09H0
-
社会人卒でプロ入りした久保おじさんが年齢が同じころにFAでうちに来たの忘れてる人多いな。
あっちは起用法で揉めてうちに来た感じだが、井納もそういう点ではFAされたら争奪戦あるぞ。
イニング食える先発っていうのは数字以上に貢献度高い。
今年は梶谷、大野、山田と大物がFA権持つからその辺を捨てて控えめなところを狙う球団も出てきそうだし。
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 08:10 ID:Mhm4o.pz0
-
というよりB調整ってしてなかったのかね。
桑原が元々もらいすぎだったんだしもっと下げときゃよかったのに。
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 08:12 ID:Xt8.m5aI0
-
>>42
休み休み使ってやらないとまともに試合と作れないのにイニングが食える先発…?
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 08:18 ID:.fexWWBr0
-
ソトの残留は難しいのよねぇ
来年は5億だと言われてるしソトがいると佐野一塁コンバート案を考えても細川牧のどちらかの居場所がなくなる
右の代打もロペスが一番手だろう
どうするんだろうね
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 08:23 ID:hBI3.OVT0
-
>>16
これからは「誹謗中傷に対してしっかりした対策体制を整えているのでこの球団に決めました」って言う選手も出てくるかもね
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 08:33 ID:Mhm4o.pz0
-
>>45
球団も経営的には苦しいしな。ソトに関しては来年3億か4億くらいで交渉して、無理だったら諦めるくらいの感じなんちゃう。
まあそれより外人先発が必要だからな・・・ピープルズはどうなるかわからんが格安だし別に残ってもいいと思うけど。後は控えの安めな外人野手か。
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 09:08 ID:y9xWNNKx0
-
三上の年俸高杉ワロタ
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 09:11 ID:s9PxV5tD0
-
>>35
確かに多かれ少なかれどのチームでもある事やと思うけど、横浜は特に目につくとワイは危惧しとる
ニコ生とかでも今年は特に酷くて「どうか楽しいコメントで溢れますようにお願いします」とまで言わせてしまったし、運営のストライキもあった
SNSでもヤマヤスや倉本、ラミレスに対するもんは本当に酷くて、面白がってるんか知らんけど見ていて不愉快やし、そういうのってやられた側は絶対忘れん
16に言うても仕方ないとは思うし怒涛のレスで申し訳ないねんけど、そういうのなくなっていって欲しいんや
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 09:12 ID:s9PxV5tD0
-
>>49
16ワイやったわ…35や
ほんま申し訳ない
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 09:22 ID:lkx.pzwd0
-
ぶっちゃけ山口といっしょでマネーゲームするならいらん。
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 09:33 ID:Mhm4o.pz0
-
>>49
今はもっぱら戸柱と乙坂やな。球団もはよSNS等のコンプライアンス発表を形だけでもしてくれるとええんやけど。
西部の山川とかはエゴサしてるらしいから今年は結構きつそうやな。
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 09:39 ID:S.W16CoK0
-
少なくとも田澤よりかは需要ある
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 10:01 ID:IhMUQAl00
-
>>42
別にイニングは言うほどくえてないぞ
ずっとローテにいるのに規定未到達だし
規定投げていたらcランクだし争奪戦だったけどそこまで必死になって取りに来るところはないかなって思う
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 10:01 ID:5nNL5Jk00
-
>>49
昔超がつくレベルの人気低迷からの打開策として、ブルーオーシャンだったネット層をもろに取り込んでるからある程度は仕方ない面はある
どちらかというとSNSないしインターネット根本の問題でそういうのに辟易する人は結構いるとは思うんだけどね
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 10:02 ID:IhMUQAl00
-
>>43
税金対策もしなきゃいけないしまだ20代の選手にそれは酷だよ
57.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 11:04 ID:jlclMyT00
-
>>2
甘い考えやと思うわ
今年の更改は揉める案件が増えるかも知らんな
58.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 11:10 ID:MFSLt3Ag0
-
>>17
昨日の試合見たら石田がいないリリーフとか考えられなくなったんだ(*´○`*)
59.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 11:13 ID:MFSLt3Ag0
-
>>26
Deになって環境整ってから出てったどすこいは論外として、内川村田に関しては「出ていくこと」は批判する方が糞だったね…
内川が悪いのは移籍後横浜ディスる発言したこと、村田が悪いのはFA取得前にしていた発言と移籍先の球団が矛盾したこと
60.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 11:15 ID:MFSLt3Ag0
-
>>44
休み休み使わないといけない(今年ほぼ中6)
イニングが喰えない(チーム2位、もっと言えば勝ち星も先発登板数も2位)
61.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 11:16 ID:3s.3HgiA0
-
梶谷も難しいよな~金つんで引き止めたら今年除いたここ数年ぐらいの活躍しかしなさそうだし。梶谷の弱点って結局体調管理と維持だから、今年の成績はあまり当てにならないんだよなあ。
梶谷に無理な額をつむなら、伊納をきっちり引き止めて欲しいわ。
62.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 11:17 ID:MFSLt3Ag0
-
>>54
井納がそう言われたら濵口さんの立場なくなるやんけ!
ないと思ってるけど
63.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 11:18 ID:3s.3HgiA0
-
イニングは食えてないよ。
今の井納のセールスポイントはそこじゃないぞw
64.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 12:11 ID:MFSLt3Ag0
-
>>63
イニング喰うの定義って1試合で長いイニング投げることだけなのか?
5、6回しか投げなかろうが離脱しないで投げる人の方が、7、8回いけようが簡単に離脱する人よりイニング喰ってるやろ
65.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 13:18 ID:FAeZrDEd0
-
少なくとも来年に限っていえば絶対必要ではある
東戻ってくるまで先発足りなすぎだし
66.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 13:25 ID:..vz3zme0
-
3年続けてQS率50%切ってるからなあ。。。
今年も防御率3点台の今年も47%、去年は21%というのが、
良い時と悪い時の差の激しさを物語っている。
ラミレスの方針でチーム全体で低いのもあるけど、
ベテランなら6回2~3失点で安定してほしい。
67.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 13:54 ID:WLnAb2Lj0
-
井納はdenaになってから開幕投手初勝利だったり、CS初勝利だったり日本シリーズは残念だったけど、良いところでの勝利が多いんだよな、CSの成績は抜群にいいし
68.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 17:22 ID:gXQ8jEcM0
-
>>64
これ。
今永と比較して実力は今永が上でも離脱しまくりで今季たったの53イニングだからな。
チームへの貢献度は試合に出場して投げてる井納が上。
69.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 18:15 ID:VzyV9EhJ0
-
都合よく使ってきたのは球団やし、そういう話込の今年FA条件達成やろ
外見たければええし、井納がええと思う選択してほしいわ
70.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月02日 19:35 ID:ex6WK93b0
-
みんな梶谷の話ばっかりしとるから
井納も取る時期とはすっかり忘れとったわ
今後もベイスターズでやってくれることを期待しとるで!
71.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年11月03日 09:31 ID:7cTuq.cW0
-
イニングイーターって意味で「イニング食う」って言ってないってことか?イニングイーターの定義すら曖昧なのに、そんなん会話にならんぞ。
大貫ですらイニングイーター(イニング食う?w)って言うほどの成績じゃないからな。
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。