【DeNA】借金生活突入もラミレス監督「ヤスは今年ベストの投球だった」1失点の山崎を評価
1点リードの6回に登板した山崎が3安打で同点とされた。ここ最近、点差の開いた場面での起用が多かったがラミレス監督は「勝っている状況の方が彼の力が発揮できるという判断をした」と説明した。
直球は最速153キロをマークするなど常時150キロをマークした。3本の安打はボテボテの内野安打、ポテン安打、シフトで空いた三遊間のゴロと不運もあった。
指揮官は「点は取られたがアンラッキーな部分もあった。今年でベストの投球だった。球速もメンタルも変わったように見えた。今まで見ていた我々の知っているヤス」と評価した。
3連敗で借金生活に突入したが「シーズンの残りを見るより、まず明日勝つことに集中していきたい」とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcca791838760ab36c78b167b03bea9d43312b5e 7: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 18:21:26.19 ID:OXAzUzqod
確かに球は良かったな
でも打たれてたらアカンやろ
でも打たれてたらアカンやろ
17: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 18:24:36.49 ID:gZ3+gepX0
まあ今年はアレなピッチングしかしてねえし
その中でベストなんやろ
その中でベストなんやろ
10: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 18:22:31.95 ID:pohewPVFd
マジで球速しか見てなさそう
コントロールも変化球もかなり苦しかったわ
まあ毎試合こんなもんだから球速出てただけマシと言うのは分からんでもないな
コントロールも変化球もかなり苦しかったわ
まあ毎試合こんなもんだから球速出てただけマシと言うのは分からんでもないな
36: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 18:29:41.13 ID:Sf7KKCeua
1イニングを1点で抑えたのはようやっとる
39: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 18:30:15.44 ID:P2qFskQf0
実際ラッキーヒットばっかりだったしな
負けたのは石田だし
負けたのは石田だし
50: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 18:32:47.89 ID:Po9jXPgj0
5回3被安打2失点より1回3被安打1失点を褒めるモチベーションアップの達人やね😊
52: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 18:32:57.34 ID:OkWgw8+Z0
AHRA化しとる
51: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 18:32:53.94 ID:DxomeJBc0
通訳が狂っているのでは?
56: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 18:33:41.63 ID:Cdy5LY9E0
もっとええ球投げて抑えた日あったぞ
122: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 18:41:02.19 ID:ZMVFhPPW0
なんで坂本変わったん? 怪我?
141: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 18:43:16.17 ID:YGZjCVra0
>>122
--65球での交代
「(前の打席で本塁打を浴びた近本に回る)もちろんそれもそうだが、5回をとりあえずしっかり投げて、十分健闘した。近本、糸原、糸井の上位打線は左投手の方が打率が高いので、1点差でしたし、ここで代えようと思った」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b5b05132692d82c934b5f89314ff89fa3cdfbd4
「(前の打席で本塁打を浴びた近本に回る)もちろんそれもそうだが、5回をとりあえずしっかり投げて、十分健闘した。近本、糸原、糸井の上位打線は左投手の方が打率が高いので、1点差でしたし、ここで代えようと思った」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b5b05132692d82c934b5f89314ff89fa3cdfbd4
160: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 18:44:41.07 ID:ZMVFhPPW0
>>141
よく分からん
よく分からん
165: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 18:45:06.93 ID:lXObJGjAM
>>141
ラミレスがアンラッキーになってて草
ラミレスがアンラッキーになってて草
163: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 18:45:04.67 ID:IjZ2qkaS0
>>141
中継ぎがあと一枚いたら正しかったと思う
中継ぎがあと一枚いたら正しかったと思う
174: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 18:46:13.37 ID:1GypnOKZd
せめて伊勢パットン石田三嶋でいってほしかった
というかエスコバーいないのに5回で変えた意味がわからん
ラミレスの中の勝ちパどうなってんねん
というかエスコバーいないのに5回で変えた意味がわからん
ラミレスの中の勝ちパどうなってんねん
360: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 19:08:34.51 ID:JEAsq67y0
でも実際今年イチ速かったよな
63: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 18:34:21.25 ID:FasGVTUPp
実際良かったとは思う
34: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 18:29:12.57 ID:bjzNv41Hp
ベストピッチで打たれる選手勝ってるとこで使ったらあかんやろ
77: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 18:36:09.89 ID:IjZ2qkaS0
今季ベストピッチングな事と
打たれたことは別問題やろ
最高でも打たれただけ
そんな奴勝ちシチュエーションで出すなってのは中継ぎ足らないからしゃーない
打たれたことは別問題やろ
最高でも打たれただけ
そんな奴勝ちシチュエーションで出すなってのは中継ぎ足らないからしゃーない
414: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 19:13:06.74 ID:x0lip76m0
まあ結果出せないヤスアキが悪いわな
仮にもクローザーだったわけだし
仮にもクローザーだったわけだし
157: 風吹けば名無し 2020/09/22(火) 18:44:32.56 ID:8tfaNO4j0
悪くなってからも投げまくって復活したリリーフなんておるんかな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600766337/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2020年09月22日 21:05:46ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:09 ID:IKWNitts0
-
ラミレスの球速へのこだわりをある程度肯定してきたけどさすがにそろそろ苦しいかな…今日なんてただ速いってそれだけだぞ
この程度でベストなんて言ってたらそれこそ今までの山﨑康晃という投手に失礼だ。いい加減にしてほしい
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:10 ID:FqizFZBs0
-
1点リードで力を発揮できるならクローザー剥奪する必要ないのでは
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:10 ID:U9AflS230
-
ベストな投球ってサンズを打ち取った球なんて
激甘高めツーシームだったぞ…
しかもこれじゃあ今年はずっと一軍で心中って事ね
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:10 ID:GoAFJgI00
-
ラミレスほんまに球速でしか投手の評価してなさそう
須田の件もあるし、投手のタイプ考えずとにかく球速上げさせるから先発がぶっ壊れるんじゃねえの
球速を上げれば上げるほど肉体への負担は大きくなる
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:11 ID:XTOvEcsR0
-
原の内海に対するコメントみたいだ
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:11 ID:2iy9IA0D0
-
ヤスアキがベストな投球だったとしてあの場面でお出しになるのはベストな判断でしたか?
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:12 ID:JONlD5WV0
-
全然ダメだ
途中でいいから辞任して
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:13 ID:6iymqwh10
-
コースヒットでタイムリーとか多いけど、これってほんとにアンラッキーなのかなあ
去年後半から特に目にする気がするよ
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:14 ID:6iymqwh10
-
エスコですら153くらいだとぽんぽん打たれるもんなあ
コントロールと決め球があってこそじゃね
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:15 ID:orcPnXWc0
-
あれでベストなんかな?
制球が良くなかったと思うんだが
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:17 ID:TS5llpGt0
-
とりあえず球速が出てるからOKという認識はやめてほしいわね
分かりやすい指標だから球速で判断したいのは分かるが、球速が出てればいいっていう認識はコーディエとか見てたら無くなったわ
もちろん球速は出てるに越したことはないが、それだけで判断するのは違うわな
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:18 ID:7j.5vJf30
-
ベスト?全然良くなかったやん
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:19 ID:IKWNitts0
-
>>4
正直砂田が上がってこないのもこれが理由の一つなんじゃないかと勘繰るくらい
よくトレード候補に名前出されるけど、ラミレス退任したらその後の監督に普通に使われるとかありそうに思えてならないんだよなあ
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:19 ID:Yrq.xxWS0
-
ベストなのに同点にされるって
その程度の選手ってことになるが
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:19 ID:L0s4jPNI0
-
まあ登板数とか相性とか色んなデータがあったのかもしれないけど、見てる側はやっぱり失点したなって展開だったよね
昨日の国吉の件もだけど、選手を貶めないのは本当に良いとは思うけど
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:20 ID:C1m.9sEf0
-
>>4
大家きて平均球速上がったキャキャ言ってたのどこのどいつだよ
都合悪いとラミレスのせいか
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:21 ID:.UOGjUMt0
-
三嶋みたいなストレートならわかるがあれただ速いだけやんけ…
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:22 ID:GoAFJgI00
-
>>16
少なくとも俺は一言も言ってない
どこのどいつが誰を指すのか知らんけど勝手に押し付けてくんなよ気持ち悪い
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:23 ID:cuTyu.9m0
-
サムネ冷静に見て酷すぎるやろ ザガースキーか?
体形激変して成績も激変したら、そりゃ因果関係あると思うよ
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:25 ID:cuTyu.9m0
-
>>16
好調不調を球速で判断することと、
最高球速が上がることは全然違う次元の話だと思うが
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:27 ID:C1m.9sEf0
-
>>18
少なくともここのコメント欄の連中は大家様様のだったけどな
そこで球速あげるリスクを指摘してる奴なんて見たことないくらいに
俺は球速上げるの賛成だからラミレスや大家が悪いと思わんけど
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:27 ID:mhiZ.htg0
-
まあラミレスのコメントは真に受けるだけ無駄よ。
山崎は打ち損じて貰わないとアウトにならない、みたいな感じになってて観ていて辛いわ。
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:28 ID:6QSBWOmb0
-
>>1
今年の中でベストって話でこれまでの山崎に失礼って意味不明じゃね?
この程度がベストなくらい今年調子落としてるのは事実やん
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:28 ID:C1m.9sEf0
-
>>20
それは>>4に言うべきでは?
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:29 ID:04JzS5Ow0
-
「点は取られたがアンラッキーな部分もあった。今年でベストの投球だった。球速もメンタルも変わったように見えた。今まで見ていた我々の知っているヤス」(だから選んだ俺は悪くない、これは結果論)
ってことなのかねこれ
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:30 ID:Hp0EaCKg0
-
俺の知っているヤスアキは僅差でボコボコ打たれて失点するようなヤスアキではないんだが
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:31 ID:LlSGAj.00
-
ラミレスは球速しか見てねえのか
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:32 ID:v04nyssA0
-
ヤスは今年ベストの投球だった(が、ベストでこの程度では通用しない。明日抹消します。)
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:34 ID:gey3JvP.0
-
先発居ないのによくやってるチームだと思う。
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:34 ID:C1m.9sEf0
-
まあ肩肘やってたら球速は出んからな
原因がはっきりしてるぶんやってて欲しいくらいだけど
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:34 ID:rNLEXD9R0
-
まあラミレスは絶対思ってないやろみたいなコメントをしれっというタイプの監督だから発言自体はどうでもええわ
ただヤスアキがこれだと来季の編成は難しいわね
そもそも年々悪くなってきてたヤスアキが復調する前提の編成はできんやろ
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:35 ID:QzWJD1D70
-
>>3
ハマスタじゃそのツーシームをサンズにホームランにされてるからな。
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:36 ID:UdS9ovS30
-
球速出てたってコントロールできてない棒球だろ
今時2軍の選手だって150投げる投手いっぱいいるのにね
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:36 ID:.mTUavz60
-
俺たちファンの知ってる山﨑康晃はあんなもんじゃないがね。ラミレスなりに康晃生き返らせる引き出し探してるんやろうけど。いつになってもストレート浮き浮きで、ツーシームは見切られるか抜けて落ちずにド真ん中。ただ投球回重ねるだけじゃどうにもならんことに気付けねえのかよ。
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:36 ID:wsdbeb5f0
-
>>21
その「ここのコメント欄の連中」って誰なんや
毎回同じ奴が書き込んでるって分かるんか
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:38 ID:cbR.Bc0x0
-
近本も糸原も外角低めに落としたのを当てて運悪くヒットになったって感じではあるからな
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:38 ID:jCDoCyKl0
-
これをまとめるってことは管理人さんも思うところあるんやろな
38.- 名前:
(*???*)
- 2020年09月22日 21:39 ID:Tn5n2whw0
-
そうか、この頃のヤスアキはスランプに陥ってたんだったな...懐かしいな
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:39 ID:jCDoCyKl0
-
>>1
ほんとそう
1失点してベストってヤスアキ何も嬉しくないやろ
そもそもここ数試合毎回失点してるし
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:40 ID:U8KQVge30
-
アホらし
こんなリリーフ全体的にめちゃくちゃな使い方してて得失点差も悪くなくて今年は借金か
先発離脱ガーとかいう言い訳ももう聞きたくない。普通に指標は良いしいない分を他が十分補ってるのにこれなだけ
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:40 ID:jCDoCyKl0
-
>>16
無理して擁護しすぎやろ
落ち着け
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:40 ID:C1m.9sEf0
-
抑えから中継転向もラミレスができた抵抗の限界かもな
中継ぎも大事だけど勝ち試合を預かる抑えはそれ以上に重要
ここまで山崎を登板させるのに理由があってほしい
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:42 ID:Tn5n2whw0
-
>>37
いやただの閲覧コメg管理人!?ナニヲスルンディス!?オンドゥルルラギッタンディスカー!?
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:43 ID:L5p1bRmB0
-
まず自分のミスを認めろよラミレスは
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:44 ID:rNLEXD9R0
-
>>42
理由があってほしいってどういう意味?
二軍に落とせないくらいの契約はあっても、さすがに起用方法まで縛るような契約はありえないやろ
別に中継ぎ降格だって今年が初めてなわけでもないし
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:45 ID:C1m.9sEf0
-
>>44
ミスを認めて勝てるんならいいけどなあ
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:45 ID:2nvS8bSH0
-
現役の時ラミレスほど打撃だけで生きてきたやつもおらんしな
バッテリーや守備走塁関連の引き出しなんて他の監督に比して圧倒的に少ないやろ
なぜかその割に過度の口出ししたがるのが謎だが
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:45 ID:8V5ZI1vl0
-
>>4
球速ばかりに注目されたらラミレス政権下では技巧派は輝けないわね。ヤクの石川とか10年以上活躍してるし、打者を抑えるのなんて球速だけじゃないのなんて一緒にやってたんだからわかりそうなもんなのに
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:46 ID:lnSBt7.K0
-
最近ヤスアキが出てくると気分が落ちる
案の定ヤスアキは打たれるし試合は落とすし……
ヒーローが落ちていく姿ほど心荒れるものもないよ
お願いだからさっさと落として
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:46 ID:jCDoCyKl0
-
まぁもう今年は無理やなって試合だった
他のチームの監督は知らんが、ラミレスは不可解な采配が多すぎる
現実を見たがってないというか、選手の理想、良い時ばっかり追いかけてる気がする
監督が変わったからどうなるかわからんが、もうしんどいわ
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:46 ID:cxW1vDLT0
-
ラミレスも疲れたやろ
もう楽にさせてあげたら
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:46 ID:cbR.Bc0x0
-
>>40
横浜リリーフ陣防御率
6月5.72 7月3.73 8月3.39 9月2.92
一応リリーフ使いつぶしてたりするわけじゃないんだがな
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:47 ID:jCDoCyKl0
-
>>51
介錯するか
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:47 ID:qqg1slga0
-
一時期試合後のコメントが明らかにおかしい(病んでる)時もあったしこれもやけくそ感がある
あとこの人は勝ち試合じゃないと采配ミスと認めない
私が悪いとかほぼ言わない
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:47 ID:fjkv1iZw0
-
65球で変えられて勝ち消された坂本も、出るたび失点して何も改善できてないのに1点差の勝ちゲームに出されて案の定同点に追いつかれてまた自信を失っていくヤスアキも、回跨ぎして打たれた石田も誰も得しない継投だったな
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:48 ID:avmmf1.Z0
-
こんなんじゃ負けて当たり前だな
57.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:48 ID:9l4VHO750
-
>>54
私が悪いとか栗山かよ
58.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:50 ID:LMHj47Tv0
-
>>48
いうて今の横浜にリリーフで技巧派と呼べるような投手いなくね?
59.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:50 ID:qqg1slga0
-
>>57
「なんでもかんでも」俺が悪いと済ますのが栗山だからな
大丈夫?
60.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:50 ID:.BbJL4ji0
-
坂本の勝ち返して。ついでに平田の初勝利も。
61.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:51 ID:fjkv1iZw0
-
>>47
「現役時代は投手ではなく捕手と対戦していた」って言うくらい捕手やリードの研究ばっかりしてたからラミレス自身はリードに関してかなり自信があるんじゃない?
62.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:51 ID:OdarbPJ20
-
>>23
それなら2軍いかせてやれよ…
2軍の中継ぎで上げる候補が何人もいるのに
63.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:52 ID:27epsgwv0
-
ファンもすっかり真っ二つだなあ(最近はもう傾いてるといえばそうだが)
ラミ.信にしろラミアンにしろ今年で退いてもらった方がファン的には丸く収まって溜飲さがるやろしお疲れさん
64.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:53 ID:C1m.9sEf0
-
>>45
この成績の投手登板させるなんて敗退行為と言って過言じゃないのに理由ない方が嫌でしょ
65.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:53 ID:wXxKtNKp0
-
てか昨日までずっと敗戦処理だったのに急に勝ち試合で使ったのは何でなん?
良くなる兆候はなかったと思うしブルペンで良さそうだからいきなり使ったのかな?
66.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:54 ID:L5p1bRmB0
-
なにがベストの投球だよ、一軍はリハビリ施設じゃねぇんだぞ
結局坂本と石田が割食って試合も負けてんじゃねぇか
67.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:56 ID:27epsgwv0
-
68.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:56 ID:fjkv1iZw0
-
>>65
記事の一番上に書いてあるやん…
「勝っている状況の方が彼の力が発揮できるという判断をした」と説明した
69.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:59 ID:U8KQVge30
-
>>52
いや防御率の話してるか…?登板数明らかに横浜はおかしいし、それ抜きにしてもヤスアキの使い方はめちゃくちゃ
70.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 21:59 ID:fjkv1iZw0
-
>>58
藤岡さんくらいかね
71.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:00 ID:fYkOr2sQ0
-
>>48
石川は縦変化のシンカーやカーブを持ってるから生き残れた
横変化を持ち味にしてた投手は、今は対応できる打者が増えて打たれる投手になってる
野球は進化してるからトレンドの球種を持つか球速上げるか
例えばスライダーが武器でプロになった投手は、この数年でガラパゴス化してるよね
72.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:00 ID:8V5ZI1vl0
-
>>58
今はね。ただ仮にラミレスが今後も続けるようだとそういうタイプを獲得しても干されるみたいな事になるのかなとね。もしくは須田や飯塚みたいに追い込まれるか、とかね
73.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:00 ID:P2ZGoei.0
-
>>13
砂田は変化球があかんのやないか?
74.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:01 ID:avmmf1.Z0
-
こういうことするから負けるべくして負ける
至極単純
75.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:01 ID:wXxKtNKp0
-
>>68
ほんとだ完全に見落としてた
ありがとう
そっか根拠はないんやな…
76.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:02 ID:GoAFJgI00
-
山崎にばかり目がいくけど、大好きな戸柱に代打出して高城に代えた采配もかなり謎だったな
固執する実績見ても嶺井に代える以外の選択肢ないはずなのになんで高城だったんだろう
77.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:03 ID:jCDoCyKl0
-
>>67
そもそも寒いんだよ
暴言吐いてなきゃどういう意見を言おうがもとうが勝手
勝手にレッテル貼ってんなよ
78.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:03 ID:eW.wYBG90
-
>>72
須田も技巧派ではなくね?技巧派でない投手が球速出ないのなら干されても仕方ないのでは
79.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:04 ID:P2ZGoei.0
-
>>67
君が気に入る場所はどこもないと思うが…
80.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:06 ID:9l4VHO750
-
多彩な変化球や制球に優れた投手で、奪三振は多くないものの凡打を打たせる投球で投球回を稼ぐ[16]。変化球以外にも、同じ球種でも球速を変えたり、内外角を攻め分けたり、打者の弱点に投げ込む他[19]、打者のタイプ、ストライクカウント、ゲーム状況をも考慮した高度な投球術を持ち合わせる[22]。
wikiからやけど、こう考えると技巧派ってあんまりいないのか?
81.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:06 ID:6QSBWOmb0
-
>>72
左でもなければ腕を下げてるわけでもない投手が球速無しで活躍するのはきついと思うよ
82.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:06 ID:2nvS8bSH0
-
>>61
それで他と渡り合えると思ってるならゴキゲンな話だよ笑
身をもって知ってるのは自分への配球だけなのにな
83.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:07 ID:fjkv1iZw0
-
>>75
「思いつきで投げさせてみた」って言ってるようなもんだし、応援してるファンとしては起用や采配に根拠や意図が見えないものほどキツいものはないよね…
84.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:07 ID:jCDoCyKl0
-
>>80
うちで言えば平良だわね
しっかり抑えてるね
球速だけじゃないのは明白
85.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:07 ID:.V7UOfFC0
-
>>67
TwitterでDeファンとガッキーだけフォローしとけば全て解決やで
86.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:08 ID:eW.wYBG90
-
>>80
平良と大貫くらいやな横浜では
その二人も先発だし
87.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:08 ID:zL91nwnn0
-
コースコントロール(打者のイン/アウト)は相変わらず良かった
落ちる球(ツーシーム)を振らせにいくのだから、
課題のコントロールはコースよりも高低にあった
ストレートは今日いい高さに決まってたな
これが続けば低めボールになるツーシームを振ってくれることも増えるだろう
上がってくるぞヤスは
三嶋と競ってお互いを高め合ってくれ
88.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:08 ID:jCDoCyKl0
-
実績が大事なのもわかるが、実績にこだわって試合ぶっ壊すのばっかり見せられたら、伊勢とか虚しくならんか
頑張っても頑張っても年数重ねるまでは認めてもらえないんだなと
89.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:08 ID:h97M99Rl0
-
>>36
以前なら空振りが取れてた球が拾われてヒットになってるよね。奪三振率も一気に下がったし。
90.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:09 ID:uOpcJVxA0
-
>>69
うちは中継ぎ球数管理してるから登板数はあまり意味ない。
91.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:10 ID:eW.wYBG90
-
>>85
deファンさんもリプ欄は割と地獄じゃないかね
あとTwitterは総統界隈に気を付けて欲しいと思う
92.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:10 ID:7KVo5Xda0
-
平良は技巧派ちゃうぞ
変則の本格派や
93.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:12 ID:8V5ZI1vl0
-
>>78
須田は球速ではなくキレで勝負してた投手で技巧派ではないね。もちろんそれは分かってる。
球速があまり出ないで抑えるのは全て技巧派みたいに聞こえたなら申し訳ないが、仮に本当の技巧派や晩年になってそうせざるを得ない投手は干されて当たり前っていうのは可哀想過ぎやしないかい?
94.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:14 ID:t5479wZb0
-
今年のヤスアキの件はあれだ
ダメな状態の今永をズルズル1軍帯同したり半端な運用して結局ほぼ1年間使い物になりませんでしたってシーズンと同じ感じがする
95.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:15 ID:Tft0o8.f0
-
>>48
石川って先発でしょう?
先発の場合は坂本には球速UPを求めたけど濱ちゃんとか別に球速について言われてないし中継ぎとはまた違うと思うんやけど
96.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:15 ID:U8KQVge30
-
>>90
さすがにそれおかしいやろ…
中継ぎはブルペンで肩作るし登板してくる数の方がよほど重要
97.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:17 ID:5pCx4DUd0
-
>>93
技巧派でも使える投手いるならラミレスだって使うでしょ
リリーフじゃないけど平良がまさに技巧派でラミレスだって使っているじゃん
当たり前のことを言わせないでくれよ
98.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:18 ID:lkoRR.FT0
-
今シーズンは優勝以外無意味やし、それが無理になったから残り試合はロペスとヤスアキの記録のために使うんやで
これは球団命令や
そうじゃなきゃ手薄な中継ぎからパットンかエスコバー抜かなきゃ使えないロペス使う意味わからんからな
99.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:19 ID:jCDoCyKl0
-
>>96
まぁ結局先発を信用してないのが問題やな
確かにラミレスは変に引っ張ることはせんかもしれんが、それが悪い方向にも出てる
それが登板過多に繋がってる
100.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:21 ID:jCDoCyKl0
-
先発信用してなさすぎやろ
今日だって坂本が怪しいなってなってから変えてもよかったやん
過保護すぎんよ
101.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:22 ID:5pCx4DUd0
-
>>100
意図は分からなくもないよ、坂本は怪我してるしこれ以上先発離脱されたら困るだろうし
ヤスアキ出したのはもう知らんが
102.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:22 ID:gPwoc9xw0
-
ってかそんなこと言ってる時期じゃねーだろ
103.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:22 ID:rNLEXD9R0
-
>>93
でもプロ野球ってそういうもんじゃない?
実際須田は他球団も拾わなかったわけだし
そもそも今って技巧派でも球速が求められる時代やろ
左ならまだしも、いまだに須田の名前持ち出す人がいるのはちょっと驚き
104.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:23 ID:fYkOr2sQ0
-
>>89
外角低めを運悪く打たれたんじゃなく、踏み込んで外角真ん中にして打ってる
福留が康晃を打つときがそれだった
福留は年齢に勝てなくなってるけど、若手に攻略法が浸透したんだろうね
105.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:24 ID:5pCx4DUd0
-
技巧派や晩年になってそうせざるを得ない投手は干されて当たり前っていうのは可哀想過ぎやしないかいとか意味不明な事言ってラミレス叩いてる奴出てきて草
技巧派でも使える投手ならしっかり使ってるのは平良を見れば明らかだろ(まぁ平良は先発だが)
106.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:29 ID:fjkv1iZw0
-
>>101
怪我したって言っても足の捻挫だからね
肩や肘の怪我なら復帰後に慎重になるのも分かるけどさ…
まぁ坂本を変えた理由はラミレス本人の言う通り「坂本は5回で充分、あとは中継ぎで勝つ」ってだけで怪我うんぬんは関係ないと思うよ
107.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:30 ID:.3J9MYsO0
-
>>38
未来人ニキかな?
来年のヤスの成績教えて欲しいわ
108.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:30 ID:jCDoCyKl0
-
>>101
怪我の話ラミレスがしてないのにそれを言っても無駄
本人が言ってる通り、カチパの方が輝くと思った
ただそれだけ
ただの勘よ
109.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:31 ID:4w.VwTUL0
-
今年の契約更改でどんだけ年俸下がるかな?
登板数が多いのはノルマがあるからかな?
110.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:32 ID:ZB4KJP2i0
-
ビハインドじゃ145kmだけど僅差リードなら抑えるだろって発想は納得できんで
ました負けてもいいからヤスアキ投げさせたろって考えなら監督をやる資格ないわ
111.- 名前:
(*^●^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:33 ID:9l4VHO750
-
>>109
すごく下がりそうだね
112.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:33 ID:5pCx4DUd0
-
>>109
それならそれでも構わんが(?)、せめて3点以上のビハインドか10点近いリードの時だけにして欲しい
113.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:33 ID:uOpcJVxA0
-
流石にもうアカンかなって気がする。
これだけ失点し続けている投手が下落とされないのはフロントの意向が働いてるとしか思えないし、もし現場サイドの判断なら完全に判断力失っている。どちらにしてももう救いようがない…
114.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:34 ID:XZOz..5n0
-
>>96
ブルペンで肩作らせたのなら、投げさせた方が良いのでは…?
先発さっさと降ろすからブルペンで肩作らせる人数が多いんだろうと言われたらその通りですが
115.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:35 ID:jCDoCyKl0
-
>>113
それやな
どっちにしてもヤスアキに関してはもう救いようがない
もしかしたらある意味被害者なんかもしれんな…
116.- 名前:
- 2020年09月22日 22:36 ID:fjkv1iZw0
-
このコメントは削除されました。
117.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:37 ID:jCDoCyKl0
-
>>116
まぁだろうね
打線だったらほかの選手でカバーできるから目立たないけど、ピッチャーでそれやるのはバクチでしかないわ…
118.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:37 ID:ZB4KJP2i0
-
>>109
>>111
ずっと一軍帯同だし結構な試合数投げているからあんまり下がりそうにないんだよなあ
投手の聖域とかホンマにクソやで
119.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:38 ID:xooN2Wx70
-
チーム内はここまでギスギスした雰囲気じゃないことを祈るしかねえなもう
去年10連敗したときでも明るかったと光が言ってたが、シーズン序盤だったあのときと今じゃまた違うだろうし毛色も違うし
暗い雰囲気になって負け通しで終わってくれるなよ
120.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:39 ID:SJP.OJQ90
-
>>105
誰も使えない投手まで使えなんて言ってねぇだろ、よく読んでから草生やしてこいや
121.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:39 ID:XZOz..5n0
-
>>116
これ何が糞って結果出さない選手がフルボッコに叩かれるからな
しかもその期間そんなスランプの選手起用してるんだから負ける確率も上がるわけで
この人が監督のうちはよっっっっぽど運が良くないと優勝できない
122.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:39 ID:xooN2Wx70
-
>>118
どうかなあ
ベースがベースだし、8000万くらいだった2018の今永でも20%くらい下がらなかったか?
123.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:41 ID:ZB4KJP2i0
-
流石に3登板に1回のペースで1失点以上する投手を一軍に固定していたら他の投手時に示しがつかないんだよなあ
フロントの意向か知らんけど特別扱いもいいかげんにしろと言いたいわ
124.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:42 ID:XZOz..5n0
-
>>101
いつまで数ヶ月前の足首でびくびくしてるんだよ
それで70球も投げられないならそんな奴投げさせるな
それにコメント見ればわかる通り、ラミレスは怪我云々ではなく本気でヤスアキをあの場面で使うのに相応しいと思っていた。
先発投手がどんな人だろうが関係ない最低最悪な阿呆
125.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:44 ID:fYkOr2sQ0
-
>>99
信用っちゅうか2軍にもいないから
奇跡的に京山が上がってきたけどね
立派な2軍施設を作りましたってとこで止まってる
126.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:45 ID:wDRD2Ng40
-
AHRA 「ベストピッチでしょう」
↑こっちの意味かと思ったら素直に称賛してて草も生えない
今年のヤマヤス比でマシやったかもしれんが…うーん
この辺の継投って監督の独断なんかな?
青木ヘッドと木塚さんマジ空気やん(裏ではいろいろ動いてるんかもしれんけど)
127.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:45 ID:ZB4KJP2i0
-
ヤスアキが1点リードで抑えると思っていたのなら楽観的すぎる
負けても良いと思ってヤスアキを出したんなら監督を辞めろと言いたい
フロントの圧力で出さざるを得ないならどうしようもないわ
128.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:47 ID:jCDoCyKl0
-
>>123
3登板どころか、ここ数試合かなり失点してなかった?
129.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:48 ID:ZB4KJP2i0
-
>>128
ここ6試合で4回失点らしいで
130.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:49 ID:GoAFJgI00
-
フロントの圧力で出さざるを得ないとか妄想甚だしいわ
一軍確約はあり得なくもないが、起用する場面で口出してくるわけねえだろ
131.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:49 ID:jCDoCyKl0
-
>>129
だよなぁ
それで1点勝ち越しの場面で出すか?
なんやそのフィーリング采配
得意のデータはどこいったんや
132.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:50 ID:h97M99Rl0
-
>>109
3億5000万からの20%減で浮いた7000万を佐野大貫に回せる。
133.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:51 ID:epqodsGM0
-
俺は今日現地にいたけどな、近本のHR以外ほぼ完璧に抑えていたピッチャーが変わって山﨑が出てきた時周りの阪神ファンは喜んで横浜ファンは下向いてたからな
もうそういうピッチャーなのをベンチが理解してないんじゃ勝てる物も勝てないぞ
134.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:51 ID:cbQhVU4u0
-
ラミレス監督、山﨑から守護神を剥奪した時、イニング途中で国吉に代えましたね。あの時もボールは良かったです。
今回はナーバスに交代させなかったので成長されましたね。(書いてて悲しすぎる)
135.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:51 ID:u0M.uyzY0
-
136.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:51 ID:ZB4KJP2i0
-
>>130
フロント案件じゃないとラミレスが愚将そのものになるんだよなあ
ただ頑なに一軍固定なのはフロントとも関係あると思うで
137.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:52 ID:u0M.uyzY0
-
>>1
ゾンビネイションが悲鳴の合図に変わるのも時間の問題だな
138.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:54 ID:5pCx4DUd0
-
>>130
だってフロントも不信感持たれて仕方ないような事してるし仕方ないっしょ
139.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:55 ID:jCDoCyKl0
-
ただ一つだけ言わせてくれ
ヤスアキがここまで叩かれるのは見たくないんや
だから頼むから調整させてやってくれ
140.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:56 ID:GoAFJgI00
-
>>136
信じたくないのかもしれないけど愚将そのものなんだよラミレスは
一軍固定はあり得るかもしれないと俺も書いてんだからそこは同意するよ
ただ、敗戦処理でも毎回失点してんのにリード時にも投げさせてください、なんてフロントが言うわけないだろ
141.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 22:57 ID:ZB4KJP2i0
-
>>130
FAも持っていない日本人選手に一軍確約とかしてたらそれはそれで不満爆発なんだよなあ
142.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:00 ID:WPeiCU390
-
>>139
ほんそれ。
こんな情けないヤスアキを見せられるぐらいなら横須賀に移送してほしい。
143.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:01 ID:xooN2Wx70
-
これ、あれなのかね
真中風に言えば、後で冷静に振り返ったら自分でも驚くような悪手を打っていたって瞬間なのかね
144.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:04 ID:fYkOr2sQ0
-
坂本チェンジアップ27%の球種配分ってヤバくないか?
1年目の濱ちゃんや若松を超えてるぞ
ラミレスや投手コーチの問題じゃなく、バッテリーコーチどうなってんの
145.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:07 ID:83ZUAJye0
-
>>144
チェンジアップの配分高いと劣化しやすいんだっけ?
146.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:09 ID:QzWJD1D70
-
>>11
球速も大事やけどキレが大事やろ。
147.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:10 ID:jCDoCyKl0
-
>>145
チェンジアップに頼りすぎると、ストレートとかが劣化していく?みたいな事言われてるよね
148.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:10 ID:h97M99Rl0
-
>>144
成瀬もチェンジアップの割合多かったような…
ストレートが劣化しやすくなるのかな?
149.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:11 ID:ZB4KJP2i0
-
>>144
バッテリーコーチは知らんが木塚コーチ以外は上田も田代も坪井も皆信用できんわ
150.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:11 ID:QzWJD1D70
-
>>31
単なる不調ならオフの過ごし方で来季復活する可能性はあるが経年劣化だと厳しいなあ。
151.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:13 ID:XZOz..5n0
-
152.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:14 ID:XZOz..5n0
-
>>131
だからあの監督はデータなんて扱ってないぞ。
自分の直感に都合良いデータ見つけた自己満足してるだけ
153.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:16 ID:ZB4KJP2i0
-
>>151
これまでのラミレスを見てきたら流石に今のヤスアキは二軍に落としそうやからフロント案件なのを疑われるのも当然なんだよなあ
154.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:17 ID:.BbJL4ji0
-
もう遅いが関根とかでいい中継とか獲得してれば今シーズン面白かったかも。ヤスアキ抑えダメって時点で中継足りなくなるのは必然だし。
あのヤクルトでさえ川島だして山中とってそこがハマって優勝したし。
155.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:18 ID:QzWJD1D70
-
>>94
今永は二軍に落とした事もあったけどヤマヤスはずっと一軍やからな。
フロントの圧力ちゃうか?と勘ぐってしまう。
156.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:18 ID:XZOz..5n0
-
157.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:19 ID:fjkv1iZw0
-
「チェンジアップに頼りすぎると〜」ってやつは権藤が言ってたやつでしょ?
権藤以外でそう言う話は聞いたことないし、フォークじゃなくチェンジアップばっかり投げるメジャーで何も言われてないから正直眉唾な話だと思うけどね
158.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:21 ID:kwpabdKX0
-
>>153
一軍固定はフロントの命令だとしても一点リードでヤスアキを出したのはラミレスの判断だろ
159.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:21 ID:.BbJL4ji0
-
>>154
平田みたいに我慢し続ければ花開くパターンもあるけど今シーズン優勝するんだってなったら帝王やってる選手だしてもいいかもな。
160.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:21 ID:0T.J6SrW0
-
あのスピードでも結局打たれちゃ意味ないよなあ
三振を取れないのが今年一番の問題なんだから、そこを見て欲しいわ
161.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:24 ID:QzWJD1D70
-
>>141
逆に活躍した選手と活躍してない選手、人気がある選手と人気がない選手が同じ扱いの方がおかしくないか?
ヤマヤスは将来ポスティングでメジャー行きたいとフロントに直談判してるし二軍落とさないのはその絡みもあるんじゃね?
162.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:24 ID:3am.ZkdL0
-
Wi-Fi繋いでの投稿無理になったw
ラミレス批判書いたからかな?
163.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:25 ID:fYkOr2sQ0
-
>>147
権藤は空振獲り易いからストレート磨かなくなると言ってた
吉井は多投するとフォーム崩れてストレートの制球が乱れると言ってた
要は使っちゃダメではないけど頼ると代償が大きいんだな
164.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:26 ID:3am.ZkdL0
-
>>154
それは川島を出したから山中を取れたんや
関根を貰えるからって放出される中継ぎのランクなんて正直知れている
165.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:28 ID:.BbJL4ji0
-
>>164
外野飽和しとるから乙坂、桑原セットで高梨とれんかったかな。
166.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:30 ID:.BbJL4ji0
-
>>164
ヤクルトいたときは川島もパッとせんかったがな。
ソフトバンクだと活躍してるイメージあるがヤクルトケーゾーのイメージがほとんどないわ。
167.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:31 ID:oDu2.0Yr0
-
今年ベストというか中継ぎに変わってからベストという事か?それにしても空振りが2球か3球なのはベストだったとはあまり言えない気もするが…
168.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:32 ID:.BbJL4ji0
-
>>166
川端、宮本の控えやったからあんま試合でとらんで。
169.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:33 ID:3am.ZkdL0
-
>>166
それはアンタが10年前に野球見てないだけだろ
少なくとも関根と比べたら失礼過ぎるレベル
170.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:33 ID:rNLEXD9R0
-
>>166
高田の愛人枠扱いされてた時期もあったけど、ヤクルト時代も普通に活躍してたくね?
というかホークスではスーパーサブの印象しかないけど、ヤクルト時代は一時期レギュラークラスじゃなかったか?
171.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:34 ID:3am.ZkdL0
-
>>168
慶三は川端の前だろ、何言ってんだ
172.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:35 ID:.BbJL4ji0
-
>>164
ヤクルト行くまで山中も全く聞いたことない選手やったがな。
173.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:35 ID:3am.ZkdL0
-
>>170
ヤクルト時代は規定立ってるからね
ホークス時代の方が活躍してるように見えるのは単純にホークスが強いからそう見えるだけ
174.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:39 ID:3am.ZkdL0
-
>>172
え?マジで?
それは単純に感覚の差だから別に構わないけど…
175.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:39 ID:LlSGAj.00
-
>>80
2つ目3つ目は配球の組み立て次第やな。変化球とコントロールで打たせてとる省エネできる先発って感じやな。
176.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:40 ID:LlSGAj.00
-
>>84
平良ほどアウトローにまとめれてシンカースライダーキレてたら球速いらんわな。
177.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:41 ID:Tn5n2whw0
-
>>107
3.34 2勝4敗18S
178.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:42 ID:LlSGAj.00
-
>>87
リリース安定してきたなと思ったら翌週は浮き浮きストレートど真ん中痛打やからな。身体開くのはやいし?
179.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:44 ID:LlSGAj.00
-
>>98
康晃の記録ってなんの記録ですかね…
本人のキャリアの為にも事実上一軍確約ならボチボチ投げさせたってほしいわ
180.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:50 ID:.BbJL4ji0
-
>>154
強いチームはトレードも上手いわな
池田でウィーラーとったり高田で高梨とって全部ハマってるし。
細川あたりもったいないが出せば高梨とれて今年優勝とかもあったかもな。
181.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:50 ID:LlSGAj.00
-
>>161
一昨年の今永の件もあるし、ラミレスは単純に康晃復活への引き出し探してるんやろ。不調陥って二軍で見直して間を開けて調整登板するのを、一軍の試合でただただ闇雲に投げてピンチ招いて試合壊してシワ寄せに石田エスコ使ってるのが相当頭おかしいんやけどな。
182.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 23:54 ID:LlSGAj.00
-
>>180
筒香の後継として大事に大事に育ててきて順調に段階踏めてる生え抜き和製大砲トレード出すわけないやろ。キチガイかよ。
183.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月23日 00:12 ID:2AuaSW6T0
-
佐々岡高津矢野与田ラミレス、原以外全員ファンから数日置きに叩かれてるのは笑うわ
そもそも、今年の日程では、よっぽど層が厚くないと普通の運用では無理なんだろうな
ラミレス監督の場合は、まあ長年やってるから評価もある反面、例年以上の結果や采配を求められるのは分かるが
ただ、ヤスアキの起用だけはマジに考え直してほしい
それだけは全員一致やろ
ヤスアキ自身がどんな状況だろうとモチベ上げれるようにならんとあかんわ
184.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月23日 00:24 ID:UzRI94mA0
-
ベストはラミレスが急に抑えから引きずり下ろした日やろ
185.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月23日 00:51 ID:9keYkUIU0
-
早く安定の4者凡退の頃のヤスに戻ってほしい。
186.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月23日 01:03 ID:MPgQ7cAT0
-
びっくりするほど空振りが取れないんだよね
奪三振が売りの投手なのに
187.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月23日 01:46 ID:5pt887AD0
-
>>67
これが消されるの草やw
よっぽど図星やったのか
188.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月23日 02:05 ID:5pt887AD0
-
>>114
だから最初からそう言ってんだよなあ
なんで頑なな擁護派はこんなアレなのばかりなのか…
189.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月23日 03:13 ID:XRsKkXBm0
-
ツーシームが落ちないんじゃなく、落ちてはいけないのかも…
三嶋が前に言ってたの引っ掛かっててさ
先発リリーフが繋いだ皺寄せが全て康晃にいくって、今思えば球種か
康晃入団当時は横使いが多かったから、縦に落ちるのは効果的だった
でも今の投手陣は縦使うの増えたよな
他球団も縦系増えたし、目が慣れた打者は見送る
結果的には打たれるんだけど、今1軍で模索してるのは康晃登板時の野手シフトかも知れないなぁ
190.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月23日 03:17 ID:pMBD1qVX0
-
>>157
あれはチェンジアップ頼りになりすぎるとストレートの走りが悪くなるって話しやね。一応ストレートあってこその変化球みたいな話しでもあった気がするが勘違いかもしれない
まぁ絶対ではないけど濱口や元中日若松と最近に例があるから適当な話しでもない気もする
191.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月23日 03:32 ID:y.TMJR0G0
-
ヤケクソで笑う
坂本に代打で嫌な予感してチャンネル変えて大成功やったわ
ベイスターズのリリーフそこまで盤石じゃないのに、今年で一軍全コーチ含め首脳陣刷新出来ればもういいや
192.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月23日 04:40 ID:zGbYblF50
-
大家きて平均球速上がったキャキャ言ってたのどこのどいつだよ
都合悪いとラミレスのせいか
193.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月23日 05:52 ID:bP2IAgiG0
-
>>80
平良はスピードが落ちたら、ボールを見切られる典型的なタイプに見えるが...
194.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月23日 08:10 ID:Mzz.Q.Sb0
-
>>192
何回同じ事コメントしてんの
195.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月23日 09:36 ID:VQeoA6se0
-
勝ちパで使えると思ったてのは謎だよな
そもそも抑え失格になったから今の立場だったのに
196.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月23日 09:43 ID:VjVZt2ri0
-
>>162
ラミレス批判はコメント禁止される
197.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月23日 09:53 ID:PwfU5dhD0
-
>>162
>>196
普通の批判じゃなくて罵倒する単語でも入ってたんやろ
単なる批判や辞めろ程度じゃ消されんで
198.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月23日 10:12 ID:u1Pxa2WK0
-
ベストピッチで失点するようなやつをいつまでも一軍に置くなよ
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。