
1:風吹けば名無し 2020/09/19(土) 04:25:03.49 ID:lsqkpepj0
リーグ3位のDeNAは18日、本拠地・横浜スタジアムで首位を独走する巨人に6-0で大勝した。2点リードの3回には、タイラー・オースティン内野手の22打席ぶり安打が右中間席中段への6号3ランに。
先発の井納も6回2安打5奪三振2四球無失点の好投で6勝目(4敗)を挙げ、計4投手によるリレーで巨人を完封した。ラミレス監督は試合後「オースティンはこれで自信を取り戻すだろう。上昇気流に乗ってくれると思う」と目を細めた。
メジャー通算33本塁打の実績を引っ提げて入団した新助っ人オースティンは、守備中にフェンスに激突したことによる脳震とうで1か月以上戦線離脱。
今月12日の中日戦で復帰し、最初の打席でいきなりバックスクリーン左へ5号3ランを放ったが、その後パタリとバットから快音が消えた。この日の第1打席で空振り三振に倒れるまで、21打席無安打(2四球と1犠飛を含む)だった。
舞台を本拠地に移したこの日からは、下位降格も予想されていた中、ラミレス監督はオースティンの打順を2番から3番に替えて臨んだ。
「彼は横浜スタジアムでは、打率.378、4本塁打、12打点。他の選手と比べても高い数字を残しているから」と説明した采配が、ズバリ当たった格好だ。
指揮官は試合後、改めて「オースティンは僕が日本で見てきた外国人の中でトップクラスのバッター。その彼には3番が似合う。
3割を打てる力があるし(現在の打率は.271)、ホームランもまだまだ出るはずだ」と評し、打順固定を示唆。ラミレス監督自身、現役時代はヤクルト、巨人、DeNAで13年間プレーし、通算2017安打を放った。
その強打者が言うのだから、オースティンの実力は、こんなものではないのかもしれない。
3: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 04:26:23.96 ID:R/J+n/rp0
またラミちゃん采配が当たったな
4: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 04:27:21.83 ID:Jcu84cM30
2番はだめ?せやクリーンナップの3番に昇格や!
これが当たる謎
これが当たる謎
5: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 04:28:56.75 ID:Ax8G7nQE0
2番ソトならべつに変わらんし良いわ
これが2番柴田とかにしてたらあれだけど
これが2番柴田とかにしてたらあれだけど
6: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 04:28:57.20 ID:bnSxLzQ50
>ハマスタで巨人戦初勝利
えぇ…
えぇ…
7: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 04:30:28.87 ID:3M3hJriZ0
6番あたりに下げるかと思ったら3番は草
9: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 04:31:20.39 ID:BaarTEi/0
これは名将ラミレス
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600457103/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2020年09月19日 09:00:24ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月19日 09:26 ID:pefq246T0
-
もっと打ってくれていいんだぞ。
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月19日 09:27 ID:B6y.hSUT0
-
外れるときはとことん外れるけど当たるときは神が人間に化けたみたいな強さを見せるラミちゃん
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月19日 09:29 ID:owZyHrEv0
-
当たるときと外れる時の差が難しくて評価難しいな
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月19日 09:38 ID:JnNGI5I30
-
昨日最後の打席でも四球選んで出塁してたし、3番の方が良いのかも?
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月19日 09:40 ID:5RF1YUo50
-
上手く行けばラミレスの手柄
失敗したら選手の不調のせい
無敵理論
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月19日 09:52 ID:JnNGI5I30
-
>>5
それ逆のパターンもよく見るけどな
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月19日 10:01 ID:PGkhuoft0
-
最近ギャンブル具合が加速してて不安になる
理6運4くらいだったのが理3運7くらいになってように感じるわ
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月19日 10:11 ID:8.H39xvf0
-
>>5
うーん別にその理論が絶対正しいとは思わないけどなあ。采配をした監督、応えられた選手どっちもすごいで良いと思う。あと采配失敗は選手の不調だけじゃなくて他にもいろいろあるでしょ。対戦相手がいる以上、いろんな状況が起こりうる訳だし。
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月19日 10:25 ID:fFuk2aMk0
-
というよりオースティンにかなり入れ込んでるとは思う
「選手、監督と何年も日本でやってきたが、自分が見た中でも一番のインパクトがある選手。ソト、ロペスの上をいくレベルの可能性を持っており、外国人としてスーパースターになり得る選手」とまで言ったくらいだし
東の時の「今永の1年目よりもいいと思う」よりは控えめだけど、ウィーランドの時の「グライシンガーのよう」という褒め言葉よりはガチ度が高い気がする
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月19日 10:47 ID:gxPcyxMN0
-
>>5
普通に勝っても負けても監督批判を見かけるし(ここはまだ某浜専サイトよりはマイルドだが)、アン/チが叩きすぎるせいで擁護を見かける機会が多いのは事実(倉本なんかもそう)
ベイの選手が固定されてる選手以外、悪い意味で一長一短で団子すぎるせいでコロコロ替わるから監督の采配に見えやすいんやろ
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月19日 10:50 ID:eDYP1Y4V0
-
ラミちゃんウッキウキやんけ
ファンのおじさんかw
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月19日 10:52 ID:d9tyzyKZ0
-
続いてから言って定期
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月19日 11:17 ID:qs.ySVqc0
-
そういやハマスタ巨人初勝利なんか。久しぶりだから忘れてたわ
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月19日 11:45 ID:9mTp9V5X0
-
>>13
現在がハマスタで2カード目(1勝3敗)だからね(残り8試合)
東京ドームでは既に3カード消化(3勝6敗)で残り3試合
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月19日 11:52 ID:KNAClCpZ0
-
ド失投捉えただけだから別に打順関係ないと思うが
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月19日 11:53 ID:2W1nmRL90
-
そもそも2番にしたのもラミレスだからマッチポンプすぎる
まあ軌道修正できるだけいいけど
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月19日 12:23 ID:AtLsf1XI0
-
なら最初から3番にしろよ
ほんとラミレス名将理論無敵過ぎて草だな
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月19日 12:26 ID:lRmOnRtZ0
-
もしかして巨人戦に強い選手なのだろうか
ならこのカードは3番固定でいいんじゃないか
フォークは振るんじゃないぞ
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月19日 12:55 ID:8qNzpwwN0
-
>>3
少なくともマイナスではないしええやんな
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月19日 12:57 ID:8.H39xvf0
-
>>17
最初から3番にしろは変じゃない?
2番がダメだから3番にした、そしたらホームラン打ったという経緯があるし。最初から正解が分かれば苦労しないよ。
まあ昨日の戸郷は調子悪かったから打てた部分もあると思うから3番が正解かと言われたらまだわからないけどね。
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月19日 13:13 ID:30Xo8gx30
-
>>17
ほんこれ
まだ数試合で打順コロコロして、元々打てる奴がたまたま打った日にメイショウ!ってアホらしいわと
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月19日 14:56 ID:ylxIA5gp0
-
>>19
先発ローテいないのにようやっとると思ったけど、ちょっと前まではそもそもローテらしいもんすらなかったよな...
贅沢な悩みだったわ
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月19日 15:01 ID:ylxIA5gp0
-
>>10
最後の方はそれこそラミレスの手腕やと思うけどな
他のチームならレギュラーは壊れるまで使って落とすんやで
ラミレスはそれを調子の良い選手を上げるというポジティブな選手起用にして、1軍に挙げたら全ての選手にチャンスを与えてるんや
他の球団見てみ?
なんで1軍帯同させとんのに使わんのじゃとか、2軍で調子良いのになぜ使わんのじゃとかそんなんばっかやぞ
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月19日 15:05 ID:ylxIA5gp0
-
>>9
オースティンの場合はなんかお世辞感ないわな
むしろお前はこれくらいは最低限出来るスター性のある選手なんやからやってもらわな困るんやぞと発破かけているようにもみえる
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。