
1: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:09:48.84 ID:SNIMUKwf0
今年引退するかね?
5: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:13:04.70 ID:S2oG8yg6p
1000本打ったし呼ぶ理由がない
6: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:13:37.96 ID:eAgerPEFa
なんで!?
7: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:13:45.71 ID:tHagiwri0
引退か
12: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:15:10.44 ID:87w7Tuiv0
引退試合特需で儲けたいから来年に引き伸ばすだろ
9: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:14:30.06 ID:MXOh4U6G0
横須賀のローランドやぞ
13: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:15:16.63 ID:IhQEySEtr
幸運の置物やぞ
蝦名とかまだ下でええやろ
蝦名とかまだ下でええやろ
16: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:17:07.82 ID:+CM/S5dVM
そこまで足速くないけど走塁はガチ
14: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:16:06.61 ID:yN4Lc0Yh0
引退しても走塁コーチにはなれるかもしれん
15: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:16:57.68 ID:3AKYU667d
下でDH打っててワロタ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600229388/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2020年09月22日 05:00:59ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 05:24 ID:6.Agn1vs0
-
DHって…引退勧告されるベテランの使われ方やん…
今シーズンでの石川と梶谷(FA)の扱いはDeになって以降の体制が目指してきた方向性の決着点だと勝手に思ってるのでどうか穏当に済んでほしい…
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 05:47 ID:yNWjCQfJ0
-
山下が調子良くないから、代打枠で上げて欲しいがねぇ
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 06:10 ID:efp57UGM0
-
石川引退まだ早いのでは 今年は諦めて 新監督のもと頑張ろう 元気な姿みたい
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 06:32 ID:k2IEjUsq0
-
まだ早いとかは結局使わないと分からないけど、
少なくとももう1軍ではケガ人出た時くらいしか候補にならんような状態ではあるんやろ
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 06:34 ID:2AeljeEG0
-
かなりのベテランかと思いきや今年で35と意外と若いんやな
ま、この状況でも呼ばれんってことは引退やろね・・・
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 06:35 ID:zL91nwnn0
-
ファームで85打数17安打、.200ではちょっとねぇ…
石川呼ぶなら若手呼びましょうになるわね…
これで毎月400万近くもらってますってのもねぇ…
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 06:51 ID:aqE.OM8L0
-
首脳陣がデュプリーと間違えてる
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 06:52 ID:l6fN1JrT0
-
※6
石川くらい経験ある選手なら2軍成績じゃなく1軍で起用して結果を出すかでみるべき
1軍で2割そこそこ選手が優先的に起用されたりベンチにいることの方ほうが問題
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 07:14 ID:vZMtn5MU0
-
なれるかもしれんというか何らかのコーチ就任は既定路線だろう
指導次第では将来の監督も十分あり得る
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 07:18 ID:P2ZGoei.0
-
1軍に来る理由がないからなぁ
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 08:19 ID:MAEHThD.0
-
>>3
来年新監督なら、ベテラン少ないし石川は残して欲しいかもねえ
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 08:42 ID:VM5d3sCv0
-
正直将来のコーチ候補でも無かったら試合にも出さないんじゃないの、ベテランの年齢でDH枠使って出してるってよっぽどだと思うわ
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 08:44 ID:6PhNHY790
-
まぁ身だしなみと思う。
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 08:45 ID:6PhNHY790
-
石川髪型だけみたらやりたい放題かん
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 09:13 ID:0YnaPlvs0
-
引退勧告はされていると思う。
今年野手の戦力外候補少ないし。
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 09:26 ID:UQ6SH5F80
-
1軍に呼ばれる理由もないのが今の雄洋って感じ
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 10:12 ID:URGDqZUJ0
-
言いたい事言ってんじゃね💢
一軍で使われてダメだった時に引退とか好きな事言え!
代打で戸柱使うより雄洋使ったほうがまだましだ!
ラミレスの人選のセンスの無さ!
大和がケガで離脱、ロペス不在で真っ先に一軍に上げるのは雄洋だよ!
にわかファンは黙ってろ💢
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 10:30 ID:jbQDHjR.0
-
開幕、登録人数やベンチ入り人数が増えていたのに石川を登録しなかった時点で、監督の方針が想像できて残念だった。打って勝つ野球ができればいいけど、結果2桁安打しても得点につながっていない。
中盤や終盤にどうにかして一点を取りに行く野球をするなら、石川が一番いろいろできるから必要だと思ってた(普通に打つ選手を選びたいとか、守って勝つとかだと上位の選択肢にならないのはわかる)。
足が使える選手がいると羨ましがる人もいるけど、打力や守備力を削ってもそういう選手をベンチに入れる決断を首脳陣をしないんだよな。
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 11:04 ID:u8pMafFM0
-
>>18
大和柴田倉本が頑張ってたから、打ち勝つ方針でも問題なかったと思うけど、ここに来て揃って力尽き始めてるからなあ
ここで石川は見たいという気持ちはある
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 11:05 ID:jzL0If.r0
-
今年は調整アレなシーズンだったからしゃーない
来年ダメなら引退試合して欲しい
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 11:10 ID:j2ssZwkT0
-
>>19
最後の起爆剤で上げるタイミングやと思う
昨年もハマったし
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 11:12 ID:jbQDHjR.0
-
>>19
レギュラーというか、スタメンについてはその三人で異論はない。年間通して打ち続けてくれたら理想だよね。
ただ打ち続けるというのはかなり実現困難な理想だから、力尽きてから違う戦略にシフトチェンジするんじゃなくて、初期から手持ちのカードとして持っておいて時々使ってほしかった、という感じ。せっかく枠があったからね。
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 11:24 ID:utYk9A580
-
兼任コーチで1年見てほしい
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 12:08 ID:41jkNA1W0
-
普段は長打最優先!小技不要!って意見が大半なのに石川の話題になると小技大事論が出てくるのおかしいでしょ。
なら普段から小技大事って言うべき。
結局、石川が見たい人が適当な理由こじつけて正当化してるようにしか見えない。
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 12:52 ID:MAEHThD.0
-
>>22
倉本が良く持ち直したから、守備に不安がある山下や百瀬、いとゆを試す余裕が生まれたんやないかと思ってる
倉本や柴田が不振ならスタメンで起用できるカードとして石川上げたんじゃないかなと
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 12:52 ID:P2ZGoei.0
-
>>17
草
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 12:56 ID:MAEHThD.0
-
>>24
言うほど大半か?
攻め方のパターンの一つとして小技は欲しいと思うが、今いる選手でやるなら大技野球が主軸だったってだけでしょ
大和が離脱して柴田倉本の当たりが少なくなったから、ただ凡退するよりは小技出来る石川待望論が持ち上がるだけ
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 13:18 ID:jbQDHjR.0
-
>>25
確かにそれもあるかもね。それでも、攻撃のバリエーションを意識してほしかったって話。
まぁ若手に求めてるのが打つことっぽくて、小技が評価されてない感じを勝手に感じて不満に思っているだけかも。もちろん出ている選手には目いっぱい期待して、応援しているけどね。
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 13:26 ID:mlQnatiu0
-
今年世の中がこんな状態でいきなり引退とか退団になったら球団に失望するファンが沢山出るわ
選手としてはもう厳しいなら、来年は二軍コーチ兼任あたりでもう1年続けて欲しい
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月22日 19:56 ID:R8iFJlib0
-
大味、思いつき大好きな監督の元じゃあ仕方ないだろな。監督変わるまで我慢しないと。
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。