
1: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:01:15.22 ID:8j/4+y7B0
主な投手
三浦、高崎、ジオ、山本、国吉、篠原、加賀、菊池、山口俊
主な野手
ラミレス、筒香、石川、中村紀洋、梶谷、金城、荒波、鶴岡、森本
三浦、高崎、ジオ、山本、国吉、篠原、加賀、菊池、山口俊
主な野手
ラミレス、筒香、石川、中村紀洋、梶谷、金城、荒波、鶴岡、森本
2: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:01:27.96 ID:XU894S1M0
弱い
7: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:02:00.34 ID:E2isuvjV0
おっさんばっかりやんけ
6: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:01:56.02 ID:aM7xZNa0p
ラミレスとノリがめっちゃ頑張ってたな
14: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:03:10.66 ID:BmFKmACp0
挨拶をすることから始まった年
16: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:03:14.50 ID:ZHlBYdt90
でもなぜか楽しかった
43: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:05:34.27 ID:oU9UizKE0
>>16
2012はTBS時代の延長ってかんじやったぞチケット代返金とか迷走企画してたし
2013から楽しくなったけど
2012はTBS時代の延長ってかんじやったぞチケット代返金とか迷走企画してたし
2013から楽しくなったけど
22: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:03:37.03 ID:FKKHhCllr
筒香(内野)梶谷(内野)
25: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:03:49.54 ID:3tnVvdx0r
残ってるの国吉しかおらんやんけ
31: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:04:25.43 ID:DqRWJSVI0
多村でとった寺原リリースして先発投手山省とか当時から正気の沙汰ではないなと思っとった
63: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:07:03.29 ID:S588dcE30
>>31
その山省で多村を取り返すという
その山省で多村を取り返すという
226: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:17:22.55 ID:TepQDFte0
>>31
デニーとか多村とか失敗トレードで出した選手を全盛期過ぎてから呼び戻すの最高に暗黒感あるわ
デニーとか多村とか失敗トレードで出した選手を全盛期過ぎてから呼び戻すの最高に暗黒感あるわ
42: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:05:33.93 ID:NJ4gvXi5d
高さ危険太郎って投げてる球は良さそうやのに
やたらボコボコ打たれてたよな
やたらボコボコ打たれてたよな
311: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:22:24.61 ID:eUIlBint0
>>42
自責0負け投手とかいう不屈の記録
自責0負け投手とかいう不屈の記録
335: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:23:28.92 ID:u43PFRVE0
>>311
あれはほんと信じられんかったわ
鳳凰事件もあったし不憫な印象しかない
あれはほんと信じられんかったわ
鳳凰事件もあったし不憫な印象しかない
49: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:06:11.10 ID:E7/byFFT0
この年も大概酷いんだけど前年の代打逆転TBSサヨナラ満塁ホームランが酷すぎて麻痺してたな
56: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:06:53.32 ID:C/EwxwNE0
>>49
でも打たれた人はメジャーいけたから…
でも打たれた人はメジャーいけたから…
60: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:06:56.56 ID:HdDmY8GRd
ワイここらへんの年は横浜の試合結果だけ見て「うお!今日は比較的マシな負け方やなー」とか言ってた
ファンといえばファンやけど離れかけてたわ
ファンといえばファンやけど離れかけてたわ
148: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:12:52.18 ID:igWzrrw2a
>>60
三回に一回しか勝てなかったしな
三回に一回しか勝てなかったしな
79: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:08:38.92 ID:zbt974X0a
2012はしゃーない
104: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:10:40.69 ID:oU4AxoWs0
今のオリックスのレベルを大体10年だからな
そら内川も村田も出ていくで
そら内川も村田も出ていくで
153: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:13:13.27 ID:FmlGZCp30
ワイがファンになった年や
163: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:13:57.10 ID:xSGDyB4S0
懐かしいなあ
2012の開幕戦で初回に1点取られただけでなんjに横浜終戦スレ立ちまくってたの草生えたわ
2012の開幕戦で初回に1点取られただけでなんjに横浜終戦スレ立ちまくってたの草生えたわ
172: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:14:20.33 ID:xL8E/zfS0
>>163
草
草
182: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:14:53.57 ID:FmlGZCp30
455: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:30:22.74 ID:cdB/tlMN0
>>182
草
草
475: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:31:11.04 ID:D3hcG2xmd
>>182
こんなん笑うわ
こんなん笑うわ
197: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:15:41.85 ID:0aX4GFqs0
この頃が一番メディアの露出多かったような
203: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:16:13.58 ID:iXn0v+I10
>>197
中畑がマスコミサービスめちゃしてたからな
中畑がマスコミサービスめちゃしてたからな
324: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:23:08.15 ID:ggDx8NXM0
(*^◯^*)はこの次の年だっけ?
けどこの年もロッテに今いるチェンと一緒にいたような
けどこの年もロッテに今いるチェンと一緒にいたような
344: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:24:00.66 ID:+yESYyo6p
>>324
この年のオフが例のWBCやな
この年のオフが例のWBCやな
364: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:25:06.46 ID:F9ioMR9k0
WBC台湾代表のワンイーゼンは今日でますかね?横浜ファンの僕にとってはワンイーゼンが唯一の横浜からのWBC代表なので横浜にもこんな選手がいるんだ!と全国に発信して欲しいんです(*^○^*)
396: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:26:58.22 ID:hvFVOc0T0
>>364
ぐうレジェ
ぐうレジェ
403: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:27:19.82 ID:IG5h9og60
>>364
この当時高校1年生のポジハメももう社会人なんかなあ
この当時高校1年生のポジハメももう社会人なんかなあ
570: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:36:56.67 ID:bcjRyKGra
東京ドームで中々勝てなくてようやく1勝した時中畑大喜びしてたよな
当時は嬉しかったけど今思うと情けない
当時は嬉しかったけど今思うと情けない
120: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:11:29.29 ID:y2WbSLkm0
この辺からグリエル引っ張ってきた位までの
滅茶苦茶だけどもがいてた頃もそれなりに楽しかった
滅茶苦茶だけどもがいてた頃もそれなりに楽しかった
57: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:06:53.44 ID:TH0ck4df0
13年は楽しかったなブランコモーガンががいて梶谷覚醒して7点差逆転したり
188: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:15:05.48 ID:6tUjitcH0
ブランコソトソーサー獲得したのビックリした
257: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:19:24.59 ID:C/EwxwNE0
ソーサ課すき
323: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:23:04.51 ID:mySLquRt0
2013年
4石川
6梶谷
9モーガン
3ブランコ
5中村紀
7金城
8荒波
2鶴岡
1三浦
控:多村、井手、後藤、山崎
4石川
6梶谷
9モーガン
3ブランコ
5中村紀
7金城
8荒波
2鶴岡
1三浦
控:多村、井手、後藤、山崎
1年でだいぶ進化したな
334: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:23:27.47 ID:FJs+PHI5a
>>323
ブランコとかいう神
ブランコとかいう神
341: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:23:53.13 ID:bHr6cmKi0
>>323
代打で出てきたラミレスが打球上がらなくなってて悲しくなったわ
代打で出てきたラミレスが打球上がらなくなってて悲しくなったわ
357: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:24:44.13 ID:qpyDOz/w0
>>341
今のロペスを見てるみたいだったな
今のロペスを見てるみたいだったな
359: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:24:47.70 ID:FJs+PHI5a
>>323
モーガンもっと見たかったわ
モーガンもっと見たかったわ
560: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:36:18.85 ID:FmlGZCp30
567: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:36:49.05 ID:Q3c4FruG0
>>560
クソ面白かったなぁ
梶谷骨折とかあったろ
クソ面白かったなぁ
梶谷骨折とかあったろ
689: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:43:29.66 ID:LJDu/gcb0
>>567
三試合全部死闘だったからな
試合内容も色々ありすぎた
三試合全部死闘だったからな
試合内容も色々ありすぎた
660: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:41:51.49 ID:qGkS1ELs0
初CSのあの感動は忘れんわ。
1stの坂本個人軍とか嶺井決勝タイムリーとか面白すぎた。
1stの坂本個人軍とか嶺井決勝タイムリーとか面白すぎた。
771: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:46:56.73 ID:n8hQHPava
右肩下がりだった00年代と比べると10年代はV字回復やなあ
90: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:09:29.82 ID:O/Od9Njg0
楽しかったとかいう意見たまに見るけど負けのなかでポジれる部分見つけるよりAクラスになれとる今の方が楽しいわ‥
108: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:10:49.39 ID:wwq+u1+O0
>>90
(TBS末期と比べたら)楽しかったやからな
(TBS末期と比べたら)楽しかったやからな
770: 風吹けば名無し 2020/09/14(月) 22:46:56.44 ID:pEhg/TdF0
よくAクラス常連までもってきたな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600088475/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2020年09月15日 10:00:53ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月15日 10:08 ID:xmWTQJaP0
-
初CSでの梶谷の奮闘、決死の姿は忘れられない
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月15日 10:09 ID:q2zfAaeG0
-
なお今の方がファンはイライラしてるもよう
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月15日 10:10 ID:dO1qX2xn0
-
親会社の姿勢がいかに重要かよくわかる
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月15日 10:19 ID:RTgCknSf0
-
キヨシがウキウキで期待した1番ショート梶谷が全然機能しなかったね…
梶谷が打力変わったのって例のちょうちょ事件からだし、やっぱりやきうってメンタルだね
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月15日 10:24 ID:uB1D.VgC0
-
>>2
夢が見えた故に求めるものが大きくなったファンが増えた。
暗黒を知らない新規ファンが増えた。
Aクラスに入り出してアンチも増えた。
便乗する荒らしも増えた。
この辺が荒れてる原因だと思うわ。
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月15日 10:31 ID:J3A8S1H50
-
ピンチの時に出てくる菊地和正が大好きだった
あとセットアッパー藤江、左右ワンポイント加賀・篠原(劣化)も何か好きだったなぁ
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月15日 10:37 ID:XcIBqYSt0
-
結局補強が全てなんだよな
12→13の1年で勝てるようになったのはブランコソトソーサの加入が大きいし
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月15日 10:38 ID:XcIBqYSt0
-
>>5
逆に言えば最下位じゃないからなんて低いハードルで喜ぶ時代は終わったという事やろ
最終目標は優勝よ
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月15日 10:59 ID:wFzj2TJs0
-
100万円チケって初年度からやってたっけ?
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月15日 11:18 ID:5hyIuILj0
-
あの頃は負けてもイライラせんかったからな
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月15日 11:21 ID:5hyIuILj0
-
弱いチームが勝てると喜び倍増するんよ
それ抜きでもなんかあの頃は楽しかったと思うが
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月15日 11:24 ID:uqevUbcY0
-
いつも1つ上にいた広島は3回優勝してるのにな
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月15日 11:54 ID:yBFw7xDq0
-
京急連合じゃないの!?ガッカリ...
からのキヨシでワクワク止まらなかった覚えがある
これがなければ横浜ファンではなかったかも
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月15日 12:02 ID:dZd5A5di0
-
>>6
そしてあんなに投げたのに忘れられる大原
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月15日 12:12 ID:heHMyg1o0
-
清が耕してラミレスが昇華させてるわ
あとは采配勘が抜群なリーダー連れてくれば優勝も日本一もあるで
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月15日 12:12 ID:1huXu8Qq0
-
>>2
今はもはや3位じゃダメだからだろ
この頃に今みたいな成績だったら万々歳どころの騒ぎじゃない
初CSの時なんてまるで優勝した勢いの喜びだったし
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月15日 12:25 ID:YIttF87x0
-
こっからどうなってくるんやろうというから
期待感があったからなAクラスに向けて前進していく感じが
今は頭打ちやん、補強も育成もコーチ人事も全てに関してDeNAでの強化方針に限界感じるし
今年でこれじゃ巨人(あるいはそれに台頭する広島のような戦力に)一生追いつかないんじゃという気持ちにさえなる
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月15日 12:25 ID:1huXu8Qq0
-
>>12
これから4年後の話してどうすんねん
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月15日 12:31 ID:4Tivdx7g0
-
>>12
いちいち嫌味言わないと気が済まない人?
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月15日 12:49 ID:MHIi0yWK0
-
>>11
そりゃ横浜優勝とか言いたくなるわな
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月15日 12:52 ID:Mmy.mgyx0
-
>>2
Aクラス常連になるのも大変だってのに。暗黒知らないファンが増えたんだろうな。
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月15日 12:54 ID:Mmy.mgyx0
-
>>16
CS突破して日本シリーズ出場決めた時は関内駅前は優勝したかの盛り上がりだったわw
まあ98年の方が盛り上がりは上だったけど。
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月15日 13:09 ID:RdyGwtzY0
-
上を見るしかないからこの頃の方が楽しかった気がするわ
今は優勝に届きそうで届かなくてもどかしい感じが強いし
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月15日 13:36 ID:JPM5yiTb0
-
>>21
今じゃ普通に○○に対して取りこぼすから勝てないんだよ(2位)
みたいなのがあるからな。
いいことばかりじゃないんだなぁ…
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月15日 14:58 ID:jmaA0C750
-
DeNAが弱かった時もポジ探しである意味楽しめてたけど、普通に勝てるチームになった今の方がやっぱり楽しいよ。
今になってみれば弱い時も応援し続けて良かったって感じるな…
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月15日 15:19 ID:YEbQ0MoQ0
-
全員全盛期の成績なら優勝狙えた
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月15日 16:59 ID:xssITZ5.0
-
日シリの年までは着実に前進してる感あって楽しかったのに今は頭打ち停滞感ばかり
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月15日 17:12 ID:zdYYal0J0
-
この辺からnpb戻ってきたわ
上手くネットに結び付けてたしなんjとまとめサイト隆盛の流れに乗れたのかな
中畑とかベイス☆ボールで笑ってたけど気づけばハマファンになってた
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月15日 17:16 ID:VjYMy68E0
-
中畑時代だと2014年が楽しかったな
先発が後半から山口伊能久保モスコーソと揃って抑えに三島
梶谷筒合の新星クリーンナップで少しずつチームとして形にはなりつつ合ったのがワクワクした
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月15日 17:18 ID:VjYMy68E0
-
三島じゃなくて三上だったわ
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月15日 18:26 ID:RTgCknSf0
-
>>29
誤字多くて俄なのはわかった
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月15日 20:07 ID:Mmy.mgyx0
-
>>3
マルハはぬるま湯体質。TBSはプロ野球史上ワーストと言っても過言じゃない位酷かったからな。ホエールズ〜ベイスターズの歴史でDeNAが一番有能な親会社やで。
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。