
1: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 09:46:39.62 ID:US2YFVTn00909
村田が監督室で寝そべってた
3: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 09:48:30.41 ID:mH7fNhg200909
エア日本シリーズ
12: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 09:53:00.14 ID:EWeLfevl00909
当日の気分で行けたガラガラの外野自由席大好きだった
6: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 09:51:45.60 ID:K0uiBsOE00909
村田が引退試合をぶっ壊す
8: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 09:51:59.68 ID:K0uiBsOE00909
村田、9番の次は何か知っているか?
14: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 09:54:42.25 ID:ulY6KnLa00909
>>8
1番です
1番です
47: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 10:04:41.40 ID:bCBlgoaD00909
>>14
次は無いんじゃ!!
次は無いんじゃ!!
15: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 09:55:23.14 ID:n1tHKJQB00909
FAできた選手が嘆く
16: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 09:55:30.30 ID:zOWe2Y8700909
耳栓
17: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 09:56:47.69 ID:PcG+SG3B00909
山下時代と大矢時代と尾花時代で迷う
21: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 09:57:50.69 ID:478lzGLv00909
どうしたんだ佐伯!
23: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 09:58:23.51 ID:DxlxSIB0a0909
年賀状に石井豚朗と書く奴がいる
24: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 09:58:30.36 ID:gkY0P1Uda0909
休日なのにガラガラとかヤベーよな
29: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 10:00:00.48 ID:Dp6CR8/fr0909
平日で4000人くらい?
31: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 10:00:45.07 ID:jyBv9810p0909
チーム勝率<内川の打率
チーム勝利数<村田の本塁打数
このシーズンは未だに泣ける
チーム勝利数<村田の本塁打数
このシーズンは未だに泣ける
33: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 10:01:19.07 ID:zmVLHxmT00909
正捕手がFAするのがわかりきってるのに2番手捕手をトレードで放出
34: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 10:01:29.55 ID:/D6TeheI0
客が試合後横浜公園で暴れてる
客のガラは明らかにTBS時代のほうが悪い
客のガラは明らかにTBS時代のほうが悪い
32: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 10:00:57.64 ID:z+JzYrSf00909
毎年5月にシーズン終了して7月頃はもうドラフトの話題になってたな
39: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 10:03:11.78 ID:JNoHAW2Wa0909
アナライジングベースボールとか言ってたな
40: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 10:03:28.89 ID:z+JzYrSf00909
開幕投手 山本省吾
44: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 10:04:03.69 ID:6D1ZntWg00909
終盤戦になると横浜相手は絶対に負けられないけどたまに横浜銀行が回収してくる
54: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 10:06:11.39 ID:62uQ4808d0909
山下大輔監督と共に苦難を乗り越えて行くスレ

57: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 10:06:51.91 ID:VZbe1SSr00909
やる大矢スレ

58: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 10:06:57.39 ID:rbfxRRAyM0909
高さ危険太郎
60: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 10:07:08.17 ID:4XFOYLl6M0909
秋頃は若手祭りで意外とポジれる
すぽるとで取り上げられるのが仁志のポジショニング
勝てる試合は勝ちパターンが盤石なので胃に優しい
野口程度の捕手で捕手論争が起こる
交流戦で活躍したパリーグの投手を取り最多勝取ってまうとポジってしまう
意外と楽しい
すぽるとで取り上げられるのが仁志のポジショニング
勝てる試合は勝ちパターンが盤石なので胃に優しい
野口程度の捕手で捕手論争が起こる
交流戦で活躍したパリーグの投手を取り最多勝取ってまうとポジってしまう
意外と楽しい
71: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 10:09:18.53 ID:mkhUPXYvd0909
>>60
パから来た投手って清水直・グリン・若田部にあと誰だっけ?
パから来た投手って清水直・グリン・若田部にあと誰だっけ?
76: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 10:09:50.73 ID:4XFOYLl6M0909
>>71
篠原
ちなみにワイの言ってるのはグリン
篠原
ちなみにワイの言ってるのはグリン
80: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 10:11:15.08 ID:mkhUPXYvd0909
>>76
あ~言われるといたなぁw
ありがとう
あ~言われるといたなぁw
ありがとう
62: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 10:07:15.75 ID:RIK2Y3fv00909
ベイスターズwave
67: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 10:08:07.49 ID:kLVsL3A4r0909
細山田武山新沼黒羽根あたりのどんぐりの背比べ
68: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 10:08:11.46 ID:Cqvc2oc100909
チーム最多勝が5勝
70: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 10:09:06.26 ID:4XFOYLl6M0909
09年とかいう本物の暗黒
アレはマジで何にも楽しくなかった
本物のグロやったわ
アレはマジで何にも楽しくなかった
本物のグロやったわ
77: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 10:10:38.35 ID:M8vQFVbGa0909
エア日本シリーズ
2010年の日本シリーズ、中日対ロッテの試合中にはませんで行われたもう一つの日本シリーズ。
中日ドラゴンズ選手を横浜ベイスターズ選手に置きかえる事で、はませんではあたかも横浜が日本シリーズに出場しているかのような実況が行われた。その場のノリで始まった企画としてはあまりにも狂気的な団結力を見せた。
2010年の日本シリーズ、中日対ロッテの試合中にはませんで行われたもう一つの日本シリーズ。
中日ドラゴンズ選手を横浜ベイスターズ選手に置きかえる事で、はませんではあたかも横浜が日本シリーズに出場しているかのような実況が行われた。その場のノリで始まった企画としてはあまりにも狂気的な団結力を見せた。
87: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 10:13:49.27 ID:5DQ1QBavd0909
09年はまだマシやろ11,12年は弱い上に三時間ルール狙いの戦いかたしとってほんまに楽しむ要素無かったわ
統一球で環境そのものもぶっ壊れとったし
統一球で環境そのものもぶっ壊れとったし
96: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 10:17:00.16 ID:PcG+SG3B00909
>>87
何気に2002年と2003年もひでーわ
何気に2002年と2003年もひでーわ
69: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 10:08:59.71 ID:JNoHAW2Wa0909
下園の選球眼でポジってた
81: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 10:12:13.53 ID:yFBLJjyp00909
>>69
これ
これ
97: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 10:17:07.56 ID:9O38Qm50d0909
たくさんありすぎる
72: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 10:09:27.03 ID:z+JzYrSf00909
TBS時代はなんであんなに弱かったんだろうな?
79: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 10:11:06.82 ID:FIv0Hz8Ka0909
>>72
球団に関わってる全ての人がやる気無かったんやろな
球団に関わってる全ての人がやる気無かったんやろな
94: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 10:16:33.89 ID:z+JzYrSf00909
>>79
球団持った経緯が経緯だっただけにそうなのかもね
球団持った経緯が経緯だっただけにそうなのかもね
88: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 10:14:10.55 ID:/D6TeheI0
自由獲得時代は立地と金払いだけは良いおかげで選手から人気あったのは面白い
92: 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 10:15:16.19 ID:mkhUPXYvd0909
>>88
人気はあったけどそれらが戦力になりましたかね…
人気はあったけどそれらが戦力になりましたかね…
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599612399/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2020年09月10日 10:30:48ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 10:37 ID:aAR5qfOV0
-
1番センター下園
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 10:37 ID:9HDzHeIn0
-
これマジ?今の横浜を知った身でこんな時代に戻ったらストレスでハゲる自信あるわ
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 10:43 ID:V75Iu3LE0
-
年明けてすぐの深夜にベイスターズ応援番組やってたよな確か
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 10:45 ID:0oL5u4EF0
-
球団経営を始めた理由的にやる気ないのにお金はたくさん使う
でもやる気がないので使い所を吟味しないから無駄な出費になり、本当に使うべきところにお金が回らない
そしていざ身売りしたら買い取ったDeNAへの引き継ぎ資料が何一つ残っていない
これ言うほど企業か?
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 10:48 ID:0oL5u4EF0
-
強いとか弱いとか以前の問題よね
新任監督から
まず挨拶をする事からはじめましょう
自分達はお客さんから見られているというプロなんだという自覚を持ちましょうなんて言われるプロ集団なんて見たことないわ
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 10:50 ID:E9nLgq1z0
-
那須野と佐々木の高額年俸とか社長の飛び降り宣言とか
やる気と金はあるが全部が明後日の方向に行ってる
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 10:52 ID:5Tlz4y2S0
-
すぐび球場行けたしチケットも時間によっては安かったから楽しかったなぁ
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 11:00 ID:kKNzosJi0
-
今も弱いぞ
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 11:02 ID:fsJABgLz0
-
横浜ファンって言ったら友達に変人扱いされた小学生時代
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 11:05 ID:8w94eJTo0
-
内川が未だに借金返せてないのが全てを物語ってる
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 11:11 ID:0LVS.9780
-
オッス!オラ損五億!
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 11:15 ID:NRHwtppv0
-
昨日の2軍の試合見れば懐かしい気持ちになれるで
桑原ロペスオースティン出てるのに0点
飯塚はいつも通り爆発炎上して笠井もアウト一つ取れず
どうすりゃいいんだ状態や
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 11:19 ID:HzMitaNZ0
-
すっごい失礼だけど選手の名前からして弱そうに見えてた
山本省とかなんで名前に「省(はぶく)」なんてついてんねんとか思ってた
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 11:20 ID:Bxhy33Xd0
-
あんなチームでも3回に1回は勝てたという不思議
まあ14連敗とかあったけどな!
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 11:20 ID:PEIFeez00
-
だから2013は「5位だ!5位!(*^○^*)」って現地で喜ぶ人がいたのよね
あの時は負けて当たり前だからダメージなく、でも打線が強力だから大逆転もできて
しかも6年ぶりの最下位脱出
あそこからファン増えたのもわかる
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 11:28 ID:PEIFeez00
-
>>13
「省吾」はいい名前だけど、「山本省」だと何か弱そうってことかな?
すっごく失礼だけどわからなくはない
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 11:34 ID:PEIFeez00
-
>>2
こういう世代が出てきてるんだから大成功よ
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 11:40 ID:W4Jn7cFB0
-
>>4
TBS時代の編成の一貫性のなさと偏りっぷりはDeになってからの編成にも影響与えたからなぁ
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 11:56 ID:.vRPzVUK0
-
寺原と山本省をトレードした結果www
オリ寺原12-10 3.06
横浜山本2-11 5.92
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 11:56 ID:1.ojgguR0
-
>>8
弱いが当時に比べりゃマシになったちゅうことや
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 11:58 ID:1ufHOMd80
-
最近Deファンになったけど空席が多かった動画をよく見る
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 11:58 ID:6Xc4v5ul0
-
>>15
その年は中畑さんがCSいけなかったって事で責任果たそうと監督辞めようとしてたな
だけどフロント、ファン、選手から辞めないでくれと懇願されて続投決意してたな
誰が監督やっても変わらない変えられない空気、環境だったのに辞めないで続けてくれと頼まれるってだけでも変化あったよ
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 12:02 ID:vfQb9huE0
-
>>8
これ
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 12:04 ID:fnENGzpN0
-
>>10
これすき
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 12:08 ID:0oL5u4EF0
-
>>12
1試合で草
佐野、宮崎、ソトがいて得点できずに投手も炎上なんて一軍でも普通にあるやん
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 12:10 ID:6Xc4v5ul0
-
ハマスタの観客席がオレンジでチームカラーと
全くあっていなかった
違和感ありありだったよ
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 12:19 ID:DOzlLGYN0
-
朝ズバのベイスターズで内川や村田の活躍が連日取り上げられてた
なおベイスターズは
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 12:20 ID:W4Jn7cFB0
-
ハマスタwaveは今でもほしいくらいには有能
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 12:21 ID:D..Ggqaj0
-
ハマスタwaveだけは優秀だったよな
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 12:21 ID:22wgZntf0
-
>>8
偏差値30が53くらいになったんだよなあ
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 12:30 ID:zzhXDnou0
-
>>15
シーズン終盤まで順位争い出来た喜びが強すぎた...
ペナント参加してんのにほぼほぼ5位と今の横浜と巨人以上にゲーム差あるんやもん...
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 12:45 ID:I0KLDods0
-
>>2
そのままの君でいて
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 12:47 ID:Fn.pAu310
-
>>5
言うても中堅が完全不在になったチームだからなあ
若手なんて自分がアピールするのでいっぱいいっぱいなのに、それを未だに晒されるのはちょっと可愛そうでもある
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 12:53 ID:Fn.pAu310
-
98年メンバーがチームを強くしてぶっ壊して、やる気失ったTBSが村田内川を支えきれなかった暗黒時代って印象
暗黒時代の生き残りももう石川だけなんだよなあ、ベイスターズで優勝させてやって欲しいが…
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 12:56 ID:oDGCXd7k0
-
TBSイベントは沢山やってたよな
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 13:57 ID:7F0y247e0
-
当時を知ってるファンとしては思い出すのもおぞましい
それを引き取って変えてくれたDeNAと高田中畑らには感謝してもしきれない
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 15:18 ID:CUgOo0k30
-
今は亡き朝ズバッ!のみのVPで、負けすぎてMVP決めるどころじゃなくてみのさんがグチるの地味に好きだったわ
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 16:16 ID:GxJsqDV00
-
ゾノアイすげぇ!この選手横浜じゃなくても代打で欲しがられるで!横浜の宝や!
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 16:28 ID:Fv0Z3nk.0
-
正直まだまだ弱いし、優勝から20何年も遠ざかってるからね
これからは強いベイスターズを見せてくれ
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 23:35 ID:iMG31qv40
-
>>4
それだから立て直すのに時間が掛かったんだよなあ。これじゃ優勝までまだ時間が掛かりそうだわ。
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月10日 23:44 ID:iMG31qv40
-
>>2
ベイスターズの歴史は93年からだからマルハ時代とTBS時代があるんだよな。
マルハ時代のBクラスは実は93年から96年までの4年間だけでそのあとは97年から優勝を挟んで身売りするまでずっとAクラスだった。
逆に TBS時代はAクラスがたったの2回で大半が最下位。TBS時代がいかに酷かったかという事やね。
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月11日 00:33 ID:5fcQHSwc0
-
>>19
スペランカーやけど地元出身の人気選手だった多村出してまで取ったプロスペクト寺原を山省に変えたのほんま解せん
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。