1: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:56:42.23 ID:EMALg8Iid
2: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:57:53.55 ID:BNQyquGk0
試合出れないから腐ってる
5: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:58:26.69 ID:1srV4oya0
>>2
7月より8月のが出てるやん
それは通らんで
7月より8月のが出てるやん
それは通らんで
3: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:57:56.05 ID:5t/PiSL70
左右使い分けてたから見栄えが良かったんやろ
7: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:58:57.26 ID:xyFE8z3mp
スタメン固定してやれば良かったが、実力だろうな。
8: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 08:59:08.81 ID:SN8YTJiS0
足遅いってマジ?
13: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:00:58.56 ID:QoBUcpiq0
>>8
遅くもないけど見た目ほど速くもない
普通
遅くもないけど見た目ほど速くもない
普通
18: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:02:46.01 ID:gSnnIIcW0
結局ラミレスの使い分けがちょうどええやん
22: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:03:36.66 ID:rNjcS61z0
隙をみせたな柴田
レギュラーになれんのはそういうところよ
レギュラーになれんのはそういうところよ
25: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:04:14.82 ID:r5zMaQSq0
ハマの藤田
38: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:07:47.50 ID:AYVYeD8E0
まず打席少なすぎやろ
好調期にもっと使ったれや
好調期にもっと使ったれや
23: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 09:04:03.02 ID:/zVfzX8gd
うまく使い分けててええやん
柴田倉本大和で
柴田倉本大和で
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598918202/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2020年09月01日 14:00:46ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月01日 14:03 ID:PeS70m690
-
今は力尽きとるだけやろ
外したら今度は十中八九大和倉本が力尽きるからもうひとふんばりを期待するしかない
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月01日 14:07 ID:gCEXZARF0
-
必死に倉本sageをして柴田ageをしていた人達は今何を思うのか
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月01日 14:07 ID:d6ZWau5Z0
-
大和もそうだが結局体力がうんこだから丈夫な倉本中心で使うことになるんよな
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月01日 14:08 ID:7C5yOs9D0
-
森の守備上達してるな
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月01日 14:11 ID:7C5yOs9D0
-
蝦名の威圧感
これで2出塁
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月01日 14:18 ID:MY4E9xhu0
-
シーズン通して出られるスタミナが課題やな
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月01日 14:24 ID:5U6oHuH10
-
二柴田
遊大和
中桑原
この時の守備はリーグでもトップクラスに安心できる
なお
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月01日 14:30 ID:daqtORtm0
-
好調期にもっと使えって言ってるけど
そうしたらあっという間にスタミナ切れて好調期もすぐ終わってたやろ
で他の選手使い倒すことになってその選手も…って負のスパイラルに
結局現時点ではこうやって使ってくしかないってことやな
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月01日 14:43 ID:SVgIZzhB0
-
今は同ポジションに複数選手おるから穴埋めできるけど代替選手おらんとこの状態でも出続けざるを得なかったんだろうな
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月01日 14:51 ID:SzYFRumf0
-
今日相手菅野なんだから
出てくれないと困る。
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月01日 14:51 ID:RI7TNTey0
-
好調期に使い続けてても、成績は落としただろう
でもそれを言ってたら永遠にレギュラーなんて生まれないからな
石川以来、セカンドはずっと固定できてないわけで。
倉本でも2016~17と使い続けたわけだし、
守備と年齢考えても柴田はせめて1年我慢してほしかったな
もちろん、個人的に好きな選手というのもあるけど。
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月01日 15:01 ID:I2VFB3pT0
-
正直、守備+aが無いと使いにくいよな
足が速いわけでもなく、打撃もパッとしない。
好きな選手だから頑張ってほしいが、打撃が安定しない限り層が前より厚くなったベイスターズでレギュラー掴むのは難しよね。
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月01日 15:03 ID:6tdmhg6G0
-
twitterとかでも倉本に関しては「さっさと外せ!柴田固定しろ!百瀬を出せ!」って言ってたっけな。
固定すればこうなるって首脳陣もわかってたんやろうね。百瀬も2軍で今普通に冷えてるし。別に倉本ageするわけじゃないが、結局使える駒を1人でも増やそうとした首脳陣が正しかっただけだったな。今みたいに併用できるならそのほうがいいし。外から見てるだけの奴には詳しい事情は何もわからないってことやね。
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月01日 15:05 ID:mI3mfpHy0
-
>>11
倉本や大和が低空飛行ならそうは思ったけども、揃って調子良かったからな
そこから一番最初に脱落したのが柴田な以上、レギュラーは与えられねーわ
現時点では競争に負けたんだから仕方ない
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月01日 15:09 ID:xE7vt5G90
-
調子なんて上がったり下がったりするのが普通だ
いちいちネガってたら手首がいくつあっても足らんで
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月01日 15:11 ID:mUlsn3Xf0
-
まぁ試合中にショートからセカンドに移ったりまたその逆だったりを毎回のようにやってたから余計に早く力尽きた感はあるんかもな
倉本の対右は対左ほど期待出来ないからまだチャンスはあるんだけどねぇ…ここからまた上がれないとずっとこんな起用法のままやぞ
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月01日 15:11 ID:bUbkhKjn0
-
好調の時は使い続けたら打ちまくって、不調だな~と思ったら別の選手に切り替えるのか?そんなのゲームでもあるまいし非現実的でしょ
正直言って、ラミレスの考え的に打撃に目をつむる守備枠ってスタメンに入りづらいだろうから、それこそ大和の枠を取るしかない
もしくは攻撃面で期待させるような何かがないとね…
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月01日 15:18 ID:c87m.tbN0
-
左に対して通算で打率1割と弱すぎるから体力あろうと固定は無理や
いくら二遊間の駒が少ないからといって倉本があれだけ固定されてたのは
苦手な右でも.240は打って最低限の打撃があったからや
克服させるために固定しろと言う人もいるけど年齢と実績の天秤で
柴田はスタメン候補として踊り出てるだけで実績だけだと心中出来る程の期待値を持った選手ではない
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月01日 15:18 ID:GxAiaPE00
-
二遊間で打率.250前後を5年間レギュラーでやってきた雄洋って基準低いけどそれなりにすごかったんだなってなる
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月01日 15:40 ID:Qaf6isni0
-
>>19
ここ数年でそれ成し遂げたの誰もいないんだっけ?
と思ったけど二遊間で固定されているやつがいねぇか…
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月01日 15:46 ID:mI3mfpHy0
-
>>20
そもそもレギュラー外でも継続して.250打ててるのいないし…
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月01日 15:48 ID:vuyHfqX40
-
>>12
大筋それなんだよね
正直4-0でも我慢出来る守備の人かって言われると・・・・・・・・うちの生え抜きだと草木も生えぬカラッカラの二遊間だったから機会あったのは否定出来ないからね
せめて盗塁は出来なくとも3塁ワンチャンあるでって脚力あったり、左は打てなくとも出塁率が着実に残せるとかあればもう少し我慢してもらえるだろうけどさ
ヤマトさんは体力ない扱いされるけど、守備面の調子がなんだかんだでどん底まで落ちない程度の整え方は知ってるんだろうなあと思う
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月01日 15:53 ID:vuyHfqX40
-
>>19
あと年齢が若かったのも大きいと思う
これは倉本にも柴田にも言えるんだけど、3年後は想像出来るけど5年後は状況次第じゃ1軍に絶対とは言えない年齢になり始めてるからね・・・・(柴田も今の立ち位置のまま30前半だとフロントから優先順位落とされても文句はいえない)
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月01日 16:01 ID:IduuhJAz0
-
去年も5月.350 .935絶好調で6月打席がほぼ倍増したら.114 .438と絶不調、7月は打席半減引き続き絶不調.100 .200
8月に入り絶好調になり打席も増え.395 .992 9.10月も.355 .965
めちゃめちゃ波が大きいんよな・・・
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月01日 16:07 ID:vuyHfqX40
-
>>24
何気に固定しずらそうな成績だなって感じた
代走→守備固めって選択が出来ない、かといって代打→以下略も同じで
正直高卒3,4年目くらいなら使って貰えるだろうって成績を良く悪くもキープしてる
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月01日 16:47 ID:mI3mfpHy0
-
>>24
足があるなら出塁率があるから、とも言えるんだけどねえ
この打撃成績だと下位打線になるから大和を追い抜かなきゃならん
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月01日 17:12 ID:dAHrDr1f0
-
>>3
頑丈さや体力って見てる方にはそこまででもないけど、使う方からしたらえらく有り難いんやろな
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月01日 17:19 ID:TonCFvzr0
-
>>2
去年までの倉本なら残当だぞ
でも今年は守備も投げるまでめちゃめちゃ早くなったし、打撃も欲張らずに単打でいいから繋ぐってのが出来てて柴田が打てないなら倉本ショート大和セカンドもあり
でも守備的にはやっぱりセカンド一番上手いのは柴田だから、ゴロPなら多少打てなくても柴田使いたいとかはあるかも
ショートは併用でやった方がみんなへばらずに打てるし守れるから併用のが良い
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月01日 17:54 ID:jfrfu.UI0
-
>>11
率の差があるでしょうよ
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月01日 18:11 ID:RI7TNTey0
-
>>29
役割的には、打率より出塁率でしょ
倉本は2016が.323 2017が .292 柴田は今でも.360あるよ
ちなみにOPSでも柴田の方が良い。
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月01日 18:49 ID:yyzNaspm0
-
>>27
そりゃいつ消えるかわからんやつなんて計算出来なくて嫌だろ
層が厚いなら代わり使えばいいやで済むがそうでないなら
一年通してできる選手を使うのが当然
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月01日 18:52 ID:vuyHfqX40
-
>>30
3人の今季の数字的には
ヤマトさんは左右に大きな隔たりはないけどどっちも打率3割超えなし(強いて言えば対右の方が四球選べるが長打率で言えば対左の方がいいと、大きなアドバンテージもなければ、大きな欠点もない)
倉本は左4割手前はいいとして、如何せん全安打の占める割合で単打が最も多い・・・・・(今の傾向だと、自然と長打率が落ちるのも読める)
柴田は左はまあ昔よりマシだけど短所は相変わらず、そして長打率が何気に3割スレスレまで落ちてるのはキツイ(対右も連動してガクっと落ちてるのが気掛かり)
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月01日 21:03 ID:jLXA3qw20
-
柴田に早打ち指示出してから、調子落としたな
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月02日 03:24 ID:EAwCv3Ez0
-
守備を売りにするなら相当じゃないと使う気にもならんと思うわ
この打撃ならそれこそ源田レベルはないと
シフトもあるし抜群に抜けてないなら倉本中井でもいいやってなるわ
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年09月02日 10:05 ID:hf00yjq.0
-
>>34
源ちゃんとまでは言わないが、現状の柴田だと案外攻撃面の戦力価値と守備面の戦略価値が微妙なんだよね
上手いことは上手いけど、固定して心中してまで使いたいと懇願する位の価値を見いだせる域までいかないんだよね、せめて今年は結果出せてないが、例年のオリの大城から脚力をオミットしたダウングレード版なんだよね
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。