マジか
5: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:30:31.31 ID:te494bAz0
ラミレスではないんだよな
9: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:31:00.46 ID:rivEhf+na
ブランコってDe初年度からいたっけ?
13: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:31:46.21 ID:mqmt0f0na
>>9
2年目
2年目
6: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:30:33.53 ID:BdQBQxpSp
ノリちゃうんけ
12: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:31:37.73 ID:DLMG3+rd0
3番が小池だったのは覚えてる
19: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:32:30.85 ID:0on08QXN0
割とラミレスだと思われてそうやけどノリなんだよな
11: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:31:28.92 ID:2P7MPNNK0
De以降やと
ノリ、ラミレス、ルイーズ、後藤、筒香、グリエル、梶谷、佐野、宮崎、ソトか?
ノリ、ラミレス、ルイーズ、後藤、筒香、グリエル、梶谷、佐野、宮崎、ソトか?
16: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:31:57.82 ID:abaIvpYL0
>>11
ブランコもやな
ブランコもやな
32: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:34:04.73 ID:Xar+P64R0
>>11
バルディリスもある
バルディリスもある
35: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:34:20.96 ID:abaIvpYL0
>>11
ルイーズで大草原
ルイーズで大草原
15: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:31:56.90 ID:MjQ/2G8wd
平均年齢35歳オーダーとかあったよな
48: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:36:03.03 ID:kyBSiZu60
開幕戦はノリだったな
ラミレスは開幕怪我してた
ラミレスは開幕怪我してた
41: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:35:06.56 ID:uYQyuTDX0
ラミノリ砲とかもう忘れられてるやろうな
27: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:33:26.17 ID:g2oYfloRd
ノリさんはその後の活躍もゴタゴタもあったから割と印象強いわ
42: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:35:20.72 ID:SA5unueUa
多村ってDeNA体制では4番打った事ないの?
52: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:36:17.84 ID:B1aPWlWP0
>>42
あるけど1~2試合やと思う
あるけど1~2試合やと思う
56: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:36:47.58 ID:SA5unueUa
>>52
あるんか
サンキュー
あるんか
サンキュー
45: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:35:41.73 ID:NMwTCAsr0
むしろ初期DeNAとかラミレスとノリしか覚えてないわ
61: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:37:12.52 ID:iBjjwWS60
72: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:39:21.46 ID:Lrv7ooC9a
>>61
サードグリエルのデビューあるな
ものすごい肩してたな
サードグリエルのデビューあるな
ものすごい肩してたな
136: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:49:42.12 ID:No2fKR4B0
>>61
グリエル4番の日のスタメングロいな…
グリエル4番の日のスタメングロいな…
67: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:38:24.60 ID:YwnisSNg0
梶谷は2015年に筒香居ない時に4番やってたな
当時まだ1位か2位だったはずだけど3番石川内野手とかいう破れかぶれの打順がもう大失速を匂わせてる
当時まだ1位か2位だったはずだけど3番石川内野手とかいう破れかぶれの打順がもう大失速を匂わせてる
69: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:38:42.58 ID:CvXKAhgl0
1(遊)梶谷
2(二)石川
3(一)小池
4(三)中村
5(右)金城
6(左)森本
7(中)荒波
8(捕)黒羽根
9(投)高崎
2(二)石川
3(一)小池
4(三)中村
5(右)金城
6(左)森本
7(中)荒波
8(捕)黒羽根
9(投)高崎
もう梶谷しかおらんやんけ
81: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:40:21.50 ID:kyBSiZu60
>>69
石川おろやろ
あと黒羽根も
石川おろやろ
あと黒羽根も
74: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:39:36.91 ID:94Iopmzd0
>>69
派手に暗黒オーダーやなこれ
派手に暗黒オーダーやなこれ
77: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:40:00.02 ID:TSvR9IuR0
>>69
ひちょり懐かしいそういやベイスにもいたな
ひちょり懐かしいそういやベイスにもいたな
80: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:40:19.40 ID:iArJTwR60
>>69
黒羽根日ハムでどうなんやろ
黒羽根日ハムでどうなんやろ
219: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 03:01:34.50 ID:aMT8P/Qx0
>>80
半分コーチという状態
半分コーチという状態
87: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:41:39.29 ID:87Eyr5p/0
ノリさんって初期から応援してる人は相当好きやろ
97: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:43:07.54 ID:1ifGfCMmd
>>87
あの当時は必要やったよね
筒香覚醒前やし
あの当時は必要やったよね
筒香覚醒前やし
93: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:42:32.98 ID:CvXKAhgl0
個人的に一番好きだった時のオーダー
1二 石川
2遊 梶谷
3中 モーガン
4一 ブランコ
5三 中村紀
6左 多村
7右 荒波
8捕 鶴岡
2遊 梶谷
3中 モーガン
4一 ブランコ
5三 中村紀
6左 多村
7右 荒波
8捕 鶴岡
115: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:46:54.95 ID:NMwTCAsr0
小池と高崎いま何してんのやろか
128: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:48:38.10 ID:TGdomisb0
>>115
小池は2軍でコーチしてて高崎はスコアラーじゃなかったか?
高崎はもうしてないかも
小池は2軍でコーチしてて高崎はスコアラーじゃなかったか?
高崎はもうしてないかも
120: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:47:31.34 ID:iArJTwR60
当時のオーダー見ると後10年は暗黒やと思ってたわ
129: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:48:42.33 ID:gpRS4mTNa
>>120
そう考えるとキヨシラミレスの継投上手くいったな
そう考えるとキヨシラミレスの継投上手くいったな
140: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:50:05.18 ID:iArJTwR60
>>129
最初は工藤の予定だったんだよな。また違う未来やったかもしれん
最初は工藤の予定だったんだよな。また違う未来やったかもしれん
130: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:48:45.07 ID:uJbRyBGvd
2013年の新しい時代始まった感すき
134: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:49:31.84 ID:sW1wlvJV0
>>130
多村のサヨナラ3ランで脱出した感あるよな
多村のサヨナラ3ランで脱出した感あるよな
156: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:53:44.56 ID:TSvR9IuR0
ラミちゃんも就任時にはこんなに続くとは思わんかったな
もう中畑の任期抜いたし
もう中畑の任期抜いたし
159: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:54:30.32 ID:1ifGfCMmd
>>156
次の監督候補とか居たりするん?
次の監督候補とか居たりするん?
175: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:56:21.81 ID:iArJTwR60
>>159
三浦だろうけどファーム見ると万永と相談しながら采配してるっぽいしもう少し先のことになりそう
三浦だろうけどファーム見ると万永と相談しながら采配してるっぽいしもう少し先のことになりそう
186: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:57:13.03 ID:1ifGfCMmd
>>175
外様の誰かを一旦は持ってくるかな?
外様の誰かを一旦は持ってくるかな?
295: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 03:10:28.92 ID:ZyrXtVZp0
2011以前の環境考えたら良くここまで強くしたよなDeNA
ガチのお荷物だったのに
ガチのお荷物だったのに
158: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:54:26.57 ID:TGdomisb0
梶谷はよくここまで成長したわ
本人も周りのコーチも
本人も周りのコーチも
342: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 03:15:18.64 ID:cCG4EEwDd
正直ニコニコから入った世代も多いやろ
ワイも最初はニコ生やったけど今はCS契約したわ
ワイも最初はニコ生やったけど今はCS契約したわ
373: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 03:19:01.99 ID:zcL9Iw/k0
チームの雰囲気って大事やし暗黒に中畑はピンズドやったわな
165: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 02:55:31.74 ID:CvXKAhgl0
1年目DeNAでこれどうすんの?って空気だったのが
中日から助っ人3枚全抜きしてきたあたりからマジさが見えた気がする
んでモーガンとかいう台風みたいなやつも来て2013は楽しかった(勝てたとは言っていない)
中日から助っ人3枚全抜きしてきたあたりからマジさが見えた気がする
んでモーガンとかいう台風みたいなやつも来て2013は楽しかった(勝てたとは言っていない)
380: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 03:19:56.78 ID:G1SmeCOI0
DeNA1年目は流石に暗黒抜けずにあれやったけど
2年目3年目と面白いチームになっていったと思うわ
中畑ほんま偉大やで
2年目3年目と面白いチームになっていったと思うわ
中畑ほんま偉大やで
387: 風吹けば名無し 2020/08/17(月) 03:20:57.79 ID:O25EhDISp
>>380
最後にドデカイ夢見せて
案の定夢で終わったのも含めてようできとる
最後にドデカイ夢見せて
案の定夢で終わったのも含めてようできとる
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597599006/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2020年08月17日 21:30:32ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月17日 21:34 ID:LjJx3Nnd0
-
2013年の5番ノリほんとに好き
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月17日 21:37 ID:gVDj7YGa0
-
たった10年でよくここまで強くなったよ
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月17日 21:40 ID:cRmOYEmY0
-
初年度の良い思い出は岩瀬からのラミノリ弾くらいしか覚えてない
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月17日 21:43 ID:CtdjSUt50
-
梶谷4番とか全然覚えてないわ
石川くじも2015年やっけ?
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月17日 21:45 ID:gjhK.LoL0
-
金本「選手より監督が目立つようではダメ」
今は違うよな?
絶対的な「顔」と呼べる選手はいないかもしれんが
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月17日 21:50 ID:xuC36.j10
-
初年度なんてもう忘れたなぁ
村田がいなくなって京急とかそういう地元企業に身売りしてくれよなんて考えててモバゲーで煽られてて・・・
荒波は好きだったから最近ちょくちょく顔見られてうれしい
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月17日 21:52 ID:y.Zogp.J0
-
怪我人出てチーム状況悪い時に穴を埋めてくれる四番後藤武敏すき
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月17日 21:53 ID:7trG7b030
-
ラミレスの任期はもう歴代3位やからね…
連続だと2位タイ
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月17日 21:54 ID:ilpxTjTR0
-
>>5
この発言はよく引き合いに出されるけど
流石に監督のネームバリューが強すぎる場合はノーカンでいいと思う
金本然りAHRA然り
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月17日 21:55 ID:OwghrHil0
-
ゴメス後藤武敏さんの成績
2013 打率.284 6本 14打点 ops.927
2014 打率.283 7本 31打点 ops.843
これが控えにいるのクソ強いわ
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月17日 21:56 ID:ibiSLJi40
-
梶谷って今だから打順に並んでても普通に強く見えるけど、覚醒前はゴ◯扱いやったぞ
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月17日 21:58 ID:CtdjSUt50
-
>>10
登場曲パーティーモンスターのゴメスすき
登場曲アントニオ猪木のゴメスあんまりすきじゃない
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月17日 22:02 ID:vq5xREFA0
-
>>11
1番に並んでるほうなんか他も微妙に薄過ぎて去年までですらたまの一発以外アウトな感覚やしな
打線の1番感全くない
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月17日 22:08 ID:vq5xREFA0
-
ノリさんオジさん過ぎて毎年半分いかないぐらいでバテてたけど序盤は普通に強打者してて好きだった
加入当初完全に終わった感じだったのが調子に乗って周りで打撃論試したりしてたし
最終年度得点圏で絶対に凡退しないゾーンに入って巨人相手に謎のお祭り試合連発して申し訳ない半分楽しかった
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月17日 22:14 ID:yxmclp1z0
-
サンキューキヨシ
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月17日 22:19 ID:4SRp3.YV0
-
DeNAになってから15人が4番務めたんだな
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月17日 22:21 ID:GWx4tKJm0
-
調べてたら細川が球団として第100代4番だったんやな
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月17日 22:28 ID:QQGnN4vZ0
-
2012年は開幕直前で筒香・ラミレスが抜けてしまって急造オーダーになったんだよな。
雰囲気を変えたって意味では2013年のブランコの力もやはり大きいかなって思う。
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月17日 22:29 ID:UDH.Nayo0
-
グリエルが4番に入ったことがある一方でハーパーとスレッジは4番に入ったことはない
2010〜2011は全試合不動の4番村田がいたから
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月17日 22:34 ID:OoOa1QUL0
-
梶谷は結婚して良かったんだろうね
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月17日 22:44 ID:4ULWCRJ60
-
えいかーーん!が懐かしい
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月17日 22:48 ID:QQGnN4vZ0
-
>>11
最初、2009年の4月くらいに一軍で出てきたときは俊足アヘ単のイメージだったから、まさかホームラン20発打ったりする選手なるとは思わなかった。
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月17日 22:50 ID:QQGnN4vZ0
-
>>4
2015年やね。前半戦5割で首位ターンからの最下位。。
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月17日 22:53 ID:jI16uiCc0
-
ノリさんが岩瀬から打ったあのホームラン好き
この1本からハマスタのホームランといえばこのアングルみたいな感じになったよな
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月17日 22:55 ID:7qz5BRKU0
-
ノリさんくらいしか思いつかんなあと思ったらあってた。その前となると分からない。
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月17日 23:01 ID:QQGnN4vZ0
-
ここまで強くなったのは、2016年がターニングポイントだったと思う。前年最下位で、開幕後にいきなり躓き最下位争い。梶谷怪我、ロマック不振、脇を固める選手もイマイチ…ってところで5月に梶谷が戻ってきてから6連勝とかして一気にAクラス争いに進出。その中で桑原、倉本、宮崎が台頭し戸柱という正捕手ができ戦力UP。投手も石田・須田・田中・砂田が定着。
宮崎以外は伸び悩むこともあったけど、それでも他に出てくるし毎年Aクラス争いはしてくれる。
暗黒のとき見てる俺からしたら、2000年後半、2010年代前半から見違えるほどチーム力は上がったと思う。
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月17日 23:07 ID:S4uksTD40
-
>>26
2016年のCS1st最終戦で放送された「中畑前監督が撒いた種が、今ラミレス監督の元で花開こうとしています!」みたいな実況めちゃくちゃ感動した
暗くて長いトンネルを抜けた感があった
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月17日 23:07 ID:tukKs.950
-
2012はノリとラミしか期待できなかったな
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月17日 23:09 ID:OOpXObBZ0
-
>>1
2013年の打線はDeNA史上最強やな。得点がリーグ一位やし。
この年の打線と今の投手力があれば優勝も夢じゃなかったのに。
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月17日 23:26 ID:uLqgTqjc0
-
>>29
確認してきたら1位より得点多いのにRCWIN巨人の3分の1で草
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月17日 23:27 ID:QQGnN4vZ0
-
>>27
本当「中畑→ラミレス」は結果的に成功だったよな。俺も当時は「なんで中畑?」「なんでラミレス?」とか言ってたけどね(手の平クルクルでスマン)
あとは補強に頼りすぎず、ドラフト戦略と育成システムを構築して、長い目を見て生え抜きを育てることを重視した編成も良かったと思う。
ファンを集める球場づくりといい、10年前と比較すると本当に同じ球団かと思うくらい全てが変わったよ。
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月17日 23:28 ID:dTn2zryh0
-
>>9
王とか長嶋とかノムさんとか落合とかどうあがいても選手より目立つしな。
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月17日 23:30 ID:NlhrxQ.N0
-
横浜ベイスターズの最終戦でサヨナラホームラン打たれて、村田が三塁踏んだか確認してたのももう10年前の話なのかあ
歳とったんだなあ
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月17日 23:31 ID:OOpXObBZ0
-
>>31
親会社のやる気次第でこんなにもチームは変わるって事やな。
親会社に自ら立候補したDeNAと親会社を押し付けられたTBSじゃやる気が全然違うわな。
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月17日 23:36 ID:YNLd49hQ0
-
>>1
ブランコ、モーガン、ノリの黒い三連星好きやったわ
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月17日 23:54 ID:gUcRkOig0
-
打線は良かった2014にちょいちょい4番ゴメスやってる謎
たしかにこの年はなかなかの成績だが・・・
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月18日 00:27 ID:uW6jQGcb0
-
2013年度の打線はめっちゃ好き。勝てない試合はさっぱり打てないけど、7点差逆転勝ちを2回やってるのはすごい。負けてても何かやってくれそうな予感があった。
あと、スタメンが下位打線ですら軒並み得点圏打率3割超えてたから、印象は良かった。
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月18日 00:44 ID:.51bbYr10
-
>>37
7点差逆転はその年3回やってるで。
巨人・ヤクルト・阪神で。しかも全ての試合でモーガンがホームランを打ってたはず。
この年があるせいで大敗してても「なにか起こしてくれるんじゃないか」って期待が常につきまとって辞められない。
去年の梶ソト大暴れの大逆転とか最高だった。
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月18日 00:55 ID:hW0A5dHu0
-
返金チケットの日にノリさんが同点弾打った時、一塁側内野席総立ちになってノリさんがバンザイするとこ好きすぎる
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月18日 01:20 ID:ytNpLJ430
-
モバゲベイスターズのユニ着てたのに筒香じゃないんやな
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月18日 01:21 ID:lqno5IL.0
-
たった10年って相当じゃね 楽天は8年で優勝したけど
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月18日 01:24 ID:ytNpLJ430
-
>>39
あれ返金チケットの日だったのか…
思い出したくない企画やったわ
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月18日 02:13 ID:hXfk.Imd0
-
>>36
2014はむしろ投高打低だぞ
ブランコがシーズンの半分強しかいなかったりグリエルもちょくちょくスぺったり
筒香もちょうど6月に怪我したあと8月に梶谷と衝突して1ヶ月位離脱してた
代わりに先発が久保加入と井納覚醒とどすこい復活、モスコーソが結構使えたから前年から見違えるように強くなった(けど見殺しも多かった)年やな
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月18日 02:48 ID:AjhnQdBj0
-
>>34
本当それよな。
でもTBSがーっていう人もいるが、話にあった通り無理矢理押しつけられたって背景はわかった上で言って欲しいとは思う。
本当ひどかったけど、10年近く面倒みてくれたわけだし。
結果は伴わなかったけど、佐々木をとったり、2010年とか一定の補強はしてくれたし、一応形だけでもなんとかしようという姿勢はあった。
まぁ、チームの風土が壊滅してて新しい血を入れても茹でガエルの話みたいになってたのもあるけどね。
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月18日 04:19 ID:c7Tb6tpc0
-
キヨシが監督になってからファンになった人って結構おるんやない?
ワイはキヨシが監督になって色々ファンサに力入れてるのを見て気になって初年度の今永の投球で野球熱が再燃したわ
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月18日 04:40 ID:0re9eic40
-
キヨシ監督決まったときの阿鼻叫喚ヒドかったけど、今や横浜の父みたいな扱いになってるのホンマすごい
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月18日 04:42 ID:0re9eic40
-
>>36
マトモだったら久保は最多勝だったし外人投手初のシーズン二桁勝利はウィーランドじゃなくてモスコーソだったくらいにはクソ打線だったぞ
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月18日 04:44 ID:0re9eic40
-
>>28
瞬間最大風速だけなら荒波も結構打ってた
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月21日 02:36 ID:Ax5Wr0tM0
-
13年のオープン戦で後藤がサヨナラHR打ってた
何か新しい時代が始まる感じがしで、ワクワク止まらんかった
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。