286: 名無しさん@おーぷん 20/07/08(水)22:00:07 ID:MP.02.L45
DeNAは3―2の8回に4番手のパットンが堂林に満塁弾を浴び、痛恨の黒星を喫した。
ラミレス監督は「堂林は右投手に対して4割以上打っている。いいスイングをされてああいう形になったが、これは仕方ないかなと思う。これも野球の一つ」と振り返った。
先発の浜口は、2週間ぶりとなる高城との「ハマジョー」バッテリーで6回途中2失点ながら10四死球と大荒れ。それでも指揮官は「浜口の状態自体はあまり良くなかったが、高城が何とか配球面で頑張ってくれた。それだけ四死球を出しても2失点で終えたのは逆に言うと凄く良かったが、スタミナは消耗した」と粘ったバッテリーへの評価を口にした。高城は予定通り9日にも出場選手登録を外れ、再登録可能となる10日後以降に浜口と再度コンビを組むことになる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff6dd8f55166c1fd925e4f7a6e5923e81fb83ed2
295: 名無しさん@おーぷん 20/07/08(水)22:04:35 ID:o3.y9.L7
まあこれも野球って言ったらそうやな
別に野手が足りなくなったとか投手を代打に出したとかしたわけでもないし
別に野手が足りなくなったとか投手を代打に出したとかしたわけでもないし
288: 名無しさん@おーぷん 20/07/08(水)22:00:55 ID:Up.nb.L12
今日に関してはこういう日もあるでええと思うで
ただ、本人も明日からどうしたらええか悩ますやろなあ
ただ、本人も明日からどうしたらええか悩ますやろなあ
289: 名無しさん@おーぷん 20/07/08(水)22:01:00 ID:2Y.aa.L9
マツダ井納はよく分からんけど勝ってるイメージあるからセーフ
297: 名無しさん@おーぷん 20/07/08(水)22:05:48 ID:Hf.nb.L1
今年は「これも野球」がお気に入りワードなんかしら
308: 名無しさん@おーぷん 20/07/08(水)22:14:21 ID:rj.rg.L57
高城消すんか…
309: 名無しさん@おーぷん 20/07/08(水)22:14:33 ID:Tx.bp.L8
ベイスターズ情報@サンスポ@sanspo_baystars
勝ち越し打を含む3打数2安打
2020/07/08 22:13:52
DeNA #高城俊人 捕手について
ラミレス監督「浜口の状態がよくない中で、高城とのコンビでなんとか粘った。(予定通り明日抹消するか)そのつもりだが、今日すごくいい仕事をしていたのでまたチャンスはあ… https://t.co/4ZbLjrbVHy
314: 名無しさん@おーぷん 20/07/08(水)22:18:00 ID:EK.wo.L5
正直高城の方が抑え捕手やれそうやけどな
嶺井は好きやけど今年は印象悪いわ
嶺井は好きやけど今年は印象悪いわ
315: 名無しさん@おーぷん 20/07/08(水)22:18:14 ID:CT.aa.L2
柔軟性ないンゴねぇ
318: 名無しさん@おーぷん 20/07/08(水)22:22:07 ID:rr.pr.L1
容赦なくて草
321: 名無しさん@おーぷん 20/07/08(水)22:24:26 ID:EK.wo.L5
まあ評価は上がっとるやろ
10日後微妙なやつと入れ替えや
10日後微妙なやつと入れ替えや
319: 名無しさん@おーぷん 20/07/08(水)22:23:23 ID:eK.rg.L1
順調に評価は上がってると思ってるよ
ただ起用は2週間以上先まで決まってるから容易に変えられないんじゃないかな
2週間後は高城の起用が増えると期待しましょう
ただ起用は2週間以上先まで決まってるから容易に変えられないんじゃないかな
2週間後は高城の起用が増えると期待しましょう
330: 名無しさん@おーぷん 20/07/08(水)22:30:11 ID:o3.y9.L7
まあ高城は一回放出されて一回戦力外食らっとるしな
多少のことじゃへこたれんやろ
多少のことじゃへこたれんやろ
325: 名無しさん@おーぷん 20/07/08(水)22:26:36 ID:Xk.ut.L1
高城は腐らずに次も打ってくれ…
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594208575/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2020年07月08日 22:45:37ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月08日 22:52 ID:x7a5EI5N0
-
巨人戦で澤村から似たような勝ち方したし、いつも自分達ばかり気持ちいい思いはできんわな
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月08日 22:53 ID:VbtdpLrS0
-
高城のヒーローインタビュー観たかったなあ…
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月08日 22:55 ID:Wnr4ne2h0
-
トゥモアナ
DAZNが放送してないことをいいことにダメージが少ないとポジっていくう
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月08日 22:56 ID:ZgiGEBoY0
-
枠的に捕手4人は厳しいの分かるがせめて嶺井と競争させてあげてと思うわ
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月08日 22:58 ID:.jzc1xIf0
-
高城の今日みたいな活躍は次回また見れるはず
今はポジションを掴みにいく立場だから少ないチャンスをモノにしている状態だから、予定として今回落とされても次回もくるしむしろ一軍組によってはその立場を掻っ攫えるくらいのラミポが貯まりつつあるんじゃないか
私はポジる…そして明日からまた応援するだけよ…(*^◯^*)
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月08日 22:58 ID:kvdHrHlu0
-
次回打ったらその時一番あかん奴と変えられるやろ
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月08日 22:58 ID:0IlhI.jV0
-
嶺井見切ってくれ
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月08日 22:59 ID:nZ.H.Wcb0
-
まあトゥモアナよな
理由は明確だし、明日に備えるべきやね
ビジター締め出しの時に完投したのが記憶にあるからか、何となく井納はマツダスタジアムが得意な印象がある
井納ならやってくれると信じたい
森下もスライドで調整に苦しんでるやろし、チャンスはあると思うで!
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月08日 22:59 ID:gkIdzGj00
-
というより今週あと何試合できるんだこれ
広島も甲子園も週明けまで雨マークなんですが
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月08日 23:04 ID:7VONEEIW0
-
>>8
スライドで調整に苦しんでいるか…
嫌な予感がするなあ…
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月08日 23:05 ID:NgajfJb20
-
みんな髙城は投手以下の打撃だと言ってたから(残当だけど)、逆に今日は打ちそうかなって思ったら本当に打ったのね^ ^笑
次の出番でも活躍して一軍帯同勝ち取ってほしいな。
将軍はドンマイ!
今年の堂林の成績はマグレじゃないみたいだね、舐めてました、はい。。。
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月08日 23:06 ID:7VONEEIW0
-
とにかくリリーフの状態が上がるまではずっと苦しい試合が続きそうやな
3点程度じゃいとも容易く返されてしまう
打線が同じように返していけるかどうかか…
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月08日 23:09 ID:N9TieM370
-
感情論では残して欲しいけど、あらかじめ決まっていた事を今日の結果だけで変えるのもね。仕方ないなぁこれは。
本スレにもあったけど、高城本人もこれくらいじゃへこたれないと思う。今日は手応えも掴んだだろうし、次回上がった時には一軍にしがみついて欲しい。頑張れ。
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月08日 23:11 ID:WpCTISZ40
-
濱口は四球出したけど、その相手みんな長打打ちそうだったからセーフ
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月08日 23:11 ID:3Xtk3XFI0
-
高城と井納入れ換えかな?
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月08日 23:12 ID:uFnUEL.t0
-
パットンのスライダーが年々効かなくなってる
打者の対応力が上がってるのかも知れないけどね
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月08日 23:14 ID:2lFcSQ580
-
はいはいトゥモアナトゥモアナ
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月08日 23:14 ID:XFdHzMnU0
-
>>16
代わりに4シームのキレがどんどん増していく謎
スライダーも全部が全部酷い訳じゃないから上手いこと組み合わされば横浜で一番いいリリーフなんだけどね
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月08日 23:15 ID:RlVg6AAX0
-
>>16
巨人戦なんてスライダーで面白いように三振とってたじゃん
今日は打たれたけど真っ直ぐもスライダーも明らかに去年より質がいいように見えるけど
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月08日 23:16 ID:RlVg6AAX0
-
櫻井も中継ぎ待機させてんだっけ?
明日は井納と櫻井の2人で1人くらいの継投するかね
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月08日 23:16 ID:RHJ3Mnq10
-
これも野球だからなんなんだよ
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月08日 23:20 ID:Akel.aBU0
-
>>16
年々というより去年よりは真っ直ぐもスライダーも良くなってる
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月08日 23:21 ID:Akel.aBU0
-
>>9
せめて今永にはまともな環境で投げさせてあげて欲しいよね
ここまで3連雨でしょ
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月08日 23:25 ID:Akel.aBU0
-
>>21
これも野球なんだよなあ
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月08日 23:25 ID:Akel.aBU0
-
>>1
スコットの仕返しみたいなもんやろ
トゥモアナやで
菊池も打てそうだしへーきへーき
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月08日 23:30 ID:ZJ2wPvc20
-
ソト、梶谷、佐野の打率ぴったり並んでんのいいな
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月08日 23:31 ID:3Xtk3XFI0
-
>>21
勝ちパターンが打たれて負けるのも野球やってたら当然あるわよね
昨日の与田みたいなことは野球の範囲に入れちゃアカンけど
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月08日 23:33 ID:ekkJvMWm0
-
色々と調子が悪そうな光落として嶺井と戸柱をスタメンマスクにするか嶺井を落として高城にお気に入りの抑え捕手やらしてみて欲しいとは思ったが高城に対してベンチはそこまで信頼はないんだろうな、と
まあ、分からんでもないが
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月08日 23:42 ID:sErDmWk90
-
髙城落とすんかぁ…残念
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月08日 23:42 ID:lzmQlGt10
-
パットンが炎上してるの全部嶺井が受けてる時なんだよね。
3イニング受けて7失点って印象悪すぎやろ。光が4イニング受けて無失点、戸柱が1.1イニング受けて無失点だからなおさら印象が悪い。
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月08日 23:46 ID:QP4w1b.p0
-
>>30
俺もリリーフ捕手はどうか思うけどそういうの辞めよーや
ただこれも相性とか言いだすチームの業か
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月08日 23:47 ID:ZJ2wPvc20
-
ラミレスも保守別防御率とか見てるからデータ自体は見てると思うよ
2週間後の嶺井の状況と高城次第で入れ替えあるかもな
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月08日 23:49 ID:L4liHrNj0
-
中継ぎを崩して勝つこともあればこちらが崩されて負けることもある、ただ本当に強いチームってのはその比率が5:5じゃなくてもっと高いんだろうな、そういう意味では横浜はまだまだなのかも
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月08日 23:49 ID:ToNr.YbK0
-
>>4
今日の高城の活躍で本格的に嶺井との競争が始まったと思うで
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月08日 23:55 ID:PXYCU5c30
-
>>31
キャッチャーはただ投手の球受ける壁じゃない。
嶺井の時だけこうも炎上するというのは見逃してはいけない。
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月08日 23:56 ID:5g6mDp4P0
-
まぁ高城はビジター連戦期間中じゃ無かったら残留もあったかもしれんがしゃあないわね
状況によっては次の昇格で他のキャッチャーと入れ換えて暫く一軍に居れるかもしれんしな
嶺井は相性とかリードとか以前に単純にキャッチャー能力的にリリーフ捕手に向いて無いんじゃないか?
捕球上手いわけでも盗塁阻止率良いわけでも無いし
そら他のキャッチャーがその辺抜群かと言われればアレやけど嶺井はその中でも劣ってるのに1点が左右する終盤に出てもリスクが高いと思うんやけど
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月08日 23:57 ID:b844CZLF0
-
今日の活躍だけで他の捕手引きずり下ろせるほどの信頼はまだなかったか残念。
でも、ほんといいとこで打って、濱口の失点も抑えたし、次回に期待したい
今日はいい意味で予想裏切ってくれたわ
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月08日 23:57 ID:k1yqQiR50
-
>>33
今年で言えばスコットと澤村を攻略して逆転勝ちしたのが2試合あるけど、リリーフの敗戦は5試合あるからな
うちってリリーフが打てるかどうかじゃなく、打線が相手先発にハマるかどうか次第になってるからね
そこで大量点取れたりするから大差勝ちが多いけど、中日戦以外の接戦は弱い
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 00:01 ID:uVOPV9am0
-
嶺井の売りって横浜捕手陣の中ではパンチ力があって打撃に期待出来る点であって近年の打撃じゃ正直一軍で使うメリットあるように思えないんよな
守備力を問われるリリーフ捕手とかなら尚更さ
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 00:01 ID:RQT7dZDa0
-
>>21
これも野球だからこれも野球なんだよ
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 00:02 ID:JaPp1SL90
-
ラミレスと濱口の話し合いの内容判明したね
ラミレスは濱口に「今シーズン初登板は5球種全部使って抑えたのに、東京ドームでは3球種くらいしか投げずに三振一つもとれてへんやん。出し惜しみするな」って伝えて
濱口は「ワイは長いイニング投げたいんや」ってラミレスに伝えたと
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 00:03 ID:j95Hq.Pd0
-
>>35
ただ球を受ける壁でもないが、投球なんて結局投げる側の問題だろ
俺もリリーフ専用捕手はどうかと思うがそれは起用法的な問題であって嶺井のリードの問題じゃない
ヤスアキとか明確にコンディション悪いし国吉エスコバーも打たれてる時ははっきりと球速が出てない
捕手別防御率とやらも結局いい投手受けてりゃそりゃ防御率は良くなるだろとしか言いようがないわ
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 00:05 ID:JaPp1SL90
-
パットンが1回打たれたくらいで信頼を失わないのと一緒で、1試合活躍しただけじゃ高城が信頼を勝ち取るわけではないと
ベンチからの信頼は地道に結果を積み重ねていくしかないわね
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 00:06 ID:9OCfdxZt0
-
負けは悲しいし切り替えて次がんばれ
映像見れないのほんと寂しいなぁ
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 00:06 ID:j95Hq.Pd0
-
>>39
これよ
批判と言うならこういう批判が1番建設的
捕手別防御率とか出されても結局は受けてる投手によるとしか言いようがない
嶺井の問題はリードなんかじゃなくて打撃守備ともに武器がないことなんだよ
起用しようにも使いづらい
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 00:09 ID:UWcIywwE0
-
>>42
今シーズンでパットンの失点した場面は全部捕手嶺井だが?
同じ投手がある捕手の時だけ打たれるのも投手が悪いってか?
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 00:15 ID:JaPp1SL90
-
>>45
現時点では打率も盗塁阻止率も嶺井が一番いいんですが
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 00:15 ID:j95Hq.Pd0
-
>>46
前回の登板は確かにあかんリードはあった
さすがにストレートゴリ押し配球じゃ打たれると思ってたら案の定という感じ
ただ今回ばかりはさすがにパットンの状態が良くなかったとしか言えない
ストレートがシュート回転して打ち頃のボールになってしまった
ただそうやってリードに責任を全部押し付けるのはどうなんだ
パットンさえ良ければ巨人戦だって抑えてただろ
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 00:20 ID:j95Hq.Pd0
-
>>47
肩はさすがにサンプル少なすぎてなんとも言えんがまあ強くもないやろ、フレーミングもかなり微妙だし
嶺井の強みを1つ挙げるとするならば対左の打力でそれは石川との試合で発揮された
現状のリリーフ専門起用は正直嶺井の能力と合致してないと思う
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 00:20 ID:MSJvZII90
-
>>46
結論を出すのにずいぶんと気が早いね🤣
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 00:30 ID:NSuYJec60
-
横浜ファンほどリードというものを過信しすぎていると思わざるを得んわ
リードがよけりゃどんなしょぼい球投げてる投手でも無失点で切り抜けられると信じている
正直何年野球をみているのかと言いたいくらい
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 00:31 ID:BqFCMLnS0
-
>>41
全球種がその日に使い物になるとは限らないからな…
全く投げずに封印してたならなんで投げへんねんやけど、投げてみてこれアカンわってなってたら使えないのはしゃーないよな
まあ仮に使えなくても見せていけってことかもしれんが
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 00:38 ID:a9D4S1dZ0
-
こういう日にトゥモアナ使わないでいつ使うんやぐらいのトゥモアナ
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 00:38 ID:p0ElB.Qm0
-
普通に毎年恒例の
梅雨明けまでボロボロだと思ってるんだけど
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 00:47 ID:ccZ3zOM80
-
>>51
リード厨はにわかってはっきりわかんだね
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 00:50 ID:j95Hq.Pd0
-
>>51
リード批判は野球玄人っぽいからね
ぶっちゃけどれも結果論で投リードがどれほど完璧だろうが投手がダメなら打たれるけど
アマチュア含めた日本球界で捕手が罰ゲームと言われるのはだいたいリード厨のせい
57.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 00:51 ID:JaPp1SL90
-
>>49
それでも終盤になると嶺井が起用されるのは昨日今日始まったことじゃないからなぁ…
ヤスアキの要望なのかラミちゃんのフィーリングなのか何かのデータなのかは知らんけど、ラミちゃんが監督やって嶺井が一軍にいる以上これはもうどうしようもないで
58.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 00:54 ID:YQ1ouOYx0
-
捕手別防御率と得点圏打率とか言う殆ど選手叩くためだけにに使われる似非指標大嫌い
捕手別防御率なんて投手が完全に毎回同じ球投げれないと機能しないし
打率三割だとしても一日平均1,2回の安打の内得点圏である確率がどれだけあると言うのか
59.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 00:56 ID:NrbINLbX0
-
1回活躍した程度じゃそう簡単に序列がひっくり返る事はないわな
ただ間違いなく評価は上がったし次も頑張ってほしい
逆に今1軍にいる捕手陣は奮起して欲しいわね
特に嶺井
60.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 00:58 ID:9.Vyfmu60
-
パットンてズムスタであんまり成績よくなかった気がするんだよね。
逆にヤスーアキーはこれまで自責点0という鉄壁具合だけど。
とりあえず、今年の堂林は怖いわね。
新井さんの転生体みたく言われてるけど。
61.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 01:01 ID:dTegqqSs0
-
>>57
正直あんま納得が行かんわな
小林くらい圧倒的な捕手守備があるなら終盤に必要になってくるのも理解出来るが
リード相性云々の話は良くも悪くもはっきりとしないから好きじゃない
例えば平良と戸柱の相性がいいのは戸柱のフレーミングによって平良の制球をさらに生かされるからなんだけどこれくらいはっきりとした理屈があれば全然問題ない
62.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 01:03 ID:9.Vyfmu60
-
>>58
走者二塁で単打放っても点が入らないこともあるし
一死以下の走者三塁なら凡打でも点入ることもあるしね。
結果は結果として評価すべきとは思うけど実力を表すものとして考えるべきではないと思うわ。
(白崎の得点圏の低さは実力だと思うけど)
63.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 01:06 ID:ldM.EDoY0
-
今年はどこも優秀な投手が炎上しやすいし、パットンもしょうがなかったと割り切るしかないわ
平良みたいなのが異常にすごいだけ
64.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 01:06 ID:dTegqqSs0
-
>>58
得点圏はある程度実力だと思うけど捕手別防御率はさすがにこじつけ感強すぎるよな
たかが捕手のリードに何が出来るというのか
65.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 01:07 ID:BqFCMLnS0
-
>>58
ラミレスのコメントでもよく出てきたりするけど、正直ワイもあまり好きじゃない
選手を叩く目的なわけはないけど、その数字を頼りに戦略を練るのはちょっとなあ…って思う
66.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 01:13 ID:JaPp1SL90
-
>>61
なにかと理由づけしたがるラミちゃんが「ヤスアキと相性いいから」としか言わんからなぁ…
納得は出来んかもしれんが
「データや技術じゃなく、大学の先輩後輩であるヤスアキの投げやすさに考慮して」って所に落とし込むしかないんちゃう?
67.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 01:15 ID:dTegqqSs0
-
捕手のリードは確かに善し悪しはある
ただしそれは投手の状態がいい時、つまり捕手の想定通りに投げられるほど投手のコンディションがいい時に限る
ヤスアキがスリーラン打たれて負けた試合とか今日のパットンみたいなのはリードじゃどうしようもねえわ
68.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 01:18 ID:dTegqqSs0
-
>>66
まあ俺が思うにヤスアキとの相性がいいというのはただの方便でラミちゃん自身はそこまで嶺井を評価してる訳じゃないと思う
本当の目的は捕手3人体制による負担の分散でしょ
それで嶺井を起用するための理由を無理やり作ってるんだと思う
捕手3人体制自体は俺もかなり賛成してる部分
69.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 01:27 ID:JaPp1SL90
-
>>68
面白い見解やね
でも最後の1〜2イニングで負担分散になるんかね?
それに捕手3人(戸柱嶺井高城)をグルグルしたかった光山コーチと捕手固定したかったラミレスと意見が合わなかったって光山さんが言ってたのと少し違うね
70.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 01:34 ID:qTnoSK6A0
-
嶺井は捕逸も無く盗塁も刺してて打撃も捕手陣で1番OPSが高いのに何が不満なんだ?
むしろ捕手陣で最も動きが良いように見える
中継ぎなんて今年は誰がリードしても爆発炎上してるのに原因を押し付け過ぎじゃないのか?
71.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 01:35 ID:ve59uPXm0
-
仕方ない。数少ないチャンスで結果残し続けるしかない
数少ないと言っても他の2軍連中に比べれば恵まれてる方だけど
72.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 01:37 ID:nmmZf9P.0
-
結果出した時に落とすなよ
桜井とかラミレスの起用は相変わらずわからん
73.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 02:20 ID:dTegqqSs0
-
>>69
分からんw
ただこういうことなのかなあと
光が使えない状態なのもちょっと計算外っぽい
74.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 03:17 ID:AcUQwGqN0
-
>>73
光がサイン見なかったから交代も方便っぽさ感じるなぁ
練習試合で痛めた首の張りは軽症ではなく、長時間座った姿勢がとれない痛みがあるんじゃないかと
椎間板ヘルニアの手術してるからな…
75.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 04:11 ID:0d5pdK1w0
-
別のキャッチャーだったら絶対打たれなかったの?っていう話
76.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 04:13 ID:0d5pdK1w0
-
悔しいけどこんな試合があるから野球は楽しいんだと思う
77.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 05:00 ID:5.Y90CCy0
-
>>48
言うても今日の高城は荒れまくってた濱口を上手に操縦してただけになあ
しれっと三嶋で火消しも成功させてるし、嶺井の使いどころを考えるとちょっと厳しいなって印象
78.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 05:03 ID:5.Y90CCy0
-
>>74
方便ではなくて単純に伊藤の状態が悪いんやろ
開幕前にも言われてたし
79.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 06:30 ID:ewa62IED0
-
まあ、トゥモアナやね
今日勝ってビジターをイーブンで終えられれば上々よ
80.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 09:43 ID:rn.saQeu0
-
嶺井を抹消しろよ、支配下から。
81.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 12:54 ID:ouofNKPA0
-
自分のミスで負けてもこれも野球と言い訳してればいいんだから楽だよな
82.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 13:48 ID:YQ1ouOYx0
-
>>81
負けたらなんでも監督のせいにして野球かたってる気になれるから楽ですね
83.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月09日 14:21 ID:L.EhYGBT0
-
>>82
多分その手の人は選手のせいにもできるし審判のせいにもできるぞ!
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。