◆「88球」本人もびっくり“もう降板?”
DeNAの濵口遥大投手は30日、敵地での巨人戦に先発登板。5回まで1失点と好投していたが、6回途中に濵口も“驚き”の継投に突入し、2番手・国吉が失点。
濵口の今季2勝目の権利が消滅した。
初回にいきなり2点の援護をもらった濵口は、2回に5番・中島にソロ本塁打を浴びたものの、3回以降は要所を締めるピッチングで今季2勝目の権利を確保。
しかし、1点リードの6回、先頭の増田大に四球、2番・丸が併殺崩れとなったところで、DeNAベンチは継投に突入。
5回1/3を投げて、被安打3、与四球2で1失点、球数88球に濵口は余力を感じていたのか、首脳陣の決断に一瞬“驚き”ともとれる表情を見せて降板した。
右打者が続くクリーンナップに対し、2番手としてマウンドに上がったのは国吉佑樹だったが、3番・坂本の打席で一走・丸に二盗を決められると
続く4番・岡本に右前同点打、さらに6番・パーラにも適時打を打たれ、まさかまさかの逆転劇。DeNAベンチの積極的な継投策が裏目に出た格好となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ffa63fc283d950131361bb6350b0e740456c4a2
DeNAの濵口遥大投手は30日、敵地での巨人戦に先発登板。5回まで1失点と好投していたが、6回途中に濵口も“驚き”の継投に突入し、2番手・国吉が失点。
濵口の今季2勝目の権利が消滅した。
初回にいきなり2点の援護をもらった濵口は、2回に5番・中島にソロ本塁打を浴びたものの、3回以降は要所を締めるピッチングで今季2勝目の権利を確保。
しかし、1点リードの6回、先頭の増田大に四球、2番・丸が併殺崩れとなったところで、DeNAベンチは継投に突入。
5回1/3を投げて、被安打3、与四球2で1失点、球数88球に濵口は余力を感じていたのか、首脳陣の決断に一瞬“驚き”ともとれる表情を見せて降板した。
右打者が続くクリーンナップに対し、2番手としてマウンドに上がったのは国吉佑樹だったが、3番・坂本の打席で一走・丸に二盗を決められると
続く4番・岡本に右前同点打、さらに6番・パーラにも適時打を打たれ、まさかまさかの逆転劇。DeNAベンチの積極的な継投策が裏目に出た格好となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ffa63fc283d950131361bb6350b0e740456c4a2
9: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 20:57:58.09 ID:Vt2v3aAAM
納得してなかったな
13: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 20:58:31.66 ID:84ZFsOYP0
あの顔は明らかにやばかったわ
16: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 20:58:43.99 ID:eI+mDV5F0
みんなびっくりしてて草
18: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 20:58:55.50 ID:i5e8aGZT0
ラミちゃんの"驚き"采配だぞ
びっくりさせたら勝ち
びっくりさせたら勝ち
20: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 20:59:04.86 ID:WrtgdaCD0
ラミレスもびっくりしてたかもしれん
30: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 21:00:17.19 ID:6QLlIKP/0
どっちにしろエスコバーが打たれて終了やったし
33: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 21:00:45.21 ID:D+sygX3q0
濱口球浮いてきて次坂本だから変えるのは分かる
28: 風吹けば名無し 2020/06/30(火) 21:00:10.73 ID:2kyQHVXE0
国吉もびっくりしたんだな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593518198/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2020年06月30日 22:05:21ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:09 ID:yHu67KGP0
-
確かにえ?変えるの?とは思ったけどYahooニュースに書かれるとイラっとする
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:10 ID:2bgXTYJt0
-
まあそれだけファンだけじゃなく周りも不思議に思う采配だったってことだな
巨人サイドからすりゃあ大助かりだろうよ
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:11 ID:FyM1xCX.0
-
国吉の起用が回の頭からでなく途中からのケースが多いのが気がかりだわ
肩の調整をしてもいきなりの登板で心の調整までするのが難しいと思う
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:11 ID:Qrbg.tYh0
-
球審と柴田がちゃんとしててくれたらとりあえず言いたいことはあっても結果オーライになったんだがなあ…
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:12 ID:Y31mcICz0
-
先日森下代えてもらったおかげで勝てたの忘れたのか?
と思うくらいのヤラカシだよなあ~(;゜∀゜)
まあ反省して明日以降勝ちを積み重ねてください(*^○^*)
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:12 ID:8PmO1PbQ0
-
三振取らせてくれない審判相手に前回130球投げてる状況で100球以上投げてやる理由も無い
日程がヤバいんだから毎年大量離脱が出る先発に負荷かけてもしょうがないでしょ
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:13 ID:67VFCioF0
-
ケアしっかりしてるならまだセーフ
でも戻った後の表情見たら「これラミレス来年は無さそうだな」と思いました
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:13 ID:VAklOv310
-
133球のあとだから早めに下ろすこと自体はわかる
とはいえまだ100球まで少しあったからもうちょっと任せても良かった
まあラミちゃんのカンだったんだろうけど裏目ったな
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:14 ID:wLcWeeBd0
-
>>7
毎年なんらかの采配で言ってそうだな
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:14 ID:.DRGEXi.0
-
原がヤクルト戦で同じようなミスしてたのにな
まだ行けそうだった田口代えて炎上リレー
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:14 ID:fP01ZvEh0
-
先発投手は勝つにしても負けるにしても責任を取りたいものなんだよ。
自分が炎上して負けたら自分の責だし、自分が抑えて勝てば自分の手柄。
こういう中途半端な場面で降ろされた挙句勝ちがなくなったら先発に悪影響しかない。
5年目なんだからラミレスはやっちゃダメな采配を覚えてほしい。
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:15 ID:oF..lU250
-
荒波の嫁さんがなぜ代えたって言ってて笑ってしまった
多分去年2完封とかして球数投げてその後行方不明になったのがトラウマなんだろうな
今年は過密だからこそ怪我離脱は本当にキツいし
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:16 ID:wLcWeeBd0
-
>>8
セイバー考えればよくやってるし、采配で勝ってる試合もあるしな
気になる采配だけど後続打たれてるし些事よ
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:17 ID:4KnaKHOw0
-
この采配はかなりアカンかったがラミレスのおかげで勝ってる試合もあるからこういう日もあるかと思うしかない
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:17 ID:h7ijUkEq0
-
前回の球数に加えて球審のあれ込みでも三振0はベンチは不安になるかもなって終わって思ったわ
ただ濱口がびっくりしてたし変えるタイミングは話しておいて欲しかったな
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:18 ID:ScxKIHOY0
-
>>15
いやいや…逆でしょそれ
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:18 ID:QW.MVUZT0
-
実際早いとは思ったけどいくらスタミナ多い濵口っつうたって先週あんだけ投げた後だしな
それだって濵口が行きたがったから9回行かせたんだし基本彼は投げたがり
じゃあ濵口があのまま行ってそのまま押し切れたかっつうと別の話だし、そもそも今の巨人に2点で勝てると思ってる方が脳内お花畑やろ
今投げすぎるくらいならローテを長く守ってくれた方が良いし、ただでさえいろんな事情があるとはいえ開幕ローテ6人中3人入れ替わってるしな
濵口についてはそういう話で、それ以降については残念ながら球審がプロじゃない不快な試合
こっちがより不利受けた感はあるけどどっち目線でもクソやったぞ
ぶっちゃければ目が明後日の方向向いてそうな球審相手に濵口を余計に消耗させんでよかったくらいに思うわ
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:18 ID:wLcWeeBd0
-
>>12
今永なら降ろされないだろうけどね
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:18 ID:WxpgHHfn0
-
>>5
俺もそう思う揚げ足取るわけじゃないけど、相手の嫌がることをして初めて勝ちを掴めるんじゃないのか?そう思ったからあの発言じゃないのか?そうじゃないならなぜあんな発言をしたのか?原監督に明日代えてくれて良かったってコメントされたらどう思うのか?
たられば言ったらキリないけどそこまで濱ちゃんが気持ち入れて相手の坂本、岡本抑え込んでたのになぜの疑問が俺は残ったよ
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:19 ID:JrCCyJmu0
-
このビックリ采配に関する監督の言葉ってまだ出てないのかな
何を話すのかめっちゃ興味ある
濱口と国吉はちゃんとケアしてよ!!頼むよマジで。
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:19 ID:nlqOdvSb0
-
>>15
warとか指標で考えると逆なんだけどね
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:19 ID:R.CBQJjH0
-
坂本に打たれたとこで代えるならわかるけど1アウト1塁はなぁ
あと実況にも書いたけどランナーありの国吉だとセットになって国吉のいいところが消えてしまうから火消しには向かないよね
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:19 ID:HjvszjIr0
-
>>12
ラミちゃんは投手交代に関して誰も得しない采配を定期的にやらかすね
しかもそれを首位攻防の初戦でエース格である濱口のときにやるのは、ただの1敗と割り切るには難しい
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:19 ID:HdOfzBhC0
-
巨人は大喜びだっただろうね
ほぼほぼ完璧だったし
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:19 ID:PSWpikA40
-
国吉のやつは打った岡本がうまかったから仕方ないかな
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:20 ID:CUI35g.G0
-
スポニチ記事の濱口の顔笑うわ
キレてんだろ
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:20 ID:UHKfKyWd0
-
巨人ファン「今日のヒロインはラミレス」
あいてから見てもこれだぞ
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:21 ID:ScxKIHOY0
-
>>16
まあ球数なんかの実情込みで考えても失敗は失敗やったからね
でもノーミスで仕事できる人間なんて誰もおらんし、それを取り返せる力は見せてもらってるからな
次に妙手見せてくれればいい
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:21 ID:cZh680Dq0
-
開幕から既にエースに2完投、新人に17イニング投げさせた監督がいるから
二人を足して2で割るとちょうど良さそうな悪寒w
にしても球数このくらいとか事前に伝えたり共有せんもんなんやな?
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:22 ID:wLcWeeBd0
-
>>25
濱口は悪い投手じゃないけどエース格じゃないでしょ流石に
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:22 ID:HjvszjIr0
-
スポニチによるとラミちゃんは5回の時点で球速が落ちてスタミナが切れたって判断したらしいね
本当は5回終了時に変えても良いかなって思ってたってよ
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:22 ID:xrsPo2Ln0
-
佐々木にもボロクソ言われてたな
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:22 ID:xEFQlXU70
-
大体前回の投球気にするなら前回止めろっての
そこには強く言えない癖に今回は出しゃばって来て本当に情けない愚将だよ
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:22 ID:W762K6c50
-
さすがにこの采配は非常に疑問だわ
追加点取れなくてエスコバー打たれてる時点でどのみち負けてただろうけど
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:23 ID:.jDhqhH40
-
前回130球投げてるからわからんでもないけど
本人が納得してないとなると難しいね
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:23 ID:YL5yODaK0
-
>>1
あんなネットの掃き溜めの中でも最底辺の場所に書かれると確かに原辰徳
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:23 ID:HjvszjIr0
-
>>32
うちのローテでの話ね
東がいないなら今永に次ぐ投手は濱口だと思ってるよ
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:24 ID:AC5kpscU0
-
あの状況の濱口の交代は100歩譲って分からんけど、その後が国吉っていうのも同じくらい分からんわ
国吉はいい投手だけど、ランナーありだと崩れやすくなるしランナーありで継投は適役ではないと思う
ピンチになって継投や6回頭から国吉ならまだ分かった
色々事情はあるんだろうけど、モヤモヤが残る采配だった
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:25 ID:W762K6c50
-
ここまで全方位から叩かれて明日からおとなしくなってくれればいいんだけど
またちょっと勝ったら忘れちゃうんだろうな
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:26 ID:D1NzDxbY0
-
俺が投げ切ってやるんだって気概があるのはいい事だ
それを受けてやらかした柴田は反省しろ
国吉以上の失態だわ
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:26 ID:MdLroZj90
-
Deファンでも擁護不能な采配でしたわ
年に数回出る謎采配が無ければ良い監督なのにな
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:26 ID:wTpSnsyx0
-
あのまま濱口が抑える保証は無いし、国吉が打たれたのは仕方ない
けど、濱口の様子からしていつ降りるかの話は全くしてないんだなって感じた
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:26 ID:ScxKIHOY0
-
>>33
それやったら6回頭から代えてほしかったかなあ。えらく中途半端になっちゃったな
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:27 ID:fP01ZvEh0
-
>>33
それなら5回で交代させて6回は最初から国吉にする、続投なら6回を任せる。
自分で決めた割に腹くくれないのがラミレスの悪いところ。
ラミの悪癖なんだよね、欲張った割に慌てて手を打ちたがるの。
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:27 ID:oF..lU250
-
>>37
野球の問題よりは意思疎通の問題だよね
おれは投げて欲しかったけど下ろしたのは分からなくはない
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:27 ID:oIhE2cA20
-
>>14
まあそういうごく少数派が生きやすいここみたいな場所があってもええかもな
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:28 ID:jZXpn9ZW0
-
今日のは審判がひどかったで終わる話でしょ
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:28 ID:wLcWeeBd0
-
>>39
エース格とはなんぞやって話になるけど、それでも濱口をエース格と思ったことないわ
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:30 ID:ScxKIHOY0
-
>>49
投手がロボットならその通りなんだが…
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:30 ID:4KnaKHOw0
-
>>22
「浜口は全体的に良くやってくれていたが、5回から球速も落ちてスタミナに問題があった。前回133球投げたのも影響したのかもしれない。5回投げ終わったところで終わっても良いかなと思っていた」
だそうです
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:30 ID:wLcWeeBd0
-
>>43
それを帳消しにする采配があるからWAR以上に順位いいんでしょう
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:30 ID:MdLroZj90
-
>>19
打線が打てない日もあるのに援護来ると思ってるお前が頭お花畑だぞ
最小失点でリレーするのはDeの十八番やぞ
57.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:31 ID:OYImmNB30
-
せめてこれするのなら事前に本人に声かけとけとは思うけどな。「君は前の試合130球以上投げて負担がかかってる。抜けてもらうわけにはいかないから今日の試合は普段より早目に降板させるから」とかなんとか。
あの顔はそれすらしてないでしょ明らかに。継投の合否よりそっちのほうが気になったは個人的には。
58.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:32 ID:ExEqjDDP0
-
6戦目にだすんじゃね?
59.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:32 ID:QW.MVUZT0
-
>>33
リリーフがもっと盤石なら回頭から代えてたんかも知れんね
現状一応ヤスアキをクローザーということにするとしてそれ以外で信頼できるといえるのはパットン国吉石田(と、かろうじてエスコバーまで?)とまあ厳しい台所事情なんだよな
三嶋は今日も投げてみるまでどこに行くかわからない投球だし、それ以外ってなったらちょっと僅差リードでは使いづらいなって投手ばかりだし
60.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:33 ID:wLcWeeBd0
-
>>48
セイバー見なくても順位という数字を出してるから現実にファンも支持者が多いよ
61.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:33 ID:l8.8oNho0
-
濱口が打たれたり抑えて次の回違う投手が打たれるなら仕方ないと思えるがあそこで交代ってのが最悪
62.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:34 ID:SioGDKLI0
-
思考停止で審判のせいにしてりゃ楽だわな
野手とリリーフのレベル差を強く感じた試合だった
初球でぽんぽんアウト取られて相手助ける野手共見てればそら負けますわ
63.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:34 ID:JhzXNGbd0
-
中6日あるのに100球くらいなげろよ
64.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:34 ID:vd8ljkod0
-
先週130球投げさせた采配も疑問が残るものだったよね。濱口が志願したとはいえ止めるべきだった。8回終わりで替えておけば今日6回投げきって、濱口も不満が残ることはなかったと思う。
65.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:35 ID:MdLroZj90
-
>>58
好調の平良どかしてわざわざ濱口入れるのか(困惑)
66.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:35 ID:oIhE2cA20
-
WARの順位よりペナントの順位いいから采配で勝ってるってどんだけ短絡的思考や
67.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:35 ID:wLcWeeBd0
-
>>57
そう言われても好投してたらまさかこのタイミングでって思うでしょ
推測で物を語るのはやめた方がいい
68.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:35 ID:jW2kHeTo0
-
今回の采配に関しては、意思疎通云々含めてミスだと思うから、そこは批判する
ただ、それで監督を全否定したりはせんわ
打者を見る目は確かだと思うし、継投に関しては、投手コーチにある程度相談して改善してほしいところ
69.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:37 ID:0e18iH1i0
-
こんなこと言いたくないけど、巨人強い
あの後も結局打たれてるし、追加点も無い
まだ1試合目だけど生半には勝てん
70.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:37 ID:jZXpn9ZW0
-
>>62
初球打ち批判は結果論にしかならんのよね
71.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:38 ID:.DRGEXi.0
-
レベルの差がどうこうっていうのはこっちがやるべきことやってそれを上回られたときに初めて言えるんだわ
ど素人でも明らかな失策やっといて相手のほうが強かったってのは通用せん
72.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:39 ID:wLcWeeBd0
-
>>66
WARと最終順位はほぼ相関あるからな
選手外の要因をあげるなら真っ先に上がるのは采配
73.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:40 ID:nlqOdvSb0
-
>>66
短絡的じゃないあなたが論理的に指標以上に説得力のある説明すればええやん
正直素人の感情論より指標の方が信頼できると思うけどな
74.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:42 ID:MdLroZj90
-
>>68
就任4年目だけどいつになったら改善するやろなあ(遠い目)
75.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:42 ID:y3ayQ58z0
-
>>66
防御率5位打率5位得点3位チームWAR5位で2位になったのに采配で勝ててないってまじ?
76.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:42 ID:BNaPg0Ok0
-
>>37
選手は投げたがるもの
ソレを怪我が無い様にケアするのはベンチの仕事
去年も怪我して離脱してる投手だから程度納得できる采配だと思うけどね
77.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:43 ID:wLcWeeBd0
-
>>68
投手コーチとも相談して采配するって言った去年も迷采配あったし、どの程度責任あるかわからんわ
野手出身だから専門外なわけだから、止めるとこは止めないとなんのための投手コーチかわからん
79.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:45 ID:vkrRpcCe0
-
順位と指標的には優秀なので今回だけでやめろとかいう話にはならないが若干独裁していた頃の雰囲気が出てきているのが気になる所
マウンドに行くのもラミレスだしコーチには何も決めさせてないように見える
野手はともかく投手は専門外なんだからコーチに任せた方が良い
80.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:45 ID:wLcWeeBd0
-
>>75
選手の「気持ち」とか?
>>66じゃないからわからん
81.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:45 ID:MdLroZj90
-
こんな采配してたらハマちゃん怒りのFAしちゃうぞ
82.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:47 ID:L0RM15320
-
>>81
すぐFA、FAって言うのもどうかと思う
83.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:47 ID:QW.MVUZT0
-
>>55
いやそんなこと一言も言ってないが??今の巨人打線相手に2点では足りんやろってだけの話だが??
なんなら今年のここまでの試合見ててこのチームを「少ない点をリリーフで逃げ切るチーム」だと思ってるんなら言っちゃ悪いがエアプやろ……
84.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:48 ID:8r7i8pr00
-
個人的には先週完投させようとしたことの方が愚策だと思うんだけどな
今年の過密日程を考えると140球近く投げて完投することにあまり意味があるとは思えない
85.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:49 ID:y3ayQ58z0
-
>>81
前回志願した時は続投させたのにこれでキレてたら草
86.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:49 ID:jW2kHeTo0
-
>>74
最近はそんなひどい采配もなかったし、かつての尋常じゃないマシンガン継投を考えれば変わってると思うけどね
87.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:50 ID:y3ayQ58z0
-
>>78
初球打ちで捉える実力って初球打つなら毎回ヒットにしなきゃいけないんか...
88.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:53 ID:jZXpn9ZW0
-
>>78
「初球でぽんぽんアウトとられて相手を助ける」は批判にならんの?
89.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:54 ID:994DWmHF0
-
>>82
ほんまそれ、何?FAしてもらいたいん?って思ってまうわ
90.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:54 ID:.DRGEXi.0
-
>>84
「イニングを食う」ことの価値は薄れていないと思うが、「完投」の価値は薄れてきているね
より正確に言えば「球数をかけすぎての完投」は価値が低くなっていると思う
分業制が進み勝ちパターンという存在が定着した今、一人で試合を終わらせることはあまり求められていないのかもしれない
他球団で言うと今年の則本なんかは割と理想的だと思うね。安定して7回、悪くても6回、が現代のエース像なのかもしれない
91.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:55 ID:vQfSRGKP0
-
>>13
外国人枠とかの兼ね合いがあるとはいえ、既に先発3枚が2軍落ちしてるしね
これ以上計算が狂うのはヤバいってことなんだろうけど、意思疎通が出来てるかだな
重要な存在だからこそ大切に扱ったってことを伝えないとね
92.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:55 ID:SioGDKLI0
-
>>87
濵口相手に四球出した後の大和2球目、梶谷ソトが初球ポップの状況も加味した上で頭使ってね
荒れ球相手に弱いのはケースバイケースで打席に立てないからだろ
普通は荒れてるから少し見るかとなるんだよ
これがもしラミレスの指示なら野手は被害者だな
その時はごめんなさいだ
93.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:56 ID:9gERqXL90
-
球数をかけずに投げる必要性がどんどん高くなってる
三振よりゴロPが重宝される所以
94.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:57 ID:egmSsJMn0
-
>>39
今永に次ぐ投手は現状平良かな
95.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:58 ID:5416Ql3r0
-
今日の国吉、坂本に対する投球自体はかなり良かったと思うんだけどなぁ
96.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:58 ID:VAklOv310
-
濱口奪三振0だそうだけど、あれだけ厳しいところはボールにされ続けたらそらそうなってもしゃーないわ
97.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 22:59 ID:Nj01l4pg0
-
>>95
あそこ本来三振取れてたと思う
98.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 23:00 ID:SioGDKLI0
-
>>88
批判じゃないだろ
初球から振るな、なら批判だろうけどそれは中畑すら言っていたただの事実だから
99.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 23:00 ID:QW.MVUZT0
-
>>95
今日の可変ストライクゾーンの最大の被害者だと思うわ
ウィーラーへのラストボールよりよっぽどベース寄りの球なのにボール判定されたりとかあんなん試合にならんで
100.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 23:02 ID:y3ayQ58z0
-
>>92
去年ホームランの半分がストライク0のときで初球の打率.370超えてるソトが初球打ち上げても実力ないとか言っちゃうんでしょ?
結局結果論なんだよ
101.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 23:02 ID:9MiZNisc0
-
先にコーチがマウンド行ってたら印象も違うたやろな
102.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 23:02 ID:egmSsJMn0
-
>>34
佐々木って横浜に対してはだいたいボロクソに言ってるし、良い時は良い時であまり触れないか欠点のことしか言わない
103.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 23:04 ID:q9XN4.Ia0
-
>>84
完封チャンスなら行かせてやるのは仕方ないと思う。これは勲章でもあるし。
結局前回はランナー貯めて終わっちゃったし、今回まで響くことになってしまったが。どこまで投げさせた方がいいか、なんてのはわからんよね。今は気持ちよく投げてる大瀬良とかも故障するかもしれんし、菅野も投げすぎておかしくなってるけど、結局そこで負けてしまっては意味がないという気持ちもわかる。まあ今日は継投だけで負けたわけじゃないけどな。
105.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 23:06 ID:HD36pCzQ0
-
初年度から思ってたけど濱口は昭和の投手っぽいよね
投げる球がじゃなくて、球数とか被安打とか四球の数とか気にせず抑えてるうちは任せろみたいな
球数気にしての起用が良さを奪ってるとは思わないけど
106.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 23:07 ID:jZXpn9ZW0
-
>>98
批判って否定のことだけじゃないんだよ
107.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 23:07 ID:cEV9Mhfa0
-
>>6
日程はヤバイが試合数は少ないから先発への負荷は緩いんやで
今季の負荷がヤバイのは中継ぎや
108.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 23:11 ID:SioGDKLI0
-
>>100
0-1は.533 0-3なら.750
カウント別打率なんてデータならもっといいものは簡単に探せる
大事なのは荒れ球投手が相手でカウント悪くする可能性が高いところを加味しろ
109.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 23:13 ID:q9XN4.Ia0
-
>>107
逆。連休がほぼないからローテ投手に抜けられると終わりなのよ。特に表と裏のエースにはな。
だから中継ぎをある程度使いこんでも守ろうとするわけ。
110.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 23:14 ID:cXSYt8C.0
-
ラミレスそろそろFA取得じゃなかったっけ
111.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 23:15 ID:y3ayQ58z0
-
>>108
0-1は〜とか言ってるけど初球打ってる時点で見逃したらストライクだからそのカウントにはならないよ...
あとやたらケースバイケースって言ってるけど俺は初球の打率が高いソトでさえ捉える実力ないってのにひっかかってるわけでそこが聞きたい
112.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 23:15 ID:8r7i8pr00
-
>>105
理想としては試合丸々あげちゃうくらいの感覚の方が本人としても良いんだろうね
ただそんなに頑丈じゃないからそこまで信用されてないけど
113.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 23:17 ID:e7gelZBG0
-
てか今日の濱口の投球内容改めて振り返ると
増田中島ウィーラーと右に打たれてて、88球の中空振り取れたのって坂本相手のカーブ、岡本相手のスライダー、戸郷相手のスライダー3球しかなかった
チェンジアップでは1球も空振り取れてないのね。
エスコが今日155-156を記録してるから計測の差はほぼないと考えると、確かに球速も前回よりは少し落ちてる。
114.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 23:18 ID:FUaZkQT00
-
そもそも前回が投げすぎから始まってる。今日は抑えてても内容危なっかしかったしかえるのはわかる、今シーズンは離脱される方が嫌だし。ただちゃんとベンチは意思疎通してなかったのかなって感じ。
115.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 23:19 ID:u4Rla9Pe0
-
交代はいいとして何故国吉だったのか
116.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 23:19 ID:fP01ZvEh0
-
>>90
どんな監督でも理想の先発は1人で試合を終わらせられる投手だよ。
妄想のエース像作らないでほしい。
117.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 23:20 ID:netU1sMC0
-
正直ラミレスは投手采配についてはまーったく成長しとらんわ
投手コーチがもっとアレコレ言ったほうがいいと思うけど
118.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 23:24 ID:k9NYAQbO0
-
>>104
こういう極端な事言う奴ほんと嫌い
119.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 23:29 ID:SioGDKLI0
-
>>111
ケースバイケースなんて一度しか言ってないけどな
去年までの成績を見ればソトには実力はあるだろう
更に上に行くなら相手投手の状況も考えて欲しいかな
これはチーム全体に言ってるわけ
120.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 23:34 ID:994DWmHF0
-
>>117
確かにラミちゃんはまったく成長しとらへんというか、考え方は変化しとらへんよな。
ワイはそんなもん一向に期待しとらへんよ。選手層の変化しか新しい変化はないやろなと思ってる。
ラミちゃんがやり方変えるやろなんて毎年期待しとる方がファンとして何も成長しとらんと思うし
121.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 23:34 ID:y3ayQ58z0
-
>>119
初球打ちで捉える実力がないんだから雁首揃えてポップフライなんて悲惨な結果になってんだろ
濵口相手に四球出した後の大和2球目、梶谷ソトが初球ポップの状況も加味した上で頭使ってね
いやこの時点でソトに実力ないって言ってるのと同じでしょ
もし違うなら111で触れてるはずだし
変にカウント別打率出してくるのも意味不明だしよくわからんわ
122.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 23:36 ID:7JsHdXUG0
-
試合見れなかったが継投やってしまった感じなのか‥。何かポジ要素はないのか?
テキスト速報だけ見ると宮崎、梶谷は良さげみたいだけど
123.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 23:37 ID:cxNKnEFg0
-
>>9
まぁこれやね。
ラミの作戦自体は一理あるものなんだが、結果的に裏目にでてもうた。ってことや、しゃーない。
こういう裏目の結果になることって、どこの監督にもあることなんやし、
それにラミにはこれまでたくさん助けてもらっとるんで、この件だけで辞めろなんてほんと言いたくないわ
124.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 23:40 ID:SioGDKLI0
-
>>121
あとやたらケースバイケースって言ってるけど
一度しか言ってないけどやたらってことは少なくとも2回以上は言ってるんだよな
これについても教えてよ
125.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 23:41 ID:L35aBxx70
-
>>48
首脳陣、選手への誹謗中傷が酷い某速なんかより遥かにマシ。
昔は見てたけど余りのひどさにもう見なくなったわ。
126.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 23:43 ID:y3ayQ58z0
-
>>124
初球打ちの実力の話なのに大事なのは荒れ球投手が相手でカウント悪くする可能性が高いところを加味しろとか言ってるからケースを想定しろって意味だと捉えたんだけど違った?
あと論点ずらすのはやめてね
127.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 23:46 ID:jZXpn9ZW0
-
>>124
書いてあることしか読み取れないようで
128.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 23:50 ID:SioGDKLI0
-
>>126
ケースバイケースなんて言葉はそこにはないねぇ
それにソトが去年どういうタイプの投手から初球打ちで成績を残せたのか詳しいデータを見ないとなんとも言えないけど、荒れ球投手に対して初球からヒットを打てる可能性は高いのかな
そうでないなら見るのが得策だね
荒れ球投手からも高い確率で初球打ちが成功してるなら今回のソトに関しては僕が間違ってたね
129.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 23:51 ID:y3ayQ58z0
-
>>127
初球打ちの実力の話なのに大事なのは荒れ球投手が相手でカウント悪くする可能性が高いところを加味しろとか言ってるからケースを想定しろって意味だと捉えたんだけど違った?
この時点で書いてない部分も考えてるけどね
てかあとやたらケースバイケースって言ってるけど
一度しか言ってないけどやたらってことは少なくとも2回以上は言ってるんだよな
これについても教えてよとか言ってる時点で君の方が書いてあることしか読み取れてないよね笑
結局121に対する返答はないし
130.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 23:54 ID:y3ayQ58z0
-
>>128
ケースバイケースと複数回言った、ではなくてケースバイケースと似たようなことを言い続けているってことを読み取れなかった?書いてあることしか読み取れないようで
131.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 23:58 ID:MdLroZj90
-
>>83
ならなおさら濱口続投だったわけかあ
132.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月30日 23:59 ID:SioGDKLI0
-
>>130
で、ソトは荒れ球投手からも初球打率高いの?
高いなら自分の非を認めるし高くないなら投手に四球出すレベルで荒れてる投手を助ける意味ないよね
133.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 00:04 ID:MRqJbkZ30
-
>>132
読み取れなかった事は認めるんだ笑
そもそも荒れ球投手の定義をしてもらわないと調べようがないからデータの出しようがないわ
134.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 00:08 ID:dHpa.2kw0
-
>>122
ワイの個人的ポジはは大和が強い送球できてた事。肩の劣化やと言われてたけど、特に5回のゲッツーなんかかなりええ球投げれてた。
135.- 名前:
- 2020年07月01日 00:09 ID:Qk1DUiff0
-
このコメントは削除されました。
136.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 00:11 ID:e.HMi19M0
-
>>133
読み取れなかった?じゃなく自分に都合よく解釈してるだけやん
やたらを指摘されて悔しかったんだねぇ
確かにデータの出しようはない
なら結果論でも今日の雑な攻撃で戸郷を長いイニング投げさせてしまったことが事実
巨人と比べて野手は実力不足だったな
137.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 00:15 ID:MRqJbkZ30
-
>>136
もし俺が都合よく解釈しててもそれを読み取れなかったのは事実だよね
あと初球打ち批判は結局結果論にしかならないって最初に言ってるけど笑
これは同意見ってことでいいんすか
138.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 00:19 ID:N4k5YKub0
-
>>136
だから結果論にしかならんて最初に言ってるんよね
139.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 00:23 ID:TgSRCRPT0
-
>>134、135
サンクス。大和の肩不安視されてたし
それは朗報だわ
140.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 00:26 ID:e.HMi19M0
-
>>137
笑を語尾に付ける辺り必死なのが窺えて実にいい
結果論の一言で片付けるのは話が広がらないから好きじゃないけど初球打ちの是非は結果論なのかな
それでいいよ
野手とリリーフの差を強く感じたのは変えるつもりないけど
141.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 00:27 ID:k4J.TJfy0
-
変えて国吉が打たれた時点でもう終戦だったわ。あんなん采配ミス以外の何物でもないやろ。濱口交代の理由なんだったのよ
142.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 00:29 ID:MRqJbkZ30
-
>>140
そらこんだけ話して結論が相手が最初に言ってたことに戻ったら笑うしかないやん笑
143.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 00:32 ID:rpUUTclq0
-
投げすぎによるケガも怖いし、何とも言えない。
先発がケガだらけだし、2軍で京山が炎上気味で変わった飯塚の大炎上。新しい先発が育って来ない。
交代後にベンチの濱口に監督が声がけしてたから
納得してくれれば良いけど、濱口の表情は悔しそうだったね
144.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 00:35 ID:e.HMi19M0
-
>>142
結局俺が言ってたこと正しかったわ
野手とリリーフが力負けしてるから負けただけ
145.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 00:39 ID:N4k5YKub0
-
>>144
そんな議論をしてるんじゃないんよ
146.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 00:40 ID:6t54AwMl0
-
継投の意図に関してはみんな濵口の球数に言及してるけど
国吉なのは前の3イニング弱で株上げたからタフな状況で行けるか試したかったんだと思ってる。
勝ち継投への昇格試験みたいな感じ。
結局なんやかんやあってまくられたけど。
今後国吉の起用はどうするか個人的に興味あるわ。
追試あるかもしれないし。
それはそれとして、意思疎通はしっかりしてね。
147.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 00:43 ID:L9sBomQU0
-
国吉はどこまでいってもビハインドのロングなのかなあ
149.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 00:52 ID:KdRSYSqY0
-
>>34
自他共に認めるただの横浜ファンのおじさんだから…
150.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 00:57 ID:WyTwmSb00
-
ラミレスは流れとか全く読めないからデータに頼るんだろうなぁ。継投して国吉出して何度負けたんだよ。何がデータだ
151.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 01:00 ID:3mEa3xVr0
-
>>144
結果論でもなく野球脳がないだけって言ってたのに結果論になってて草
153.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 01:06 ID:WH2yFWzs0
-
>>73
指標の使い方間違ってるくせによかそんなこと言えるなあ
155.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 01:17 ID:uW.OBic50
-
国吉じゃなかったら右でロングリリーフ誰がやるんだよ三嶋出したらどうせ叩くんだろお前ら
157.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 01:23 ID:MRqJbkZ30
-
>>156
初球打ちは結果論だと思ってるから違う意見を聞きたかっただけだよ
まあまともに説明できなくなって言い返せなくなった側からだと叩きたいやつに見えるんだろうな
159.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 01:27 ID:N4k5YKub0
-
>>157
? 自分は最初から初球打ちは結果論と言ってるが
160.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 01:30 ID:MRqJbkZ30
-
>>158
力負けは事実だしあの試合見て審判のせいで負けた、采配で負けたってんなら根拠出せよ←そもそもそこ否定してないしいつ俺が采配で負けたって言ったんだよ
初球攻撃はだから結果論だってはなからいっとるやん笑あと何回言えばわかるんや
161.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 01:31 ID:Rqj23z140
-
>>109
既に開幕ローテ2枚も離脱してるわけだし濱口逝ったら今季終了みたいなもんだよなぁ。去年の終盤失速も序盤に今永濱口引っ張り過ぎたのが原因だと思うし。ハマスタをホームに戦う限り球数減らすのも難しい。
163.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 01:37 ID:N4k5YKub0
-
>>162
それ今関係ある?
164.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 01:37 ID:Rqj23z140
-
>>125
セイバーって感情や印象を排除して戦力(対価)を評価するためのものなのに、感情や印象でセイバー叩いてるヤツばっかりだからなぁ。話が噛み合わないわよ。
165.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 01:42 ID:e.HMi19M0
-
>>163
関係大有りだろ
誰が相手でも馬鹿の一つ覚えで初球からぶんぶん振り回すから苦手投手の傾向がそうなるんだろ
166.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 01:42 ID:Rqj23z140
-
>>50
濱口はいい投手だとは思うけど突然ビックリするぐらいの崩れ方するからなぁ。
167.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 01:47 ID:N4k5YKub0
-
>>165
初球打ちは結果論という話に関係あるって言ってるんやけど話分かる?
168.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 01:49 ID:Rqj23z140
-
>>13
何れにせよ100球までとか決めてたんじゃないかなぁ。ただあれより厳しい状況になってから国吉に継投したくなかったから早目に代えたんだと思う。
169.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 01:49 ID:MRqJbkZ30
-
>>165
荒れてる戸郷から初球打ち2つで2点先制してるし一概にそれが悪いとも言い切れないよね
だから結果論って言ってるんだけど
171.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 02:00 ID:Rqj23z140
-
>>49
今年はゾーンが変わってる気がする。縦に広く横に狭くなってる感じ。おそらく開催予定だったオリンピックの絡みがあると思う。今日の主審はそれに対応出来てなかった感じ。
172.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 02:15 ID:MRqJbkZ30
-
>>170
初球打ちは結果論の反論をするなら初球打ちで2点とったことも否定しないといけないんだよ?
じゃなきゃ結果論ってことだから
苦手傾向が〜とか論点ずれてることに気づいた方がいい
174.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 02:26 ID:MRqJbkZ30
-
>>173
四球のあとはファーストストライク狙うの鉄則なんだけど野球やったことない?
あと初球打ちのせいで荒れ玉が苦手ってソースがほしい
四球数は去年4位で中日より100多いけど初球打ちの数ってなんかデータある?
俺寝るからデータだけちょうだい
朝確認するわ
176.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 02:35 ID:Rqj23z140
-
>>149
佐々木谷繁野村なんかは“横浜ベイスターズファン”であっても“DeNAベイスターズファン”ではない気がする。
178.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 02:40 ID:MRqJbkZ30
-
>>175
初球打ちのせいで荒れ球が苦手の相関関係があるか知りたかったんだけど...
去年から四球数は増えたのに戸郷とか苦手だし
初球打ちは結果論はだから初回に2点取ってるしそもそもカウント別打率だと初球が打者有利なんだからストライク見逃すより打った方がいいでしょ
180.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 05:57 ID:Tz511hll0
-
>>123
その通りだー!
181.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 06:15 ID:Dyo6g5a60
-
結論。
語尾に笑くんが特にうざかった。
以上。
182.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 06:36 ID:.fM52hQJ0
-
>>120
出来ない事を出来る事になるのは成長だけど出来ない事を出来る様になって欲しいと期待する事をやめる事が果たして成長だろうか?
183.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 06:53 ID:CuV9rE4u0
-
勝ちにこだわりすぎた感はある。
184.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 07:36 ID:pFUL6wMd0
-
>>6
前回130投げたからかな?とは思ったけど、
本人に予め目安を伝えておいてあげればいいのにとも思ったわ
納得できないまま降板するのはちとかわいそう
185.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 07:43 ID:U9Q9qX.E0
-
>>3
しかも今回、国吉が苦手なクイックで最初から投げないとならないシチュエーションだったのも最悪
186.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 11:08 ID:oW06Mmne0
-
>>14
ぶっちゃけチームのセイバーって采配の影響めちゃくちゃに受ける数字だぞ
こういう采配を要所要所してたらそら一気に悪化してセイバー的には勝ち数良く見えるわ
全てを否定はせんが、先発がイマイチ育ちきらんの多いのはこういうとこやぞホントに
187.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 11:10 ID:oW06Mmne0
-
>>31
するわけないやん
あとで思いついただけやぞ
188.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 12:25 ID:tmHbFDYG0
-
昨日に関してはただの力負けだよな。
濱口続投でも打たれた可能性が高そうだし、あそこ抑えてもやはり中継ぎが打たれる展開が濃厚。結果的には濱口の球数が少なくて済んだ。
ラミレスってシーズンの継投に関してはローリスクローリターンの采配を徹底してるからね。だから連勝が少なく、カード三連敗が極端に少ないんだよ。
189.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 12:41 ID:JGbsudrG0
-
>>188
昨日の継投なんてまさにハイリスクローリターンの極みなんやが
190.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 13:01 ID:tmHbFDYG0
-
濱口が行けるとこまで続投して負けってのが一番痛いから、早いうちに一番ハイリスクなその線を切ったんだよね。あとは自分で考えてくれ。
191.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 14:10 ID:N7Z2OjRF0
-
>>79
日シリ出て調子にのって独裁始めちゃった経緯からすると
去年2位だったし、成績よくなるとついつい調子に乗っちゃうタイプなんかね?
192.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 14:44 ID:RsgHtt4Z0
-
>>54
warってゲームのステータスみたいに最初から選手やチームに設定されているものですか?
そしてそれはイコール能力値ですか?
結局データを使って判断するのが人間であるうちはデータをいかしきれないし、かといってAIで判断するには選手の未来ののびしろを考慮できないんだよな
193.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 16:25 ID:9XnAIo590
-
3人のアホが延々と言い合っててひたすらうざかった
194.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年07月01日 18:15 ID:V20ZyiQY0
-
前回登板100球超え、今回で88球投げてれば代えてもおかしくはないとは思うわ
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。