
1: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 18:43:54.74 ID:piwzZBN00
0
3: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 18:44:21.98 ID:rGztC8k/0
嘘やろ?
4: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 18:44:39.07 ID:/O29jfKga
B9やGG複数回取ってAS出たことない奴ってこいつくらいやろ
13: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 18:46:05.09 ID:7Ncd8TcW0
ヤクルトやと石井一久も1回なのビビる
18: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 18:46:48.91 ID:lxT1iX9/0
>>13
嘘やろ
嘘やろ
98: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 18:57:23.30 ID:lzxA+z7Lp
>>13
球界No.1左腕やったのに
球界No.1左腕やったのに
22: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 18:47:38.44 ID:L7/YZTXl0
中日荒木、阪神平野、広島東出とか?セカンドって
25: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 18:47:59.21 ID:/s6o02sk0
>>22
横浜は仁志と石川かな
横浜は仁志と石川かな
14: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 18:46:05.30 ID:6blNJcaN0
フォアザチームやから
24: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 18:47:58.64 ID:9E6IcF6m0
ヤクルト一筋フォアザチームの男はあんなチャラチャラした催し興味ないよ
26: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 18:48:08.07 ID:6blNJcaN0
じゃあ山井大介は?
30: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 18:48:36.18 ID:jfbA+t900
>>26
1回
1回
28: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 18:48:31.63 ID:K55xQ8xh0
同時期のセリーグのセカンドって荒木東出脇谷石川とかしかおらんやろ
32: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 18:48:59.03 ID:/ZtscXBg0
ピロが
ほーむらんホームラン打つと山田がホームラン2本打つの好き
ほーむらんホームラン打つと山田がホームラン2本打つの好き
46: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 18:51:09.17 ID:B3cGIN9e0
確かに他のセカンドと比べて地味な印象は拭えんけど一度も選ばれんほど劣ってるとは思えんけどなあ
128: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 19:02:08.81 ID:MCDePxF80
調べたらガチで0回で草
あの栗山でさえついに出れたのに勿体ない
あの栗山でさえついに出れたのに勿体ない
15: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 18:46:11.02 ID:5FtyzMNrr
チーズバーガー増量がなんたら
94: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 18:56:59.16 ID:XLJAAhxm0
あっ・・・(チーズバーガー増量法などという馬鹿げたウェイト管理で
結局夏場に調子を落としてチームの低迷に拍車をかけ
好調時ですらチームの勝敗と関係のないところで自己満足のバッティングで
個人成績を稼ぐばかりの、プロ意識の欠片も見えない
天狗になって野球の怖さを心底舐めきっている小生意気でいけすかないクソガキの山田哲人なんかよりも、誰よりも野球を熟知し、プロとして野球人としてあるべき姿をもち
常に後輩の良き見本となり日本一のセカンド守備を誇ると共に
フォア・ザ・チームの精神で投手陣を鼓舞し打線を引っ張る理想にして
究極の「つなぎ役」である田中浩康さんこそがスワローズのレギュラーに相応しく
チームの低迷を救う頼れるベテランとして大きな存在感を示してくれる
唯一無二の選手であることに小川監督は一刻も早く気づき
再び田中浩康さんをレギュラーに復帰させたならスワローズの黄金時代が来るのも
そう遠い未来ではないだろう、ということを)察し
結局夏場に調子を落としてチームの低迷に拍車をかけ
好調時ですらチームの勝敗と関係のないところで自己満足のバッティングで
個人成績を稼ぐばかりの、プロ意識の欠片も見えない
天狗になって野球の怖さを心底舐めきっている小生意気でいけすかないクソガキの山田哲人なんかよりも、誰よりも野球を熟知し、プロとして野球人としてあるべき姿をもち
常に後輩の良き見本となり日本一のセカンド守備を誇ると共に
フォア・ザ・チームの精神で投手陣を鼓舞し打線を引っ張る理想にして
究極の「つなぎ役」である田中浩康さんこそがスワローズのレギュラーに相応しく
チームの低迷を救う頼れるベテランとして大きな存在感を示してくれる
唯一無二の選手であることに小川監督は一刻も早く気づき
再び田中浩康さんをレギュラーに復帰させたならスワローズの黄金時代が来るのも
そう遠い未来ではないだろう、ということを)察し
103: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 18:58:13.27 ID:y8mZHimCa
>>94
久しぶりに見た
久しぶりに見た
105: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 18:58:56.53 ID:UZaupx0da
>>94
懐かC
懐かC
106: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 18:58:58.84 ID:jZMUvAG5a
>>94
これすき
これすき
142: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 19:03:08.85 ID:qDAHdiuTM
B9GGダブル受賞の翌年に監督推薦すらされないってのがな
その時期もうポジション失ってたからやけど
その時期もうポジション失ってたからやけど
108: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 18:59:09.81 ID:trURylgfr
一時期は次のWBCは浩康いるから問題ないって言われてたのに
61: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 18:52:31.76 ID:B3cGIN9e0
1000安打打って引退してほんと良かった
45: 風吹けば名無し 2020/05/31(日) 18:51:03.53 ID:tKSmWyv+0
田中浩康好きやったで
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590918234/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2020年06月08日 13:35:24ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月08日 13:43 ID:UUqO3mH60
-
6球団ある程度バランスとるから弱小チームの数少ない主力の方が出やすかったりするわね
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月08日 13:44 ID:Fn4hTNj00
-
1回は出てるのかと思ってた…意外や
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月08日 13:51 ID:8dpIw9m10
-
全盛期はアライバと被っちゃったししゃーない
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月08日 13:55 ID:loE4aSnr0
-
海の野菜 海の野菜
昆布を美味しく召し上がれ
食卓の明日を担え
輝けピロヤス
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月08日 13:59 ID:BITK6G.M0
-
ソトも二年連続本塁打王なのに0だから今年こそは!と思ってたんだけど…………
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月08日 14:01 ID:6MdyQPQE0
-
>>3
荒木は人気あったよなぁ
選手人気があったわ特に
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月08日 14:35 ID:EuWwDkUO0
-
本間満でもでてんのに浩康出てないのか
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月08日 15:00 ID:QAcM.NmJ0
-
栗山巧も監督推薦の1回だけだよなぁ。
でもその時にまさかのホームラン打ったのは感動した。
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月08日 16:40 ID:oh04vigW0
-
犠打が歴代5位だったり凄いけど良くも悪くも地味な印象だなぁ
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月08日 17:14 ID:.1StPs5p0
-
横浜 仁志直人石川
巨人 セカンド不在
阪神 ??
中日 荒木
広島 東出菊池
荒木か菊池は出てるとしても、石川も0だし後誰出てたんやこれ
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月08日 18:12 ID:d.jZNW7S0
-
軽く調べたら阪神が強すぎた
藤本
平野
西岡
鳥谷
が時期被りで出場してる
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月08日 19:18 ID:k3Pynhki0
-
ピロヤスとか言う実力・実績ともに文句ないはずなのに何故かネタキャラ扱いされる選手
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月08日 20:37 ID:aPWU7H9V0
-
>>11
ああ平野か、なるほど
藤本は言うほど抜きん出てた感じもしないがなあ
ノーパワー俊足揃いだから単純にファンの多い球団が有利だった感じか
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年06月08日 22:50 ID:loE4aSnr0
-
>>10
ピロヤス全盛期なら阪神は平野か
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年12月02日 02:30 ID:sKnvFJiy0
-
田中浩康の全盛期2006年~2012年の期間の中でセカンドとして出場してる選手だと
東出4回平野3回荒木3回(二年間はショートコンバートの期間あり)井端2回(二年間だけセカンドとして選出)藤本1回仁志1回渡辺直1回
実は全盛期田中浩康のオールスターを壁として阻んで居たのは東出が一番多いと言う事実
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。