
1: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)19:18:59 ID:g26
主に基本オーダーと面白オーダーをゆっくりね
まず2001年から
まず2001年から
2: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)19:20:16 ID:g26
3: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)19:22:50 ID:g26
1番金城2番タクローは開幕戦だけでこれが基本
4: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)19:25:15 ID:g26
この後サードがオリックスから来た小川、石井義、内野手に再コンバートされた波留と二転三転する
5: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)19:25:56 ID:6dY
みてるで
6: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)19:27:35 ID:g26
そんな中で
波留←→中日の種田仁、山田博士
の電撃トレード
波留←→中日の種田仁、山田博士
の電撃トレード
7: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)19:28:40 ID:g26
8: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)19:29:00 ID:R4z
4月19日(金) 今日の種田仁
種田、電撃トレード!!
19日、中日・種田、山田博と、横浜・波留の2対1のトレードが発表された。 波留は98年の横浜の日本一にレギュラーとして貢献したが、森監督就任と同時に名指しでトレード要員に指名、 「出すなら早よ出さんかい!」 と森批判をし予想通りにホサれていた。
一方、種田は昨年代打で連続出塁の日本記録を樹立、カムバック賞を受賞したが、 オフのテレビ番組では 「レギュラー?無理無理、どうせ僕は補欠ですから」「監督がそういう方針なんで」 とセンイチ批判を繰り返しており、 偶然とはいえ 反乱分子同士の交換トレードとなった。
新背番号は種田が「12」、 山田博が「34」、波留は中日で「8」をつけ、これまで8をつけていた森野は山田博のつけていた「16」 に変更になる。
種田のような悪人キャラ、もとい、個性的なタイプが管理野球・森ベイでどうなるのか心配されるところだが、 それよりもっと心配なのは 7→8→16とだんだん背番号が大きくなり、なんだか平田みたくなってきた森野 だ。
種田、電撃トレード!!
19日、中日・種田、山田博と、横浜・波留の2対1のトレードが発表された。 波留は98年の横浜の日本一にレギュラーとして貢献したが、森監督就任と同時に名指しでトレード要員に指名、 「出すなら早よ出さんかい!」 と森批判をし予想通りにホサれていた。
一方、種田は昨年代打で連続出塁の日本記録を樹立、カムバック賞を受賞したが、 オフのテレビ番組では 「レギュラー?無理無理、どうせ僕は補欠ですから」「監督がそういう方針なんで」 とセンイチ批判を繰り返しており、 偶然とはいえ 反乱分子同士の交換トレードとなった。
新背番号は種田が「12」、 山田博が「34」、波留は中日で「8」をつけ、これまで8をつけていた森野は山田博のつけていた「16」 に変更になる。
種田のような悪人キャラ、もとい、個性的なタイプが管理野球・森ベイでどうなるのか心配されるところだが、 それよりもっと心配なのは 7→8→16とだんだん背番号が大きくなり、なんだか平田みたくなってきた森野 だ。
11: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)19:33:46 ID:g26
>>8
森野ってこの頃から背番号変わりまくってたのか
森野ってこの頃から背番号変わりまくってたのか
9: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)19:29:06 ID:VWz
こうしてみると金城・石井豚朗・谷繁ってかなり実働長いな
10: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)19:32:02 ID:g26
この年、谷繁の打順が開幕戦の8番からだんだん上がってきてついに5番に
12: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)19:33:49 ID:jGX
タカノリが4番…なんか弱そうやなぁ…
13: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)19:35:34 ID:g26
ズーバーとドスターがあまりにもうんちなので
急遽サンダースを獲得。
しかし更に上を行くうんちだった
14: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)19:36:23 ID:Ncz
谷繁後ろに下がってるやんけ!
15: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)19:37:23 ID:g26
>>14
結局6番、7番、8番と下がってて草
結局6番、7番、8番と下がってて草
16: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)19:37:52 ID:g26
17: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)19:38:41 ID:Ncz
ズーバーが戻ってきましたか…
18: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)19:38:49 ID:pJC
小川ってオリにいた小川?
19: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)19:39:24 ID:g26
>>18
そう
最近Yahooのオリックスの広告にやたら出てる小川
(社員になったのかな?)
そう
最近Yahooのオリックスの広告にやたら出てる小川
(社員になったのかな?)
20: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)19:41:26 ID:pJC
>>19
サンガツ
このあたりの年代出張と夜遊びばかりで野球見てなかったからびっくりや
サンガツ
このあたりの年代出張と夜遊びばかりで野球見てなかったからびっくりや
21: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)19:41:46 ID:rRL
広島に行く8年前か拓郎さん
22: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)19:42:45 ID:g26
夏場以降は種田、佐伯、中根が相手先発の左右に合わせて起用されるように
23: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)19:43:31 ID:pJC
なんか足らんともったら中根か
24: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)19:44:34 ID:g26
2001/9/23
6石井琢8金城4種田9佐伯7中根3ズーバー2谷繁5小川1野村
ここから最終戦まで4番佐伯(未来を示唆してる様な・・・)
http://2689web.com/2001/YC/YC23.html
6石井琢8金城4種田9佐伯7中根3ズーバー2谷繁5小川1野村
ここから最終戦まで4番佐伯(未来を示唆してる様な・・・)
http://2689web.com/2001/YC/YC23.html
25: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)19:44:34 ID:5tZ
新ストライクゾーンってこの年やったっけ
26: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)19:45:06 ID:R4z
石井琢朗は入団時に月間ホエールズの企画で常識力テストを受け、そこで消費税率を問われて32%と答えたらしい
ちなみに谷繁など他のルーキーも全員間違えてたとか
ちなみに谷繁など他のルーキーも全員間違えてたとか
27: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)19:45:46 ID:g26
>>26
wwwww
あと当時はまだ本名だから石井忠徳だな
wwwww
あと当時はまだ本名だから石井忠徳だな
28: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)19:48:46 ID:g26
七野スタメンという激レアな消化試合
29: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)19:49:53 ID:pJC
>>28
ひどいクリーンナップやな
ひどいクリーンナップやな
30: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)19:50:05 ID:g26
3位・69勝67敗4分 .507(勝率4位) 監督・森祗晶
31: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)19:52:18 ID:g26
32: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)19:53:53 ID:vTW
ローズいなくなるだけでこんなに見栄えが変わるんだな
34: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)19:56:35 ID:5tZ
>>32
ローズ駒田がいなけりゃ警戒するのがタコノリだけで済むからな
ローズ駒田がいなけりゃ警戒するのがタコノリだけで済むからな
33: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)19:54:27 ID:g26
谷繁がいなくなったので相川スタメン
35: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)19:57:09 ID:g26
36: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)19:58:38 ID:g26
元に戻る。ちなみにこの5月、1日から負けが始まり5月初勝利は22日
37: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:01:16 ID:g26
38: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:04:26 ID:g26
ヤングを獲得し野手外国人3人にするもシーズン途中にクビ
39: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:06:46 ID:IsM
良スレやんけ
野球無いから精神がもたん
野球無いから精神がもたん
40: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:07:12 ID:g26
2番金城だとこれ
41: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:07:26 ID:IsM
ヤングとかいう当たれば飛ぶが全く当たらないやべーやつ
パワプロのミートGだったような
パワプロのミートGだったような
42: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:07:53 ID:g26
2番おかずのりだとこれ
43: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:09:00 ID:g26
結局タコさんを4番に戻す
45: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:09:42 ID:IsM
>>43
.250で3番?
.250で3番?
47: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:10:41 ID:g26
>>45
この日からしばらく3番に固定
この日からしばらく3番に固定
48: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:12:09 ID:IsM
>>47
貧打の年だったのは覚えていたがそんなだったのか…
貧打の年だったのは覚えていたがそんなだったのか…
49: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:12:50 ID:4Bk
谷繁と中村の実質的トレード
谷繁って黄金期の象徴よね
谷繁って黄金期の象徴よね
50: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:13:03 ID:g26
この日から鈴木尚が離脱(最後まで
51: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:13:44 ID:IsM
古木とかいうガチの最後の希望だった時代www
52: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:13:58 ID:g26
森監督最後の試合
53: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:14:29 ID:4Bk
横浜のロドリゲスって誰や?覚えてない
55: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:15:30 ID:IsM
>>53
春先はそこそこ打った高齢外国人
打率も低いしホームランも20本行かない中距離打者だがサイクルヒット記録
春先はそこそこ打った高齢外国人
打率も低いしホームランも20本行かない中距離打者だがサイクルヒット記録
57: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:16:56 ID:4Bk
>>55
なるほど分からん
ローズブラックスからタイロンまでは助っ人っていなかった記憶
なるほど分からん
ローズブラックスからタイロンまでは助っ人っていなかった記憶
54: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:15:01 ID:g26
この試合から黒江監督代行。そしていきなり4番古木!
58: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:17:39 ID:g26
6位・49勝86敗5分 .363 監督・森祗晶→(9月27日)黒江透修
59: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:19:12 ID:g26
60: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:20:19 ID:IsM
ウッズのバックスクリーン破壊したやつだ
61: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:20:40 ID:g26
2番古木とかいう時代を先取りしたオーダー
62: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:21:55 ID:ciE
古木の成績とか吉見の急落とか大ちゃんとか当時のネットではネタにされていた03横浜
67: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:23:45 ID:5tZ
>>62
ピッチャーデニーとか代走マムウェイもあったな
ピッチャーデニーとか代走マムウェイもあったな
63: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:22:26 ID:4Bk
ウッズは動かないけど捕球はうまかった記憶がある
64: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:22:52 ID:IsM
2003年は阪神が前半戦でマジック点灯とか頭おかしいシーズン
65: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:22:59 ID:vTW
古木22本塁打37打点の年か
66: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:23:29 ID:g26
打順を下げられていたウッズが4番になりしばらくこれが基本線
68: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:24:08 ID:4Bk
ニューヨークの伝説メジャーリーガー井川さんが日本で20勝したんだっけ
69: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:24:47 ID:IsM
>>68
せやで
せやで
70: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:25:08 ID:IsM
そろそろコック◯かな?
74: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:27:45 ID:g26
>>70のコックスが初スタメン。
結果的に3億をドブに捨てただけでなく2年契約の違約金も払った
(ウッズは5000万円)
結果的に3億をドブに捨てただけでなく2年契約の違約金も払った
(ウッズは5000万円)
71: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:25:12 ID:4Bk
贅沢言わないからウッズレベルが欲しいわ
72: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:25:39 ID:g26
>>71
今はああいう打つだけの外国人は難しいだろうな
今はああいう打つだけの外国人は難しいだろうな
73: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:27:25 ID:ciE
03吉見 .296 5打点 3勝10敗 防御率8.38
75: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:28:07 ID:4Bk
中日だと守備固めで渡邊を出すから問題なかったのか
76: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:28:57 ID:g26
ここからしばらく2番内川
86: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:44:47 ID:IsM
>>76
伝説のスタメン
伝説のスタメン
77: まともな桃色マンボウ◆ha4OznpfuE 20/03/28(土)20:29:03 ID:uaQ
どんな球団にも歴史あり、や
暗黒時代もあったが今振り返るといい思い出になっとる
プロ野球の何が面白いかって
積み重ね振り返るのが醍醐味なんよな
その積み重ねが今後も続く限りプロ野球は永遠に不滅やろう
ワイはそう考えるで
暗黒時代もあったが今振り返るといい思い出になっとる
プロ野球の何が面白いかって
積み重ね振り返るのが醍醐味なんよな
その積み重ねが今後も続く限りプロ野球は永遠に不滅やろう
ワイはそう考えるで
78: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:31:04 ID:inj
森はやっぱ横浜監督引き受けたのがキャリアの汚点やったな
西武時代だけなら歴代最高の名将候補で名前が挙がっても良いレベルやったのに
西武時代だけなら歴代最高の名将候補で名前が挙がっても良いレベルやったのに
79: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:32:29 ID:g26
>>78
死んだ時に野村の阪神監督時代がクソだったって言われたけど
あれは元から弱かったからさほど問題じゃないんだよな。
ある程度強かったのを弱くした森の方がよほどクソだわ
死んだ時に野村の阪神監督時代がクソだったって言われたけど
あれは元から弱かったからさほど問題じゃないんだよな。
ある程度強かったのを弱くした森の方がよほどクソだわ
80: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:33:09 ID:g26
このあたりから5番に佐伯を押しのけて多村が多く出てくる
84: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:38:02 ID:g26
珍しくタクローがスタメンじゃなかった試合
90: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:47:56 ID:g26
前日種田はセカンドで翌日はライト
91: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:48:24 ID:g26
?ライト
○レフト
○レフト
92: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:52:53 ID:g26
吉村登場
93: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:53:53 ID:g26
6位・45勝94敗1分 .324 監督・山下大輔
104: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:01:59 ID:IsM
>>93
この試合現地やった
この試合現地やった
94: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:54:00 ID:ciE
03だったかな守備崩壊のスタメンって
96: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:56:14 ID:g26
前年に4試合だけあった2番鈴木尚典を基本で
99: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:58:04 ID:g26
この試合だけ2番多村。強そう
100: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:58:51 ID:obX
さぞ強かったんやろなぁ
101: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)20:59:47 ID:g26
106: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:02:32 ID:IsM
>>101
これも現地や
どんでんの「吉野は0やな」発言がこれなはず
これも現地や
どんでんの「吉野は0やな」発言がこれなはず
102: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:01:10 ID:g26
この試合から2番セカンド内川で固定
105: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:02:27 ID:4Bk
村田に対してくみてふの優しい激励はもうすぐ?
107: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:02:44 ID:IsM
>>105
翌年だと思う
翌年だと思う
108: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:03:11 ID:g26
タクローがこの日だけいないので1番種田で2番ショートチックという
111: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:05:20 ID:g26
この年は結構タクローいない試合多いな。
マムウェイが結構出てる
マムウェイが結構出てる
112: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:08:09 ID:g26
この日だけセンター古木
113: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:09:49 ID:4Bk
この頃って木塚が毎日投げてた様な
115: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:10:52 ID:g26
もう少し後でクワトロKだね
116: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:12:18 ID:g26
この日からしばらく内川の代わりに種田セカンド
117: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:13:08 ID:g26
セカンド北川
120: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:14:25 ID:IsM
>>117
いたね北川
大卒社会人なのに初年度からほぼ二軍やった
いたね北川
大卒社会人なのに初年度からほぼ二軍やった
122: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:16:02 ID:g26
>>120
捕れば試合終了っていうフライをありえない落球したはず。
あと伝説の満塁ホームラン
捕れば試合終了っていうフライをありえない落球したはず。
あと伝説の満塁ホームラン
123: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:17:07 ID:g26
7番まではこの試合以降ほぼこれで固定
126: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:19:05 ID:IsM
>>123
相川の五輪離脱期間やね
相川の五輪離脱期間やね
124: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:17:49 ID:obX
わいちなC
暗黒すぎてみてられない時代
暗黒すぎてみてられない時代
125: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:18:11 ID:g26
6位・59勝76敗3分 .437 監督・山下大輔
127: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:19:28 ID:g26
128: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:19:51 ID:IsM
勝てば5位の試合でやらかす門倉はやっぱりいらねーわ
129: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:20:03 ID:g26
開幕戦から全部漢字メンバー・・・
130: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:20:56 ID:IsM
>>129
ミセリ相手に三振する助っ人やし残当
ミセリ相手に三振する助っ人やし残当
131: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:21:03 ID:g26
ようやくウィットが
132: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:21:53 ID:obX
>>131
みんな移籍してしまった人たちかな?
みんな移籍してしまった人たちかな?
133: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:23:15 ID:g26
しかしウィットは消える
134: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:24:53 ID:g26
交流戦のDHで復帰するも8番
135: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:27:10 ID:g26
この試合から2番レフト小池でしばらく固定。小池のキャリアハイ
136: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:28:34 ID:g26
この試合から5番種田でしばらく固定
137: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:29:41 ID:g26
今気付いたけど多村がいない間ってずっと小池がセンターだったんだ
138: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:30:26 ID:g26
多村が戻るとこうなる
139: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:31:39 ID:IsM
いこきさたたむあ
140: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:32:18 ID:g26
この試合と次の試合は藤田が
141: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:32:37 ID:VWz
外国人って大事なんやね
144: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:35:41 ID:g26
この日から27日まで投手以外全く同じスタメン。
しかも途中7連勝してる
145: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:36:35 ID:obX
9月に7連勝するって事はAクラスは固いやろな
146: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:36:43 ID:g26
3位・69勝70敗7分 .496 監督・牛島和彦
147: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:40:40 ID:g26
148: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:42:34 ID:VWz
>>147
もう亀井しか残ってないんやな....
もう亀井しか残ってないんやな....

149: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:43:27 ID:g26
まだこの時点で2勝
150: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:44:33 ID:IsM
>>149
ファーーーーwwww
ファーーーーwwww
151: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:46:58 ID:g26
ちょくちょく出る2番古木
152: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:47:20 ID:4Bk
将棋の羽生と年間勝ち数を比べられた時代だっけ
184: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:18:40 ID:Cka
153: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:48:35 ID:g26
珍しくタクローが1番ではない試合。
勝ったが翌日から1番に戻る
154: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:50:03 ID:g26
この試合も。この試合は藤田
157: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:54:25 ID:g26
夏場はこれが基本になる
163: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:58:08 ID:4Bk
>>157
牛田って先発のイメージが無いなあ
波の荒い中継ぎのイメージ
牛田って先発のイメージが無いなあ
波の荒い中継ぎのイメージ
158: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:56:05 ID:g26
2番河野!
160: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:56:49 ID:g26
ここから2番藤田プロ
162: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:57:35 ID:g26
6位・58勝84敗4分 .408 監督・牛島和彦
164: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:58:36 ID:inj
牛田は覚醒した翌年統一球でフォーク殺されて選手生命終わってもうた
165: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)21:59:19 ID:g26
>>164
っていうけど全員同条件なんだから言い訳にならんわな
っていうけど全員同条件なんだから言い訳にならんわな
166: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:00:22 ID:g26
仁志が加入
174: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:05:46 ID:4Bk
>>166
名前だけ見たら強そうに見えるんだけどなあ
名前だけ見たら強そうに見えるんだけどなあ
176: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:06:40 ID:g26
>>174
タコさんがかなり衰えてたのがね・・・
タコさんがかなり衰えてたのがね・・・
168: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:00:48 ID:4Bk
この翌年か
ワイは横浜優勝って予想して周りから睡眠と食事をちゃんとしろ言われたわ
ワイは横浜優勝って予想して周りから睡眠と食事をちゃんとしろ言われたわ
169: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:01:56 ID:g26
しかし前年もこの年も野手外国人無しだがこんなのもうありえないだろな
170: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:02:02 ID:4Bk
仁志がMVPクラスの活躍すると期待したんやがなあ
171: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:02:29 ID:ciE
第二次やる大矢初年度
172: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:02:50 ID:g26
し、下窪
180: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:15:30 ID:IsM
>>172
下窪とか謎ドラフトすぎたわ
なんで外野の29歳だかルーキーで取るんやと
下窪とか謎ドラフトすぎたわ
なんで外野の29歳だかルーキーで取るんやと
173: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:04:14 ID:g26
開幕から13戦まで負けと勝ちを交互に繰り返してたことが一部で話題になった
175: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:06:23 ID:ciE
ホセロでオセロ
177: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:10:06 ID:g26
交流戦なのでタコさんをDHにできるやったぜ!
なんでレフトが下窪なの・・・
178: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:11:55 ID:g26
代走の切り札的存在だった野中がスタメンというレア試合
179: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:13:48 ID:g26
と思ったら後半戦はショートを
タクロー、藤田、野中で併用してたんだな。
野中がこんなスタメン多かったのは印象無かったわ
タクロー、藤田、野中で併用してたんだな。
野中がこんなスタメン多かったのは印象無かったわ
181: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:16:03 ID:g26
基本このオーダーが多かった
182: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:17:15 ID:g26
4位・71勝72敗1分 .497 監督・大矢明彦
183: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:18:28 ID:g26
1番のぶマネ
187: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:20:43 ID:ciE
>>182
1軍最終出場が猛打賞か
1軍最終出場が猛打賞か
189: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:22:30 ID:g26
>>187
生涯全安打と盗塁をこの試合でしてるんだな
生涯全安打と盗塁をこの試合でしてるんだな
191: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:24:18 ID:g26
小関の応援歌が屋鋪のだった
192: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:24:41 ID:obX
西武から来たの?
193: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:25:53 ID:g26
>>192
巨人から
巨人から
194: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:26:06 ID:obX
>>193
はえー
はえー
195: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:27:27 ID:g26
JJファーマニアック初登場もすぐ消える
196: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:29:14 ID:ciE
やる大矢 やらない明雄 ピッチャーヒューズ マシンガン継投 ナス 内川の打率(.378)より低いチームの勝率(.338)
03横浜以上にネタにされた年
03横浜以上にネタにされた年
198: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:30:56 ID:g26
>>196
あれから10年
マシンガン継投って球界では珍しくもなくなったことに
隔世の感を覚えるわ
あれから10年
マシンガン継投って球界では珍しくもなくなったことに
隔世の感を覚えるわ
197: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:29:48 ID:g26
ビグビー初登場
199: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:32:24 ID:g26
この試合を最後にしばらくビグビー抹消
200: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:33:39 ID:g26
ここから1番大西になる
201: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:35:57 ID:g26
1~4番はしばらくこれで固定
202: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:37:50 ID:g26
ショート石川
203: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:38:59 ID:oCK
ワイの愛した頃の横浜や
吉村ユニ来て球場行っとったなあ
吉村ユニ来て球場行っとったなあ
204: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:40:23 ID:g26
五輪で村田がいない間のサード石川は安定してた
205: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:40:40 ID:co7
石川とかいう唯一の良心
207: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:43:08 ID:oCK
そら横浜高校時代もサードやしな...
206: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:42:07 ID:g26
そのままショートに移動させる過ち
208: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:43:43 ID:g26
14連敗の途中で初の1番ゾノ
210: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:44:28 ID:ciE
セの優勝争いがまさかの展開になった年
211: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:44:40 ID:g26
6位・48勝94敗2分 .338 監督・大矢明彦
213: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:45:34 ID:5t7
オーヤロードの年か
214: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:46:11 ID:co7
名前を見る限り悪くないんやがなぁ
投手が酷かったんやっけ?
投手が酷かったんやっけ?
215: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:47:21 ID:g26
>>214
これで他チームと相対的に見て悪くないと思えるのはちょっとどうかと・・・
これで他チームと相対的に見て悪くないと思えるのはちょっとどうかと・・・
222: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:49:33 ID:co7
>>215
名前を見る限りやで…みんな知ってるような選手ばっかやし
名前を見る限りやで…みんな知ってるような選手ばっかやし
216: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:47:44 ID:ciE
>>214
投手
三浦 大輔21登板 7勝10敗 防3.56
那須野 巧22登板 5勝12敗 防6.47
小林 太志31登板 6勝5敗1セーブ 防4.41
ウッド26登板 3勝12敗 防4.69
吉見 祐治41登板 3勝6敗 防5.30
桑原 謙太朗30登板 3勝6敗 防4.74
小山田 保裕39登板 3勝4敗 防3.80
横山 道哉51登板 3勝5敗 防3.22
寺原 隼人41登板 3勝9敗22セーブ 防3.30
投手
三浦 大輔21登板 7勝10敗 防3.56
那須野 巧22登板 5勝12敗 防6.47
小林 太志31登板 6勝5敗1セーブ 防4.41
ウッド26登板 3勝12敗 防4.69
吉見 祐治41登板 3勝6敗 防5.30
桑原 謙太朗30登板 3勝6敗 防4.74
小山田 保裕39登板 3勝4敗 防3.80
横山 道哉51登板 3勝5敗 防3.22
寺原 隼人41登板 3勝9敗22セーブ 防3.30
217: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:47:50 ID:g26
スタメン見て絶望した
220: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:49:10 ID:ciE
>>217
ルーキー2人が開幕スタメンに並ぶ年
ルーキー2人が開幕スタメンに並ぶ年
221: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:49:13 ID:IsM
>>217
松本、細山田という社会人野球では化け物のやつら
松本、細山田という社会人野球では化け物のやつら
224: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:50:26 ID:g26
>>221
hsymdの打撃が社会人でもお察しで安心したわ
hsymdの打撃が社会人でもお察しで安心したわ
219: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:48:43 ID:IsM
ここからハマスタガララーガ
ダーリンハニー吉川の当時の球場話とかホンマに辛いもん
ダーリンハニー吉川の当時の球場話とかホンマに辛いもん
223: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:50:22 ID:oCK
横浜の暗黒年投手がって言われがちな気がするけどそのまんま正捕手がいない時代な気もする
226: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:51:34 ID:IsM
>>223
せやで
まず打率2割打てないんやもん
せやで
まず打率2割打てないんやもん
225: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:50:45 ID:co7
真田頑張ってたなぁ
228: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:51:50 ID:g26
>>225
真田は「馬車馬のように」って表現通りに投げてた
真田は「馬車馬のように」って表現通りに投げてた
227: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:51:47 ID:5t7
この頃のはあんま記憶にないわ
野球ニュースで結果だけ見てた
勝っても負けても何の感情もなかった
野球ニュースで結果だけ見てた
勝っても負けても何の感情もなかった
231: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:52:39 ID:IsM
>>227
ワイも大学の付き合いで球場行かなくなった
ワイも大学の付き合いで球場行かなくなった
229: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:52:11 ID:ciE
細山田 黒羽根 新沼 野口 武山 正捕手がいなかった時代
230: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:52:29 ID:co7
>>229
鶴岡は入らない?
鶴岡は入らない?
232: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:53:06 ID:IsM
>>230
鶴岡は相川がいた2008途中にポイー
鶴岡は相川がいた2008途中にポイー
233: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:53:13 ID:g26
>>230
鶴岡は連続してスタメンに出ると挙動がおかしくなるのが難点だったなぁ
鶴岡は連続してスタメンに出ると挙動がおかしくなるのが難点だったなぁ
236: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:54:16 ID:oCK
ワイはこの時代新聞の結果欄で選手個人成績先みて一喜一憂してからおまけ程度に試合結果見てたで
239: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:56:46 ID:g26
さすがにここで松本山崎が消える
240: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:58:34 ID:g26
村田復帰2試合目。ここから細山田がしばらくスタメンに
241: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)22:59:05 ID:co7
内藤懐かしい
242: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)23:00:59 ID:g26
急激に衰えた仁志の代わりにここからしばらく梶谷が使われたのを初めて知った。
仁志は確か引退を申し出て慰留されたはず
243: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)23:01:50 ID:IsM
>>242
そういやカジこの年ちょっと一軍にいたんよな
そういやカジこの年ちょっと一軍にいたんよな
244: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)23:02:40 ID:g26
>>243
この後10試合も2番セカンドで出てるんだね
この後10試合も2番セカンドで出てるんだね
246: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)23:03:13 ID:ciE
まだ内野手だった頃の梶谷
245: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)23:03:07 ID:g26
その後セカンドは山崎、藤田、北川らが代わる代わる入る
247: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)23:04:47 ID:g26
ここから1番吉村
248: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)23:08:28 ID:g26
1番関口。しかし6回降雨コールド
249: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)23:09:58 ID:IsM
北川とか暗黒すぎぃ!
250: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)23:10:36 ID:obX
>>249
あれか?
佐賀の剛速球のあれか?
あれか?
佐賀の剛速球のあれか?
251: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)23:11:05 ID:g26
>>250
大阪桐蔭だ
大阪桐蔭だ
252: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)23:11:41 ID:obX
>>251
すまんな
横浜ニワカで
すまんな
横浜ニワカで
253: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)23:11:46 ID:g26
夏場以降は森笠もたまに起用
254: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)23:13:11 ID:g26
後半戦の基本オーダー
255: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)23:14:04 ID:ciE
>>254
選球眼で当時の横浜ファンがポジってた1番下園
選球眼で当時の横浜ファンがポジってた1番下園
256: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)23:16:57 ID:g26
メンバー表記入ミスでランドルフと間違えてグリンと書いてしまった試合。
グリンは最初の1人だけ投げて降板しこの試合は勝利
257: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)23:18:21 ID:g26
6位・51勝93敗0分 .354 監督・大矢明彦→(5月19日より)田代富雄
258: 名無しさん@おーぷん 20/03/28(土)23:21:11 ID:ciE
ようやく折り返し地点付近か
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585390739/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2020年04月04日 22:30:53ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年04月04日 22:51 ID:l79UR1OE0
-
この頃は5月6月辺りからドラフト情報集めてたからめっちゃ詳しかったわ
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年04月04日 23:11 ID:y5Z3zeDs0
-
2年前ファンになったニワカが言うのもアレだけど、応援歌に関しては今より暗黒期の方が名曲揃いだと思う
7大西4仁志8金城5村田3内川9吉村6石井2鶴岡1三浦
応援歌的にはこのオーダーが好き
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年04月04日 23:18 ID:YNpFsR.80
-
ロドリゲスは普通に当たり助っ人やろ
チーム内では2冠(打点、本塁打)で盗塁2位だぞ
数字は見るなよ!
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年04月04日 23:18 ID:eMo.ZQDP0
-
2001年の神宮で森監督が退場になった0-0で引き分けた試合。これが人生初の現地観戦した試合だった
今でもはっきり覚えてる
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年04月04日 23:18 ID:E4XSwjyu0
-
あーやきう見たいっすね
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年04月05日 02:40 ID:OPB.z8Q60
-
ヤングって調べたら打率.173やけど32試合出場で8本塁打なんか
超単純計算やけどフルで使ったらこの打率そのままで35本打てるペースとかやべーな
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年04月05日 07:22 ID:Re8hzL0x0
-
>>3
期待値考えれば当たり助っ人でいいんじゃないかな
後はウッズいないでコックスだけだったらと思うと悲惨やな
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。