
1: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 12:01:14.68 ID:SGUytpeV0
全米視聴率50%のスーパーボウル制覇してしまった模様
2: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 12:02:29.24 ID:SGUytpeV0
全野球選手の息子で一番すごい模様
6: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 12:03:50.16 ID:AQfJfGZeM
マホームズって機動力のあるQBなのに膝壊したんやろ?来年以降大丈夫か?
7: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 12:04:37.09 ID:5Unk1z8Up
MLBで例えて
10: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 12:06:40.49 ID:SGUytpeV0
>>7
全米人気があるトラウト
全米人気があるトラウト
9: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 12:05:57.50 ID:ZjkVly+o0
野球やってたらしい
8: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 12:04:41.13 ID:jO70ubNla
メジャーと掛け持ちせんの?
11: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 12:07:32.83 ID:MxQCETKbp
ケングリフィーよりすごいの?
18: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 12:11:52.00 ID:SGUytpeV0
>>11
NFL人気>>>>>>MLB人気 やからね
NFL人気>>>>>>MLB人気 やからね
15: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 12:10:46.28 ID:TKzAqFyVM
マホームズ懐かしい
13: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 12:09:27.73 ID:jGTOHY5pr
マホームズのお子さんそんな年なんか
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580698874/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2020年02月03日 13:30:53ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年02月03日 13:41 ID:8t91ehzK0
-
アメフトって頭に障害残るから野球選手よりもやめた後破産する確率が高い。気を付けてほしいわ
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年02月03日 13:47 ID:.tNGfLeG0
-
親譲りの強肩らしい
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年02月03日 13:49 ID:5ZE0p4RU0
-
息子もマホームズっていうんか
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年02月03日 13:54 ID:pucU4t6q0
-
テキサンズ戦といい今日の試合といい
完全に相手が勝つ流れからの逆転だもんなぁ
ブレイディみたいなスーパースターになりそう
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年02月03日 14:00 ID:AnLpRcZB0
-
来年の年俸予想は40億らしいな
MLBのトップ中のトップやNBAのマックス契約と同じくらいの額
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年02月03日 14:00 ID:XJdhweOm0
-
>>1
息子はQBって司令塔だから比較的大丈夫やで
ヤバいのは相手に突っ込むポジションの選手
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年02月03日 14:05 ID:R.mZuD0O0
-
テレビで見てたけど、2回パスをインターセプトされて(野球で言えば
チャンスにダブルプレーでチェンジみたいなもん。)もうあかんなーと
思ったら、10点ビハインドで第4Qの残り時間約6分からロングパス通して、そこから怒涛の勢いでの逆転勝利にはしびれたよ。
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年02月03日 14:05 ID:LYcTEMqZ0
-
誇張でも何でもなく当代の全米ナンバーワンのスターになったんやなあ
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年02月03日 14:07 ID:JQrxdnWt0
-
>>3
マホームズは名字なんだから親子で一緒なことがほとんどでしょ
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年02月03日 14:09 ID:L.m00xnw0
-
>>2
親譲りの俊足でもある
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年02月03日 14:14 ID:.Zs.NV8n0
-
トップオブジョックスなNFLは規模ヤバいしな
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年02月03日 14:19 ID:qJBrKIcx0
-
マホームズの息子やったんか。スーパーボウルしか観なかったけど走れる肩強いQBってヤバ過ぎるわ。球強いからパスが通る
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年02月03日 14:28 ID:AnLpRcZB0
-
ただ息子ってだけじゃなくしっかりお父さんの特徴を受け継いでるのが面白いわ
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年02月03日 14:34 ID:u7dNzr8t0
-
マホームズ本人は覚えてないけど細かすぎるモノマネで石橋が大爆笑してたの思いだした。
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年02月03日 14:45 ID:LgfGmZHR0
-
ほんとにあのロングパス1本で劣勢の流れを一転させたからな。鳥肌立った。
しばらく暇だろうからこっちきてショートやっていいぞ(昔やってたらしい)
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年02月03日 14:46 ID:t4Gfqsr.0
-
>>2
親父は38年ぶりの日本一に(微力ながら)貢献、息子は50年ぶりの全米優勝に貢献!
親子で持ってますねー。
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年02月03日 15:02 ID:9ui0fxXJ0
-
すごい試合だった…
完全にマホームズのファンになりました
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年02月03日 16:00 ID:yhPcjqdV0
-
元々マッデン(アメフトのゲーム)のパッケにもなった次代の「顔」やしな!
ブレイディのパッツが1没でベテランQBが続々と引退してるし、いよいよマホームズの時代よ(まだドリューおじさん、アーロンロジャースもおるけど・・
チーフスのハイパーオフェンスは見てておもろいから好きよ。アメフト興味ある人はアマプラの「All or Nothhing」で検索検索ゥゥ!!
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年02月03日 16:09 ID:azFVDChY0
-
アメフトもターン制のスポーツだから野球観るヤツはハマる人も多いと思う。DAZNで中継してるし。
NFLは今日で今シーズン終了だけど、ぜひ来季はなんとなくでも観て欲しいわ。
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年02月03日 16:10 ID:9L9ICMgC0
-
49ersが勝つと思ってたのに凄い 守備陣が頑張ってたな
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年02月03日 17:02 ID:Y17HxElO0
-
>>1
攻撃の方はパンチドランカーみたいなのいない
守備側でとにかくボール持ってるヤツに突っ込むみたいな奴らがヤバい
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年02月03日 17:13 ID:OFLLIxDJ0
-
>>3
高校でMLBのドラフト下位にかかった時はパット・マホームズ・ジュニアだったから、多分大学で頭角表した辺りで父親がパット・マホームズ・シニアになったんだろね。
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年02月03日 18:09 ID:0EeUzK2l0
-
>>21
むしろ全ポジション中で一番悪いのがRBだときいたけど
平均キャリアが三年とか
ディフェンス連中のほうが自分のタイミングでいくから故障や脳震盪少ないでしょ
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年02月03日 18:19 ID:l3GyMfhv0
-
脳へのダメージは問題になって、ウィルスミスで映画化もされてる。
だから、今は基本的に頭からいったら反則になるんだなあ。まあ、そこそこぶつけてるけどね。
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年02月03日 21:53 ID:AKhEf88f0
-
>>16
他ファンなので親父がいつ在籍してたか知らなかったけど日本一のメンバーなんか!
38年ぶり&50年ぶり…すごいな
こういうオイシイ情報、なんで中継で言わないんかなぁ
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年02月04日 11:30 ID:9.KxWHeD0
-
レイブンズのジャクソンが走れるQBの代名詞で、確かにランの能力だけ見ればずば抜けてる。
でもマホームズはそこそこタフなランに加えて、かなり高水準なパス能力も持ち合わせてるのが強いよなぁ。
ティーボウですら通用しなかったNFLだから、このままジャクソンが通用し続けるかは分からんけど、マホームズの対策はより難しそうやなぁ。
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年02月05日 20:01 ID:S3fNgVPc0
-
>>25
日テレのNFL倶楽部でオードリーが
ちょいちょい言ってたで
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。