1: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:16:17.02 ID:O71N8iLn0
84: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:26:21.29 ID:7oXcRauQ0
須田やんけ
8: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:17:58.13 ID:w3PO6buv0
須田も短いながら花が咲いて良かったよな
26: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:19:43.60 ID:5mk957J80
実際野手に関しては正論
大社で指名されたのコブカーターだけで佐藤も西武の捕手も高卒社会人やし
大社で指名されたのコブカーターだけで佐藤も西武の捕手も高卒社会人やし
34: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:21:11.47 ID:ZnAFNjrL0
実際社会人野球ってクソ貧打やしな
低反発金属の方がみとる分にはええんちゃうかって思うわ
ただそれやるといよいよプロ行くやつおらんなるやろうな
低反発金属の方がみとる分にはええんちゃうかって思うわ
ただそれやるといよいよプロ行くやつおらんなるやろうな
45: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:22:04.21 ID:m8bsppWm0
社会人に行くべきプロ注高校生が育成で掠め取られていくからな
そら社会人野球のレベル低下に繋がるよ
そら社会人野球のレベル低下に繋がるよ
62: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:24:11.23 ID:UGvxMsAW0
>>45
あと五輪出たいからアマチュア選ぶとか
逆指名取れるから社会人進むとか
囲いこみのために系列の社会人に進ませるとか
今全部ないからな昔はこういうのあって
ドラフト上位級が社会人行くことも減った
あと五輪出たいからアマチュア選ぶとか
逆指名取れるから社会人進むとか
囲いこみのために系列の社会人に進ませるとか
今全部ないからな昔はこういうのあって
ドラフト上位級が社会人行くことも減った
49: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:22:35.92 ID:eXpy/8OV0
スーパーエリート細山田さんも
優勝請負人になってたな
早稲田入学(てょの女房役)
首位打者、ベストナイン
大学選手権優勝、大学日本代表正捕手
↓
TBS入社
↓
ソフトバンク入社
日本シリーズ制覇
↓
トヨタ入社
都市対抗優勝
日本選手権優勝
社会人日本代表
優勝請負人になってたな
早稲田入学(てょの女房役)
首位打者、ベストナイン
大学選手権優勝、大学日本代表正捕手
↓
TBS入社
↓
ソフトバンク入社
日本シリーズ制覇
↓
トヨタ入社
都市対抗優勝
日本選手権優勝
社会人日本代表
82: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:26:11.33 ID:fCGOx1Hvd
須田の相手って細山田やっけ
元気なんか?
元気なんか?
55: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:23:02.23 ID:ejKyuxgY0
須田ってなんでクビになったんや?
社会人で活躍してるから酷使による怪我説は嘘だろうし素行不良か?
社会人で活躍してるから酷使による怪我説は嘘だろうし素行不良か?
152: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:32:29.98 ID:iWcdVoJlp
>>55
怪我やで
平均球速が10キロ落ちてるし、最終年は145出ないと一軍に上げないってラミレスに言われて、結局出なかった
それで抑えられる社会人がヤバいんや
怪我やで
平均球速が10キロ落ちてるし、最終年は145出ないと一軍に上げないってラミレスに言われて、結局出なかった
それで抑えられる社会人がヤバいんや
74: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:25:43.98 ID:cRk4/p5S0
源田がトヨタの9番打者だった時点でとてもそうは思えんわ
94: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:27:12.49 ID:wcqUJbxnd
>>74
西武の育成が凄かったとしか言えん
ドラフト評でも打撃が課題言われとったんやから
西武の育成が凄かったとしか言えん
ドラフト評でも打撃が課題言われとったんやから
91: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:27:02.55 ID:DEWlhy8O0
実際、ここ数年の社会人のハズレ率すごいよな
109: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:28:24.28 ID:UkT8k/130
比較が広島の選手ばかりやんけ
せめて筒香出してやれよ
せめて筒香出してやれよ
177: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:34:33.27 ID:UGvxMsAW0
>>109
須田が一番出てたのが2016で広島の三連覇の始まりだから印象に残ってたんじゃね
須田が一番出てたのが2016で広島の三連覇の始まりだから印象に残ってたんじゃね
128: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:30:43.12 ID:gS8+kVML0
宮崎敏郎もセガサミーだったし当たりも当然おるやろ
142: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:31:32.52 ID:o+0G+YnvK
久保康友が社会人時代に阪神二軍のクリンナップをストレートだけで抑えてたから
当時は社会人のレベルが高かったんか?
当時は社会人のレベルが高かったんか?
149: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:32:20.92 ID:WZsbX/XV0
>>142
2軍と社会人なら普通に社会人のが強かったりするで
2軍と社会人なら普通に社会人のが強かったりするで
148: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:32:14.48 ID:Y2Gxr0bCa
ここ10年で中軸打てるぐらいの主力になった社会人野手って
大卒時も評価の高かった長野ぐらいしか思い浮かばんからな
大卒時も評価の高かった長野ぐらいしか思い浮かばんからな
156: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:32:49.10 ID:M7edxxOU0
>>148
宮崎「」
宮崎「」
188: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:35:16.83 ID:8gETbIR+0
>>148
大島
大島
218: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:37:43.26 ID:tc/7CbFlM
>>148
アジャ
アジャ
153: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:32:42.56 ID:/TBI53cTM
長野も社会人時代は打撃評価は高くなかったな
なんかそんなんばっかじゃね?社会人からプロで打ってるの
なんかそんなんばっかじゃね?社会人からプロで打ってるの
164: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:33:48.34 ID:UZHK/jlk0
>>153
守備型やぞ
打撃型は野本
守備型やぞ
打撃型は野本
170: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:34:09.97 ID:IXOqjZN0a
神里は一応戦力
189: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:35:17.58 ID:VBt4HuR5a
大卒社会人とか本当にスラッガーいないよな
197: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:35:54.58 ID:uq1rvq7Bp
>>189
良さそうなのは大卒時点で指名されるしな
良さそうなのは大卒時点で指名されるしな
206: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:36:38.40 ID:VBt4HuR5a
>>197
野手が大卒時点でプロに声がかかるならプロに行くわな
野手が大卒時点でプロに声がかかるならプロに行くわな
163: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:33:38.59 ID:fvILr3590
社会人は即戦力リリーフとるところやぞ
その即戦力リリーフも実際は半年から一年目二軍に浸けないといけないけど
その即戦力リリーフも実際は半年から一年目二軍に浸けないといけないけど
143: 風吹けば名無し 2020/01/01(水) 19:31:51.03 ID:Zj4IQ3yu0
宮崎や井上みたいなのはマジでレアケース
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577873777/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2020年01月02日 14:10:17ID:baysoku
コメント
コメント一覧
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月02日 14:16 ID:0avKUFnD0
-
須田が中継ぎから3回くらい投げても普通に抑えられてるの見てさすがに差は感じた
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月02日 14:19 ID:PdH4RDRV0
-
独立もだけど若松がMVP取れるくらいレベル低いからな
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月02日 14:22 ID:h4ozMj.i0
-
守備難の打撃型ですら最近は大学生でどこかしらに引っかかるからなあ
大卒社会人にほぼ当たりはいない時代よ
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月02日 14:25 ID:2pUFmOum0
-
ドラフト評論家や玄人ファンが即戦力と絶賛していた社会人野球の選手は活躍してないしな
高校や大学野球の投手や野球はそれなりに当たってるけど
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月02日 14:51 ID:H26p3f6b0
-
アマチュア復帰した元プロがこれだけ話を発信してくれてるのは貴重やね。
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月02日 14:57 ID:tAwse7.I0
-
何度見直しても悪意のあるレスが見当たらない
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月02日 15:23 ID:sfyUAa110
-
そりゃあそうやろ
須田細山田が
社会人じゃ今なおトップクラスで
活躍出来るレベルでありながら
プロの世界じゃクビやぞ
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月02日 15:30 ID:cwu.gdKf0
-
神里だってドラフト上位縛りしてたから社会人行っただけで、順位拘んなきゃすぐにでもプロ入りはできたろうしな
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月02日 16:04 ID:wxZOkQSi0
-
メジャーから見るNPBみたいなの想像してる
ココで無双したら取ってみるかみたいな
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月02日 16:29 ID:ojUqFoxQ0
-
須田が社会人の打者をコーチして社会人選手取るってこともあるわね
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月02日 17:21 ID:uXzkIYUU0
-
須田の困ったらど真ん中が社会人でも観られるのか
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月02日 17:47 ID:oLQ7tZ3B0
-
2017年宮﨑
2018年井上
2019年阿部
社会人の野手で花開く選手も毎年1人くらいはいるかな
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月02日 17:47 ID:oLQ7tZ3B0
-
>>14
19年は近本がいたから2人か
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月02日 18:02 ID:4RY9OL4n0
-
>>2
同じ記事かわからんが、須田の記事では、故障してから球速が落ちたこと、一軍を相手にできるだけのコンディションを長期間維持できなくなったので戦力外になった
アマではレベル差に加え、コンディションを都市対抗に合わせれば良いので楽みたいなこと言ってた
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月02日 18:22 ID:NH51RNo90
-
須田と同じチームの今川って奴は長距離砲として指名されるかもしれん
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月02日 23:02 ID:aToO4UFj0
-
>>16
1年の半分は移動と試合で、更にキャンプに自主トレだもんな
プロは過酷だ
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月02日 23:31 ID:ESfOlT.q0
-
宮崎は元から打てたけど「ショートも守れます(守れるとは言ってない)」とアピールしないと入るのがヤバいレベルで守備がヤバかったからな。
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月03日 13:19 ID:12HSFnC.0
-
レベル低くても社会人は割りと都市対抗野球だと観客多いよね、なんでなん?
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年01月04日 21:34 ID:.y4jkI7c0
-
スポーツ選手がもっと身体を大事にできる働き方ができるといいんだけどな…
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。