1: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 10:31:44.20 ID:PCbJPtWV0XMAS
「今季は首位・巨人に0・5ゲーム差に迫るなど優勝のチャンスがありながら、最終的に本拠地・ハマスタで巨人に胴上げを許した。筒香もポスティングでメジャー挑戦し、戦力面でも過渡期を迎えている。フロントが監督人事で大ナタを振り下ろす可能性は十分にあります」
こう言うのは、さるベイスターズOBだ。
ラミレス監督(45)は就任4年間で3度のAクラス入りに導く一方、ペナントを手にしてはいない。前出のOBが続ける。
「ラミレス監督の来季続投は消去法で決まったことでした。フロントはいずれ、横浜の生え抜きOBを監督にしたい構想があり、その流れで今季、球団のスペシャルアドバイザーの三浦大輔氏(45)を一軍チーフ投手コーチにした。しかし、監督と選手との調整役、指導に関する評価は決して高くないそうです。シーズン途中には二軍監督へ配置転換するプランが浮上し、来季からは一軍を離れる。フロントが三浦コーチに二軍を任せるのは、監督たりうる手腕があるのかどうかテストをするため。来オフは筒香に続き、守護神・山崎のポスティングによるメジャー挑戦を容認する可能性がある。投打の顔が不在となる以上、一、二軍ともに選手層の底上げが不可欠。成果を出せなければ、新監督は外部から選ぶことになるのではないか」
監督候補として球団周辺で名前が挙がっているのが、98年優勝メンバーで、今オフ、ヤクルトから巨人へ“移籍”した石井琢朗野手総合コーチ(49)だ。
石井コーチは現役晩年に横浜から広島へ移籍、引退後はそのまま広島でコーチに就任し、16、17年のリーグ優勝に貢献。18年からはヤクルトの一軍チーフ打撃コーチとして、リーグ屈指の打線を形成するなど手腕を発揮した。球界関係者がこう言う。
「巨人では秋季キャンプから早速、走塁を重視し、攻撃のバリエーションを増やそうと心血を注いでいる。石井コーチは98年優勝メンバーの中で最も指導者としての実績があり、DeNAにはVメンバーの一人である進藤達哉氏が編成部門にいる。DeNAは数年前にもコーチ招聘に動いたことがある。ただ、石井コーチは巨人と2年契約を結んでいるともいわれており、監督のオファーを出すとなると、契約の問題をクリアする必要があります」
09年オフ、横浜の監督に就任した尾花高夫氏は、巨人とのコーチ契約を1年残していた。球団同士で話し合いをし、監督就任にこぎ着けた。前例はあるだけに、DeNAはどう動くか。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191225-00000009-nkgendai-base
こう言うのは、さるベイスターズOBだ。
ラミレス監督(45)は就任4年間で3度のAクラス入りに導く一方、ペナントを手にしてはいない。前出のOBが続ける。
「ラミレス監督の来季続投は消去法で決まったことでした。フロントはいずれ、横浜の生え抜きOBを監督にしたい構想があり、その流れで今季、球団のスペシャルアドバイザーの三浦大輔氏(45)を一軍チーフ投手コーチにした。しかし、監督と選手との調整役、指導に関する評価は決して高くないそうです。シーズン途中には二軍監督へ配置転換するプランが浮上し、来季からは一軍を離れる。フロントが三浦コーチに二軍を任せるのは、監督たりうる手腕があるのかどうかテストをするため。来オフは筒香に続き、守護神・山崎のポスティングによるメジャー挑戦を容認する可能性がある。投打の顔が不在となる以上、一、二軍ともに選手層の底上げが不可欠。成果を出せなければ、新監督は外部から選ぶことになるのではないか」
監督候補として球団周辺で名前が挙がっているのが、98年優勝メンバーで、今オフ、ヤクルトから巨人へ“移籍”した石井琢朗野手総合コーチ(49)だ。
石井コーチは現役晩年に横浜から広島へ移籍、引退後はそのまま広島でコーチに就任し、16、17年のリーグ優勝に貢献。18年からはヤクルトの一軍チーフ打撃コーチとして、リーグ屈指の打線を形成するなど手腕を発揮した。球界関係者がこう言う。
「巨人では秋季キャンプから早速、走塁を重視し、攻撃のバリエーションを増やそうと心血を注いでいる。石井コーチは98年優勝メンバーの中で最も指導者としての実績があり、DeNAにはVメンバーの一人である進藤達哉氏が編成部門にいる。DeNAは数年前にもコーチ招聘に動いたことがある。ただ、石井コーチは巨人と2年契約を結んでいるともいわれており、監督のオファーを出すとなると、契約の問題をクリアする必要があります」
09年オフ、横浜の監督に就任した尾花高夫氏は、巨人とのコーチ契約を1年残していた。球団同士で話し合いをし、監督就任にこぎ着けた。前例はあるだけに、DeNAはどう動くか。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191225-00000009-nkgendai-base
7: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 10:33:47.24 ID:nduiGm/z0XMAS
三浦監督になるに決まってるやろ
21: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 10:39:32.98 ID:D4jxZrHD0XMAS
巨人と契約してるって自分で書いてるやん…
38: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 10:42:11.51 ID:JTpYlXXLdXMAS
石井は単年契約じゃないんちゃうん
そこら辺の確認どないなってんの
そこら辺の確認どないなってんの
39: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 10:43:09.20 ID:wFXX7RH30XMAS
>>38
記事にも2年契約って書いてるで
記事にも2年契約って書いてるで
4: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 10:32:46.63 ID:1HB14gVQ0XMAS
これ石井が2年契約だったこと記事書いてる途中に思い出したんやろな
42: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 10:45:18.95 ID:D4jxZrHD0XMAS
>ただ、石井コーチは巨人と2年契約を結んでいるともいわれており、監督のオファーを出すとなると、契約の問題をクリアする必要があります
こんなんで記事にできるなら何でもありやん
こんなんで記事にできるなら何でもありやん
9: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 10:34:25.32 ID:N8iT2zm5dXMAS
広島ヤクルト巨人と避けるように引っ張りだこ状態でいきなり監督で戻るかよ
20: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 10:39:14.52 ID:rT4f9WIO0XMAS
なんのかんのラミレス続いてるけどいつまでやるんよ
25: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 10:40:10.41 ID:PCbJPtWV0XMAS
>>20
Aの間は多分ずっとやる
Aの間は多分ずっとやる
19: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 10:38:53.43 ID:adXo11Sz0XMAS
セの監督軒並み若返りして結局残ってるのラミレスだけやしとりあえず残して欲しいわね
24: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 10:40:09.94 ID:fVWqv/+N0XMAS
TBS時代からのファンってまだ球場に足運んでるんかな?
40: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 10:43:55.84 ID:1HB14gVQ0XMAS
>>24
たくさんいる
たくさんいる
45: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 10:45:59.94 ID:4tXnDf/n0XMAS
谷繁は?
最近DeNA愛をやたらと出してるが
最近DeNA愛をやたらと出してるが
27: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 10:40:18.08 ID:N8iT2zm5dXMAS
たにしげでええやん、中日離れてだいぶ横浜よりになってまたやりたそうやし
52: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 10:47:34.05 ID:adXo11Sz0XMAS
多村は何してるん
54: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 10:48:02.82 ID:1HB14gVQ0XMAS
>>52
渋声解説者
渋声解説者
59: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 10:49:24.81 ID:pTxg/gbt0XMAS
DeNAと石井琢朗は関係ないやろ
売り払ったベイスターズはともかく
売り払ったベイスターズはともかく
87: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 10:59:20.20 ID:CFf+YU2saXMAS
ファン感で石井琢朗普通に出て来てたでコメントまで覚えてへんけど

83: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 10:56:31.58 ID:N8iT2zm5dXMAS
まぁ石井琢郎は実費でファンとのお別れ会したぐらいやからファンには恨みないやろ
82: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 10:56:15.43 ID:GUAhEGrKrXMAS
DeNAになってからの横浜と揉めてる奴いないやろ
全員何かしらで出てきてるし
ビデオやらインタビューやら直接やら
全員何かしらで出てきてるし
ビデオやらインタビューやら直接やら
12: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 10:35:15.45 ID:+4fuxH5edXMAS
球団が三浦を次期監督やらせるためにメジャー視察させたり二軍監督させたり色々動いてるのにありえるわけないやん
14: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 10:36:17.14 ID:PBq3Ql6Y0XMAS
番長ええ人ではあっても逆に選手との距離感掴みかねてる感はある
ヨシノブと同じ
ヨシノブと同じ
35: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 10:41:35.40 ID:PCbJPtWV0XMAS
まあ三浦監督にしたい気持ちはわかるけど向いてるかは別の話よな
筒香とかも監督ルートまであるんやろか
筒香とかも監督ルートまであるんやろか
81: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 10:56:11.48 ID:/IAiQL96dXMAS
三浦横浜唯一の希望98組なんやから頼むわほんま
88: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 10:59:50.94 ID:LSV+20SC0XMAS
なソゲ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577237504/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2019年12月25日 12:10:28ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月25日 12:12 ID:wOk5wWsH0
-
机は今日も元気いいねぇ
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月25日 12:23 ID:V2.DjuAM0
-
番長の指導力云々はみんな薄々気づいてるんだから皆まで言わんでよろしい
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月25日 12:40 ID:ArzbLzVZ0
-
机を喋らすのは百歩譲っていいとして事実を盛り込もうとした結果意味不明な文章が出来上がってる件
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月25日 12:44 ID:14.qstGw0
-
タコさんやしんどうはどこいったんや
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月25日 12:49 ID:qJ8RfMzh0
-
>>4
タコさんは神奈川フューチャーの方で監督?やるみたいやし経験積んでいずれ一軍の監督までなるかもよ
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月25日 12:53 ID:.R1nJV360
-
性格的に今のフロントとも合わなそうだからできれば見たくない
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月25日 13:02 ID:Ho2EiJUq0
-
猿OB酷使されすぎやろ
この単語つけとけば実在しない人物をソースに使える謎ルール撤廃してくれ
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月25日 13:05 ID:Ho2EiJUq0
-
>>4
タコさんはプロコーチの重圧が肌に合わないとかでアマの育成畑に行って経験つんどるからなあ この路線続けるんちゃうやろか
進藤は編成室長に相当するポジにいると思う 3年目くらい?
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月25日 13:08 ID:Z8OPa1FN0
-
このところゲンダイ暴れすぎ
情報が漏れんからって好き勝手言いおって
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月25日 13:09 ID:ro7bzbwH0
-
少なくとも、裏での政治的駆引きは続いてるね
ワイとしては、タカギ、タニシゲ、ノムラ、ササキなど文句しか垂れない連中を如何に排せれるかがポイントだと思う
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月25日 13:11 ID:2txJLbZX0
-
昨日今日とよくしゃべる机だ
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月25日 13:23 ID:38.UFmHP0
-
谷繁、楽しげ。
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月25日 13:44 ID:wETEi7i50
-
それはそうと番長お誕生日おめでとうございます。
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月25日 13:50 ID:VGmTACs.0
-
中日さんの方では立浪監督や!という記事も作っているし、ゲンダイは下手な鉄砲数打ちゃ当たるでもやっているんか?
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月25日 13:51 ID:y4an5mWZ0
-
複数の他球団で仕事をしてきた人間が指揮を執るのを見てみたい気はするね。もちろん番長の後でいいけど。ラミレス監督での二位は大矢元監督の二位と一緒、優勝出来る戦力がありながら二位に甘んじた。投手が8番打者とか筒香に1番打たせるとか、初球凡打上等とかもう沢山。新しい体制での野球を早く見たいわ。
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月25日 13:51 ID:gJ3CSycw0
-
クソゲンダイ
はい解散
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月25日 15:03 ID:AIy26eCV0
-
横浜フロントは前々から98年組を監督にして日本一になる青写真描いてるよ。
ラミレスが予想以上に結果を出したけど、元来ラミレスは土台づくり要員。
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月25日 15:53 ID:ZIz2ps680
-
まぁ琢郎呼ぶならもう監督しかない気はする。そもそも琢郎が監督やる気あるのかはわからんけど
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月25日 16:31 ID:qOrubLMy0
-
>> 優勝出来る戦力がありながら二位に甘んじた
どこがだよwwwwwwwwwwww
チーム別投手成績と打撃成績見てこいやwwwww
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月25日 16:53 ID:xj6lrnc60
-
未だに今年のベイスターズが「優勝出来る戦力がありながら二位に甘んじた」とかほざくアホがいることに呆れる
チーム打率.246、防御率3.93で共にリーグ5位でどうやったら優勝出来るのか教えてくれや
同じ2位でも97年のベイスターズはチーム打率.273、防御率3.70なんだから全然違うだろ
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月25日 17:01 ID:7tte5OuM0
-
>>19
成績は1年の結果じゃん
アホなの?
10勝経験が複数人いる時点で戦力あるわ
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月25日 17:13 ID:Hfelw5YN0
-
Aクラス狙えるなら変えるべきじゃないし
最下位争いしない限り余計な事しないで欲しいわ
監督変えて低空飛行とか勘弁して欲しい
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月25日 17:34 ID:xj6lrnc60
-
>>21
その大半が序盤から不在orシーズン途中離脱してた件について
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月25日 18:37 ID:uyo.6WHe0
-
ゲンダイの記事なんぞまとめんでくれ
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月25日 18:55 ID:2gJhV0Xa0
-
>>2
事実を確かめる術もないのにそういうことにしているキミみたいな連中が一定数いるから、この記者も書きやすかっただろうな
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月25日 18:57 ID:2gJhV0Xa0
-
>>15
たくさん賛同してもらってよかったね
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月25日 18:59 ID:2gJhV0Xa0
-
>>19
こいつの中では主力の離脱者なしだったんだろ
だったらわかるだろ?
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月25日 19:00 ID:2gJhV0Xa0
-
>>18
一も二もなく飛びついてくると思う
昔やってたブログでも乗り気だった
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月25日 19:03 ID:2gJhV0Xa0
-
>>20
チーム打率リーグ二位、チーム防御率リーグ一位だったのに18連敗喰らった挙げ句最下位に沈んだチームならあるけど、逆パターンってあるんだろうか
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月25日 21:11 ID:EpzSUUJ40
-
>>29
その年の西武や60年の大洋はよく優勝できたなって言われてるような
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月25日 21:53 ID:..oRcXnn0
-
ヤフコメにもあったけど
琢朗監督は賛成だがラミちゃんの尻拭いをさせるのは琢朗に失礼過ぎる
出来ればもっと環境が整ってから来てほしい
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月25日 21:56 ID:YkccqfTY0
-
大晦日辺りに「ラミレス監督の後に佐々木主浩がDeNA次期監督と言う噂が関係者の間でまことしやかに流れている」という記事が出そうだな。なソゲなんだからそのくらいやったれ!
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月25日 22:25 ID:W.anfpas0
-
一時期、異常なほどに「原DeNA」説が推されていた時期があったよな
あれはマジで何だったのか
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月25日 22:31 ID:xj6lrnc60
-
>>33
原が横浜の監督なんざやるわけがないと当時思ってたわ
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月25日 22:37 ID:YkccqfTY0
-
>>33
現場だけでなく、全権を握りたい原がフロント主導のDeNAの監督なんて務めるわけねーだろwと鼻で笑いながらその記事を眺めていたものだよ。
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月26日 01:52 ID:MEgUiROg0
-
>>20
選手の起用きめてる首脳陣の責任もあるやろ
出場した選手の成績のみで戦力うんぬん言うけど
ノーアウトでランナー出塁した時の得点率や
2塁にランナーがいる状態でのホームへの進塁挑戦数、成功数が
12球団で断トツ最下位なのがDeや
鈍足ばかりって言うけど走塁への意識が低いのは監督、コーチの責任もある
得点圏にランナーがおれば配球もかわるし三塁なら余計にプレッシャーもかかるし状況がかわるけど、そこらへん考慮してないし
優勝が出来る可能性はあるくらいの戦力はあるって思うけどな
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月26日 06:52 ID:JWW17gQu0
-
>>15
へえへえ、分かった分かった。
次は具体名(今のDeNA戦力でも優勝に導ける監督)を思いついてから、コメントしにおいで。あんたみたいなコメント見飽きたんだわ。
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。