1: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 20:27:13.51 ID:0Yw1MnbM0
横浜スタジアム、通称「ハマスタ」を本拠地に持つ、プロ野球・横浜DeNAベイスターズ。今シーズンの観客数は過去最高の228万人を超え、球団の急成長ぶりはビジネス界でも注目されています。そんな中、ディー・エヌ・エーは、ことし6月からITを使ったあるビジネスを始めました。それは、「タクシーの運行支援」。人気のプロ球団が、なぜ今、横浜でタクシー事業に乗り出したのか。その理由を球団社長に直撃しました。
コミュニティボールパーク構想
横浜DeNAベイスターズの球団社長でありながら親会社ディー・エヌ・エーでCOO(最高執行責任者)でもある岡村信悟さん。総務省の官僚から球団社長に転身という異色の経歴で、球団経営を3年連続黒字化する経営手腕を発揮しました。
2025年 球場隣を新名所に
ディー・エヌ・エーが目指すスタジアムを中心としたスポーツで街の活性化を図る「コミュニティボールパーク構想」。これを実現する舞台が今、整いつつあります。
横浜スタジアムに隣接する横浜市役所が、2020年に移転します。この地区の再開発に三井不動産など複数の企業と協力しながら、ディー・エヌ・エーも野球というソフトを生かし、パブリック・ビューイングを楽しみながら飲食が出来る空間を提供し、横浜の新名所にしたいと考えています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191129/k10012195661000.html
8: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 20:29:39.51 ID:536CSw3jM
ハマスタもう拡張性ないよね
9: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 20:29:57.40 ID:0Yw1MnbM0
>>8
オフは毎年大工事やってる
オフは毎年大工事やってる
5: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 20:28:44.40 ID:w2w6XArva
市役所残すのか
10: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 20:30:19.15 ID:6GAUr71i0
>>5
市役所の機能自体は移転するやろ
建物は使うんじゃないん
市役所の機能自体は移転するやろ
建物は使うんじゃないん
15: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 20:31:04.21 ID:lC75PAbG0
これがコミュニティボールパークってやつか
23: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 20:32:49.01 ID:X4KjWGat0
ビルが三井不動産でホテルは星野リゾートやなかったっけ?
12: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 20:30:40.08 ID:Wn0JzZIx0
ボールパーク構想はかなりぶち上げてたからな
客も増えてるし勝算はあるやろう
客も増えてるし勝算はあるやろう
18: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 20:32:09.47 ID:O3b3sVZ4M
Deがこのまま人気を維持できるならいいけど
35: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 20:34:17.23 ID:ST6NpAZrd
>>18
勝ち負けじゃないからな、ここの人気は
勝ち負けじゃないからな、ここの人気は
31: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 20:33:52.39 ID:jBcxpOP80
弱くなっても客逃げないためだよ
暗黒入る→客逃げる→金はいらない
この負のループに入らないためにファンサに力入れてる
暗黒入る→客逃げる→金はいらない
この負のループに入らないためにファンサに力入れてる
20: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 20:32:25.38 ID:zQVkK52y0
この手の球場とテーマパークが混在している形が出来ているところってあるん?
26: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 20:33:23.73 ID:F9y8WSG00
>>20
東京ドームシティ
東京ドームシティ
22: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 20:32:41.87 ID:rhTUADbLa
ハマスタ買い上げたのはガチの有能
32: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 20:33:55.83 ID:xECgNodk0
関内駅改修しろ
仮にもスタジアム最寄駅とは思えん
仮にもスタジアム最寄駅とは思えん
59: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 20:38:17.36 ID:KpoUBtHX0
>>32
人多すぎて大変なことになりそう
人多すぎて大変なことになりそう
62: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 20:39:15.78 ID:qCO/29Wm0
中央部にある円形の競技場っぽいのは何なんやろ
スポーツやるには少し狭そうやし
スポーツやるには少し狭そうやし
75: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 20:40:35.83 ID:bsSLgexu0
そういや横浜市長かなんかが横浜ドーム化計画を発表したけど
とん挫したんかあれ?
とん挫したんかあれ?
80: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 20:42:03.76 ID:lHCgjUYU0
>>75
ハマスタでかくしてるから事実上消えたわな
ハマスタでかくしてるから事実上消えたわな
37: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 20:34:30.34 ID:6GAUr71i0
リンク先よんだらなんでタクシー配車システムに参入したか分かるな
これが成功したらハマスタも周辺施設への集客も全部うまくいくわけや
これが成功したらハマスタも周辺施設への集客も全部うまくいくわけや
74: 風吹けば名無し 2019/11/30(土) 20:40:19.95 ID:ZTavaR9s0
これもうハマスタどうこうじゃなくて横浜という街全体の話やん
親会社もそこまで力入れてるんやな
親会社もそこまで力入れてるんやな
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575113233/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2019年11月30日 22:10:11ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年11月30日 22:13 ID:1t9OIWph0
-
ありがてぇ…ありがてぇよぉ(ノД`)
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年11月30日 22:22 ID:HgagYsla0
-
岡村社長の悪口ではないけど、池田前社長や南場オーナーが黒字に押し上げるまでの努力と苦悩に比べれば、岡村社長は人気が出てからの流れに乗ってる感じに思えてしまう。。。
まぁ人気を維持してさらに伸ばしていくのも同じくらい難しいのかな。
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年11月30日 22:23 ID:K4sI7RuR0
-
横浜のポテンシャル考えればまだまだできる
次の一手はどんどん打ってけ
ただバブルはいつか弾けるもの
引き際も良く見極めて欲しい
そこさえうまくやればかなりの長期間Denaはベイスターズを安定運営できるだろう
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年11月30日 22:27 ID:r4b1XUdm0
-
※2
有能のあと任されて上手くいかなかったら無能の烙印押されて叩かれる
上手くいっても前任者の遺産、勝ち馬に乗っただけと陰口を叩かれる
貴方は一体どうすれば良くやったと思うの?
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年11月30日 22:28 ID:3b7RAeHK0
-
関内民ワイ歓喜
商業施設に映画館と温泉つけてくーださい(*^◯^*)
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年11月30日 22:33 ID:EGC17drS0
-
池田さんには池田さんの役割が、岡村さんには岡村さんの役割があるのよ
岡村さんのインタビュー見たけど、明確な目標認識してる人よ。
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年11月30日 22:40 ID:VSMc1LT10
-
>>2
表に出ているわかりやすいメディアの記事やコラムだけで判断して、岡村さんが苦労していないとでも?
総務省ならではの自治体とのつながりや様々な折衝ごとは岡村さんだからこそだと思うぞ。
特に五輪の野球とソフト開催地決定からの改修工事は補助金とかも出てるんじゃないのか?スタジアム改修費用を全額負担しなくていいならかなりうまいことやったんじゃないか。
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年11月30日 22:41 ID:jQezyHSE0
-
>>5
野球が遠くに見える天空温泉とか出来たら行ってみたいかな😊
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年11月30日 22:42 ID:Y.RlFiuQ0
-
>>5
映画館はみなとみらいにあるんだから参入するとしたら109かピカデリーグループしかない
この二つがポンポン作るとは思えないから諦めろ
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年11月30日 22:53 ID:eUru33v.0
-
最終的には天然芝化を……どうか…どうか…
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年11月30日 23:02 ID:IGFe4HyE0
-
ハマスタを覆うようにスライド式の屋根とか付かんかな
後は関内駅直通通路
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年11月30日 23:25 ID:wK4nJNUS0
-
最初はソシャゲのうさん臭い企業ってイメージだったのに、ここ数年でガラッと変わったよなDeNA
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年11月30日 23:25 ID:XtdpcW2q0
-
球場単体としてはそろそろ限界近いから、こうやって市と協力して球場周辺を盛り上げていくのいいよね
地方住まいで本拠地観戦できないけど、野球抜きにしてもいつか行きたいと思える施設にして欲しいわ
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年11月30日 23:27 ID:SYCMxmmp0
-
関内駅はハマスタ方面にエレベーター無いのどうにかしてくれ
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年11月30日 23:29 ID:L7rwdPbF0
-
タクシーの話は地方行政扱う総務省出身らしい着眼点やな
こういう行政的な視点って公務員しか使わないと思ってたけど民間でも有用なんやね
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年11月30日 23:32 ID:8NKyO8OC0
-
>>2
岡村さんがやってるのは球団社長だけじゃないからな
DeNA全体でも会長、社長に次ぐポジションの人だぞ
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年11月30日 23:40 ID:.s708hzO0
-
全然関係ないけど阪神の片山が残って練習してたら若手選手が「まだ残ってるよ笑」って言ってるのを福本がたまたま聞いて激怒したんだって
片山自身は若手だからそうなったんだろうけど、うちだと三浦や石川がよく練習してたから若手が見習って練習取り組み今があるのかなって思った
よく石川は精神的支柱って言われてて、言いたいのはわかるけど抽象的だな思ったがこういうとこなんだろうなって思った
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年11月30日 23:45 ID:wK4nJNUS0
-
池田前社長→岡村社長の流れは、うちで良く言われる中畑→ラミレスの流れと似たようなものと思ってる
球団買収当時は池田さんが必要だったし、安定軌道に乗った上での事業拡大は総務省とコネが強い岡村社長の方が適正だろってだけの話。
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年11月30日 23:48 ID:ZS8lf5p.0
-
あとはワイの家と結ぶルート作ってくれ
ちな都民
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年11月30日 23:52 ID:.JpQoCOH0
-
商業施設作るならセルテと上手いこと繋がってほしいな
東京ドームシティは成功例だけど
福岡のホークスタウンという失敗例もちゃんと参考にしてほしい
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月01日 00:02 ID:4joXpJIE0
-
>>2
金曜日のTBSラジオに池田前社長が出てて何故ドーム化に反対したのかとか再建とかその変の話をしていたけど面白かったよ。ラジコのタイムフリーでまだ聞けるからおすすめ「有馬隼人とラジオと」で検索
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月01日 00:54 ID:bJjbhL2Y0
-
スクラップアンドビルドよりもこういう魔改造の方が横浜の街に合ってるんだろうな
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月01日 01:14 ID:YKQBydio0
-
>>2
拡大すると拡大したものを維持しつつ要所を伸ばすのは全く別物
拡大に関してはアイディアマンの池田社長じゃないと無理だっただろうし、その先は拡大して出た歪みを調整しつつより発展させるのは役所にいて事情分かる岡村さんが適任だよ。
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月01日 01:25 ID:fL6oWX230
-
>>10
多目的施設って名目のハードルをうまく越えられる案があればなぁ
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月01日 03:40 ID:8Wtly98Q0
-
関内と石川町の間にハマスタ駅作っちまえ(無茶ぶり)
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月01日 07:48 ID:ter.jop20
-
ハマド構想はカジノと一緒だったから、横浜市長は今も山下埠頭にカジノ持ってくる計画に夢中よ
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月01日 08:52 ID:7SzwDnAN0
-
>>10
池田前社長が総天然芝でできるかと試しに自宅の庭を芝にしたら管理に手間もコストもかかりすぎてこりゃダメだってなったらしいから実現は難しいかもね 野球だけじゃなくてコンサートとかもやってるし
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月01日 09:54 ID:6dKQikPK0
-
やきゅつくからシムシティへ
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月01日 09:55 ID:WAmT.VjC0
-
>>2
人気を維持する難しさと落とした時のリスク考えると、そんな軽々しく悪口言われる仕事ちゃうわ
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月01日 09:57 ID:WAmT.VjC0
-
>>10
コンサート後にドルオタに荒らされたGS神戸(甲子園やったかな?)とか悲惨やったしなぁ・・・
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月01日 12:45 ID:4SB00rvx0
-
横浜市や他の機関と連携して街づくりの中心にハマスタがあるのは夢があるな
個人的には関内駅ホームから階段降りずにそのままハマスタ行ける連絡通路がほしいわ
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月01日 19:04 ID:fm0q5gDl0
-
>>31
南口は横浜市とJRで抜本改良にむけて計画中
市庁舎のところは再開発され、スタジアムの周遊通路に直結する歩道橋が設置される。
市庁舎のさらに駅側のエリアは民間による再開発組合ができていて今詳細を計画中
読売新聞の記事によればDeNA本社が移転してくる構想もあるらしい
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月01日 20:29 ID:2raMi.Cw0
-
駅のホーム広くしてくれや
狭すぎてアカン
あと桜木町で止めるのやめーや
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年12月02日 12:43 ID:M2M7nvqJ0
-
なんか変な擁護は違和感あるな
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。