1: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)22:49:02 ID:ube
横須賀市は2019年11月13日(水)、海上自衛隊における用地取得について、防衛省南関東防衛局から通知があったことを明らかにした。
この用地取得は、横須賀市長浦町のDeNAベイスターズ練習場跡地などで構成される約31,000平方メートルの土地を防衛省が購入するもの。
購入後は庁舎、倉庫などの海上自衛隊の後方支援施設が整備され、隣接する横須賀地方総監部長浦庁舎地区、横須賀警備隊庁舎地区と一体的な運用が図られる計画。購入は2020年度以降の予定。
https://funeco.jp/news/jmsdf-yokosuka-base-land-expansion-20191113/
3: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)23:05:31 ID:nNp
京急沿線て自衛隊の基地が多いね
2: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)22:50:38 ID:70v これが先にあったから移転した説もある
4: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)23:19:03 ID:w7Z
なるほどね
まあべつにベイスターズに持ち物じゃなかったよぬ
マルハがずっと貸してたんだっけか
まあべつにベイスターズに持ち物じゃなかったよぬ
マルハがずっと貸してたんだっけか
6: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)23:27:32 ID:pWW
>>4
一応wikiによるとベイスターズにも不動産の持ち分はあったみたいだが
ほとんどはマルハからの賃貸だったみたいね
一応wikiによるとベイスターズにも不動産の持ち分はあったみたいだが
ほとんどはマルハからの賃貸だったみたいね
5: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)23:27:07 ID:mAh
ようやく決定したんだ?
前々から売買の話は進んでいたけど、「軍転法」関係で揉めていたからな~。
前々から売買の話は進んでいたけど、「軍転法」関係で揉めていたからな~。
7: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)23:29:10 ID:pWW
>>5
そうなん?
じゃあだいぶ前から話あったんだ
そうなん?
じゃあだいぶ前から話あったんだ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573652942/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2019年11月13日 23:40:36ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年11月13日 23:52 ID:bVJDl37I0
-
そういや、ベイスターズ球場から軍艦が見えたりしてたな
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年11月14日 00:06 ID:ji1kv0zx0
-
海自、米軍、そしてベイ軍が駐留する横須賀市
(*^◯^*)無敵なんだ
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年11月14日 00:15 ID:nIs.EEsf0
-
加賀球団スタッフ、準空母かがの一日艦長になる
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年11月14日 01:45 ID:XieIb8MQ0
-
場所的にそうなりそうだなと思ってた。
比与宇トンネルの反対側も自衛隊がせっせと新しい設備作ってたし。
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年11月14日 05:15 ID:aDTekfHo0
-
僻地といえば僻地だけど、タダで見れるし選手近いしで好きだったわ長浦
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年11月14日 06:05 ID:SXEGTv250
-
これで自衛隊の人の行き来も楽になるな
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年11月14日 17:29 ID:4mjrmWnV0
-
>>3大和内野手、次期護衛艦のネームシップに「やまと」を提案
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。