
1: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 23:12:08.08 ID:93TdvmTb0
これは大変なことやと思うよ

https://baseball.yahoo.co.jp/npb/stats/pitcher?series=1&type=2
3: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 23:12:49.58 ID:vpaJyh2u0
平井 76試合

https://baseball.yahoo.co.jp/npb/stats/pitcher?series=2&type=2
9: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 23:13:34.25 ID:RE+T8XI30
>>3
嘘だろ?
嘘だろ?
8: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 23:13:22.45 ID:5KCdPMPYr
ハフマクガフは陥落したんか
5: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 23:13:10.99 ID:Mu7PRuUe0
今年が勝負やぞ
4: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 23:13:05.02 ID:MXw5v76L0
来年ふたりとも居なくてもおかしくないわ
6: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 23:13:11.07 ID:Zvs56sb50
防御率4点台で70登板いきそう
2: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 23:12:38.93 ID:tiggz6ar0
エスコ三嶋はようやっとる
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568556728/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2019年09月16日 08:30:22ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 08:32 ID:padegRaU0
-
将軍、お前のせいやぞ
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 08:35 ID:gdNIlq.J0
-
どうして田口がとか言ってたけど田口50登板か
どうして三嶋が投げてるんですか
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 08:39 ID:7a0R4IIh0
-
田口が便利屋と化したのは途中からだからな
エスコと三嶋は最初からフル回転
エスコはともかく三嶋は来年お休みやね
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 08:43 ID:ELMD.Ogu0
-
三嶋ぁ…捨て身覚悟なんか(༎ຶ ෴ ༎ຶ)
来年はユニ買おうかと思ってたのに(はよ買え)
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 08:46 ID:EGuBYG830
-
来年は三嶋は壊れる可能性高いわ。
というか、今でもかなり危うい。
ラミレスは今年で使い潰すつもりなんだろうなあ~
と思ってる。
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 08:48 ID:AUcSoeMq0
-
防御率3点台で70登板するには、72.1回まで無失点で凌ぐ必要がある。
だからあと4.2回は無失点やから、今の三嶋にとっては中々ハードな気もする
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 08:52 ID:9YLwg16V0
-
最近明らかに疲れてるしな
来年もこの調子だと結構厳しい
三上パットンがいないしわ寄せが来てるなぁ
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 08:55 ID:cS2yiKp90
-
使い潰すというか勝てそうな試合に使っていった結果試合数が増えたなという感じ
もちろん個人的にはもうちょっと大事に使って欲しいとは思うけど、監督が選手の起用に故障するかも~とか言ってたら上なんて目指せないしな…もちろん代わりの選手が居るなら登板させるわけで、居ないからこんな事になってるわけで
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 08:58 ID:EGuBYG830
-
明らかに登板過多で疲れているのに、
大差で負けてる試合にも連投させられるのが
意味分からんのだよなあ。
2週間前の中日戦は酷かったわ・・・
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 08:58 ID:Gs.7Lrx.0
-
巨人て言うほど中継ぎ投げてないやん
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 09:06 ID:YZLX0emG0
-
1~2回でボコボコに打たれて投げれても5回までの先発陣が悪い
捕手2枚にして数増やしてれば60登板くらいには収まってたかな・・・
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 09:07 ID:PhWiMb280
-
僅差でリードか…負けられねぇ!三嶋!
僅差でビハインドか…これ以上点はやれねぇ!三嶋!
大差リードか…だが万が一ということがある!三嶋!
大差ビハインドか…これ以上リリーフ使えないから三嶋!
いやほんとようやっとる
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 09:11 ID:cS2yiKp90
-
結局先発が仕事をしない試合が増えてるからこうなってるんだよなあ、例えば先発が5回で降りてしまって6回から誰使うかってロングリリーフ要員は次の日の先発も不安だから使えないし、8.9回はエスコバー山崎、じゃあ6,7をそこそこ打たれずに使えるピッチャー誰って今は三嶋しか居ない
日によっては国吉や武藤を使っても良いかもしれないが次の日もし先発が早いイニングで降りたらそこが使えなくなると痛すぎる、じゃあ1回三嶋で後は国吉武藤どっちかしかない、結果三嶋の登板が増えていく
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 09:14 ID:.jacLJ3Q0
-
三嶋の場合、大体消去法で大確率で辿り着いちゃうのがね
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 09:14 ID:YJrob.q30
-
歴代最多は90らしいからまだいけるいける
なお歴代2位
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 09:14 ID:PqEgKugD0
-
三嶋に関しては、負け試合投げさす必要ないと思うが 代わりの三上、砂田が
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 09:16 ID:5v3wt.8V0
-
三嶋本人が投げたがりって可能性はないか?横浜は登板数が査定に大きく反映されるってどこかで聞いたことあるしそれもあるのでは
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 09:19 ID:7zJLvcnE0
-
>>12
うちの田口やからな!
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 09:23 ID:EGuBYG830
-
先発が長いイニング投げれない&故障者多いのが理由だけど、
先発が試合作れていても、ラミレスが80球くらいで直に降ろすせいで、
リリーフ負担が減らないんだよなあ。
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 09:30 ID:MCRod6XP0
-
なんでワイの推しのチームは極端な酷使選手がいるんや…
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 09:31 ID:4.Vt4A2O0
-
何でこんな防御率の奴こんなに投げさせてるの?
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 09:33 ID:kiVaAxPk0
-
しかも二人とも回跨ぎするんだよな
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 09:34 ID:OCapsoCL0
-
冷蔵庫パンチ野郎のせいもあるけど、この2人の使い方意味不明な部分も結構あったからな
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 09:40 ID:TwE2P7LC0
-
>>21
そんなん試合見てりゃわかる奴が8〜9割やろ 他におらん時が多い
残り1割は知らん
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 09:42 ID:6es5ZRxe0
-
昨日とか三嶋が投げんでもよかった気がするがだとすると誰が投げればよかったんやろうか
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 09:43 ID:xvqKki0.0
-
まぁ藤岡とか投げさせても良かった気がする
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 09:44 ID:su1vLTjp0
-
>>19
言うほどもっと引っ張れそうな奴おるか?
この前の石田みたいに打たれるだけやん
それに今年は投げられそうやったら積極的に投げさせてるやん
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 09:53 ID:K..xTlc40
-
>>19
だって引っ張ると撃たれそうな不安定な内容多過ぎるんだもん。
先発陣の信用がないだけだろ。
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 09:53 ID:3F3IpxIb0
-
1年通して居て投げてくれるリリーバーはほんとにありがたい
この状況でエスコや三嶋が打たれて文句なんて出るわけがない
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 09:57 ID:1W.SWc2Y0
-
三嶋は去年もかなり無茶させてるし心配
せめて回跨ぎやめさせてほしいが
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 09:58 ID:EGuBYG830
-
>>28
打たれるかもしれんけど、
そんな事いったら何時までたっても
先発は長い回投げれんし、リリーフ負担多いままじゃね?
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 09:59 ID:.X6hfecS0
-
>>9
去年もだけどこの時期に勝負かけて敗戦処理投手少なめで先発が早めに打たれて勝ち継投酷使しなきゃいけないことがちょっと多いよね。控え野手余るぐらいだし敗戦処理増やして欲しいわ…。野手登板も歓迎だが
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 09:59 ID:nuXX.xmC0
-
選手からしたら投げなきゃ給料上がらないんだしいいんじゃないかな。
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 10:11 ID:hYrKigtF0
-
投げさせる必要ないでしょ?って場面が10試合くらいはあるよ。
大差での敗戦処理、意味不明のイニング途中登板多すぎだわ。去年の三上と砂田の教訓生かされてないのが悲しい。
まぁこれに関してはラミでなく三浦の責任と思ってるわ。コーチは選手を守る側でないといかん。たとえラミが使いたがってもそれを抑えるのがコーチの役目。
先発のせいといっても、負け試合と割り切って5~6回まで続投させることはできる。そういう「捨て試合」を作らないと。
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 10:20 ID:sLgyhRoG0
-
>>17
そうだとしても、上手く使うのが首脳陣の仕事でしょ?
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 10:33 ID:U7dzWFfN0
-
こんな登板数防御率5点台でも優秀だわ
三嶋もすごいがエスコバーとかいう神
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 10:35 ID:BOHBhKRL0
-
>>31
5回までで不安定な投球しなければいいだけじゃないの?
去年の東なんかルーキーでも安定してなげてたし
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 10:36 ID:BOHBhKRL0
-
>>26
今日がブルペンデーじゃなければそれで良かったと思う
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 10:42 ID:7a0R4IIh0
-
>>31
序盤はそうだったけど後半は明らかに打たれそうじゃなくて打たれ続けるから代えざるを得ないだけだからなあ
リリーフが限界になるのはしゃーないが過保護にしていたのに先発が情けなさすぎる
怪我はしゃーないけど
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 10:44 ID:OoJI1ECb0
-
昨日に関してはバリオス6回でよかっただろまだ70球くらいだったし
少し引っ張ったら打たれそうな気がするから中継ぎ使いましたじゃ
いつまでたっても中継ぎ酷使が終わらないぞ
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 10:46 ID:BOHBhKRL0
-
>>34
中継ぎの負担コントロールはラミレスでも三浦でもなく木塚コーチが仕切ってるはず
木塚コーチがその日登板可の中継ぎリストを監督に渡していて、そこに載っていない中継ぎは何があっても使えないと前に記事に書いてあった
三浦コーチは1年目だし自分が現役の時に監督やコーチやってた人がそのままやってる状況だから、采配とか戦略面に絡むのは難しいと思う
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 10:51 ID:BOHBhKRL0
-
>>40
昨日は5回はストライク入らなくなってて、大島がボール球に手を出してくれてダブルプレー取れたから何とか乗り切れた感じだった。4回とはかなり投球内容が違かったし何かアクシデントがあったのかも
あの状況だと6回にクリーンナップ相手に投げるのは無理
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 10:54 ID:6BrvPZN10
-
基本的に初先発とか久しぶりの登板の時とかは5回を投げ切れと言われるだろうし欲だして引っ張るのは賛成できない。
ベイスターズの投手陣が引っ張れないのは四球多すぎてどうしても不安定に見えるのもあると思う。四球数減らすのは課題よね
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 10:57 ID:QhzVCz360
-
お前ら去年からずっと、三嶋とエスコバーは壊れるって言い続けてんな
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 11:01 ID:4m77OP100
-
>>40
中日さん怖いからなぁ
打率トップ10に4人も入っとるしな
無安打で点入れてくるし
もう1つの負けが重し耐えられん
三嶋CS終わるまで壊れんで…
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 11:18 ID:OoJI1ECb0
-
連敗してたときの三嶋4連投がほんまアホすぎる
昨日の試合とかはまだ勝ち試合だったからともかく
負け試合で連投させまくってたのはアホとしか言いようがない
ラミレスも今年で三嶋使い潰すつもりなんだろう
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 11:23 ID:lQPQx4st0
-
先発を躊躇いなく下げる運用をするなら中継ぎをもっと置いとけば済む話
DH制だから比較はできないが日ハムの昨日のベンチ入り投手10人だぞ
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 11:26 ID:plKtkhqd0
-
使い潰すとか言いながら先発引っ張って負けたらもっとキレるくせに。
先発を引っ張って逆転食らった結果が今の阪神の順位やぞ?こっちももっと引っ張ったら阪神以下の順位に行ってもおかしくはなかった。ただ、なぜかビハインドリリーフにも優しいんだよなこの球団。平田とか進藤のビハインドロングは言い方は悪いがもっと潰れる寸前まで投げさせてもよかった気はする。合うと取れなきゃ野手の負担も貯まるからそれはそれで次の日の試合がどうなるかはわからんが。
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 11:37 ID:O2KUtffn0
-
>>25
そういうことや
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 11:41 ID:8emIEZ3Z0
-
まあ年俸しっかり上げてやってくれりゃええわ
そんだけ価値があることはやった
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 11:47 ID:WvgIA1yi0
-
三嶋も大変やろうが
こんなに毎年毎年選手をすり潰すようにせんと勝てん程度のチームでそこまで勝たなきゃあかんのか?と疑問にもなるわ
あとは勝つだけって球団が金出してくれてるのはわからんでもないが営業成績の為に選手を潰してるようだと阪神と何もかわらん球団になってしまう
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 11:51 ID:OoJI1ECb0
-
>>48
君偉そうに色々語ってるけど今年の試合見てないの?
先発を引っ張るとか以前に負けてる状態で勝ち目薄い状態でも普通に三嶋出しまくってましたよ?
それこそ今月の話ですよ?
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 11:52 ID:5v3wt.8V0
-
元々便利屋枠だったのに三上やパットンの離脱でしわ寄せがガンガン来てる感じだなぁ
でもやれ戦力外だFAの人的補償だのトレードの弾だのって言われてた三嶋がファンに登板過多で危険だなんて言われるくらい活躍するなんてなんかうれしいな
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 11:57 ID:5v3wt.8V0
-
>>51
上の順位を目指すとどうしても選手に負担が行ってしまうものだ
カープも三連覇でボロボロになってる選手いるし今年の巨人や西武だと田口の連投や平井の酷使が話題になってるだろ?
これで優勝できてればええんだけど…横浜はなかなかね…
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 11:58 ID:OoJI1ECb0
-
たとえば9/6の中日戦
相手の最後の攻撃のイニング、2アウトまできて4点差で負けてる状態
ここでラミレス監督は何をしたと思う?三嶋投入ですよ
負け濃厚&1アウトとれば終わりの状況で出す意味あるか?
1アウトだけなら負担少ないだろと思うかもしれんがブルペンで肩作らせてるわけで負担なんて大差ない
ラミレスだけじゃなく投手コーチ全体の問題だわほんま
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 12:02 ID:WvgIA1yi0
-
>>54
うちは元々先発屋を突如中継ぎにして、そのまま多登になるのがな
元々中継ぎとして順調に登板数増やすのと急激に仕事の仕方変わって種類の違う大きい負荷掛けるのは話違うし
20年ほどリーグ優勝しとらんが、戦える様になってきた事自体はようやっとる
57.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 12:06 ID:5v3wt.8V0
-
>>52
今月は仕方ないでしょ、まだ優勝の可能性が残ってて捨てられない試合が続いてるんだから…
58.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 12:06 ID:eJzK0HtD0
-
全部冷蔵庫パンチおじさんのせいでしょ
59.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 12:11 ID:OoJI1ECb0
-
>>57
捨てられない試合が続いてるからこそ
勝ち目がほぼない試合で勝ちパターンで使う投手なんて使ってたら
本当に必要な接戦の試合でえらいことになるだろ
60.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 12:11 ID:AKtOA9qr0
-
三嶋勝ちパだったのに打たれだしたら僅差ビハインドになって、そのあとまた打たれて敗戦処理になってた。うまい感じにスライドして休む場面がない。
61.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 12:19 ID:YnZKhON50
-
防御率全然良くないけど三嶋くらいしか頼れるのがおらんのかなりやばいな…
来年は即戦力投手がほしいわ、まぁどこの球団もそうだろうけど
62.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 12:29 ID:7mhZLugM0
-
>>44
確かに去年も似たような事言ってたな
来年もきっと同じ事言ってそうや
63.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 13:16 ID:gkDF.wp40
-
>>12
僅差ビハインドでみっしーの好投から流れ引き寄せて逆転勝利って試合いくつもあったもんなぁ
64.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 13:17 ID:BBdTF.op0
-
去年もそうだけど三嶋だけやたら無理させてるんだよね。首脳陣から見て頑丈だと思われてるのも。(球数で見れば国吉も結構投げてるけど)大丈夫だと信じたいところ
65.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 13:18 ID:islqYavR0
-
何回でも言う
パットンと(ケガを隠してた場合)ソリスの罪は重い
ソリスともかくパットンは来年取り返してくれ
66.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 13:21 ID:gkDF.wp40
-
>>33
みっしーを億プレーヤーにしてほしい
67.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 13:22 ID:gkDF.wp40
-
>>41
なるほど番長はまだ見習いコーチなのか。電話番てことか
68.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 13:27 ID:gkDF.wp40
-
>>59
いやいや、この時期はもう全試合投げる勢いってことだよ。選手もベンチもそうコメントしてるし
69.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 13:32 ID:gkDF.wp40
-
>>51
「あとは勝つだけ」っていうのはSBとか巨人みたいな球団のフロントが言う台詞なんだよな
70.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 13:51 ID:9wqYFE1M0
-
>>44
三上と砂田の故障は当たったからセーフ
71.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 13:53 ID:9wqYFE1M0
-
>>68
勢いというか気持ちだけでええわ
ほんとにやらせてどうすんねん
72.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 13:57 ID:WJ0ETQtR0
-
>>19
先発を早めに下ろしたら「ラミレスは全然引っ張らない〜だからリリーフの負担が〜」で、
先発を引っ張って7回とかで打たれたら「ラミレスは見極めを分かってない。継投下手〜」って言うだろ?
何をするにしろどうしたって選手が起用に応えるかどうか次第だわ。
73.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 17:05 ID:rCYVudHf0
-
前半戦とかなら分かるがこの終盤でしかも競ってる状況だと先発が打たれたから捨て試合~なんてのは正直支持し辛い
試合作ってくれって祈るような先発事情だから9回投げれる選手を5回で降ろしてるというわけでもないし
三嶋は勝ちパの中では一番手のつきやすい位置だからまぁこうなってしまうわな
74.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 18:01 ID:gkDF.wp40
-
>>1
1人離脱したくらいでこうなるなら編成のせいでしょ
75.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 18:50 ID:1QGEul7T0
-
あっちでも同じスレあったけど、三嶋自身にも原因あると思うわ。
どうなんだろうと思って今年の成績見返してみたんだが、
ビハインドの試合では確かに安定してた。
けどリードしてる試合だとやらかしが多くなってた。
勿論100%ってわけではないが、やらかし度合は明らかにリード時のほうが多い。
逆だったら勝ちパ固定にも出来たんだろうけど、これだとどっちつかずで勝ち負け両方の試合に投げさざるを得なくなってる気はする。
76.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 19:16 ID:padegRaU0
-
>>74
三上も揃っておらんからしゃーない
77.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年09月16日 19:36 ID:4uaiomfo0
-
色んな人が言っているように結局原因が一つじゃないんだよ。
大前提として過保護に守られてるのに先発が先に壊れる。しょーもなさすぎ。
次に三嶋の起用法が絶妙にスライドして
「リードしてるから→これ以上点をやれないから→勝ちパ出せないから」
この流れになってしまった。そら出番も増える。
三つ目に冷蔵庫殴った。
78.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年11月15日 12:07 ID:qw0pmS5.0
-
>>74
70試合投げた砂田もいなかったし
流石に穴は大きいよ
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。