今年のDeNAは何かが違うな
2: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 04:33:35.61 ID:rm2PrbnV0
10連敗あったのにようやっとる
4: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 04:34:45.83 ID:SUhhl2Bw0
ハマスタCSやれそう
5: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 04:34:46.30 ID:u98Mq1VH0
今年の山崎頑張ってるわ
9: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 04:36:30.33 ID:UQ7Oxwuk0
ぶっちゃけ2位かつ勝率5割以上やったら
満足しちゃうんやが
いかんのか?
満足しちゃうんやが
いかんのか?
17: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 04:40:18.44 ID:048gDdlAa
外から見てると
ずっと打線湿っとるし投手も先発ブルペンぴりっとせんし選手層は外野除いて薄々やし
なんでそこそこ勝ててるのか分からん
ずっと打線湿っとるし投手も先発ブルペンぴりっとせんし選手層は外野除いて薄々やし
なんでそこそこ勝ててるのか分からん
26: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 04:41:48.32 ID:FbD5WSEZp
>>17
対戦して分かったのは2番筒香が脅威なことと山崎エスコの存在感やな
地味に伊藤や大和が好調なのも大きい
対戦して分かったのは2番筒香が脅威なことと山崎エスコの存在感やな
地味に伊藤や大和が好調なのも大きい
32: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 04:43:38.55 ID:vvhE2MkDa
>>17
エスコバーおらんかったら8試合は落としてると思う
わりと薄氷を踏んどる
エスコバーおらんかったら8試合は落としてると思う
わりと薄氷を踏んどる
22: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 04:40:48.17 ID:unk6NhzNd
2番筒香がすげーいいな
28: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 04:42:36.58 ID:DB3WjUtn0
いうても1週間くらいでB転落する可能性あるやろ?
30: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 04:43:15.70 ID:I/chSi9w0
>>28
3日でおちるぞ
3日でおちるぞ
31: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 04:43:32.32 ID:6Z5PCPif0
>>28
5位と2ゲーム差やからな…
5位と2ゲーム差やからな…
34: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 04:44:28.50 ID:PD36yhUQM
東の活躍が去年じゃなく今年だったら首位争いもあったな
36: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 04:44:55.63 ID:zTkj6Sqb0
2番筒香からのソトロペスが機能しまくってて草生える
これが正解だったんやね
これが正解だったんやね
49: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 04:48:30.75 ID:0wAQ129z0
>>36
筒香は今年併殺0
ソト宮崎は10近い
簡単なことやったね
筒香は今年併殺0
ソト宮崎は10近い
簡単なことやったね
52: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 04:49:10.07 ID:FbD5WSEZp
このまま4球団混戦のまま10月まで行って欲しいな
セリーグ全体が盛り上がるやろ
セリーグ全体が盛り上がるやろ
58: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 04:50:22.67 ID:mUhRbtew0
>>52
ヤクルトも仲間に入れてあげて
ヤクルトも仲間に入れてあげて
55: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 04:50:07.35 ID:048gDdlAa
>>52
巨人がもうちょっと抜けそうな位置まで来てくれると面白いんやけど坂本丸が怪我でもせんとキツイかな
巨人がもうちょっと抜けそうな位置まで来てくれると面白いんやけど坂本丸が怪我でもせんとキツイかな
70: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 04:52:10.36 ID:Gbcp5+cq0
佐野細川のお楽しみ枠が結構やれてるのはええな
81: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 04:54:02.93 ID:t+Ftq0d90
今永はストレートのキレがまた下がってきた感じがある
あんまり空振り取れてないし
あんまり空振り取れてないし
82: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 04:54:29.46 ID:eL637Igm0
>>81
疲れだろうなぁ
疲れだろうなぁ
78: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 04:53:04.09 ID:jIB8T1Myp
実際大貫は怪しいし、ローテが1枚足りないんよな。井納が頑張ってくれれば解決やが
88: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 04:55:20.20 ID:0yg9Z6Zj0
東がいつ復活するか井納の代わりに誰がくるか
現状2人ローテの柱足りてない
現状2人ローテの柱足りてない
92: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 04:56:30.51 ID:E/1PDrLG0
強いような弱いようなようわからん
94: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 04:57:13.06 ID:W1PSUVJBM
筒香二番にしたら
打線が点と点だったのが一本の線で繋がり始めた
ソロホームランより2ラン3ランが目立つようになった
負けた試合でもそこそこ点が取れてる
あとは先発がイニング食えない、中継ぎの無駄失点をどれだけ減らせるかだと思う
打線が点と点だったのが一本の線で繋がり始めた
ソロホームランより2ラン3ランが目立つようになった
負けた試合でもそこそこ点が取れてる
あとは先発がイニング食えない、中継ぎの無駄失点をどれだけ減らせるかだと思う
93: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 04:56:35.12 ID:t+Ftq0d90
ソトとロペスがいつのまにか打点とHRで5位以内にいるのが有難いな
もうちょい打率稼いでくれりゃ完璧なんだが
もうちょい打率稼いでくれりゃ完璧なんだが
102: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 04:59:07.17 ID:W1PSUVJBM
あとロペスのファースト守備が大きいね
魔送球内野陣の球をよく捌くし、それてもジャンプキャッチからのランナータッチとか数値に出ない細かい技術でよく助けられてる
魔送球内野陣の球をよく捌くし、それてもジャンプキャッチからのランナータッチとか数値に出ない細かい技術でよく助けられてる
108: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 05:00:38.48 ID:FbD5WSEZp
>>102
ロペスがショーバン取れなくてもらった1点があったけど3連戦通して見るとショーバン処理しまくってて草生えた
横浜は内野の送球をもう少しどうにかすべきだと思う
ロペスがショーバン取れなくてもらった1点があったけど3連戦通して見るとショーバン処理しまくってて草生えた
横浜は内野の送球をもう少しどうにかすべきだと思う
114: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 05:02:15.79 ID:W1PSUVJBM
どこかで今永上茶一回飛ばせればいいんだけど、今のローテじゃきついよね
井納、東が本格的に力を取り戻せれば休ませられるだろうけど
井納、東が本格的に力を取り戻せれば休ませられるだろうけど
120: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 05:05:47.89 ID:W1PSUVJBM
7回まで引っ張れる先発が二人くらい居てくれたらまた全然違ったと思う
117: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 05:04:29.26 ID:0wAQ129z0
上茶谷が投球回数チーム2位という事実
ホンマこいついなかったら終わってた
ホンマこいついなかったら終わってた
143: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 05:10:24.20 ID:LYwZiQVE0
でかい補強無しでこれとは
159: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 05:14:04.91 ID:FbD5WSEZp
>>143
今永の復活が最大の補強
逆に言えば去年今永が万全なら普通にAクラスやったな
今永の復活が最大の補強
逆に言えば去年今永が万全なら普通にAクラスやったな
215: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 05:29:41.93 ID:ak+tZlT70
まあ交流戦見てたらある程度こうなってくるのは見えてたよな
ここまでくっきりするとは思ってなかったが
ここまでくっきりするとは思ってなかったが
125: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 05:07:16.34 ID:W1PSUVJBM
伊藤光、大和の打での貢献
地味にここも効いてるわ
地味にここも効いてるわ
47: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 04:47:57.29 ID:t+Ftq0d90
勝ってる時はなんとなく
負ける時は負けるべくして
という普通のチームになったな
パルプンテ要素減ったらまぁもともと先発以外はそれなりの力あったし
ローテがある程度揃えばこんなもんちゃう
負ける時は負けるべくして
という普通のチームになったな
パルプンテ要素減ったらまぁもともと先発以外はそれなりの力あったし
ローテがある程度揃えばこんなもんちゃう
8: 風吹けば名無し 2019/07/21(日) 04:36:10.58 ID:Zc/5TXZd0
今のセリーグで順位で語っても無意味やろ
とりあえず貯金5をキープ出来てれば2位確保できる
そこが目標
とりあえず貯金5をキープ出来てれば2位確保できる
そこが目標
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1563651172/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2019年07月21日 09:00:11ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年07月21日 09:15 ID:FzbwmTbk0
-
5割の壁でいつもあたふたする印象あるからここで連勝出来るかがカギ
巨人も落ち気味だしもたもたしてると抜かされるぞ
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年07月21日 09:17 ID:mwxE.cj10
-
国吉さんとエスコバーさんと三嶋さんのおかげだぞ
ロングにピンチにほんとようやってくれた
一発病もあるが
3.- 名前:
●▲●
- 2019年07月21日 09:18 ID:NCYx5RV80
-
ベイスターズが二位にいるのほんと久しぶりな気がしますね、優勝の前年の97年以来でしょうか?
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年07月21日 09:28 ID:F1G5gEbU0
-
2~5位集団から抜け出したいわね!
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年07月21日 09:34 ID:dCJWhdLi0
-
ところでプーさんの絵本読み聞かせって話題に上がったけ?
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年07月21日 09:42 ID:IfA0cXMq0
-
単独首位ににいたことも何年か前にあるんだよなあ……
なお結果
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年07月21日 09:47 ID:Is8s.iU70
-
10+5連敗して大型連勝ないのに勝率5割って野球は不思議やね
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年07月21日 09:53 ID:HAg8W6gl0
-
リリーフがボロボロだった時は10連敗+5連敗してリリーフがそれなりに復調して以降は無難にそこそこ勝ってるからやっぱウチはリリーフのチームなんやなって
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年07月21日 09:55 ID:e.mSYGP10
-
今年はビバインド要員まで含めたリリーフ陣がいいから
勝ちに行く試合を継投で勝ちきれるのが大きい
序盤でボコボコにされた試合で武藤や国吉に石田辺りが長く投げて
被害を最小限に食い止めてくれるのも大きい
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年07月21日 09:58 ID:YPZvUNXS0
-
ビハインド要因の武藤もようやっとる
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年07月21日 10:25 ID:viLhtSRH0
-
1位よりレアな順位だからなぁ
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年07月21日 10:32 ID:szplrCGb0
-
大和と伊藤が2割くらい打てるのが大きい
代わりの奴は2割も打てないんやで
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年07月21日 10:40 ID:QJ7ihxRi0
-
>>12
まぁでも最近流石に疲れが見えるからちょこちょこ休養日作れるといいよね
昨日はショート柴田でも勝てたんだし…いろいろあって途中から大和出てきちゃったけど
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年07月21日 10:59 ID:9TWPoYgQ0
-
鯉さんも虎さんも勝手にこけて勝手にズルズル落ちてってる気もするから
まだまだ予断がならん
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年07月21日 11:01 ID:9OisLxnL0
-
そろそろ大型連勝が見たいんじゃあ~
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年07月21日 11:08 ID:lBYDHkKl0
-
横浜と広島が圧倒的に弱かったセ・リーグだった時があったけど、この2チームが奮闘した結果最近のセ・リーグはこんな事になった
見てて面白いわ
「他が弱くなったから」とは思えない何かを
感じるよ
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年07月21日 11:17 ID:tYwNJ5ug0
-
鷹さんが落ちてきてるし巨さんも落ちないかなあ
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年07月21日 11:26 ID:zWmaOUO70
-
二遊間の世代交代待ったなしだからドラフトで小園に行ったのは正しいと今でも思ってるけど
これ小園獲得できてたら上茶谷いなくてシーズン終わってただろうな
でも今年有力な二遊間ドラフト候補いないんだよなあ
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年07月21日 11:27 ID:8YpYW.7g0
-
>>17
鷹さんは怪我人が多すぎて落ちてきてるから…
巨人が落ちるなら丸坂本亀井山口中川あたり半分以上が離脱しないとなぁ、今の戦力で落ちてくるのは考えも出来んな
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年07月21日 11:36 ID:y8j7IEhh0
-
筒香2番が機能してるのは分かるんだけどやっぱり4番で活躍してもらいたい選手だわね。
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年07月21日 11:39 ID:aOtTas0J0
-
>>7
5-6月の勝率は凄かった
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年07月21日 11:40 ID:X9JLi8va0
-
借金完済はめでたい
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年07月21日 11:50 ID:kHL8xhSq0
-
敗戦処理の水準底上げもなかなか
武藤より悪いと2軍と即入れ替えってなかなか高水準
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年07月21日 12:10 ID:xQuN3s3b0
-
10連敗したんや。
何が起こるか分からんからこそ
ちゃんと1つ1つ勝っていきたいな
当然他チームが連敗する可能性もあるし
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年07月21日 12:17 ID:c.XhGZZY0
-
二三年ほど過去に戻って当時の横浜ファンに
2019年は梶谷桑原倉本戸柱井納パットンがボロボロ、砂田三上タナケンも不在
番長どすこい久保康ウィーランド須田加賀荒波あたりもごっそり退団、おまけに大型連敗で五月には早くも借金11で単独最下位でした、さて7/21時点の横浜の順位は?みたいな質問をしてみたい
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年07月21日 12:40 ID:EvQlVKr60
-
>>23
というか武藤とか藤岡とか国吉とかほんとうまくつかって誤魔化しつつ勝ってるわ
原なら絶対最下位に落ちてる
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年07月21日 12:52 ID:m0gkQyYq0
-
>>26
二行目を言う必要あるんですかね?
敵チームとはいえ、関係ない人間を馬鹿にするのは不快
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年07月21日 12:53 ID:gJJnThm90
-
先発が軒並み死んだ印象あるけど打線が比較的好調なのとリリーフ陣の活躍でなんとか食いつないでる感、ほんまようやっとる
29.- 名前:
●▲●
- 2019年07月21日 12:57 ID:x08LiwwX0
-
>>16
同感ですね、お金持ちの球団しか得しない逆指名制度とか毎年同じチームしか優勝争いに絡めないあの時代こそセ界の暗黒時代だったと思います。
今のセリーグはほんと見ていて面白いです、後はパリーグのチームとの力量が少しでも縮まればですね…。
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年07月21日 15:57 ID:bnE19HhS0
-
デカイ補強なしっていってもロペスソトエスコパットンと外国人枠は万全だし新しくとるにしてもこのクラスの選手になれるか見極めるまで試合数はこなさなきゃだしな
現状補強するとしたら日本人のFAとかトレードしかないけど大和伊藤みたいな例ですらうちに来てくれるの奇跡みたいなもんなのに贅沢いえない
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年07月21日 17:45 ID:jzaR9WOY0
-
ちょっとシビアな見方すると、個人的には現状のチーム力は3〜4位が妥当なように見える
ただ、他のチームがそれ以上に低いおかげで2位の位置につけてるのかなと
もっともっとチーム全体の力をつけていってほしいね
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。