1: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 17:50:18.70 ID:iCkdezEb0

2019年シーズン開幕を前に、プロ野球ファンの不安が広がっている。
ハフポスト日本版が2月28日、DAZNに取材したところ、2019年は両チームのホームゲームの放映権が獲得できなかったことを認めた。
球団ロゴが消えた!
DAZNは国内外のサッカーやバスケットボールなど、スポーツを専門にネットで有料配信をしている。2018年からはプロ野球を大幅に拡充し、読売ジャイアンツを除く11球団のホームゲームを中継していた。
しかし、2019年シーズンの開幕を前に、DAZNのホームページから東京ヤクルトスワローズと広島東洋カープの球団ロゴが消失。
ネット上では「次年度以降も放送があるのか」とファンの心配する声が上がっていた。
ヤクルトと広島は放送せず...巨人との交渉続く
DAZNの広報担当者は2月28日、ハフポスト日本版の取材に対し、「今年は非常に残念ですが、東京ヤクルトスワローズ、広島カープのホーム戦権利獲得が叶いませんでした」と回答した。
このため、DAZNでは2019年シーズンはパ・リーグは6球団全ての試合が見られるものの、セ・リーグは拡充からわずか1年で2球団の離脱が決まった。
セ・リーグでは今のところ、横浜DeNAベイスターズ、阪神タイガース、中日ドラゴンズのホームゲームのみを観戦できることになる。
それに加え、これまで放送できなかった読売ジャイアンツの試合についても2019年シーズンの放映権獲得を目指し交渉を続けている。
ただ、権利が獲得できるかは不透明で「現時点で公式にお伝えできるものはありません」としている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190228-00010005-huffpost-soci
5: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 17:52:19.32 ID:SFakFSPDd
理由はなんやねん
8: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 17:52:42.25 ID:MbfdP+zm0
金か?
11: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 17:54:09.15 ID:Fii2L+eM0
別に自分のところでネット配信するわけでもないんやろ
何を揉めているんだろう
何を揉めているんだろう
20: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 17:56:19.69 ID:Er0e4bsAM
>>11
ヤクルトはフジがネット配信やる
ヤクルトはフジがネット配信やる
33: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 17:57:38.38 ID:Fii2L+eM0
>>20
そうなんか、じゃあそれ絡みもあるな
そうなんか、じゃあそれ絡みもあるな
180: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 18:08:23.18 ID:4w/hg6ZFa
>>20
これマジなら一応セも贔屓追うだけならネットだけで十分にはなるんやな
セTV無理ならせめて独自配信してほしいわ手軽に球団に金落とせるし
これマジなら一応セも贔屓追うだけならネットだけで十分にはなるんやな
セTV無理ならせめて独自配信してほしいわ手軽に球団に金落とせるし
241: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 18:11:15.02 ID:dBFpHiKxd
>>180
言うてホームゲームだけ違うんか
言うてホームゲームだけ違うんか
14: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 17:54:40.30 ID:iSjbwvvp0
せやから木梨のcmから野球要素が無くなったんか
2: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 17:51:15.41 ID:GtaouGcH0
あのサイト見づらすぎ
倍速再生もないし副音声もないし
倍速再生もないし副音声もないし
15: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 17:55:26.12 ID:OY0Wj7O80
野球なんてサッカーのオマケ程度にしか思ってないやろ
DAZN加入者の9割が海外サッカー目当てやろ?
DAZN加入者の9割が海外サッカー目当てやろ?
22: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 17:56:41.08 ID:54j8bjGUd
>>15
ところが野球視聴者にサッカー観て貰おうとDAZNは必死になってる
ところが野球視聴者にサッカー観て貰おうとDAZNは必死になってる
77: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 18:01:13.22 ID:3SlAVHtg0
>>22
海外サッカーならともかくあんな遅延あったら見る気せんわ
海外サッカーならともかくあんな遅延あったら見る気せんわ
18: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 17:55:49.23 ID:x8ZT2wef0
一方でスカパー
スカパー、セパ全12球団の公式戦ネット配信へ
スカパーJSATは27日、都内で今季のプロ野球放送に関するメディア向け発表会を行い、モバイルデバイスなどでも視聴できる公式戦のネット配信を、昨季の9球団から全12球団に拡大すると発表した。全12球団のネット配信はほかに例がなく、スカパーが初めて。試合数に関しても、全試合放送に向け各チャンネル事業者を通して球団と調整中だという。
これに伴い、契約者専用アプリ「プロ野球セットアプリ」もリニューアル。ワンタッチで当日の試合スケジュールから試合のライブ配信がすぐに視聴できるほか、気になる選手をチェックできる選手名鑑やイニング速報など、利便性と内容がさらに向上した。
スカパー!JSAT・取締役執行役員専務の小牧次郎氏は、全球団公式戦の配信という業界初の試みを「プロ野球ファンの『観たい!』をもっと叶えたい。そして今年はこの“もっと”を実現したい」と意気込みを語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190227-00000132-sph-base
スカパーJSATは27日、都内で今季のプロ野球放送に関するメディア向け発表会を行い、モバイルデバイスなどでも視聴できる公式戦のネット配信を、昨季の9球団から全12球団に拡大すると発表した。全12球団のネット配信はほかに例がなく、スカパーが初めて。試合数に関しても、全試合放送に向け各チャンネル事業者を通して球団と調整中だという。
これに伴い、契約者専用アプリ「プロ野球セットアプリ」もリニューアル。ワンタッチで当日の試合スケジュールから試合のライブ配信がすぐに視聴できるほか、気になる選手をチェックできる選手名鑑やイニング速報など、利便性と内容がさらに向上した。
スカパー!JSAT・取締役執行役員専務の小牧次郎氏は、全球団公式戦の配信という業界初の試みを「プロ野球ファンの『観たい!』をもっと叶えたい。そして今年はこの“もっと”を実現したい」と意気込みを語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190227-00000132-sph-base
37: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 17:57:47.34 ID:eHvlR7Jud
>>18
これDAZN勢がスカパーに流れるやろ
これDAZN勢がスカパーに流れるやろ
66: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 18:00:23.58 ID:SFakFSPDd
>>18
これいくらなんやろ
衛生の方のスカパー入ってないと無理なんかな
これいくらなんやろ
衛生の方のスカパー入ってないと無理なんかな
82: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 18:01:23.28 ID:GtaouGcH0
>>66
やきうセット限定やから
基本料と合わせて4500円ぐらい
やきうセット限定やから
基本料と合わせて4500円ぐらい
105: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 18:03:27.38 ID:SFakFSPDd
>>82
まじかーやっぱ高いよなぁ
せめて月3000円なら考えるが
まじかーやっぱ高いよなぁ
せめて月3000円なら考えるが
25: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 17:57:10.16 ID:xcEUfB9H0
WWEも配信やめたしなリアルタイムで翻訳しながら解説しててよかったのに
35: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 17:57:44.61 ID:6X5g/W0B0
>>25
無茶苦茶しんどそう
放送終わったらグッタリやろ
無茶苦茶しんどそう
放送終わったらグッタリやろ
30: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 17:57:26.89 ID:OP4Lh7lX0
別にDAZNにすがりつく理由はないからな
32: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 17:57:34.84 ID:PKjuZ3YM0
遅延改善してから出直して来い
41: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 17:58:16.37 ID:io2TNAuN0
グッバイDAZN
43: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 17:58:21.99 ID:91+Qt9ox0
マジでセはここら辺何とかしろよ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551343818/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2019年02月28日 18:30:07ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年02月28日 18:32 ID:HlrlnBcA0
-
遅延は酷いし、安定性はないし、スカパーが全球団+ネット放映達成しちゃったしもはや終わりやね
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年02月28日 18:39 ID:CY..lPwR0
-
スカパー!プロ野球セットならテレビでもネットでも見れるしスポーツ以外のコンテンツも見られるし録画もできるから入っとけ
ちな某局員
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年02月28日 18:41 ID:bLVqea3p0
-
こうなって欲しくなかったからDAZN応援してたがあからさまに手を引かれちゃ推せるものも推せないわ
結局スカパーの殿様商売継続か...まぁスカパーのネット放送が出来ただけDAZNが来た競走意味はあったか
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年02月28日 18:43 ID:roTFoG.Z0
-
WWEはJスポに取られちゃったね
特番まで含めて字幕付き生放送だけど、4だけでしか見れないのは腹立つ
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年02月28日 18:46 ID:q7DKkbP80
-
遅延あるし、中日広島見れなくなるし、WWEも見れないから高いけどJSPORTSもう一回契約することにした。
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年02月28日 19:04 ID:Yx9zAvoo0
-
DAZNは画面が暗くなったりして見れないからもっと改善してどうぞ、ナベツネが物理的に消えればセリーグTVとかもできるんやろか?
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年02月28日 19:09 ID:tJkxTdIC0
-
ちなDeとしてはホームゲームはAbemaやニコ生で見れると考えると、ビジター目的だけでスカパー入るのは高すぎるな。更に巨人戦はBSやHuluでも見れそうだし。だったら、その分1試合でも多く生観戦したいとも思ってしまうし、悩ましい。
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年02月28日 19:10 ID:dXNisvSA0
-
DAZN入ってるけどプロ野球はテレビで見てたし自分に影響はない
でもテレビ持ってないけどプロ野球見たいって人もいるだろうしバラバラなのは不便だね
ホームビジター関係なく1球団のみ全試合放送パックとかあれば便利なのになぁ
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年02月28日 19:11 ID:UmuKkNZ10
-
>>6
広島「ダメです」
巨人阪神が槍玉に挙げられがちだけど多分セでそこら辺一番固いの広島やと思う
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年02月28日 19:16 ID:Tm5BITh80
-
他は放映権獲ってる以上、大して金かけたくなかったってだけなんやろな
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年02月28日 19:18 ID:A9e8sBVJ0
-
気軽に契約とれませんでしたとか言ってんじゃねえよ
最低限のことやろ
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年02月28日 19:35 ID:xBy5CxxA0
-
>>9
巨人と阪神は主導でセ・リーグTVを作ろうとしたけど、広島とかヤクルトとかの反対にあって独自の配信サイトを作ったという経緯があるらしい
これが本当であればガンは広島とか、あとヤクルトも
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年02月28日 19:35 ID:RDe.Me9q0
-
スカパーテレビで見れなくていいからネットだけの契約出来ないかな
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年02月28日 20:07 ID:MRkAKxCy0
-
スポナビ、DAZNにはマジで世話になった。感謝しかない。でもサヨナラ
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年02月28日 20:39 ID:tpZJRRhh0
-
グッバイDAZN フォーエバーDAZN
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年02月28日 20:47 ID:L969BAzv0
-
ブックメーカーの対象にならないものは興味少ないんやろ
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年02月28日 20:53 ID:lp858xv10
-
スカパーが12球団できるんだから単純にDAZNの力がなかっただけ
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年02月28日 21:34 ID:MRkAKxCy0
-
贔屓の試合だけ全部観れるようにしてくれんかなぁ。他は全部スクランブル掛けていいから。2000円ぐらいで。
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年02月28日 22:33 ID:p4D7vl5A0
-
※9
これ。
ネット中継でも広島県内で観られないように規制掛けるとか、
もはや常軌を逸してると思う。
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年02月28日 22:52 ID:7svloY1c0
-
>>13
結局その流れのせいでセTVに反対してるのが巨人だけという皮肉
広島ヤクルトはNPB主導の配信は許容してる熱い手のひら返し
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年02月28日 22:58 ID:2sooBvU.0
-
参入しない球団は置いといてNPBTV作って収益化したら他も参入してくるんちゃう?
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年02月28日 22:59 ID:cMbSFjv70
-
スカパー高すぎんねん
月2000円にしてくれ
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年02月28日 22:59 ID:zOJiH4yP0
-
スカパーは野球中継以外の番組いらないからライブでそれだけ見れるようにして値段を差っ引いしてくれたらうれしい
究極的にはパ・リーグtvのようにリーグだけとか特定のチーム、試合だけとか、難しいだろうけど
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年02月28日 23:03 ID:cMbSFjv70
-
いっそネトフリとかアマプラとかHuluあたりが買い取ってくれよ
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年03月01日 01:23 ID:IA4Ub0Jb0
-
NPBさんがMLBみたいにもっと頑張ってくれたらとは思うよね
うちは主催試合はtvkやらBSTBSやらニコ生やらあってだいたい見られるからよそさんも~と考えてしまうけど、恵まれてるのよね。
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年03月01日 03:36 ID:5cJzzFvX0
-
ホームはただだし、それならビジターは見なくてええかって感じだな
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年03月01日 06:05 ID:Aous2uxN0
-
>>6 >>26
逆に、ナベツネみたいなのが出てこないといけないと思う
但し、球団じゃなくてNPBに
イメージとしてはサッカー界での川渕氏
彼も功罪ある人物だけどさ
>>9
良くも悪くも、というか悪い意味が7割ぐらいで、
広島は閉鎖的なんだよな、球団なのか風土性なのかは分かんないけど
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年03月01日 09:04 ID:uH7ijx3H0
-
>>7
これは本当に恵まれてるよな
ホームゲームだけだけど全試合無料で見られるのはファンとしては本当に嬉しいわ
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年03月01日 09:47 ID:Q2OBSDls0
-
>>29
ワイなんかはテレビでたまに見てなんとなくハマる→ニコ生で全部見れることがわかってそこからガッツリハマる。
ってハマり方したから、気になるけど大金出してまでは…って層を取り込めるのは大きいと思う
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年03月01日 14:19 ID:Z3KBI2XN0
-
流石に毎月携帯料金並の金額は払えんわ
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年03月01日 16:38 ID:.tpN.geg0
-
>>1
でも価格は全く違う
ワイら野球観戦ガチ勢はスカパーでええけどライト層に月4000円は高いわ幾ら何でも
まぁ横浜さんはアベマやニコニコがあるからライト層取り込みもバッチリかもしれんけどな
ヤクルトはそういう努力が足りんわ
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年03月01日 16:40 ID:.tpN.geg0
-
>>3
独占禁止法にひっかからんのかな
公正な競争とは思えんわ
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。