1

1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)17:04:39 ID:ekg
オープナーって先発は無理やけど短いイニングなら行けるって投手が多いとこがやる戦略やろ

2: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)17:05:18 ID:7Jj
レイズがやってたやつ?

21: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)17:31:58 ID:1MF
オープナーは先発足りなくなったレイズの苦肉の策やろ
横浜そんな足りんのか

9: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)17:14:41 ID:0UQ
え、そんな話あるのか?ソースあるか?

15: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)17:27:14 ID:ekg
ベイ2年目右腕、飛躍の鍵はオープナー導入?アナリスト推薦!「この若手に注目」

 先発投手はその日の調子を探るため、あるいは長いイニングを投げるために、初回から全力投球するケースは少ない。その状態で上位打線と対戦することもあって初回の失点が多くなりがちだが、同じ傾向は阪口にも見られた。6月19日の埼玉西武との2軍戦では先頭打者を味方の失策で出塁させると、このイニングだけで8安打8失点を許し、降板を余儀なくされた。本人の成長で改善されれば問題ない話ではあるが、この欠点に関してはラミレス監督が采配で補ってくれるかもしれない。

 先発の立ち上がりをカバーする戦術として、昨年のメジャーリーグで話題になった“オープナー”と呼ばれる起用法がある。全力投球できるリリーフを先発させ、2番手に本来の“先発”を起用する策で、事例の少なさの関係上有効とは言い切れないものの、一定の成果を得た。

 昨季のDeNAはリーグで最も多くリリーフを投入したチームだった。また、9月25日の広島戦ではリリーフで起用していた国吉を先発に立てて、4回途中まで任せた後、5人の投手をつないで勝利を収めた。奇策も辞さない指揮官がこのような采配を行うかどうかも、今季の阪口のブレークに影響するだろう。
(全文はリンク先)
https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/201902230004-spnavi

読んでみ

17: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)17:30:11 ID:XQo
>>15
記者の妄想記事やんけ

22: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)17:32:03 ID:0UQ
>>15
仮にオープナー採用して先発が3回から投げることになったとして
本来の先発は失点しないようになるもんかね?
ただ失点するイニングがズレるだけちゃうんか?
まあ始まる打者が違うってのはあるだろうけど

23: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)17:33:22 ID:tnp
>>22
1番から始まるより下位から始まるほうがええんちゃう?

25: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)17:34:35 ID:0UQ
>>23
でもその下位からってのもあくまでオープナーが仕事やれての話やろ?
失点せんでも9番まで消化って事は有り得るやろし

26: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)17:35:32 ID:tnp
>>25
そら当然メリット、デメリットはあるやろ

27: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)17:35:43 ID:dOs
>>25
たられば言い出したら何もできんぞ

24: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)17:33:58 ID:ekg
>>22
同点でノーアウトの状態で上位打線
それに対して、先発は初めはフルパワーじゃなかったり、集中力とか色々差はあるで
だからリリーフで全力もありやと思う

5: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)17:08:55 ID:3eM
有力候補が国吉らしいけど務まるんか?

6: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)17:09:38 ID:7Jj
>>5
初回はこわいから二回にして

16: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)17:29:23 ID:iEZ
マイコラスと互角の投げ合いをしたオープナー国吉を信じろ

no title

18: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)17:30:45 ID:0UQ
>>16
うーんこの

20: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)17:31:33 ID:Ve7
>>16
死屍累々で草生える

34: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)17:40:18 ID:XQo
横浜はやるなら
1or7回三嶋、エスコバー、三上
6回兼ビハインド砂田、国吉(、大貫、齋藤、田中など)
8回パットン
9回山﨑
として全員が不調に陥らないのが条件

28: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)17:36:30 ID:y5o
先発が長いイニング投げられない横浜にとってはええんちゃうか

33: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)17:39:43 ID:y6x
権藤おじいちゃんはオープナーは嫌いそう

36: 名無しさん@おーぷん 2019/02/28(木)17:41:20 ID:y6x
NPB「1軍枠増やすわ」
まあそういうことやな

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551341079/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2019年03月01日 01:00:19ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 01:06 ID:yWpeUsXs0
    • 妄想記事を真に受けるのはどうかと
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 01:12 ID:5zlmGSHw0
    • 一軍枠増えるんだっけ?第2先発投手を試合の度に入れ替える事も出来なくはないか
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 01:17 ID:FwGNMvnc0
    • 「横浜は今こんな感じやで。ちなみにオープナーっていう起用法があるんや。これ使ってくんじゃないの?」

      記事内容要約するとこんな感じか?
      使うとは言ってないわな
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 01:18 ID:.UfU.pT10
    • この手の掲示板に言うのもアレだけど実際にソース出てからスレ立ててくれとしか
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 01:21 ID:x9dpkxjU0
    • 先発が弱くてリリーフが余るぐらいに強いところがこれするわけでウチは余るほどのリリーフはおらんし却下や
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 01:22 ID:U4KCAfNL0
    • なぜ自信満々にソースとして提示してしまったのか
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 01:24 ID:3ti9..qU0
    • 国吉と若手を使えば出来そうな気がしなくもない
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 01:24 ID:VUJjpW..0
    • 本当にオプーナする権利持ってるのか?
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 01:30 ID:PI.IggZk0
    • 緊急時の策や奇襲として採用することはあるかもしれんけど(去年も先発陣崩壊が確定した終盤で先発国吉とかあったし)、基本的には普通に先発リリーフきっちり分けて運用するやろ。
      ロングリリーフ枠、敗戦処理枠に使える選手がおるから、オープナー作戦も有用な訳だしな
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 02:00 ID:zfjc2re.0
    • 期待の若手を経験積ませる為に全力で2イニング目安にとかなら良い感じに経験積ませられないかな?
      国吉とかをオープナーでどうかってたまにコメントあるけど、ビハインド専をオープナーって有効なんか?
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 02:07 ID:9JI9ICWK0
    • 先発指名権あると思われる三浦Cがオープナーしないやろ
      坂口大貫あたりを谷間で行けるとこまで、ていう結果オープナーはありそやけど
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 02:17 ID:0I0NZ4d20
    • 三浦コーチに先発指名権って初めて聞いたけどほんとなんか?
      開幕投手指名権は見たけど
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 03:19 ID:JyXeGNPj0
    • そもそもオープナーって有効的な戦術であるという評価はあんまり聞こえてこないよな
      あったようでなかった選手の運用方法で目新しさが先行していて中身がどうかあんまり語られないイメージ
      メジャーでも
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 03:25 ID:JyXeGNPj0
    • >>13
      途中送信してしまった
      メジャーでも賛否両論(日本ではもっぱら高評価だが)っぽいしもうちょっとデータ集って本当に有用なのかわかってから使ったほうがいい
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 04:48 ID:bpuRgo4K0
    • 妄想しかない記事でスレ立てるのもまとめるのも草ですよ
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 04:59 ID:UpvCY8OE0
    • オープナーなんて選手の年俸下げるための口実みたいなもんだろ
      まだ実用段階にないし導入せんと思うけどな
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 05:11 ID:8PmI.Vyv0
    • 一切取材せず、数字見て妄想書く人材をデータスタジアム社は雇いますよ。という
      j民に夢と希望を与える素晴らしい記事
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 05:18 ID:.ly1C77Q0
    • 分かってても打てないスライダー投げる砂田しか横浜だと適正居ない。他だと菅野とか千賀が向いてるかな。
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 05:26 ID:24EpjpXH0
    • なんでもいいが中継ぎの4連投はさせるなよ
      ヤスアキは除く
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 06:28 ID:U0Mh6pkx0
    • >>13
      初回が一番失点しやすいというデータを根拠にオープナーは採用されてる。二番に強打者置くチームなんかにはかなり有効かと。
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 06:32 ID:U0Mh6pkx0
    • >>20
      http://drayouso.com/archives/14512596.html

      セでも初回の失点率は軒並み高いね
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 06:37 ID:YyChGsoN0
    • オープナーもどきは既に何度かやっとるしな
      しかしそれも投手陣マジで壊滅してた時だけやったし、正直二度と見たくない
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 06:38 ID:YyChGsoN0
    • >>20
      初回の失点が負けに繋がる確率が一番高いんやなかったっけ
      失点自体は先発が崩れる辺りの回が最多だった気がするで
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 07:25 ID:xpkMPdQm0
    • それ以前に監督の口からオープナーするかもとか聞いたこともないぞ
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 07:32 ID:z0.S7gwV0
    • 大リーグだから出来る起用でしょ。日本はいつ投げるかわからないけど、大リーグは基本中継ぎも投げるかどうか伝えてあり、無駄な投球練習はしないし、中1日あけるから負担にならない。
      日本でやったら間違いなくぶっ壊れる。
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 07:35 ID:z0.S7gwV0
    • 京山と飯塚コンビで1試合投げるのか?
      代わり番こで先発交代。番長に全て任せろよ…
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 08:04 ID:jADjiAa50
    • このシリーズの横浜編楽しみにしてたのにめちゃくちゃテキトーな事書かれてて涙出ますよ…
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 08:14 ID:eP1aUo.Q0
    • >>14
      いや賛否は投手の評価基準の定義であってオープナーはもう基本戦術だよ。
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 08:15 ID:tNUlT6kZ0
    • 先発の出来が判明する前に勝ちパを1枚消費してしまうのはデメリット。
      先発が相手の好打順と対戦する機会が減る分、投球回を稼げそうなのがメリット。
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 10:03 ID:10Y1YcEy0
    • >>19連騰制限、横浜にはあるやろ まあ、維持して欲しいのはわかる
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 11:16 ID:Fz4QquJF0
    • 風説が生まれる瞬間を見た
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 11:53 ID:i62k6hdN0
    • オープナーと言えば例の水差しを思い出すな
      あれは確か4回くらいからの二番手だったはず
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 12:03 ID:EeW8uMWG0
    • >>4
      それをまとめてる管理人をdisってるの?
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 12:15 ID:G0NscffX0
    • 日本プロ野球の受賞タイトル考えると選手側に何一つメリットの無い制度かなと思う
      ついでに予告先発制度で対策可能だしオープナーの次に投げる投手もローテーションや1軍への上げ下げ見れば殆ど予想できるから基本ローテ6番目や谷間などの打たれても仕方ない先発の試合でしか使えん
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 12:31 ID:WuWIZ2dW0
    • 飯塚、京山あたりが練習試合でラスト4回投げ切ってるの見てるとちょっとラミちゃんが興味持ってるのがわかる
      短気決戦とかでやりたい戦術だとは思う
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 12:53 ID:I3uqRibX0
    • 開幕投手だけは井納が間に合わないのであればオープナーは有りだと思う。やっぱり異様な緊張感があるだろうし、うちの開幕戦は大体酷いから
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 13:55 ID:wSAPOnkA0
    • >>10
      それむしろブルペンデーに近いな
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 13:57 ID:wSAPOnkA0
    • >>34
      交流戦最後とかオールスター前辺りには使えそう
    • 39.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 16:15 ID:nMZH6xXY0
    • やらないかなって期待してるだけやん。
      ベイくらい先発おるなら必要ないだろ?
    • 40.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 18:49 ID:.kh8RG7v0
    • 国吉は合ってると思うけどなあ
    • 41.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月01日 19:00 ID:F9LBYiF60
    • 【朗報】石田の使い方見つかる!
    • 42.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月02日 00:55 ID:t8B.VlZ00
    • MLBでも採用しているのは一部の球団で本格的メリット・デメリットが
      研究されるのは今年からのオープナー
      正直NPBでは伝統的な先発完投理念があるかぎり馴染まないと思うけど
      谷間の試合で一軍半~の投手を起用してみるのはありだと思う
      ラミレスなら躊躇いなくやれると思うし、日本人監督でオープナー
      試せるのは栗山くらいじゃないかなあ
    • 43.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月02日 11:53 ID:oJACZDM40
    • 別に先発を中継ぎに変更しなくても、三嶋クラスの強い中継ぎを1回で使えば、投げるかわからないのに肩作らなくて良いから三嶋の肩を守れるし失点率の高い初回をなんとかできるってものかと
    • 44.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月03日 16:31 ID:pye24HcN0
    • まぁ試してみてもいいんじゃない
      セなら横浜、パならハムあたりが最初に試しそうなイメージあるし
      逆に他球団に先を越されるのは癪な気がする
    • 45.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年03月04日 18:44 ID:KDnESd2X0
    • 権藤監督の中継ぎローテーションだと思えば日本一になれるのでは?
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。