1

1: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 10:47:47.00 ID:ln58k3nq0

DeNA・筒香嘉智外野手(27)が、故郷からの“筒香2世”誕生を支援する。20日、和歌山・橋本市で新設された「スポーツ推進アドバイザー」の就任式に出席。「子供たちの将来のために経験、学んできたことをふるさとに還元していきたい」と現役選手では珍しい役割を引き受けた。任期は2021年3月まで。

 就任式後の指導者研修会では筒香流を伝授。横浜高に入学する前の15歳まで同市で過ごし、田んぼや山を走り回ったという。「大きなけがを回避する方法を学んだ。自分も捻挫は少ないし(プロでも)田舎の選手の方が少ないと思う。良さを生かした練習はいい」と、大自然トレを推奨した。

 また、技術練習よりも、ブリッジや倒立などの床運動を勧めた。幼少期は「出来るのは一番遅かった」というが課題を克服し成長を遂げた。現在も継続しており「全てを否定するわけではないけど、ウェート(トレ)はプロに入って何年かやって、やめてからの方が飛距離が伸びた。しなやかでなおかつ強さのあるイメージ」と説明。床運動がけが予防とともに野球での体の使い方に生かされている。

※全文は下記リンクより

https://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20190120-OHT1T50323.html


4: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 10:49:08.79 ID:xZC0c9Hp0
ええやん

11: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 10:53:36.58 ID:Cnpp83o80
こんなん結局人それぞれちゅう話やないんか

10: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 10:53:31.75 ID:mg3ON2zB0
だから人によってトレーニング方法が違うってだけの話やろ

14: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 10:54:27.08 ID:Mu8JHYuea
ハーフのダルとは違うしな

26: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 10:56:36.04 ID:XlURrF3Hd
でも柳田はやりまくって今の体作った訳やしなぁ
結局は人それぞれ、個人差になるんやろうが

34: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 10:58:54.52 ID:AYlNSeQ/0
柳田はあんなマン振りしてたら怪我するってのが解説者たちの見解やったけど
怪我しないのはウェイトのおかげなんやろな
せやからウェイトも無駄ではないとは思う

でも技術はまた別の問題やからな
ホームランを技術で打つならウェイトは関係ないわな

50: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 11:01:58.68 ID:ChaGdQVB0
人それぞれやな。でもバランスは絶対大事。そらウェイトだけやってたら体おかしくなるやろ。柳田だって絶対ランニングとか基本的なこともしてるはず

43: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 11:00:30.76 ID:z22BEMEt0
長寿の健康法みたいなもんや
結果出した人が言うから正しく聞こえるだけで正解はないぞ

49: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 11:01:50.76 ID:rc7v5+dba
大事なのは柔軟性や

61: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 11:04:12.27 ID:+DWGTG2Y0
no title

65: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 11:04:34.08 ID:7ALRzbTIr
>>61
このやりとりほんとすき

85: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 11:08:46.49 ID:O+kyqh5P0
>>61

64: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 11:04:33.63 ID:dXFYm8140
可動域がなんたら

117: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 11:15:48.57 ID:Qv8kZJmW0
野球はボディビルじゃないし

89: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 11:09:48.80 ID:iRaxMbf0p
人によって違うやろ 筒香はウエイトやめて打撃に必要ない筋肉が落ちたんやろ

146: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 11:21:10.18 ID:wNhFGKn60
筋肉の質も個人差があるやろ

92: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 11:10:23.97 ID:oXfHRQeYd
野球の、特にバッティングは他の競技に無いくらい0から100へと引き上げる瞬発力が必要で、その中に強さと柔らかさ両方が求められる

ウェイトトレーニングにら瞬発力、柔らかさを削ぐトレーニングがあったり、逆にそれを上がるトレーニングもあったり、そもそも“ウェイト”と一言に片付けられ過ぎだと思う

126: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 11:16:40.93 ID:Cie1I0NrM
ようは筋力を上げるより運動能力をあげるってこった

135: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 11:19:29.20 ID:mC1GYuu60
元コーチの川口が澤村に「確かに澤村はウエイトトレーニングでプロレベルになれたんだろうけどもう十分だろ。これからは技術を磨くことに時間使えよ」
ってコラム書いていたけどこれが真理やと思う
ある程度筋肉つけたら後は維持程度でええやろ

148: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 11:22:59.67 ID:oqsqpcIQa
ウェート批判選手も全くウェートせんわけやないからな
ムッキムッキになる高負荷加えるやつがあかんやろいうとるわけであって

172: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 11:28:37.41 ID:y4pL0I2g0
体幹とそれぞれにあった筋肉量のトレーニングが一番や、それを探り当てるのが大変なんやろうけど

164: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 11:26:39.42 ID:EnbGt5Kd0
何が正解かは分からんけど バランスって大事だよね…。

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548121667/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2019年01月22日 17:00:07ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年01月22日 17:09 ID:msKxTwX80
    • 取り敢えず田島とヤスアキは痩せて
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年01月22日 17:13 ID:X0OGluZx0
    • 体幹をしっかりさせて関節可動域広くした上でウエートで鍛えた方がいいと思うわ
      いくらすごい筋肉あっててもおじいちゃんみたいな関節してたら無駄に力使っちゃうし
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年01月22日 17:14 ID:BvtfkZz10
    • 筋トレが自分に合ってくると探求しちゃうんだよな
      そうなると野球の体ではなくなってしまう そこを危惧するべき
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年01月22日 17:16 ID:3U9Wcr9X0
    • 梶谷さん筋肉つけても無駄ですよー
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年01月22日 17:18 ID:Y.cftUxZ0
    • そもそも筒香は体重は十分あるだろ
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年01月22日 17:25 ID:Gqgv.Orj0
    • ※3
      何人かボディビルダーを目指してるのかと言いたくなる選手が思い浮かぶな
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年01月22日 17:29 ID:DRlp6.rh0
    • >>1
      ヤスアキはあの体型で結果残してるんだからあれでいいんだと思うわ
      下手に減量して直球のキレとかがなくなったらと思うと怖すぎる
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年01月22日 17:35 ID:MckDebNx0
    • ウエイトかどうかは忘れたが国吉とかも筋肉付けまくろうとして失敗してたな
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年01月22日 17:35 ID:aOYkIYQS0
    • 筋肉つけてもいいと思うけどストレッチしたり走り込んだりして馴染ませないと筋肉が邪魔になる
      ボディビルダーを目指してる訳じゃないし使える筋肉にしないとアカン
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年01月22日 17:46 ID:3LRZzySG0
    • そもそも筋肉をつける筋トレと筋肉を使えるようにする筋トレとあるしね
      少なくとも筋肉つけただけではむしろアカン
      後は合う合わないがあると思うけど
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年01月22日 17:47 ID:.wqkcpCu0
    • >>1
      痩せて打たれたら責任とってくれるのって話ですよ
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年01月22日 17:47 ID:qVjtXI0O0
    • 野球選手はバランス考えて筋力アップしないとだめだろう。
      腕の筋力を倍にするより、全身の筋力を10%アップした方がいい。
      トレーニングジムの器具は効率よく1箇所の筋肉だけを鍛えるものばっかりだけど、複数の筋肉を連動して鍛えるような器具があってもいいと思うんだけどなあ。
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年01月22日 17:47 ID:LkBW3WgS0
    • 目指すものを明確にして、自分にあった正解のトレーニング法を探すのが大事ってことやな
      なおかつ怪我のリスクを減らしていくってのは長くやるには重要よなあ
      筒香に限らんがプロなら独学で知った気になるだけじゃなくトレーナーと話し合いながらやっていってほしいわ
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年01月22日 17:50 ID:FM3J8eec0
    • イチロー選手等がやってる初動負荷トレーニングもウエートだし幅が広い言葉なんですよね
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年01月22日 17:51 ID:E5wNG2jl0
    • 極論合う合わないだよね
      体の形や思考が違う時点で誰にも正しいものなんてないからし
      誰にも共通するのは栄養と睡眠くらいか
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年01月22日 17:51 ID:XYv.Z6su0
    • >>1
      腹さえ出なければ大丈夫やろ
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年01月22日 17:58 ID:kGD3QgA20
    • 自分の最高のパフォーマンスができる体型がベストよね
      不釣り合いな肉体は上手くいかんよな
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年01月22日 18:14 ID:qa6tiwaB0
    • 金本、松井稼頭央、山田とか体重つけてホームランが打てるようになったからな
      あとアメリカに行ってもそう言えるのなら本物だと思う
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年01月22日 18:22 ID:u0S9LpTI0
    • その人の身体にあったバランスってのがあってですね…
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年01月22日 18:24 ID:97w1YxWF0
    • >>18
      筒香は、打者としてのタイプは全く違うんだけど
      根本の考え方がイチローに近いんだと思う
      しなやかに力まず体を連動させた上で強く振り抜く。
      そのためには全身の神経に行き届く適正な身体を維持しなきゃいけない、という考え方。

      単年だけとはいえ、山田柳田金本稼頭央のキャリアハイを上回る44本を打ったことあるんだから、
      筒香が100%間違ってるとは言えないと思うな
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年01月22日 18:34 ID:4FM1dS910
    • >>11
      おは平田
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年01月22日 19:05 ID:8BHLkba30
    • >>1
      あれくらいの方が可愛いだろが
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年01月22日 19:59 ID:cenMFtQT0
    • ウエイトで増やした筋肉が、
      その他の運動を行う事で身体に最適化されていき、
      結果パフォーマンスが上がった。

      とも取れるからなぁツッツのこの理論だと。
      各々に合わせて両者をバランス良くやる、ってのが一番重要なんだなぁと思う。
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年01月22日 20:56 ID:vnw1YrkU0
    • とりあえず、プロでもないし解説者でもないのにドヤ顔でトレーニング語ってる人らがすっごい痛々しい
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年01月22日 21:55 ID:b0IpsZkr0
    • >>20
      WBCでノーパワー晒したのは忘れないぞ
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年01月23日 02:26 ID:Cdo8iwEt0
    • ルーキーに逆立ちでトレーニングしてる子いなかったっけ
      柔軟性と可動域の広さが自慢とかなんとか言ってたような
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年01月23日 03:30 ID:7EzevO0b0
    • 要するに「ウェイト(筋肉や見た目の数値)を絶対視すんな」ってことやろ。
      やればやるほど筋肉つく体質のやつはええけどプロとはいえそんな力士みたいな体質の奴は少数だし、自分にあったトレーニング方や感覚を大事にした方がええってことなんちゃうか。
      ましてや、プロになれるとも限らないアマ(若年)選手に至ってはウェイト信仰は成長期の体に無理を強いたり、可能性を摘み取ってる恐れすらあるわけで。
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2019年01月26日 01:25 ID:fYBMh.ZD0
    • しかし世界最高峰であるメジャーはほとんどが筋肉モリモリだという事実
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。