1: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 12:20:56.40 ID:aSi08ny79

「いろんなところに協力していただきながら、子供たちのためになる環境を一つでも多く作っていきたい」と力を込めた。
スーパースターになっても、山に囲まれた故郷の町を忘れることはない。
就任式の後に行われた指導者研修会では、田舎出身の強みを明かした。プロ野球選手の多くは捻挫に苦しむが「(自分は)人より少ない。 プロ野球選手は田舎(出身)の選手の方が捻挫は少ないです」と分析。
その理由として、ウエートトレではなく「田んぼを走ったり山を走ったり。ナチュラルで育つ」と持論を展開した。
アドバイザーの任期は2021年3月まで。
橋本市の平木哲朗市長(61)は「筒香君は大リーグ志向も持っているみたいですが、21年の3月までやったら大丈夫かな」と説明。
筒香が故郷へ恩返しをしていく。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190121-00000030-dal-base
1/21(月) 9:00配信
3: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 12:22:33.83 ID:+iXoggUA0
東京人の方がよく歩くよな、階段も登るし。
4: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 12:23:50.94 ID:iC0WGRN20
>>3
田舎はコンビニ行くのにも車だからね
田舎はコンビニ行くのにも車だからね
5: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 12:24:11.01 ID:oDq4h9o50
>>3
アスファルトの上歩くの膝に悪そうじゃん
アスファルトの上歩くの膝に悪そうじゃん
40: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 16:18:21.47 ID:EOqXC+gzO
今の子は田舎も都会も変わらんやろ
32: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 14:14:54.49 ID:fALXLwig0
田舎住まいだと300メートル先のコンビニにもクルマで乗り付けるから電車通勤する都会住まいの方が歩くと聞いた
29: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 13:59:37.19 ID:MGB+KLAi0
実際中学生が学校周りを部活で走ってるの見るとこんなガッチガチの歩道の上を
身体も出来てない未熟な年齢であんなフォームで走ってりゃ傷める子出るだろうなって思って見てるわ
中高生ぐらいの間は表に出てこなくても絶対身体に残ってると年食ってから感じる
身体も出来てない未熟な年齢であんなフォームで走ってりゃ傷める子出るだろうなって思って見てるわ
中高生ぐらいの間は表に出てこなくても絶対身体に残ってると年食ってから感じる
15: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 12:39:32.32 ID:LSkEKJHe0
和歌山の橋本って、そんな田舎じゃないけどな。
36: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 15:08:37.49 ID:P43eDW4n0
>>15
紀ノ川左岸(南側)はけっこう田舎だぞ
溝端淳平とかもあのへん
紀ノ川左岸(南側)はけっこう田舎だぞ
溝端淳平とかもあのへん
18: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 12:43:47.71 ID:ZMxnNbTl0
橋本市大都会やないか喧嘩売ってるんか?(有田郡在住)
19: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 12:45:10.52 ID:lBwAFaxs0
>>18
おい有田のほうが都会やろうが(怒)(海南市在住)
おい有田のほうが都会やろうが(怒)(海南市在住)
20: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 13:13:07.03 ID:TQJiDDsI0
橋本って大阪直結の電車あるから和歌山県では悪くない方だよな
21: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 13:17:12.36 ID:Q2jy6G7v0
そんなこと言うてたら岩出なんか超大都会やw
22: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 13:21:59.66 ID:VZ7szvnw0
和歌山ら全部田舎
元和歌山市民
元和歌山市民
23: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 13:31:01.34 ID:Ne+SO9bw0
地元トークやめろ
24: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 13:42:51.44 ID:3aT51xzi0
筒香って和歌山だったんか
智弁あるのに何で横浜高校行ったんだろ
智弁あるのに何で横浜高校行ったんだろ
25: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 13:52:43.95 ID:1XdPhoqT0
>>24
横浜高校は全国から集めてるから
横浜高校は全国から集めてるから
43: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 16:44:43.26 ID:um5a19NF0
>>24
甲子園で松坂見て、とかだった気がする
甲子園で松坂見て、とかだった気がする
33: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 14:21:05.68 ID:AxpjwmV20
橋本なら難波まで特急で45分だから
そんなに田舎じゃない
そんなに田舎じゃない
41: 風吹けば名無し 2019/01/21(月) 16:21:55.87 ID:5tSDemVh0
ドカベンに出てきそうなエピソードだな
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1548040856/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2019年01月21日 18:00:33ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年01月21日 18:40 ID:4vNvr.z80
-
田舎の子供の交通手段は歩くか自転車
鉄道やバスがあるのは田舎じゃない
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年01月21日 18:45 ID:jaQhz52i0
-
鈴木誠也見た目は頑丈そうだけどスペるのは
都会っ子だからなのか
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年01月21日 18:46 ID:tZ7hbXSR0
-
和歌山は山というイメージやな
警笛鳴らせの標識見たのは和歌山が最初で最後や
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年01月21日 18:58 ID:bYQ9jtNW0
-
雪国は足腰の強靭さ野球に活かせよ
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年01月21日 19:13 ID:SSWHMEZc0
-
ウチの親の実家はバスは1日3本なのは今でも驚愕だわ
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年01月21日 19:50 ID:qQ2bb0FY0
-
>>4
足腰強靭になれる位の雪国は冬に室内練習しか出来ないからなぁ……
ある程度の設備がないと
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年01月21日 19:54 ID:ELyafitz0
-
子供の話してて「田舎は近くのコンビニまで車だろ」とかアホだよな
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年01月21日 19:54 ID:2O04eoJb0
-
神奈川の橋本と比べてくれたら少し分かるかもしれん
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年01月21日 20:22 ID:GvQse.cv0
-
>>7一緒にいくんやろ
都会は徒歩で親子で行く
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年01月21日 20:24 ID:GvQse.cv0
-
家族で遠出するとき
田舎は車
都会は電車バス乗り継ぎ
乗り換え結構歩くんやで
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年01月21日 20:55 ID:zwzy5zmD0
-
まあ、田舎育ちが都会に染まるのは簡単だけど逆は難しいから、幼少期は田舎暮らしがちょうどいいんじゃないの?(適当)
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年01月21日 21:03 ID:qiQv8mRK0
-
大成したのは横浜高校行ったからじゃないか?
関係なくない?のびのび育てても技術も伴わないとプロは入れないわけやし
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年01月21日 22:07 ID:7YmrqERS0
-
???「にゃんぱすー」
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年01月22日 00:42 ID:Zx4L6OSm0
-
インドア派は田舎住みのほうが運動不足になるのはわかるけど、そんな話してないからなぁ
好きなだけ遊びまわれる野っ原とか橋から飛び込んでそのまま泳げる川とか、金かけずに体動かせる環境があるのは良いことよ
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年01月22日 10:07 ID:790knJj.0
-
ツッツの指摘はDeならでは
プロになってからも走り込みする時にアスファルトの上だったチームやで
番長は苦にしてなかったから長年そうやったけど久保康がきっかけ作って緩和されてきた歴史ある
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年01月22日 18:04 ID:7lP1UyXW0
-
>>15
その番長と久保の出身地が同じ奈良県橿原市
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。