1: 風吹けば名無し 2018/12/10(月) 05:30:24.76 ID:9CbJcEYS0
A30CF325-05D0-4E72-B82F-38A0DF3FD76F

DeNAのアレックス・ラミレス監督(44)が9日、故郷ベネズエラの沖合に浮かぶオランダ領アルバ島でのバカンスのため成田空港から離日。
来季から1軍公式戦に出場できる「出場選手登録」の枠が1人増えて29選手に拡大することを歓迎した。

 「いいことだと思います。シーズン中、僕はいつもリリーフを8人置きたいと思っていた。枠が増えたら9人にできる」

 若手が多い先発陣に全力投球を求め、球速が落ち始めるとすぐ継投策に転じるのが“ラミ流”。今季のチーム2完投はリーグ最少で、50試合以上登板した投手6人は同最多。
ルール改正はブルペン陣の負担軽減にもつながる。

 ラミレス監督は「9人になれば昨季の終盤のような戦い方をする可能性もある」と、1イニングに3投手をつぎ込むなどして日本シリーズ進出をチームにもたらした小刻みな“鬼継投”の再現も示唆。
「(増枠で)新しい選手がチャンスを得て、何を見せてくれるのか」。家族旅行を前に、勝負師の顔をのぞかせた。 (湯浅大)
https://www.sanspo.com/baseball/news/20181210/den18121005030001-n1.html

2: 風吹けば名無し 2018/12/10(月) 05:30:58.26 ID:PfVxEtk70
でたわね

6: 風吹けば名無し 2018/12/10(月) 05:32:33.54 ID:cXlS5SuT0
8人置きたいと思ってたなら8人でええやん、9人置きたがるなよ

7: 風吹けば名無し 2018/12/10(月) 05:32:36.57 ID:3i2LdzIm0
オープナーみせて

10: 風吹けば名無し 2018/12/10(月) 05:35:08.87 ID:MHyfB1MHd
枠増えた分で追加出来る中継ぎとか国吉平田レベルやろ

12: 風吹けば名無し 2018/12/10(月) 05:36:18.26 ID:g/oAvJoE0
>>10
笠井藤岡中後レベルはいけるぞ

11: 風吹けば名無し 2018/12/10(月) 05:35:17.18 ID:/Q+2NPm50
これはラミレスDeNAの追い風

15: 風吹けば名無し 2018/12/10(月) 05:39:21.30 ID:gL4D/NZJ0
ベンチ入りは変わらないやろ

9: 風吹けば名無し 2018/12/10(月) 05:34:34.74 ID:06Nl4MGo0
まあ投げない先発ローテをベンチから外せる分は当然中継ぎが増えるわけやしな
使わない手はないよな

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1544387424/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2018年12月10日 07:10:01ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 07:18 ID:nMppABPr0
    • 2完投って東と誰だっけ?
      京山は準完投だよな。
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 07:29 ID:LldGZCD.0
    • 交流戦の時の今永じゃなかった?
      股間アップのやつ
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 07:31 ID:JDR2IvUh0
    • 5回コールドだったけど記録上は完投やね
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 07:59 ID:pfV.LHuO0
    • ラミレス監督はオープナーガチでやりそう
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 08:04 ID:u0V.9eG80
    • 予想以上に追い風だった
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 08:13 ID:iCMsnKdD0
    • 単純に考えるとリリーフ酷使傾向なチーム程朗報だよな?
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 08:28 ID:PqKPkHOu0
    • そもそも論、まず酷使するような起用を止めるべきちゃうんかと。
      中日みたいな焼け野原リリーフ陣にしたいなら分かるが。
      50試合以上投げてるのが6人って控えめに言っても異常だよ。
      いい加減中継ぎ使い捨て思想から離れないとダメ。
      実際須田が酷使で壊れて戦力外になったばかりなのに。
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 08:29 ID:t1MfMeBC0
    • リリーフ酷使というより横浜みたいに左右で細かく継投するチームには枠1人増えるだけでも結構変わる
      前提として左のリリーフを一人や二人じゃなくそれ以上抱えてる必要あるんだけどそんなチームは今は横浜くらいしかないし他は下手したら0で使えてもせいぜい二人だ
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 08:33 ID:rRVLkLdp0
    • 炎上した若手を無理やり引っ張れば晒し投げ
      そういう場面に中継ぎを使えば酷使って言えば無敵やな
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 08:37 ID:Tmm7NrOt0
    • このルール変更をどこまで有利に運用できるか次第だろうな
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 08:41 ID:lhyBvf.A0
    • ラミレスの言葉を信じるなら、砂田三嶋は来年無理させないらしいから、それがどうなるかやな
      結局先発が頑張ればいいだけの話ですわね
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 08:47 ID:MFG0W8Em0
    • >>7
      じゃあイニング食って試合作れる先発連れてこいや
      その「そもそも論」が手厚い先発陣の存在を前提にしてるから無意味や

      そして先発陣がマトモにならんと継投を少し遅めた所で、試合壊した先発に晒し投げさせたところで、壊れた試合でイニング食うことさえ出来ない敗戦処理を延々と投げさせたところで、状況が大して変わらないことに気づけ
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 08:51 ID:s98nXOOG0
    • 昨日小宮山が言ってたオープナー投手とか面白くね?パットン先発とか。
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 08:52 ID:WiQ.T9Qy0
    • ピンチで回途中登板→回跨ぎとかは集中力保つの大変そうだけどどうなんだろう
      人が増えたら負担の分散は考えやすくなりそうだし上手いこと管理できるとええわね
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 08:53 ID:iQZymouC0
    • 酷使への文句はラミレスじゃなくて石田や今永に言うこと
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 09:02 ID:EDd1OZm10
    • ワンポイントは一試合1回までにして欲しいわ
      純粋に継投の時間が暇でしゃーない
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 09:12 ID:621iEWWO0
    • 前の日の先発がベンチにいる理由って選手登録の関係だったんだ。てっきり有事に備えて一応いるもんだと思ってた。
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 09:35 ID:V.47h7hh0
    • >>12
      守りの時間が長いと野手の負担も大きくなるしね
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 09:36 ID:PYxw1uDk0
    • 打線が大問題だろ
      相手先発ほとんど崩せないから先発も失点許されなくてすぐ変えられる
      今年序盤とかほんと酷い
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 09:59 ID:KGRq0hvb0
    • >>19
      飯塚はもろにその被害被ったな。対して京山は援護運あった。結局それなりの援護さえあれば京山が準完投したり、或いは内容さえよけりゃ東みたいに引っ張るはずだからなぁ
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 10:19 ID:JXTYeFhh0
    • 3回までに3失点がデフォルトの先発陣と先発打ち崩せない打線の合わせ技だからな
      マシンガンやめるのはいいけどその部分の穴埋めができなきゃ
      先発引っ張って炎上、追いつけない程度の反撃で終わるだけだわ
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 10:27 ID:xIxhtZXH0
    • ラミレスの「変わらないといけない」ってのは何だったろうな
      意識の変化がないのなら、
      来年も勝っても負けてもマシンガン継投なのは変わらなそうだわね

      そして、記者もマシンガン継投を良い事のように書くなよ。リリーフの寿命縮める悪い采配だと思うんだけど。
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 10:46 ID:Z.Xqxfl60
    • まぁ、枠が増えてもそこに入れられるレベルのブルペンがどれだけ厚くなるか次第だしな

      関係ないけどオランダ領なら治安はマシなんだろうか
      本国を経由しないで行くのかな 何にしてもガチで気をつけてな
      あんな感じの事件に巻き込まれた…なんて報告を聞くのだけは勘弁してな
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 10:48 ID:.lg997420
    • >>13
      番組見てて「これラミレスやりそうだな」って思ったわ
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 11:01 ID:zEt7yPow0
    • あまり中継ぎを酷使してほしくないが、イニング食える先発がいなくて中継ぎの方が信頼できる状況だからしゃーない
      枠が1人増えて中継ぎの負担を分散できればいいな
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 11:29 ID:PqKPkHOu0
    • 先発・球数大事!無理させない!
      中継ぎ・酷使やむなし!連投少ないから平気!

      なんだろうな、この扱いの差。そんなに先発が偉いか?
      あるべきは先発も中継ぎも双方無理のないような負担を背負う事だろ。
      今のままじゃ50試合登板した中継ぎが6人から7人に増えるだけ。
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 11:34 ID:rSE9AMhh0
    • >>22
      私は今年から見始めたから2017年以前のシーズンはわからないけど、少なくとも2018年シーズンは意識云々以前に先発がイニング食えないから中継ぎが割りを食って結果的に酷使になったように思えた
      継投策に関しては、以前ラミレス監督が反省していたように来年からは番長に比重がかなりかかるだろうし、ある程度は変わると思うな
      先発の安定が大前提ではあるけれどね

      確かに記者の方も書き方悪いとは思ったわ
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 11:38 ID:f0ghQtGG0
    • >>13
      今年国吉が先発したときはこれオープナーやろと言われてたな
      意外といけたんで普通の先発みたいになったが
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 11:39 ID:D47eNh0B0
    • >>26
      なんで投げさせ続けたら負けるやつそのまま投げさせないといけないんだよ
      そんなに先発が偉いのか?
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 11:43 ID:M.X.55tu0
    • 初回から全力投球させて怪しくなったらリリーフ継ぎ込むスタイルはあまりに刹那的すぎるからやって欲しくないわ、ラミも首がかかってるからすぐに結果出したいんだろうけど
      ある程度は流して要所で全力で抑えるピッチングを覚えさせなきゃいつまで経ってもイニングイーターなんか出てこないやろ
      来年からはコーチの言うことを重要視するって発言を信じたい
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 12:28 ID:v7PXhd9c0
    • >>26
      先発が全力でやってこの現状だという事実、ご存知ですか?
      先発が食えなかったイニングはリリーフが食うしかないという事実、ご存知ですか?
      リリーフのイニングが多少減ったところでいつ来るかも分からない出番に備えて準備するので負担が減るわけですらない事実、ご存知ですか?
      むしろ準備だけして登板機会が無いと成績が悪化する傾向、契約が不利になる傾向からリリーフ側もある程度は投げたがる事実、ご存知ですか?
      文句を言うにしても、夢物語は止めて数人のリリーフに負担がかかる現状を少しでも改善する方策ぐらい示して下さい
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 12:35 ID:epQaqFL60
    • 特にハマスタの影響が大だが早い回の失点防ぐために先発は初回から全力出す方針にしただけだろう
      打線の出塁率(特に1番打者)が低く先制率も低いのも更にそれに拍車をかけてる

      あと投球イニング考えたらリリーフより先発が偉いというより大事にしなきゃならんのは当然でここ逆にしたらどっちも壊れて終わるわ
      それと横浜と同じくらいリリーフ管理を徹底してるチームは阪神くらいであとはもっと雑だから問題視するならそこより1が打線で2が先発投手のスタミナおまけで内野守備力かな
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 12:49 ID:rOo.UyUS0
    • 単純にスタミナあるやつがおらんって意味でもあるけどな
      もうちょい中継ぎを休められる先発陣であってくれ
      また年俸下がるぞ
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 14:07 ID:fFy.5lDg0
    • 勝ちパ2人で、残り7枠
      早い回から作るロング要員1、6-9で1人ずつ、予備1人としても6枠
      確実に1人は肩作らずに済む、もしかしたら予備枠もほぼ肩作らずに行けるかも
      長期運用視点だと安定するね、もちろんそれに耐えうるだけの信頼のある選手がいてのことだけど
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 14:32 ID:PqKPkHOu0
    • 先発は大事にしなきゃいけない、だから中継ぎに負担かかるのは仕方ない。
      試合に勝つ為だから仕方ない。それで壊れても仕方ない。
      ひたすら仕方ない仕方ないって言い訳してるだけ。

      先発と中継ぎで負担を共有するのがそんなにダメか?
      1試合も落とせない状況で中継ぎに負担かけるなら分かるよ。
      今シーズンほぼ一貫して中継ぎ酷使やむなし論が蔓延してる。
      中継ぎ使い捨て上等の先発至上主義にしか見えない。
      刹那主義に目の前しか見ない人多い。
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 14:50 ID:.MplKtUk0
    • >>35
      実際は監督やコーチだけじゃなく球団単位で管理してバランスとって投手起用してるのに「中継ぎが死ぬ」「先発引っ張らないラミレスが悪い」って印象だけで言ってる声の方が圧倒的に多いはず

      そして先発は単に能力というか体力不足で故障持ちも多いから無駄に負担かけられん代替選手でのリカバーもリリーフよりきついし
      というか今永・濱口・ウィーランド・井納・バリオスだけはちょっと事情違うが今年怪我で離脱した投手は見事に先発ばっかだし東もオフ肘炎症だしな
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 15:23 ID:l1gfUIRV0
    • 中継ぎの負担はブルペンで肩作ってるかどうかってのも影響してくるし、表面上の登板数だけじゃ何とも言えん
    • 39.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 15:40 ID:jluAgoRc0
    • そもそも、もう一人中継ぎ入れたいのに枠が足らん!とか困った事あったっけ?
      一人分増えて登録しても使うのが結局変わらず偏るんじゃあんま意味なくね?
      普段は三嶋三上砂田らへんが投げるところを田村藤岡笠井とかにやらせて経験積ませてくようにしたらこれからに役立ちそうやが
    • 40.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 15:47 ID:MFG0W8Em0
    • >>36
      登板数・イニング数=負担・壊れやすさ って認識がそもそも間違い
      そもそも投球数の少ないリリーフの場合は実際に試合で投げることの負荷以上に準備段階での負荷が大きいから
      だからイニングをいくらか先発に渡したところで期待するほどリリーフの負担は減らない

      むしろ、先発に負荷がかかるとリリーフにも負担が飛び火する危険が大きい
      なぜなら先発の投球が不安定になればなるほど、リリーフは緊急登板の機会が増えるからである
      これの何が問題かといえば、リリーフが登板するタイミングが通常以上に不規則になるため、結局準備のためにブルペンに入らざるを得ない状況が生じるからである
      そうなればリリーフは投げる必要もない場面で無駄に体を酷使しなければならなくなるのである
      過去に登板過多で故障した選手の多くはいわゆる"便利屋"的な扱いをされており、毎日のようにブルペンで投げ込みを敢行していた。先発の状態を軽視するとリリーフ全員が便利屋のように立ち回るハメになるのだ
      まして、先発が故障でもしようものならリリーフの負担が更に増える事は言うまでもあるまい

      結局のところ、問題を解決するには先発が"無理せず""安定した"投球をするか、リリーフの実力者がゴロゴロ出てくるかしかない そんなことが可能ならとっくに優勝してるはずなのだが

      つまり、あなたの言う""先発と中継ぎで負担を共有すべき"なんて主張は机上の空論、子供の妄言以上のものではないのである

    • 41.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 16:54 ID:gYICKShB0
    • >>18
      それはリリーフどうのは関係ないだろ
      先発にしろ何にしろ出てきた投手がビシッと抑えないと同じこと
    • 42.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 16:56 ID:gYICKShB0
    • >>22
      投手コーチなら意見聞くとかそういうことだろ?
      今年までは独断だったって言ってたし
    • 43.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 16:59 ID:gYICKShB0
    • ゲームみたいに変えたいときにスッとはいかないからな
      肩作るのだって球投げるわけだし
      一人枠増えればとりあえず今日は肩も作らない日とか作れたらするかもしれないし
    • 44.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 17:16 ID:ozar2fkq0
    • 先発崩壊してるからしょうがないとはいえ、流石に中継ぎを酷使し過ぎな気がする
      その中継ぎの枠が増えたことによって負担が分散できるのは横浜にとっては有り難いことなのでは?
      来年は東レベルとまでは言わないがQSが期待できる選手がもっと出てきてほしいわね
    • 45.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 17:27 ID:ValoxUXf0
    • 打線が悪いよ打線がー
    • 46.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 18:21 ID:V.J3G15j0
    • 投手のスタミナなんて実際の試合で投げないと付いてかないし、来年は1人でも多くイニングイーターを育てて欲しいね。
    • 47.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 18:21 ID:PqKPkHOu0
    • 暇だから調べた。
      QS試合数はリーグ最低の54(うち東が16)、最多は巨人の72(菅野が19)
      先発の投球回数は753イニングでリーグ最低、ヤクルトが776イニングで若干上、最多は巨人の882イニング、次いで中日。
      50試合以上投げた中継ぎは横浜が6、阪神ヤクルトが4、広島3、中日2、巨人ゼロ(澤村が49試合でチーム最多)
      巨人と比較してもほぼ1試合1イニング中継ぎが多く投げてる計算。
      ちなみに退団したウィーランドがQS6回あるから、来年はその分既にマイナススタートだよ。
    • 48.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 18:32 ID:PqKPkHOu0
    • あと中継ぎの試合数見てて面白いと思ったんだが、
      他球団は大体試合数=イニング数 なんだが、横浜は一部不安定。
      砂田が70試合52イニング、三上は65試合56イニング、三嶋は60試合68イニング。
      中継ぎで役割分担がしきれてなかった感はあるな。
    • 49.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 18:39 ID:.tB.F17V0
    • 今年の先発の状態なら、中継ぎに多少負担がいくのはまぁ仕方がないとも思える。年棒で働きを評価してるし。
      でも、記事にあるようなイニング内の小刻み継投は、先発は関係なくない?首脳陣の采配の影響では?
      それに、イニング内の継投が多ければそれに備えて肩を作る回数も増えて、負担も大きくなる。
      個人的には酷使気味だと思うから、イニング内継投は使いどころを絞って、中継ぎの負担を減らしてほしい。酷使で壊れたとか、なるべく見たくない。
    • 50.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 18:55 ID:StJyK.V90
    • >>28
      来季の交流戦前かオールスター前、谷間投手の辺りでやるぞ(予言)
    • 51.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 18:59 ID:StJyK.V90
    • >>35
      某新聞社の球団にはムリそう
    • 52.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 19:12 ID:fFy.5lDg0
    • ※48
      シーズン途中でビハインドロングから7回あたりに役割変更になった三嶋
      ワンポイント10球未満で降りることもある砂田
      期待されている役割、コンディショニングでできる限界、それらを棚に上げて投球回比較してもしょうがない
    • 53.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月10日 19:58 ID:jluAgoRc0
    • イニング投げられる先発がいないから中継ぎの登板増えるのはわかるが、回跨ぎは来年減らしてほしい。回頭から投げてての跨ぎはわかるが、ピンチから登場しての回跨ぎはキツいやろ
    • 54.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2018年12月11日 00:03 ID:z6dTOKvs0
    • 前年に敗戦処理してたようなのが勝ち継投に上がっていったり中継ぎの怪我がほぼないんだから上手く運用できてるんじゃないの
      傾向として敗戦処理と勝ち継投の起用の差が大きいけど三嶋みたいにビハインドで結果残せばある程度固定された起用になるし中継ぎとしてはモチベーションも上がるんじゃない
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。