投手で1勝してるの草
ヤクルトの石井琢朗打撃コーチが、全セの投手として登板した。
同点の6回にマウンドへ。3安打で1死満塁とされたが、和田一浩氏、西武・松井稼頭央2軍監督を抑えて無失点でしのいだ。
「マウンドから投げることはないので、疲れましたね。いい思い出になりました」
この日は大洋に入団した当時の背番号66のユニホーム姿。石井コーチは栃木・足利工から88年ドラフト外で入団し、1年目の89年に投手として1勝を挙げた。その後に打者に転向。歴代11位の通算2432安打を積み上げて名球会入りした。
懐かしの投手の姿。往年を知るファンからは大きな声援を浴びていた。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/11/24/kiji/20181124s00001173438000c.html
同点の6回にマウンドへ。3安打で1死満塁とされたが、和田一浩氏、西武・松井稼頭央2軍監督を抑えて無失点でしのいだ。
「マウンドから投げることはないので、疲れましたね。いい思い出になりました」
この日は大洋に入団した当時の背番号66のユニホーム姿。石井コーチは栃木・足利工から88年ドラフト外で入団し、1年目の89年に投手として1勝を挙げた。その後に打者に転向。歴代11位の通算2432安打を積み上げて名球会入りした。
懐かしの投手の姿。往年を知るファンからは大きな声援を浴びていた。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/11/24/kiji/20181124s00001173438000c.html
2: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)00:20:48 ID:GF2
投手の野手転における最大の成功例やろな
時点で糸井
時点で糸井
3: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)00:22:54 ID:2Yy
>>2
その次は金城だろうけど、野手転向になるんかね?
たしか投手で指名されたのにいきなり自分から野手転向宣言したんだよね
その次は金城だろうけど、野手転向になるんかね?
たしか投手で指名されたのにいきなり自分から野手転向宣言したんだよね
5: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)00:25:55 ID:GF2
>>3
金城はどうなんやろ……あれ判断難しいわ 福浦の方が成功しとるイメージもあるし、石井→糸井≧福浦≧金城みたいな感じでどや?
金城はどうなんやろ……あれ判断難しいわ 福浦の方が成功しとるイメージもあるし、石井→糸井≧福浦≧金城みたいな感じでどや?
4: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)00:25:14 ID:reu
>>2
福浦はどうかね
福浦はどうかね
6: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)00:26:39 ID:GF2
>>4
福浦も大成功やんな。イチからあの守備作り上げたんやろ?おまけにあの非凡な打撃センス、最高や
福浦も大成功やんな。イチからあの守備作り上げたんやろ?おまけにあの非凡な打撃センス、最高や
27: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)01:13:44 ID:aEo
>>2
ダントツで川上哲治定期
ダントツで川上哲治定期
29: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)01:19:27 ID:GF2
>>27
ファッ!?知らんかったわ
ファッ!?知らんかったわ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)01:42:03 ID:aEo
>>29
川上もタクローも本当は最初から野手として使いたかったのに
球団の投手事情でしゃーなしに投手やらされてた系やね
それでも1軍で投げて勝ち投手になるんやから二人とも凄い才能やね
川上もタクローも本当は最初から野手として使いたかったのに
球団の投手事情でしゃーなしに投手やらされてた系やね
それでも1軍で投げて勝ち投手になるんやから二人とも凄い才能やね
9: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)00:27:37 ID:NE2
雄平は二桁勝ち星上げてるぞ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)00:33:19 ID:reu
>>9
ファ!?
ファ!?
20: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)00:45:40 ID:k7j
>>9
通算かシーズンかと思ったわ
通算かシーズンかと思ったわ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)00:29:43 ID:MYU
二刀流やってたらどうなってたか
12: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)00:34:39 ID:CDd
王貞治も最初投手だったような
13: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)00:36:00 ID:GF2
>>12
高校時代は投手なんやっけ
高校時代は投手なんやっけ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)00:38:06 ID:7Eb
オールスターで投手でも野手でもファン投票で選出された関根御大
16: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)00:41:34 ID:GF2
>>14
関根「投手は打たれるばっかでつまらん!野手やりたい!」
↓
球団「は?(威圧)冗談はよしてくれ」
↓
近鉄「貧打ドォォォォォン!w」「ファーwwwwwwチーム1打ってるの関根やんけ!」
↓
球団「野手やってええよ」
の流れすき
関根「投手は打たれるばっかでつまらん!野手やりたい!」
↓
球団「は?(威圧)冗談はよしてくれ」
↓
近鉄「貧打ドォォォォォン!w」「ファーwwwwwwチーム1打ってるの関根やんけ!」
↓
球団「野手やってええよ」
の流れすき
15: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)00:39:36 ID:mBW
忠徳定期
18: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)00:43:38 ID:3AE
福浦も同じイベントに出てたし
折角だからマウンド上がって欲しかったなぁ…
折角だからマウンド上がって欲しかったなぁ…
28: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)01:18:37 ID:xbc
>>25
若造に自責1点のエラーで2点現実見せすぎやろ
若造に自責1点のエラーで2点現実見せすぎやろ
32: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)01:49:42 ID:7Eb
>>25
琢郎はこの日にプロ初ヒットを打ってるんだよな
琢郎はこの日にプロ初ヒットを打ってるんだよな
26: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)00:58:56 ID:Nuq
19: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)00:44:24 ID:deU
今の現役でも何人かは投手やってるせいで野手の才能が埋もれてるなんてことあるんやろなあ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1543072714/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2018年11月25日 09:30:05ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月25日 09:44 ID:.JqGGQCW0
-
阪神のドラ1がすげえ打球打つんだっけか
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月25日 09:46 ID:SlEKFSQQ0
-
櫻井か勝又のどちらかは野手転向しそう
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月25日 09:49 ID:cs.8Kdr90
-
あれタクロー入団時って捕手もう谷繁だったっけ
何となく若菜の時代の勝ち星だと思ってた
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月25日 09:54 ID:O4QZa3rx0
-
阪神の藤浪もかなり飛ばすらしいしこのままあの状態なら転向もあるかもしれん
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月25日 09:58 ID:ho9w56Ki0
-
それ言い出したら秋山もナゴド上段に叩き込んでるし野手の才能はなかなかやと思うで
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月25日 10:00 ID:w1WMT9Tk0
-
川上は投手としても活躍してたからなぁ
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月25日 10:01 ID:GdLw6HX80
-
プロに入る奴なんて高校時代エースでクリーンナップなんてのばっかだし、才能の塊なんやろ
どんな投手でも野手でガチればそこそこやるかもね
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月25日 10:16 ID:dX75ORZg0
-
谷繁は石井琢朗と同期だから、普通に高卒1年目でスタメン捕手やってる谷繁も大概おかしいわ。
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月25日 10:44 ID:UPvq4fmx0
-
いつかベイでもコーチしてくれるやろか?
子供の学校あるから広島で監督とかは当分無いやろし
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月25日 10:44 ID:U7.AEjLN0
-
金城は確か投手より野手のほうがいっぱい試合に出れるみたいな理由だった気がする
とにかく練習しまくったみたいで
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月25日 11:16 ID:51JiwHxl0
-
石井琢と谷繁、高卒ルーキーバッテリーで勝利するのは凄いが、のちに2人とも2000本安打達成することは誰も想像できなかっただろうな。
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月25日 11:25 ID:VA3lJTE50
-
野手転向、昭和の選手なら王川上ほかにもゴロゴロおるし、平成に限ってもイチロー、次点で稼頭央おるからなあ
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月25日 11:31 ID:c1K01Uv80
-
金城が出るなら同じく首位打者獲った嶋も挙がっていいな
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月25日 11:35 ID:p.6.95j30
-
プロ入り時投手→その後野手転向かプロ入りと同時に転向かで随分人数違うかもな
高校くらいまでの投手は打者でも優秀なイメージ
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月25日 13:56 ID:6eV5amMU0
-
>>14
リトルでも軟式でも一番センスあるやつをまず投手に当て嵌めてくから大体そうなるよ
16.- 名前:
●▲●
- 2018年11月25日 14:05 ID:uIeU.Cht0
-
タクローさん元気そうでなによりですね、確かテスト生上がりからプロになった最後の野球選手でしたよね?
それだけでも凄いのにさらに野手転向してレジェンドクラスの遊撃手になるんだから凄いなんてもんじゃないですよ。
また、お子さん達の事が一息ついたらカープに戻ってきて欲しいですね…。今度は監督として
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月25日 14:29 ID:Vl.kdrId0
-
ジャイアント馬場も投手だった
しかも大洋に入団しかけていた
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月25日 18:26 ID:P7lPSqh20
-
アマ時代に投手もやってましたってんなら腐るほどおるもんなNPB
プロ入り後にも投手やった上で野手転向して成功したってなると数が絞られるだけでさ
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月25日 20:45 ID:IhtGke6L0
-
鳥谷かと思ったけど石井か最高出場は、坂本がこのままなら後2020年途中で更新かな
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月25日 21:55 ID:ZuU6h.DA0
-
投手でそこそこよくて
転向してからもそこそこよかった宮出も好き
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。