
1: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)22:19:07 ID:AZy
ゆーじょー@yujo1528
頑張れ!頑張る! https://t.co/DLCqeqrI8i
2018/09/30 10:52:25
4: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)22:20:05 ID:lkz
ツイッターやってたんか
3: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)22:19:32 ID:ny6
お前が頑張れ定期
6: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)22:20:39 ID:AZy
北方悠誠
16試合 0勝3敗 7.22
28.2回 28被安打 40奪三振 41四球 5死球 27失点 10暴投
http://www.bc-l.jp/playerstats/2018-allpitcher
16試合 0勝3敗 7.22
28.2回 28被安打 40奪三振 41四球 5死球 27失点 10暴投
http://www.bc-l.jp/playerstats/2018-allpitcher
8: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)22:21:29 ID:lkz
>>6
28.2回 40奪三振 ←いけるやん!
41四球5死球 ←ファッ!?
28.2回 40奪三振 ←いけるやん!
41四球5死球 ←ファッ!?
27: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)22:33:19 ID:2x5
>>6
派手に四球だして地味にうたれとるやんけ
派手に四球だして地味にうたれとるやんけ
32: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)22:35:13 ID:Uno
>>6
WHIP2.23かぁ
その割には防御率は良いな(錯乱)
WHIP2.23かぁ
その割には防御率は良いな(錯乱)
5: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)22:20:14 ID:CSq
コントロールを犠牲にして球速上げればイケるんちゃう?
49: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)23:00:14 ID:4Wq
>>5
犠牲にするコントロールすらないんやぞ
犠牲にするコントロールすらないんやぞ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)22:21:45 ID:Sme
ノーコン治すのは難しいからなぁ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)22:22:09 ID:3Qg
なお157キロを投げた模様
13: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)22:23:16 ID:BRd
>>11
マ?
マ?
15: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)22:24:15 ID:3Qg
>>13
159キロやったわ
https://twitter.com/H_MURAN/status/993762170688040960村瀬秀信@H_MURAN
5月4~5日の信濃‐富山戦。チームのガン計測ではあるが、4日に古村徹が146㌔、5日には北方悠誠が159㌔と2人とも自己最速を更新したとか。伊藤拓郎も新日鐵住金鹿島で頑張っているし、NPBを退団しても、成長するよろこびを感じながら投げている彼らの野球は本当に面白い。
2018/05/08 16:58:59
159キロやったわ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)22:25:15 ID:08o
>>15
そのポテンシャルワイにも分けて欲しかった……
そのポテンシャルワイにも分けて欲しかった……
21: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)22:29:15 ID:Sme
全身を使ったスリークォーターのフォームから投じるストレートで、最速159km/h(2018年5月5日の富山GRNサンダーバーズ戦で記録)を計測したほどの豪腕。その一方で、スライダー・カットボール・カーブ・フォークといった多彩な変化球も投げる。
躍動感のある投球に加えて、高校3年生の夏に佐賀県大会・全国大会を通じて1180球を投げられたほどのスタミナも魅力である
躍動感のある投球に加えて、高校3年生の夏に佐賀県大会・全国大会を通じて1180球を投げられたほどのスタミナも魅力である
Wikipediaだと凄い選手みたいに書かれてるけどなぁ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)22:29:40 ID:ny6
>>21
コントロール以外完璧な男
コントロール以外完璧な男
26: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)22:32:47 ID:rjy
球速くても
ストライク入らないと意味なし
ストライク入らないと意味なし
33: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)22:35:47 ID:08o
>>26
みんなそれを知ってるから彼は独立にいるんやで
みんなそれを知ってるから彼は独立にいるんやで
29: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)22:33:33 ID:vhH
高校時代はコントロール悪くともストライク入らんってレベルではなかったのにな
31: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)22:34:30 ID:ny6
>>29
高校レベルでコントロール悪かったらプロでは無理やで
ストライクゾーン一回り広いのに
プロであんだけノーコンノーコン言われてる藤浪ですら
高校時代にノーコンとは言われてなかった
高校レベルでコントロール悪かったらプロでは無理やで
ストライクゾーン一回り広いのに
プロであんだけノーコンノーコン言われてる藤浪ですら
高校時代にノーコンとは言われてなかった
34: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)22:35:56 ID:pAK
ノーコンやけどプロでも球はやい言われてた投手って
ロマンあって記憶残るよな
未だにこの北方とかヤクルトの平本とかおぼえてるもん
ロマンあって記憶残るよな
未だにこの北方とかヤクルトの平本とかおぼえてるもん
36: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)22:36:28 ID:vhH
42: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)22:40:26 ID:Qvp
高校の頃とスピードがプロに入ったら詐欺やんけ!!パターンは多いけど
スピードだけは一貫して出てるの逆に不思議
なんで打たれんねん
スピードだけは一貫して出てるの逆に不思議
なんで打たれんねん
54: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)23:18:10 ID:Y4q
独立合わせて5球団に所属してそれぞれのコーチの指導受けたけど
誰もあの制球を改善できなかったんやな
誰もあの制球を改善できなかったんやな
20: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)22:28:54 ID:EYa
四死球の多さはアレだが、変な言い方だが北方はこれでええと思う
後は微修正を少しずつ重ねて良くしていければだが・・・
球速を落としてコントロールを~なんてやったけど失敗したからな
後は微修正を少しずつ重ねて良くしていければだが・・・
球速を落としてコントロールを~なんてやったけど失敗したからな
37: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)22:36:39 ID:MzY
159kmなんてロマンの塊だよなあ
40: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)22:37:05 ID:2JB
応援してるで
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538399947/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2018年10月02日 04:00:44ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年10月02日 04:15 ID:J6QcSZ4c0
-
野球好きなんやろなぁとは伝わるから頑張れ
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年10月02日 04:36 ID:YAiZCDkP0
-
イップスもあるけどDeが潰しちゃったところもあるからな
球速戻ってるのは素直に嬉しいわ
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年10月02日 04:36 ID:nVEF4auI0
-
投球回に対しての被安打も奪三振も四死球も失点も暴投もなにもかもが破天荒やな
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年10月02日 04:55 ID:SSShBV8R0
-
いい奴じゃないか
自分が同じ境遇だったらついつい卑屈になってしまいそうだよ
北方選手、応援してます
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年10月02日 04:55 ID:azBHLoB30
-
でも今の時代150半ば位までなら球速出る奴結構居るからなぁ。アマでも狭間とか指名されなかったけど155とか投げてたし
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年10月02日 04:56 ID:WZZlBVkE0
-
アカン
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年10月02日 04:57 ID:EqIOIt640
-
まぁNPBでもクルーンの160越えを赤星とかが簡単にヒット打ってたしな…
NPB目指しとるとはいえ独立も野球で飯食っとるワケやから、置きにいったノーコン北方の球打てなきゃ未来ないやろ…
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年10月02日 05:03 ID:8rDCdV.x0
-
この人の場合は指にかかって球が行くとき、かからず抜けるとき、フォームリリポてんでバラバラな点じゃねーの
野球に向いてない人になんて球速を神は授けてしまったんや
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年10月02日 05:08 ID:VzvbhfY50
-
長野って独立どこでやるんや?富山は県営と城光寺って知ってるけど
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年10月02日 05:12 ID:BDgfITig0
-
腕が直線的だなあ。これじゃコントロールは無いよなあ。
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年10月02日 05:16 ID:CfXF6t9m0
-
※7
心配せずとも数字見る限りめちゃめちゃ打たれてるやん
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年10月02日 05:17 ID:If9vGnR10
-
159キロがどこ飛んでくか分からない恐怖。
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年10月02日 06:05 ID:ttS0LEIG0
-
3つのアウトを取る間に1人は四球かあ…
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年10月02日 06:33 ID:U.JQe3se0
-
台湾のウインターリーグでも結構打たれてたし、それより何よりガンは出てたが打者の手元で弱い速球なのがダメだった。
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年10月02日 06:37 ID:0cuyuQZT0
-
四死球もそうだけど普通に被安打も打たれてるし速いだけじゃダメってのがよくわかるな
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年10月02日 07:56 ID:yU.EQrvE0
-
愛媛だかいたときの1シーズンはかなり良くなってホークス3軍を完璧に抑えたりしたのにな
なぜそれを維持できんかったのか
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年10月02日 08:20 ID:JVqyULqM0
-
ポテンシャルはあっても極端に不器用なんだろうなあ…
その意味では投手版古木って感じがする
短期間でも一軍で活躍した古木に失礼だけど。
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年10月02日 09:29 ID:0HZVjeZI0
-
そもそも北方迷走しまくってて一時期球速も全く出なくなったやん
それがまた出るようになったどころか自己最速更新したんやで
相当頑張っとるよ
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年10月02日 09:50 ID:h6IsCI5k0
-
別のスレでも書いたけど、北方は入団時からロマンというかポテンシャルは凄かった
抑えでいけるやん!と思った時期もあったんだがなあ
一位(笑)みたく言われるけどあの球速なら一位で行きたくなるのもわかるし
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年10月02日 10:10 ID:0CYU.EBP0
-
DeNA最終年はストレートよりカットがイケてるってキャンプ観察民から報告来てたんやけど、
自分がイースタンで見たらコントロールそのままに球速が死ぬという無残な姿におおもうになったわ。
球速だけでも戻っててよかったよかった。
のかな〜
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年10月02日 10:11 ID:Jw03lQFY0
-
未だに球速だけは一流なんやなあ
ノーコンも未だに超一流なのが悲しいが
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年10月02日 10:49 ID:qoEnXjFU0
-
動画の初球のえげつないストレートすき
WLでプチ覚醒したときはスプリットでカウントを取るとかいう訳のわからんことやってたな確か
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年10月02日 13:41 ID:.DtZ8UkZ0
-
※9
オリスタ・松本市・県営上田他、NPB開催規模の球場から草野球レベルの球場まで
いろんな球場使っているよ。
球場数が多いから球場に関しては信濃はまだましな方
石川や福井は大変だ。
信濃の試合で北方が抑えたのみたこと無いなぁ。フルボッコンは3回ほど見た。
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年10月02日 15:14 ID:UIWPlTEj0
-
Deで矯正しようとしてイップスになったわけやろから
今はスピードは戻ったけどコントロールも元の木阿弥と
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年10月05日 18:10 ID:TXuKB26h0
-
※24
球速落ちても相変わらずコントロール悪かったからええねん
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年10月09日 10:15 ID:nuAuvCdF0
-
ストライクとるのって大変なんだなやっぱり
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年10月12日 11:03 ID:dg7Kybdh0
-
どすこいであれなのに159kmのノーコンとか気が狂いそう
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年10月13日 23:14 ID:225pujYP0
-
NPB末期より球速上がってるしコントロールも良くなってるな。
プロでコントロール重視してフォーム弄ったのは失敗だったんだろうな
まあレベルが低いからプレッシャーが一切掛からないのもあるが
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年10月13日 23:15 ID:225pujYP0
-
NPBに戻ったらイップス再発するだろうな。たぶんトラウマが蘇る。
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年10月27日 21:02 ID:ztR.Pwot0
-
28回で10暴投はいくらなんでも多すぎではないか。
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。