1: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 01:37:47.49 ID:CU81qPYj0
2: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 01:38:07.00 ID:F590bnoNd
よわそう
3: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 01:38:27.19 ID:ZH05CLCqM
素人は「フォーム戻せ」とか簡単に言うけどプロからしたらフォームは常に改良され続けているんだぞ
14: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 01:40:24.09 ID:yt6q7RtUd
>>3
僅かにフォーム変える奴なら沢山いるやろうけど筒香みたいに素人でも見てわかるガッツリフォーム改造を毎年する奴はそうおらんやろ
僅かにフォーム変える奴なら沢山いるやろうけど筒香みたいに素人でも見てわかるガッツリフォーム改造を毎年する奴はそうおらんやろ
23: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 01:42:02.76 ID:a98zdkRir
>>14
青木とか丸とか
青木とか丸とか
5: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 01:38:31.70 ID:bRp+fmcUd
毎年恒例フォーム改造
11: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 01:39:59.67 ID:kyKnDx6r0
今のフォームの威圧感ハンパないよな
16: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 01:40:49.61 ID:yWKdrEiwd
いつの間にか戻してて草
13: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 01:40:13.07 ID:J4UpjLQ+0
打てないからって戻したらダサいからバレないように毎打席1センチずつ元に戻してるとかふざけて書き込んでたらほんとにそんな感じだった
18: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 01:41:07.13 ID:ALhiDE5I0
やっぱ2016フォームよな
あの威圧感は他にはない
あの威圧感は他にはない
19: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 01:41:09.79 ID:gH56Fk2Gp
微調整は必須なんやろうけど極端に変えすぎやろ
25: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 01:42:38.38 ID:j/ufR0j30
戻して戻るならええやん
24: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 01:42:24.62 ID:ugMkL5KZ0
青木はコロコロかえてたよな
28: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 01:43:16.98 ID:A27nkrxDd
青木の場合は全打席ちゃうみたいやぞ
相手によってコロコロ変える
相手によってコロコロ変える
7: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 01:38:57.05 ID:F590bnoNd
やっぱずっしりのが好きやわ
31: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 01:43:51.05 ID:cNpQzfzvd
首いたくないフォーム模索してるんやないの?
ダメでいたいの我慢することにしたけど
ダメでいたいの我慢することにしたけど
27: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 01:43:05.77 ID:ZH05CLCqM
だから今の筒香のフォームも過去のどのフォームとも違うんやぞ
22: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 01:41:43.28 ID:LniE6utTd
今のフォームサムライみたいでかっこE
12: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 01:40:05.81 ID:CU81qPYj0
来年もまたなんかやんのかな
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537547867/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2018年09月22日 04:00:24ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年09月22日 04:09 ID:ZVwhT9Hd0
-
フォーム戻したら打てるとか漫画ですらないでしょ
紆余曲折あって似たような形にはなってるけど、全く別もんだよ、2016とは
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年09月22日 04:12 ID:XPqMxvOS0
-
棒立ち止めたら打ち出したの草
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年09月22日 04:16 ID:taGEaXla0
-
2016の映像見るとやっぱりあのめっちゃ打ちそうなフォームが一番威圧感あるように見えるな。単純に一番すごい成績出してた年でもあるからだけど
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年09月22日 04:18 ID:jw7zJRYP0
-
オーラ出てるよ
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年09月22日 04:41 ID:x3vs3V0P0
-
別にやってもいいと思うけどそれってオープン戦終了までには取捨選択しておくべきだろと思うわシーズン始まってからも続けて結局捨てるとかただの調整不足やん
シーズン中に試行錯誤した時間をLED慣れる時間に当ててれば5勝は違ってたわ
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年09月22日 04:44 ID:uwx2dLlX0
-
首なのかは知らんが、打つことよりも
身体の負担を減らすことを優先した結果
ああなった、というのは実際ありそうやな
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年09月22日 04:47 ID:rMLISDbF0
-
フォームって大事よね、青木みたいな変態、いや天才は別として。
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年09月22日 04:55 ID:.IYwZVXE0
-
あのガニ股 クッソかっこいい
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年09月22日 04:55 ID:Usjk9u2c0
-
※5
最強装備選択機能じゃないんだから
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年09月22日 05:02 ID:3mHCShv80
-
イチローや青木はシーズン中にどんどんフォーム変えてるんだよなあ
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年09月22日 05:14 ID:PD2wf3.30
-
現役生活長く続けるために負担かからないフォームも試してみたんだろ
打てんかったけど
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年09月22日 06:12 ID:G2.r5ouU0
-
プロの世界では停滞は後退と言われるしなあ
活躍すればするほど相手に徹底的に研究されるし
試合に出続けるほど体に負担が掛かるからそれらに対策するために新フォームを模索してたんやろ
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年09月22日 06:19 ID:AZxcOEvr0
-
あんま長期離脱無いけど
故障が無いわけじゃない様だから体調との兼ね合いもありそう
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年09月22日 06:22 ID:BXfjbl0b0
-
棒立ちからフォーム戻したら東京ドームで三日で5発打ったのホンマに草
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年09月22日 06:24 ID:J.bukt530
-
結果にはつながらなかったけどそれがあって今があると考えると効果はあったんじゃないか
傑出度はともかく数字だけ見れば去年より上がっているし
バットですら微調整するらしいのにもっと大事なフォーム固めるなんて思ったほど難しいのかもしれない
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年09月22日 07:00 ID:jdtFy6U20
-
イチローとかは毎年変わってたし
フォーム変えないけどバットの形よく変える選手もいる
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年09月22日 07:35 ID:mCa8.fGn0
-
じゃあ今のフォームで1シーズン保つのかってことよ
筒香の試行錯誤は身体の状態に合わせて終わることはないやろ
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年09月22日 07:46 ID:VQJhYZww0
-
脱力して力みを無くすというテーマで取り組んでた記憶
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年09月22日 08:06 ID:Z0zvzXFj0
-
試行錯誤なんだろうけど、
?ってなったのは確か。
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年09月22日 08:26 ID:U.E8P1SA0
-
第一線で長くやってると身体のどっかが常に痛いのがプロやしね
単純に痛いところ庇ってああいうフォームになってたと思う
結局体調と相談しながらだましだましやってその中でベストな結果残すしかないんやろ
それをファンにいってもしゃあないと思うのもプロの仕事やし
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年09月22日 09:55 ID:BueTLhgD0
-
最初から今のフォームにしてたらHR王確定だっただろうに
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年09月22日 10:18 ID:BNfIh10J0
-
フォームは難しい。研究されるし、変化し続ける体と怪我とかとの兼ね合いだし。
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年09月22日 10:28 ID:BvW6qA3z0
-
かたくなに「戻した」って言ってる奴はなんなんや
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年09月22日 10:41 ID:Z.g9FpJA0
-
※23
そもそもガニ股になった5月中旬以降でもちょくちょくフォーム変わってるからな
これで戻したって言うのは正直有り得んよな
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年09月22日 10:43 ID:g.4I2E1Y0
-
棒立ちは松井秀喜と同じだから打てる、という風潮があったような
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年09月22日 11:29 ID:7BupcQiM0
-
対策は無限ループやし現役続ける限り続くやろ
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年09月22日 11:45 ID:1BaeCvM30
-
俺たちが言い過ぎる事じゃない
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年09月22日 12:33 ID:LqAt3CdK0
-
素人には分からんことなんだろう
全然分からんもん
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年09月23日 00:07 ID:r5VPz7.P0
-
ぱっと見は全然打ち気のないピッチャーの打席みたい
とはいえ筒香レベルの打者に素人が上から意見するのは滑稽だよね
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年09月23日 01:41 ID:1DzVnIG.0
-
もちろんプロやしキャップやから弱音を吐かんってのも当然だとは思うが、ファンとしては痛みを共有したい部分もある
詭弁やし偽善みたいなもんやけど選手の苦しみも理解して応援したいわ
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年09月25日 01:46 ID:TRKUAh9e0
-
米5
さも自分がプロのキャンプからオープン戦までも経験したことあるみたいな口ぶりで草
俺も基本的には未経験者が黙っとけ論反対派やけど
調整法とかはさすがに素人は黙ろうな
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年10月15日 22:14 ID:xPpcS6vB0
-
速いストレート苦手なのに尚更ストレート打ちにくいフォームにするのは悪手やったやろ。体感速度が170キロの世界のソフトボール打ちが一番適しとるとしたら最もかけ離れとるからな。
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。