―今後の登板については、中継ぎでの起用も視野に入れいているか。
「リリーフとして彼を使うオプションも考える可能性はあると思う。リリーフとしては、非常にいい投球を見せてくれた。その辺は、2軍にいる先発候補との兼ね合いになると思う。絶対にリリーフにするという考えではないが、可能性は考える必要があると思う」
「リリーフとして彼を使うオプションも考える可能性はあると思う。リリーフとしては、非常にいい投球を見せてくれた。その辺は、2軍にいる先発候補との兼ね合いになると思う。絶対にリリーフにするという考えではないが、可能性は考える必要があると思う」
4: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 01:37:22.13
1試合抑えただけやなかったか…?
18: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 01:39:58.57
荒木に被弾とかしてましたよね…?
9: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 01:38:25.33
リリーフでも2試合投げて1被弾2失点だけどな
29: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 01:41:43.42
なんらかの別のイメージが見えてること多すぎないか
5: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 01:37:36.10
ま、まあ敗戦処理から出直しなら…
14: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 01:39:42.06
砂田しか左いなくて中後がだめくさい
事前に一度リリーフ経験させといて納得させつつ先発剥奪
さすがラミレス分かってるな
事前に一度リリーフ経験させといて納得させつつ先発剥奪
さすがラミレス分かってるな
25: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 01:41:09.41
言うほどリリーフで良かったか?
失点してたイメージしかないんだが
失点してたイメージしかないんだが
21: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 01:40:29.50
得点したあとには出さないでくれ
ビハインドならいいピッチングするかもな
ビハインドならいいピッチングするかもな
20: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 01:40:15.92
石田は今日みたいに先発が早々に試合壊した時にロングリリーフさせて中継ぎを休ませる使い方がええな
30: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 01:41:44.95
>>20
ビハインド時は宝石のようなピッチングしそう
ビハインド時は宝石のようなピッチングしそう
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532190996/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2018年07月22日 08:45:04ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 08:50 ID:OKBh1.tz0
-
石田もブリーフからやり直すやで
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 08:51 ID:c6IYcuRW0
-
長い回投げられてビハインドで好投するなら敗戦処理が適任じゃね?
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 08:51 ID:lb6iJax80
-
ラミレスは一体どの世界の石田が見えてるんだよ
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 09:00 ID:Vs96.7sD0
-
今年の石田が先発失格なのはラミレス以外わかってただろ
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 09:01 ID:7Vxp3D810
-
※3
現実が見えてるだろ
砂田登板過多、タナケンが疲労気味、中後はあのざま
2軍連中はまだ実力不足としては、選択してはあり
むしろ、先発はく奪明言してる点で、冷徹とすら言える
球質は良いものあったから、ランナー無しで三振だけ狙わすのは正しい
ソロ被弾の恐れはあるが、それは他のPでも同じだからな
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 09:04 ID:a.qzaTnz0
-
リリーフでは150キロくらいでるからね石田
ただ僅差で使える投手にはならないとは思うが
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 09:06 ID:3Pps3QpD0
-
敗戦処理でロングやってくれるならええやろ
それなら多少失点しても許せる
問題は先発が足りてないこと
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 09:09 ID:dZH47LiY0
-
そんなに石田を使うことにこだわらんでも・・・
まあ敗戦処理勢もいまいちやったから、特性も考えて収まるところに収まってくれるなら願ったりかなったりではあるけど
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 09:12 ID:UkW.AynV0
-
野川使えよ
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 09:14 ID:b4Drq0Nl0
-
まあ三嶋をモデルケースにして立ち直らせる方向でやるしかないわな
敗戦処理で少しずつ自信回復させていくしかないわ
国吉含めて敗戦処理でもそれなりに数揃ったら負け確の試合をうまく拾うことも出てくるやろうし
なにより今の二軍の育成・調整環境にどうもラミレスが不信感持ってるってのもありそう
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 09:14 ID:Z1GeG5gU0
-
立ち上がりにだらだら失点するのにリリーフ?
中後も取ったのに?
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 09:15 ID:Bwj.cqKF0
-
米5
ラミレス日本語上手いなあ
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 09:16 ID:OsMSd0Bm0
-
なんかこの続々と先発のいなくなる感じ昔を思い出してきたよ
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 09:19 ID:5BYUWbzh0
-
あれだけリリーフ向いてない先発させろ言われてた三嶋もリリーフで開花したし、プロはわからんもんよ
自分は賛成だが出来ればファームでリリーフ改造してからにして欲しい
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 09:21 ID:DmKlM1ks0
-
※11
自分もそう思ってたけど、前のリリーフではものすっごいいい球投げてたから結構期待できるよ
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 09:31 ID:3Ogecnyv0
-
お前ら石田をどこで使えば満足するんだよ
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 09:32 ID:nxXGDnm90
-
中後は今のとこ駄目そうやしビハインドロングとして考えたら石田はありやな
にしても先発がマジできついな石田が前試合みたいにぼちぼち失点しても7イニング食えればたとえ負け試合でも意味があったんやが
バリオスのとこに井納としても石田と東で残り2枠、東は一回飛ばしで戻って来るやろうけど
ローテは平良に期待して熊飯塚辺りに一回は頑張ってもうらしかないか
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 09:32 ID:b4Drq0Nl0
-
まず石田が自分は中継ぎだと自覚するところからだから道は遠いとは思うけど
復帰不可能とは思えないし今は知恵絞って復帰の道筋探るってとこやろ
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 09:33 ID:DMfszHQN0
-
まあ石田がビハインドリリーフになってくれたらだいぶチーム事情マシになるからな……
現状敗戦処理としてまともに仕事してくれるピッチャーが武藤くらいしかおらんから大差付いてても砂田三上三嶋辺りまで使わなきゃいけなくなるのがかなり辛いしね
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 09:33 ID:OKBh1.tz0
-
DeNAからなのに石田は暗黒戦士の匂いがするんだよな
なんで抑えられないのか分からない球投げてるのに、真ん中とか高めにボールが吸い込まれていく
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 09:35 ID:b4Drq0Nl0
-
こういうときは平田を先発に回すのが最善手とはいえないけどいいんじゃね
平田こそ一番中継ぎが向いてないタイプだし
伊藤のリードでひょっとすると化ける可能性もあるし
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 09:40 ID:J.O0Y6Ly0
-
まあ中後よりはマシだと思う
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 09:40 ID:QE5dwTw40
-
悲しいなぁ
ルーキーの時は救世主として未来のエースを確約された左腕だったのに
ここで終わるような投手じゃないと思ってるからまたいつか先発として復活してほしい
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 09:41 ID:J.O0Y6Ly0
-
こんなにローテ流動的なの久々よね
まともに回ってるの東ぐらいやん
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 09:44 ID:OpRg2zUn0
-
中継ぎにしろまた先発にしろ一旦抹消してからで良いのでは?
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 09:56 ID:DX9KQddv0
-
去年はエスコが回跨ぎでバリバリ稼働してたけど
今年既に酷使してるリリーフ陣にそれを求めるのは酷だしな
ビハインドロングから結果残して信頼勝ち取るしかない
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 10:03 ID:pf4.bxRO0
-
石田は先発経験は十分だから、今のままじゃ復活しないもんなぁ
中継ぎでも二軍でもいいけど、目先変えてあげるのは賛成
問題はその余裕をたくさん用意できない層の薄さよ
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 10:05 ID:7Vxp3D810
-
※12
そんな難しいこと言ってないからな、ラミちゃんは
※20
ホントこれ
その意味で、平田、国吉にも通じるものはある
むしろ、より高いレベルで「何故なんだ?」という感想だわ、石田に関しては
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 10:08 ID:BJ91kngI0
-
7/19 飯塚 7回自責点1
7/18 平良 6回自責点2
7/17 井納 5回無失点
7/10 平良 5回自責点2
7/9 京山 5回無失点
7/8 濱口 5回無失点
7/7 熊原 7回無失点
7/5 阪口 6回自責点1
7/4 飯塚 5回自責点2 雨天コールド
7/3 平良 6回自責点1
7/1 井納 9回完封
意外と2軍投手がいいんだな。
誰かあげてもいいかもしれん。
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 10:10 ID:JXIRsFEH0
-
先発は東、ウィー、今永、濱口、伊納が基本に、6枚目はお試し枠って感じかな?
東もローテ1回とばしやし、なかなか辛いところ。飯塚、京山、石田あたりが穴埋め候補かな?
熊原とか綾部とかがものになってくれればなぁ。
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 10:13 ID:2Al0iJME0
-
ビハインドロングから出直しは割とアリだと思うがなあ なんか原樹里とかそうじゃなかったっけ
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 10:14 ID:7Vxp3D810
-
※29
ラミちゃんは、去年の倉本が典型だけど、過去の実績は比較的大きめに見るからね
だけど、行くときはキヨシ以上に冷徹(同じく白崎が典型、CS起用は例外中の例外)だから、
誰かを上げて石田降格(2軍か中継ぎか)にするんじゃね?
まあ、発言を鵜呑みにできないのも、キヨシ以上なんだがw
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 10:20 ID:DFHzHmOi0
-
まあ多少結果出てもどう転ぶかわからんルーキーよりは実績積んで結果予想しやすい方使うよ。悪いからすぐ代えろ二軍行けって実際運用してる側は中々できんもん
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 10:24 ID:qi7QSiDH0
-
敗戦処理のロングリリーフなら許す
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 10:28 ID:S0pWsIc10
-
まあビハインドで敗戦処理できるピッチャーがいないのも事実だからなあ
ロングリリーフ待機の谷間の先発と考えればまあ
なんかコレジャナイ感あるけど
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 10:30 ID:B.2i2N4l0
-
リリーフ(敗戦処理)だろ
それくらいしかつかいどころがない
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 10:44 ID:wQJszL8v0
-
1イニングだけなら148とか出せるとは思うけど連投できるのかな?
後飛翔癖があるからなあ
二軍で鍛え直して来シーズンに備えた方がいい気もする
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 10:47 ID:HAfbs5LI0
-
これはラミレスブチギレてるやろ
開幕投手から先発剥奪やで、相当な扱いやで
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 10:54 ID:g52V01fe0
-
先発続けるにしろ、リリーフ転向させるにしろ、その前に2軍で調整させんとアカンやろ。
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 10:54 ID:J.O0Y6Ly0
-
安定して5〜6回4〜6点取られてるからなあ
いい日は好投するというレベルにも達してない
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 11:06 ID:Xt05VStw0
-
敗戦処理なら中後よりは良さそう
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 11:08 ID:hn1hAFYg0
-
ビハインドのロングリリーフが正しい使い方とデータにも出ている
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 11:10 ID:qN9M4yQp0
-
そもそも首脳陣もファンも石田を過大評価しすぎてたきらいはある
去年終盤から相当ダメになってたのに開幕投手抜擢(他が軒並み死んでたのもあるが)
どっちにしろ吐く癖どうにかせんと先発としては使い物にならんし、ビハインドロングやらせるしか一軍では使い道ないわな
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 12:44 ID:zPTIZK1.0
-
敗戦処理として使うならまだわかるけどラミレスのイカれてるところはいきなり勝ちパターンにぶち込みかねないところ
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 13:05 ID:3HvKS2CT0
-
はぁ・・・やめてくれよ
石田は成瀬超えの被本塁打率があるのにリリーフとしての適性なんかあるわけ無いだろ
先発ができないから(シーズン中に)中継ぎにしようとかいう昭和の発想はやめろ
先発やめるんなら須田タナケン砂田三嶋のように先発すっぱりやめてからじゃないと成功なんて無理
それで来シーズンから本格的に中継ぎやりますってならもうしゃあないから応援するしかないけど石田は中継ぎ適正はないと言わざるをえない
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 13:42 ID:s1xQCP3z0
-
被本塁打は誰が投げても同じよ
イニングはそこそこ食えて精神的に楽な所と言えばビハインドロングリリーフよ
武藤しかいないからチームにとっては重要な役割
そこから這い上がって来るか消えるかは石田次第だわな
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 14:05 ID:fvfEgByb0
-
メンタル面の問題だから、傷つけないようにしてる説がワンチャン
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月22日 15:49 ID:SRpgxdPw0
-
いい投球してたかは疑問だが、いい直球投げてたのは確か。中後があれだし、ビハインド専属リリーフならまぁいいかも
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月23日 02:21 ID:SN8oPZr.0
-
あんなメンタル弱い人間が長継ぎできるかな?
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。