とれる捕手いりゃ先発でフルタイムナックルボーラーなれるわ
2: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:17:11
野球Youtuber(ユーチューバー)向@89muko
横浜DeNA山崎康晃の
2018/07/14 20:43:19
ナックルボールに捕手の
中村悠平ビビるwwwwwww
#ナックル半端ないって
#マイナビオールスター https://t.co/ouZcgxI4DH
3: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:17:32
いけるわ
4: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:17:59
すげー
5: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:18:31
横浜の捕手ならほとんどパスボールなりそう
6: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:18:38
ストライクゾーンやないとよくわからん
7: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:20:26
9: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:22:46
>>7
サンキュー
ふわぁんってなるな
ただ抑えでは使いにくそう
サンキュー
ふわぁんってなるな
ただ抑えでは使いにくそう
8: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:21:00
うーん?
10: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:23:53
カウント整えるぐらいには使えそう
決め球は無理や
決め球は無理や
12: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:27:06
コントロールできてないのに無理に使う必要なし
てかキャッチャー捕れるのかよ
てかキャッチャー捕れるのかよ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:27:57
伊藤入ったしとれるやろ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:28:59
ヤマヤスのナックル受けてた嶺井がいるんやで
アマ時代のバッテリーや
アマ時代のバッテリーや
15: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:29:20
一年目は使ってたで 今使ってないのは取れるやつがおらんってのと今のスタイルで十分通用してるからやないか?
16: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:30:39
キャッチャー自分でサイン出してても「ファッ!?」ってなってたやん
ランナー出てない時しか使えんな
ランナー出てない時しか使えんな
18: 名無しさん@おーぷん 2018/07/14(土)23:32:00
下手に使って菅野のシンカーみたいになるのもあかんやろ 先発ならまだしも抑えやし確実性の方が重要やと思う
19: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:01:57
無理だろノーコンすぎる
メジャーのナックルボーラーと比べてみ
メジャーのナックルボーラーと比べてみ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)02:40:40
>>19
メジャーと比べたらどの変化球も負けるやろ そりゃ
メジャーと比べたらどの変化球も負けるやろ そりゃ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)00:08:10
日本の球だから無理だ
メジャーだとグイングイン曲ったり落ちたりする
回転数ももっと少ないイメージ
メジャーだとグイングイン曲ったり落ちたりする
回転数ももっと少ないイメージ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)02:43:31
メジャーは球の違いもあるんちゃうん
あと低めに放れな使えなそう
あと低めに放れな使えなそう
30: 名無しさん@おーぶん 2018/07/15(日)03:13:21
ランナーなくて0か1ストライクの時用やな
戸柱の時はいけるかもやけど伊藤はどうやろか
戸柱の時はいけるかもやけど伊藤はどうやろか
31: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)03:19:15
光は捕れるはず
使うかはともかく
使うかはともかく
44: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)08:47:16
使えないこともないだろうけど負担でかそう
ランナーなしなら撹乱に使えるか?って感じやろけど
ランナーなしなら撹乱に使えるか?って感じやろけど
28: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)02:54:57
別に使わんでも抑えてるんだからいらんだろ
26: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)02:42:49
やるなら先発と専用捕手やな
抑えとナックルの相性が悪すぎる
抑えとナックルの相性が悪すぎる
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531577704/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2018年07月15日 15:36:05ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月15日 15:51 ID:IRCwqsqt0
-
面白そうとかロマン以外でわざわざナックル使うメリットないだろ
これが二軍でも微妙な投手ならまだしも
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月15日 15:59 ID:qC8EWXnZ0
-
柳田に打たれたのも回転してスローボールになってしまった球だし、公式戦で使うには危ういかな
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月15日 16:04 ID:xSG7hUGL0
-
安定してほぼ無回転のボール投げられるわけじゃなさそうなのがなんともやな
一つ目の動画はナックルと言っていいけど二つ目のは回転しすぎててただの遅い球やしな
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月15日 16:07 ID:jsxbrPhp0
-
まずストライクがほとんど入らない
直後のストレートをキッチリとらえられてるから緩急をつけられるわけでもない
その上で回転して棒球になるのが半分はある
糸原があったとはいえ使った結果で2失点じゃ何の役にも立たん
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月15日 16:15 ID:j9F2Zwyb0
-
制球全然定まってなかったような
柳田のファウルもやや高めだったと思うし
見てて面白かったけど1点差とかで使うのは怖すぎる
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月15日 16:17 ID:eaTXcC7d0
-
ストライク入んないしストレスしか感じなかった
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月15日 16:17 ID:b019nTgl0
-
少なくてもシーズン中はきびしそうやね
後はヤスアキツーシームは腕の降り大きくして…ってあったからチェンジアップとかで応用できないかしら(唐突)
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月15日 16:23 ID:zSfufcd90
-
いや昨日のピッチングのどこをどう見たら使えそうと思えるんや・・・
オールスターとかのエキシビジョンで使う分には面白い球ではあるよ でも実戦は無理
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月15日 16:32 ID:N1hBkxPX0
-
普段から練習してるわけじゃないから精度低いのは仕方ない
練習すれば精度上がるだろ、元々バリバリ使ってた球なんだから
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月15日 16:36 ID:FTBdWdC.0
-
見せ球にすらなってないでしょ。
だからヤスアキもオールスターでしか投げない訳で。
実戦投入にはリスクが大き過ぎ。
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月15日 16:54 ID:rGkB51PU0
-
ナックルで抑えたとこ全然ないしストライク入らんし見切られてたし無理だろ
お祭りだから使えるだけ
オールスターの番長のスローカーブのがはるかに使えた
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月15日 17:01 ID:rWfT03P30
-
パワプロ2018はまだナックル持っているの?
2016はナックルのせいで使いづらかった
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月15日 18:09 ID:hxuTsQnj0
-
ストレートとツーシーム(2種類)の3択で抑えられてる内はこの精度のナックルなんていらんやろ
ストレートツーシームスライダーが全部劣化するくらいの年齢になったらナックル磨いてワンチャン復活狙って欲しいなとは思うけど
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月15日 18:14 ID:Dh3UKZvE0
-
しかし捕手もバッターも困惑するレベルのナックルって日本に存在するんやな
ロマンがある
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月15日 18:22 ID:EXo1CMHR0
-
怪我したらナックル一本で再起を図りそうな気がするけど、現状は使う必要もないしリスクも高そう。
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月15日 18:48 ID:zqr8iZJQ0
-
ヤマヤスのナックルは完全な無回転の投げ方じゃないからどっちに曲がるか分からないって変化球やし無理に使う必要無くね?
最初の一球だけやんほぼ無回転なの
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月15日 19:36 ID:uSbnCYhr0
-
抑えは被弾するとダメージでかいからな
ナックルはちょっとミスると完全なホームランボールになってしまう
ウェイクフィールドも被本塁打多い
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月15日 19:53 ID:IDVV.XBI0
-
30代になるか怪我するかで今のスタイルが通用しなくなってから試す程度で良いでしょ
今使うメリットはなさそう
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月15日 20:20 ID:o02C7fmA0
-
高速ナックルはいつ解禁しますか?(小声)
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年07月15日 22:44 ID:BfkFoJk.0
-
ナックルは握力かなり使うからあまり投げれないと聞いたことがある
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。