
1: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:17:18.19 ID:rewHdQvt0NIKU
町田
2: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:17:36.03 ID:sRYY8DlS0NIKU
川崎
7: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:18:08.89 ID:VnR41/RGdNIKU
知名度抜群横須賀やろ
10: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:18:33.20 ID:CPM7X42Z0NIKU
横浜横須賀川崎
4: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:17:51.91 ID:9kT0S+dU0NIKU
厚木やぞ
6: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:18:02.41 ID:u3735zV+0NIKU
小田原out
川崎inで
川崎inで
9: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:18:32.97 ID:TQL7YMx40NIKU
川崎は独立国家や
209: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:45:09.77 ID:0KzZU7Sd0NIKU
>>10
これやろ
ちな横浜県民
これやろ
ちな横浜県民
12: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:18:46.14 ID:7+RIj58R0NIKU
相模原
13: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:18:55.66 ID:hNFoSaF90NIKU
横浜川崎町田やぞ
15: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:19:12.62 ID:oRbrvFWVaNIKU
これは政令指定都市の相模原市だね
19: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:19:24.63 ID:K5vdneTAaNIKU
海老名なんだよなぁ
22: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:19:45.42 ID:lbOvdEfd0NIKU
横浜 川崎 湘南
26: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:20:20.48 ID:uCh3CNu8pNIKU
>>22
そういえば湘南市構想ってどうなったんや?
そういえば湘南市構想ってどうなったんや?
28: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:20:33.89 ID:87bfmyTY0NIKU
横浜、川崎と次いで来るのがない
人口的には相模原やけど海老名もなかなかやね
人口的には相模原やけど海老名もなかなかやね
33: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:21:22.30 ID:JkCqf7Tu0NIKU
藤沢なんだよなあ
39: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:21:48.43 ID:iP8W5UmdMNIKU
横浜は横浜であって神奈川感がない
40: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:21:53.26 ID:R+OifOJIrNIKU
藤沢、茅ヶ崎、平塚とかいう位置関係がよくわからない湘南軍
47: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:22:42.52 ID:JkCqf7Tu0NIKU
>>40
藤沢やなその市の繁栄度は駅を見ればわかる
藤沢やなその市の繁栄度は駅を見ればわかる
48: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:23:11.48 ID:iVaCfK0LdNIKU
>>47
辻堂いけるやん
辻堂いけるやん
45: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:22:41.53 ID:EjjC5Iok0NIKU
鎌倉やろ
幕府あったんやぞ
何なら横浜より格上や
幕府あったんやぞ
何なら横浜より格上や
55: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:24:09.45 ID:cE1l8Xj8aNIKU
>>45
山と寺と墓しか無いんだよなぁ
山と寺と墓しか無いんだよなぁ
52: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:23:47.50 ID:zOsMRcJi0NIKU
川崎>横浜なんだよなぁ 特に駅周辺
67: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:27:20.33 ID:cL2QsQ9rpNIKU
横浜 川崎 鎌倉で決まり
72: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:27:34.43 ID:9xvRANV70NIKU
横浜 川崎 相模原でしょ
空気読めずにすまんな
空気読めずにすまんな
44: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:22:33.05 ID:DET4FFVK0NIKU
横浜
川崎
相模原
町田
でちょうどだろ
川崎
相模原
町田
でちょうどだろ
73: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:27:42.22 ID:wgSnSP+W0NIKU
だから町田は東京だって言ってんじゃねーかよ(ガチギレ)
85: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:29:55.00 ID:hNFoSaF90NIKU
>>73
町田駅周辺歩いてる人の半分は神奈川県民やぞ
相模原市町田区やぞ
町田駅周辺歩いてる人の半分は神奈川県民やぞ
相模原市町田区やぞ
120: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:36:08.59 ID:9LIS6jNx0NIKU
>>85
多分7割くらい神奈川県民な気がする
多分7割くらい神奈川県民な気がする
93: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:31:20.30 ID:cyajmE5D0NIKU
マチダは助っ人外人やからノーカンや
110: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:34:48.53 ID:wxO6YOu20NIKU
大和とかいう位置取りだけ完璧で中身ボロボロの自治体
130: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:37:07.43 ID:JjhLpp/6MNIKU
座間寒川山北
134: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:37:35.75 ID:VLQIyzAipNIKU
寒川はガチで神社しかなくてビビったわ
147: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:38:59.81 ID:EM+A221jpNIKU
本厚木
厚木ではない
厚木ではない
152: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:39:36.69 ID:AY/GqYNf0NIKU
本厚木って夜になるとやべー街になるんやっけ
318: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:57:56.48 ID:yPYAHTvp0NIKU
本厚木、あんなところに昔パルコあったなんて考えられんわ
212: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:45:38.18 ID:2FljuOnr0NIKU
ワイ地元横須賀民、横須賀がそこそこ挙がってるのに困惑
282: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:53:37.10 ID:8oxn1/CnaNIKU
知名度じゃ川崎より箱根じゃね
304: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:56:03.46 ID:Di2FGXvH0NIKU
>>282
知名度なら横浜鎌倉箱根が3強だろうな
知名度なら横浜鎌倉箱根が3強だろうな
引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522333038/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2018年03月30日 05:00:40ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月30日 05:29 ID:AtopbILI0
-
低みの見物、町田民。
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月30日 05:41 ID:gX2ci2p80
-
歴史とか考えるなら鎌倉、小田原、横浜だろうね。
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月30日 05:55 ID:twRBFkS20
-
【定期】町田
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月30日 06:11 ID:ZNYfoCd50
-
横須賀と藤沢が大体人口が一緒
5.- 名前:
- 2018年03月30日 06:35 ID:X7XyGPEj0
-
このコメントは削除されました。
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月30日 06:38 ID:HjRUd4mE0
-
横浜、川崎、鎌倉or藤沢だろ
小田原なんか何も無い
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月30日 06:42 ID:BtcMnSGk0
-
謎の勢力「町田」
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月30日 06:43 ID:0rOFYXn10
-
どう考えても小田原はない
9.- 名前:
浜風吹けば名無し
- 2018年03月30日 06:47 ID:ZugYCdDe0
-
ワイ平塚、低みの見物
なおベイスターズ2軍の試合が行われる&ベルマーレの本拠地がある模様
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月30日 06:48 ID:v5i.nn.Y0
-
小田原を入れてる時点で非成立。
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月30日 06:58 ID:nyvtffk10
-
スレ立てたの北条氏だろ
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月30日 06:59 ID:tpPDOx280
-
小田原が入る訳がないじゃん。
横浜、川崎、葉山町。
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月30日 07:04 ID:0bGEmwbS0
-
>横浜川崎町田やぞ
これやろなぁ
町田市はもう神奈川県ってことでいいやろ
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月30日 07:16 ID:PqTr66QL0
-
神奈川県民以外が決めたら
横浜鎌倉箱根横須賀あたりだと思う
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月30日 07:19 ID:wuCi7mbm0
-
小田原市民だけどなんで小田原が候補に上がるかわからん
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月30日 07:32 ID:d33WMTIx0
-
鎌倉室町時代
鎌倉>>他
戦国/江戸初期
小田原>神奈川
江戸中期後期
神奈川>小田原>他
戦前
横浜(神奈川)>横須賀>川崎
戦後
横浜(神奈川)>川崎>横須賀、藤沢、厚木
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月30日 08:23 ID:Xv98wGy90
-
町田辺りは昔神奈川の一部だったのを東京が勝手に編入して神奈川が分譲したんや
だから神奈川でも間違いじゃない
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月30日 08:25 ID:0uPCBOVd0
-
新幹線がとまるから小田原にしたんやろなぁ
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月30日 08:34 ID:ffhYJ4qF0
-
ワイ、田舎者。神奈川の事情を知らない者としては茅ヶ崎が神奈川っぽいんやけど。
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月30日 08:35 ID:pk7QrQvH0
-
秦野 伊勢原 綾瀬
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月30日 08:41 ID:Gbky3XDt0
-
神奈川で三つ選ぶのは難しいな,特に選考基準もないし.
とりあえず横浜川崎のツートップを除けば,
相模原は人口多いわりに見た目しょぼい
藤沢横須賀平塚厚木大和は中規模な街として拮抗しているから一つを選ぶのがむずい
小田原鎌倉箱根は観光する分には良いがどれが一番かわからn
海老名は0から1になっただけで知名度・都市規模・観光要素のどれも上記都市には敵わない
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月30日 09:06 ID:QI3A2NwZ0
-
小田原民見苦しいぞ
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月30日 09:08 ID:gMLda.3a0
-
茅ヶ崎じゃダメですか(小声)
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月30日 09:20 ID:Gtb1Mla10
-
横浜、横浜、川崎だぞ
25.- 名前:
名無し
- 2018年03月30日 09:41 ID:.I6YgSgX0
-
※11
フフッてなった
小田原はまあ…大河ドラマ北条氏とかやってくれたら多少は盛り返せるのかなあ…
や、住みやすくはあるんだけどさ…
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月30日 09:41 ID:raDfNheJ0
-
小田原はない。
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月30日 09:51 ID:hYoReFWX0
-
横須賀!!!!
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月30日 09:58 ID:OhI3l6wb0
-
ワイ小田原民、困惑
小田原はないわw
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月30日 10:18 ID:h.0hjfFu0
-
中心駅から少し離れたところの開発具合を見れば相模原だろうと小田原だろうと、
横浜と川崎とそれ以外市ではまるで違うのがわかるだろ。
マジなのかネタなのか海老名上げてるやついて草生える。
あんな駅から徒歩5分で田んぼが広がってるようなところが他の市を差し置いて横浜川崎に次ぐかよ。
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月30日 10:23 ID:VASdEtfR0
-
歴史的には鎌倉を入れたい
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月30日 10:31 ID:fEai5NTv0
-
街の規模では横浜川崎以外はどこも五十歩だから、新幹線が止まり名跡小田原城もある小田原市が第三候補に上がるのは自然だと思う。対抗では軍港や戦艦三笠などの観光資源も多く在日米軍の人も多い横須賀とか
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月30日 11:38 ID:HGwXjnKN0
-
※52はなんか勘違いしてないか?
川崎駅と横浜駅を比べているのか?
ここでいう横浜は、中区西区(一部の神奈川区)。
数字でいっても、川崎市が束になっても、西区にすら経済収入劣ってんだぞ。
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月30日 11:48 ID:aHZWNCJz0
-
※32
これな。
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月30日 14:54 ID:ffhYJ4qF0
-
※23
地方民としてはなんか茅ヶ崎、カッコイイっす。
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月30日 21:43 ID:Oa.K5eQy0
-
わい横浜市民、そもそも横浜内格差があり過ぎるため一纏めに出来ない事を懸念
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月30日 22:48 ID:GdZNU6za0
-
町田って言うほど神奈川か?
まあ東京感もないんだが
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年03月31日 11:28 ID:BHrdfY.10
-
小田原とは片腹痛いwwww
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年04月16日 22:56 ID:z9zxnOj.0
-
横須賀は軍事力なら色々巻き込んで強いかもしれない
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。