1: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:11:09.97 ID:2T4psTWJd
日本野球機構(NPB)は13日、都内で実行委員会を開き、来季からリプレー検証制度「リクエスト」の導入を正式決定した。
大リーグの「チャレンジ制度」同様のシステムで、判定に異議がある際に監督側からリプレー検証の要求が可能になる。チーム(監督)は1試合において「2回」のリクエストを行使でき、リプレー検証の結果、判定が覆った場合は回数が継続される。延長に入った場合は、新たに「1回」のリクエストが付与される。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-00000113-dal-base大リーグの「チャレンジ制度」同様のシステムで、判定に異議がある際に監督側からリプレー検証の要求が可能になる。チーム(監督)は1試合において「2回」のリクエストを行使でき、リプレー検証の結果、判定が覆った場合は回数が継続される。延長に入った場合は、新たに「1回」のリクエストが付与される。
3: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:11:45.34 ID:XOHkzBdA0
リクうけますー
2: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:11:31.83 ID:xPtH6qRcd
なんか違う感
4: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:11:49.11 ID:0RfG37O10
ミュージックアワーかな
11: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:12:27.95 ID:NmWdLpXPd
そのまんまチャレンジでええやん馬鹿なの?
12: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:12:38.19 ID:T+cM7AU80
草
14: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:13:05.91 ID:K8wDl1w/0
センスがないのに独自路線やんなや
17: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:14:01.08 ID:LzPTaGQ/0
ここでお葉書を一通
ラジオネーム恋するうさぎちゃん
ラジオネーム恋するうさぎちゃん
16: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:13:27.47 ID:FLOf3wrJ0
ハンターチャンスでよくね
19: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:14:13.68 ID:K8wDl1w/0
なぜ無能の癖に自分の色を出そうとするのかこの組織は
24: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:14:54.55 ID:ucU9/489d
>>19
コミッショナーが自分の名前刻印したがるリーグですし
コミッショナーが自分の名前刻印したがるリーグですし
23: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:14:24.26 ID:znkhJoyx0
リクエストの行使ができないプレーは以下の通り。
【ア】投球判定(ストライク・ボール)
【イ】ハーフスイング(チェックスイング)
【ウ】自打球
【エ】走塁妨害
【オ】守備妨害
【カ】インフィールドフライ
【キ】審判員(塁審)より前方の打球
【ク】ボーク(反則投球)
【ア】投球判定(ストライク・ボール)
【イ】ハーフスイング(チェックスイング)
【ウ】自打球
【エ】走塁妨害
【オ】守備妨害
【カ】インフィールドフライ
【キ】審判員(塁審)より前方の打球
【ク】ボーク(反則投球)
逆に何ができるのさ
29: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:15:46.78 ID:+2slQvBK0
>>23
メジャーもその辺はリクエスト対象外やぞ
メジャーもその辺はリクエスト対象外やぞ
25: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:14:59.01 ID:q9HP5dvL0
メジャーと名前変えるなら漢字使っとけよ
515: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:00:03.71 ID:574TAZ8D0
>>25
一理ある
一理ある
26: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:15:05.21 ID:YmKZaW/d0
抗議を受けてあげる感が凄い
52: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:19:04.68 ID:bGg9QuS9M
検証に使用したビデオも中継でちゃんと流せよな
59: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:20:12.72 ID:DTAjRDy50
>>52
バックスクリーンにリプレイ映像流せるんかね?
今まではそれやると怒られたんやろ?
バックスクリーンにリプレイ映像流せるんかね?
今まではそれやると怒られたんやろ?
65: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:20:53.91 ID:7P0tbd/pd
>>59
これがないと結局検証が退屈なものになる
MLBはあれで球場中が盛り上がってるのに
これがないと結局検証が退屈なものになる
MLBはあれで球場中が盛り上がってるのに
53: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:19:05.44 ID:k8jEj03ma
トライになるかと思ってた。
家庭教師
家庭教師
60: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:20:15.39 ID:ucU9/489d
>>53
まだトライのがええな
まだトライのがええな
79: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:22:02.07 ID:k8jEj03ma
>>60
せやろ
チャレンジとくりゃトライやろってシャレてるよな
せやろ
チャレンジとくりゃトライやろってシャレてるよな
66: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:20:54.13 ID:qzqa4YFTa
ヤネキ「お願いするわよ」
69: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:21:16.72 ID:B55sk6iBF
涙のリクエスト
77: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:21:53.19 ID:q150lUna0
仲間がホームで死んだのさ
87: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:22:40.10 ID:DTAjRDy50
>>77
三塁コーチ「分かってくれとは言わないが そんなに俺が悪いのか」
三塁コーチ「分かってくれとは言わないが そんなに俺が悪いのか」
120: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:25:40.67 ID:7iM7HJA60
横文字なら変える必要ないじゃん
異議あり!とかにしようぜ
ちゃんと叫ばなきゃ駄目
異議あり!とかにしようぜ
ちゃんと叫ばなきゃ駄目
143: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:27:16.20 ID:LzPTaGQ/0
>>120
一理ある
もっと日本語を大切にしよう
一理ある
もっと日本語を大切にしよう
152: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:27:49.63 ID:KoKOsp3Od
物言いでええやろ
145: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:27:19.08 ID:/zFQ+4oX0
いや素直に誉めようや
ワイはここまでやってくれると思ってなかったで
ワイはここまでやってくれると思ってなかったで
151: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:27:48.21 ID:a5JjVU740
>>145
普通に神だわ
普通に神だわ
175: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:29:09.52 ID:ZirWrE4r0
>>145
言うてまだ実物見たわけじゃないし
言うてまだ実物見たわけじゃないし
216: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:32:26.11 ID:ni0Q2ZUG0
試合後コメントで「涙のリクエストですね」とか言い出す監督いそう
235: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:33:21.98 ID:vywzSMWZd
>>216
森繁とか言いそう
森繁とか言いそう
242: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:33:52.95 ID:Wf7qepwHa
そしたらアンコールなんてのもあるんか?
277: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:37:02.75 ID:Mmptl3QL0
リクエェェェェェェェイッ!!!!
386: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:45:46.20 ID:5stO3HD20
正直チャレンジ制度がNPBに導入されるなんてまだ何年もかかると
思ってたから、想定以上のスピードで嬉しい誤算やで
思ってたから、想定以上のスピードで嬉しい誤算やで
397: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:46:42.46 ID:Zd2YGP6P0
>>386
ほんとこれ
めっちゃ楽しみや
ほんとこれ
めっちゃ楽しみや
507: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:59:36.00 ID:ESSzosUzd
>>386
去年ホーム
今年併殺
と順々にビデオ判定導入されていたからいつ来てもおかしくないと思っていたわ
去年ホーム
今年併殺
と順々にビデオ判定導入されていたからいつ来てもおかしくないと思っていたわ
495: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:58:28.95 ID:yyHi3iuf0
チャレンジって言い方は野球だけやないやろ
わざわざ変えるの何でや
わざわざ変えるの何でや
516: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:00:10.23 ID:6KhawHD+0
>>495
リクエストなら審判の威厳を保てるけどチャレンジやと審判のジャッジに対する挑戦に見えて判定が覆ろうものなら審判の威厳を損なうことになるからやろなぁ
リクエストなら審判の威厳を保てるけどチャレンジやと審判のジャッジに対する挑戦に見えて判定が覆ろうものなら審判の威厳を損なうことになるからやろなぁ
538: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:03:08.17 ID:xIjDYxhe0
もしチャレンジにしたら、Googleのサジェストに「チャレンジ 橘高 死ね」とか「チャレンジ 白井 糞」って並ぶんやからそりゃベネッセからしたら迷惑よ
556: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:05:58.02 ID:cgUobVNwp
「MLBとは違う名前の違うシステムなんだから、思ったのと違ってても文句言うんじゃねえぞ」
って言う意味が込められてるんやソマ
って言う意味が込められてるんやソマ
106: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:24:36.10 ID:DTAjRDy50
とりあえず来季の今頃は「リクエストされた回数が多い審判ランキングwwwww」ってスレが立ってるやろなぁ
172: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 19:29:06.76 ID:ubSGdraL0
まあホームスタジアムだけでもいいからしっかりやってくれや
引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1510567869/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2017年11月14日 16:30:16ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年11月14日 16:35 ID:zkSpSVZw0
-
専用のカメラ設置なし、リプレイセンターでの第三者検証なし、らしいので
元々のリプレイ検証に毛が生えたもんだろうな。
まあ、それでも一歩前進なのかもしれんけど。
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年11月14日 16:45 ID:059.T0xc0
-
カラオケかな?
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年11月14日 16:47 ID:T1ZXAnnG0
-
なんでチャレンジじゃあかんかったんやろか謎だ
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年11月14日 16:51 ID:65TI6UfF0
-
リクエスト導入もええが相撲みたいにちゃんと場内説明してくれや
「どこそこのプレーに関してセーフではないかと抗議があり、審判団で協議した結果、○○選手の足が先に入っており判定をセーフとし〜死〜塁から再開します」
これくらいないと不親切やろ
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年11月14日 17:00 ID:CZaCg7jL0
-
多そうなのが1塁判定とか盗塁くらいかな?
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年11月14日 17:03 ID:lBHh5ppn0
-
名前なんてどうでもいいやん。
まさかこんなに早くやるとは思わなかったから、ただただ楽しみ。
がんばったはずなんだから、支持してやらないと向こうもすねるで?
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年11月14日 17:04 ID:zkSpSVZw0
-
※3
審判への配慮らしいで、チャレンジだと審判に対して挑戦的すぎるらしい。
あとは、名称をチャレンジにしてMLBと比較してほしくないんだろう。
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年11月14日 17:05 ID:ZEpugrvV0
-
リプレー検証検討委員会の江幡委員長(ヤクルト)は「日本ではMLB(大リーグ)のようにリプレー検証用にカメラを特別に設置したり、審判とは別のスタッフが別の場所で検証するということはない。カメラ設置にMLBでは30数億円かけているという話もありますが、NPBでは難しい。日本では審判員の負担も増え、チャレンジという審判に対する表現より、審判とチームが協力し合って正しい判定を求めていくという意味を込め、依頼するという表現、いわゆる“リクエスト”という柔らかいものにしました」と説明した
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年11月14日 17:07 ID:uCy65MvL0
-
リクエスト入りま~す
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年11月14日 17:10 ID:.QcBXyp30
-
チャレンジって呼称は野球以外にもテニスやバレーでも使われてる筈だし、わざわざダサい呼び方に変える意味が分からんわ
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年11月14日 17:20 ID:yWsYTEGW0
-
「申し訳ないがMLBほどの設備が整っていないので同じ呼称をつけたくない」ってことでしょ
十分よ
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年11月14日 17:24 ID:lBHh5ppn0
-
リクエストでいいじゃないか。しかし実際に、実況が「ここでラミレス監督がリクエストォ!」って言ったら最初は苦笑いするなw
13.- 名前:
- 2017年11月14日 17:30 ID:yWsYTEGW0
-
このコメントは削除されました。
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年11月14日 17:50 ID:dKiCHui10
-
そういえばちょっと話がずれるけど審判周りの話で言えば、試合後にだけどトラックマン使ってボールの軌道を確認して審判の判定とどれだけ差があるか採点するようになるらしいね
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年11月14日 17:57 ID:65TI6UfF0
-
※14
審判アプリで技術向上ってのと同じやつのかな?
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年11月14日 18:25 ID:LBAyXN.b0
-
NPBも贅沢税みたいなので球団からある程度徴収してやるならしっかりこういう設備を整えて欲しいわ
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年11月14日 19:21 ID:e3MQ33Ic0
-
名前変える必要ないやろ…審判団プライド高杉内
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年11月14日 19:40 ID:lg.Znha90
-
request:(ていねいに)頼む、要請する、懇願する
challenge:(妥当性を)問題にする、異議を唱える
あっ、ふーん……まあ※13のように捉えればいいんだけど
ただ事実上のチャレンジ制度が導入されたこと自体は喜ばしいしこれ以上は突っ込まんわ
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年11月14日 19:43 ID:aJWblydU0
-
ワイはリクエストええと思うで
上の世代にはチャレンジより親しみやすいんちゃう
チャレンジより表現柔らかくしたかったって理由も納得いくし
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年11月14日 19:45 ID:idcuYnjV0
-
※4
そうやって説明できるときはええけど、
「三上投手が二塁に牽制しましたが、見てなかったのでセーフにします」とか言えないじゃん?
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年11月14日 20:10 ID:LqSmAhgo0
-
異議申し立て
再審要求
の違いかな
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年11月14日 20:21 ID:qAQ0VwYr0
-
チャレンジが浸透してる中わざわざ名前変える意味がわからん。そんなにオリジナル路線で行きたいならなんかもっと面白いのにすりゃいいのに。
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年11月14日 20:23 ID:.AVWe9Qh0
-
突然の白井に草
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年11月14日 20:45 ID:65TI6UfF0
-
既存のチャレンジと違って専門の部署やカメラがあるわけではなくあくまでも審判が判断するからやろ
確証がない場合は責任審判の決定だからね
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年11月15日 01:28 ID:4plN2QlJ0
-
同一カード内で何回までとかにしたら面白そう
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月12日 12:21 ID:ffdn9PiR0
-
ホーム以外の塁上のプレーもやってほしいわわ。投手戦とかやとランナー1人でも試合左右するやろ。
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。