
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 14:34:51.37 ID:wDJC83bcp
選手3年
コーチ5年
横浜に帰らんのか?
コーチ5年
横浜に帰らんのか?
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 14:35:20.40 ID:ZP/Xalgia
そんなに経つのか
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 14:35:49.93 ID:SA5BFvUrd
いっそ広島で監督までありえるぞ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 14:36:50.67 ID:APFMSe+S0
横浜と喧嘩して広島行ったんだから戻るわけない
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 14:37:48.44 ID:cMPA9RZKp
つか次の監督候補筆頭じゃね
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 14:39:59.49 ID:iwhTyVflp
浮ついたイメージあったけどコーチとしてこんなに有能だとは思わんかった
まあ現役時代も実績残してるから不思議ではないんだろうけど
まあ現役時代も実績残してるから不思議ではないんだろうけど
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 14:42:34.09 ID:3UrRcu5U0
去年か一昨年かに娘が関東の学校行ったからタクロー横浜復帰って騒いでたよな
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 14:44:00.85 ID:p0S7+t2l0
なんでブログ辞めたんやろな
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 14:45:21.61 ID:PglQniEP0
ブログやめたのは壊れた信号機のせいやで
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 14:45:25.44 ID:lzvzqb9np
適材適所
高だってサードコーチャーの時はボロクソに言われてた
高だってサードコーチャーの時はボロクソに言われてた
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 14:45:47.90 ID:3JGv0q/Z0
確執とか以前に単にもう横浜に戻るメリットがないやろ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 14:49:40.74 ID:d0p09ynm0
DeNAには縁もゆかりもないやろ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 14:50:27.80 ID:oAj9dVWfa
前田智徳と上手くやってたのを見てそつが無い人やなと思ったわ
松田元にもすぐに気に入られるし
松田元にもすぐに気に入られるし
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 14:51:39.30 ID:Dgs3Ee0Y0
喧嘩別れやぞ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 14:46:16.39 ID:oAj9dVWfa
全然所縁のない土地でもすぐ馴染んでキャリア積み重ねるのは凄い
敵作るけど味方も作るの上手いんやろな
敵作るけど味方も作るの上手いんやろな
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 14:54:18.54 ID:NYrGoK7C0
環境変わって自覚して色々変わったんやろ
良くある事やで
良くある事やで
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 14:53:04.48 ID:0PzqEPgR0
横浜時代はブログでもすっげえ愚痴ってたのに、広島行ってからその手の言動なくなったな
いろいろ苦労して人間的に成長したんやね
いろいろ苦労して人間的に成長したんやね
引用元:http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1484112891/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2017年01月11日 22:30:17ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月11日 22:32 ID:.DCqtLeG0
-
いつかでいいから横浜のコーチなりしてほしいわ
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月11日 22:38 ID:0AiijsWI0
-
ただ去年は琢朗さんがいなかったら優勝できなかったと思う。
広輔も菊池も丸も誠也も琢朗チルドレンだからね
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月11日 22:43 ID:BdTV8YBJ0
-
>>23
横浜でも若手野手を傘下に収める一方、宿敵の谷繁の他、佐伯や駒田、佐々木とは口もきかない冷戦やったで
広島での現役時代は横浜への当て付けで広島サイコーってblogには書いてなかった
壊れた信号機事件でblog炎上して、blogに自体止めたやん
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月11日 22:46 ID:BBpLWH1l0
-
壊れた信号機ブタローと有能打撃コーチタクローは別人だから
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月11日 22:46 ID:tax.FycS0
-
本人がDeNAになった時点でもう古巣っていう気持ちもないみたいな事言ってなかったっけ?
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月11日 22:52 ID:1AakYDh80
-
2000本打った年の契約更改はさすがに可哀想だと思ったわ
若い頃にいろいろあったとはいえ
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月11日 23:01 ID:Xw7Ybayf0
-
タクローがすごいのは田中の一番抜擢、相手と自軍の調子を見ての日替わり打線、日替わり四番打者やな
基本的にずっと同じチームにいるより複数のチームのやり方を見てきた方がコーチは有能な人が多い
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月11日 23:03 ID:xvC3jQYA0
-
98年の連中って美談みたいなもの一切聞かないよな
実力は図抜けてるけど人間的に腐ってるやつが多かったイメージ
ばんてふぐらいやないかまともな人って
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月11日 23:08 ID:LQBeoJK.0
-
琢朗の本「心の伸びしろ」読んだらよう分かるで
なんで広島にここまで尽くす気になったか
もう別会社になったDeNA自体には興味無いだろな
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月11日 23:10 ID:cpQ30is30
-
>>8
野村と進藤とタコさんも大人しいイメージ。
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月11日 23:11 ID:cpQ30is30
-
佐伯はともかくタクローの場合は怒って出てくのはどうなのかな?でも自費でハマスタ借りてなんかファンのためにやってくれたんだっけ?
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月11日 23:11 ID:gTRFJKgf0
-
ゆうて倉本についてコメントしたり気にはしてるんちゃう。
コーチ実績はある程度持ってる以上、将来的な指導者候補として悪くないと思うぞ。
ってか98年優勝メンバーの中だと他が暗黒臭しすぎて、期待できるのコイツしかいない...
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月11日 23:13 ID:IfzCtnKJ0
-
もう帰したくない
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月11日 23:17 ID:8VwUTeEC0
-
カープファンです。
タクローさんカープ行ってからも、波留サンとか、鈴木尚典サンとか、あと高旗サン(でいいのかな、最近記者みたいになってるひと)
とか、佐伯さんのことブログで語ってたよう、横浜のことはは愛してると思います。
いつか横浜球団へ帰ることになっても、カープでの貢献は決してわすれはしません。
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月11日 23:18 ID:NQhZZyjW0
-
まぁ実績も認知度も十分で広島の球団の上部とも上手くやってるみたいだし、緒方の次の広島で監督ってのもあり得る話だわな。
広島の監督のイメージは日本人の場合生え抜き限定って感じがするけど
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月11日 23:18 ID:qcWeW9dn0
-
琢朗はいつか横浜帰るよ。現役最後のハマスタの雰囲気は忘れてないはず。ちなC。
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月11日 23:34 ID:cAXZ42l.0
-
一昨年の壊れた信号機のままだったら広島から放出される可能性もあったけど打撃コーチとして超有能ってのが去年分かったからなぁ
広島の次期監督は高って噂もあるけどタクローの可能性もなくはないか
まずはヘッドコーチからやな
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月11日 23:46 ID:QGCCT.jD0
-
3年ぐらい前だが著書で当然うちから声かけられるとか思ってたなんてことが書いてあってクッソ未練たらたらな印象を受けた
そこが変わってない土下座外交でもすれば復帰はあるなと個人的に思う
まあ来て欲しくはないがな
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月12日 00:01 ID:nC6bejP.0
-
減俸で8000万提示された事にキレて飛び出して、広島と2500万で契約して喜んでたの、いまだに納得し難い。
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月12日 00:05 ID:.A4iNHOn0
-
広島で上手くやってるんだからそのまま広島で貢献し続けてええんやで
捨てたのは横浜側だし
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月12日 00:07 ID:MUT3Setg0
-
広島でやりたいこと終えてから戻ってくればええねん
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月12日 00:22 ID:VHuXiKYJ0
-
まだ8年だったんだな。
もっと経ってる気がした…。
戻ってきたら嬉しいけど、広島に骨を埋めても文句は言わんで。
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月12日 00:31 ID:GUeAToZe0
-
帰る気はあるんだろうけど、広島が手放さないだろうな。
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月12日 00:59 ID:YVREfGwy0
-
横浜出身でバット振らせて猛練習をさせるというのがよかった。
カープ出身だと練習のための練習を強要しそうで心配になるのだが。
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月12日 01:14 ID:MAIidBcs0
-
横浜が自由契約にしてカープが獲得してカープで引退したっていうルート以外だったら今みたいな評価はされてないだろう感が半端じゃない
横浜であの時引退→コーチ就任したとしても派閥作ってヤバいことになった(というか親がDeNAに代わったところでクビ?)だろうしFAでカープ入りだったら大金(+下手したら人的補償も)出して3年で引退したら多少の文句は言われてるだろうし
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月12日 01:15 ID:jzPFqbdx0
-
※18
むしろ横浜が土下座してお願いする立場。
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月12日 01:21 ID:OkyHRJnE0
-
べつに広島の人でもええんやないの
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月12日 01:24 ID:OkyHRJnE0
-
自分のミスから(PCぶっ壊して?)ブログもやめたって根が荒いままな感じが…
ある種よそ行きだから有能な感じで、下手に古巣に戻ったら黒くなりそう
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月12日 01:40 ID:UOCqgbmu0
-
規制されてもた…
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月12日 01:41 ID:UOCqgbmu0
-
されてへんかった…
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月12日 02:02 ID:mcDebN850
-
当時の横浜が糞だったって発想はないんかこいつらは
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月12日 02:03 ID:UeDoZylW0
-
倉本が最近行われたトークショーで
琢朗さんに横浜に戻ってきてほしいって言ってたみたい
呟いた程度のようだけど
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月12日 02:05 ID:VcwAUra10
-
横浜でも広島でも後輩に慕われてる人柄、去年の広島打線を作りあげた指導力広島が手放す訳がない
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月12日 03:19 ID:TN0Gkxq20
-
マーティ・ブラウンを招いたように、今のカープの監督の条件は「OBであること」くらいなものなので、
琢郎監督という線もじゅうぶんにあるだろうと思います。ちなC。
まあ、高を監督にして、琢郎にはコーチに専念してもらうという手もありますが。
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月12日 07:16 ID:P.kxHKje0
-
※8
4500敗の記憶読んでみるとええで
進藤が癒やし役だったのが分かる
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月12日 07:58 ID:93MZILdt0
-
子供にぐらいはサインしてやれや
そういう悪い評判めっちゃ聞くわ
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月12日 08:04 ID:1df6h66r0
-
※31
こいつが糞にした原因のひとつやんけ
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月12日 11:31 ID:2PxLgmJy0
-
本人にとって広島に行ってよかったことは間違いない
もっと言うと横浜離れて違う空気吸ったことは絶対良かった
横浜で王様やってたまんまだったら今頃酷い人格だったと思う
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月12日 12:10 ID:NzixvLZT0
-
まあオーナーのお気に入りだから余程のことがない限り広島から離れることはない。
それに、解説者になっても昔みたいに報酬が得られないみたいだし。
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月12日 12:18 ID:Bb1byGWt0
-
※19
年俸以外の起用法とかの部分で揉めたんやろ
最後まで一兵卒として見てほしいとかベテラン選手ならよくあることやで
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年01月12日 13:59 ID:GQ2evxfh0
-
※10
隆や川村もそんなイメージないな
投手は佐々木が庇ってたから割と落ち着いてる印象ある
野手は畠山さんとかが打撃コーチで残ってたら違ったかもね
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。