kiyoshi5

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 06:43:55.37 ID:v3kVw1ko0.net
・挨拶をきちんとしようね

・ユニフォームを綺麗に着ようね(ボタン等だらしなくしない)

・どんな打席結果でもファーストまで全力で走ろう

・すぐベンチ裏で休まないで他の選手の打席もきちんと見て応援しようね

・ソファーで寝てはいけません

・監督室に勝手に入っちゃだめ

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 06:44:18.48 ID:GDjrcP660.net
小並

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 06:44:39.85 ID:5STCdgQ6d.net
有能なんだよなぁ

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 06:45:50.75 ID:f6qX7wMj0.net
> ・挨拶をきちんとしようね
これはマジで重要

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 06:46:10.68 ID:cosCz1Eb0.net
少年野球かな?

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 06:47:15.09 ID:JLGpGb+90.net
デニー「死んでもらう」

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 07:05:02.38 ID:WB+jTDpS0.net
>>9
福山「(ランニング)終わりました」

デニー「お前の人生がか?」

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 06:47:24.65 ID:T12psUe20.net
最後のなんなん?

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 06:48:42.77 ID:GCQ/HLki0.net
>>10
村田が勝手に監督室で休んでたから

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 06:47:39.29 ID:nH28VcBHd.net
そらこんなチームの監督やってたらやつれるわ

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 06:50:56.17 ID:sg347n9M0.net
クッソ有能
チンパンジーを人間にしたんやで

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 06:49:28.78 ID:bQU8EyFt0.net
前任者の尾花も似たような事言ってた模様

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 06:52:54.56 ID:v3kVw1ko0.net
尾花「野手にしても投手にしても、もうちょっとちゃんとできるチームかと思っていた。
『当たり前』のレベルが低い。強いチームではあり得ないが、自分の打席と関係ないときは
ベンチ裏に行ってたばこを吸ったりしている。それが当たり前と思っているから、そういうところから
意識改革しなければいけなかった。『ベンチにいて応援しなきゃいけないんだよ』とか、子供に『お礼言いなさい』と教えるレベル。ギャップを感じたね。

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 06:54:27.63 ID:Rj7duiH80.net
>>24
この尾花が浜ファンに死ぬほど叩かれてたって事を考えると
尾花もちょっと可哀想になってくるな

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 07:00:41.49 ID:jedsE6+Ga.net
中畑って実際横浜の選手達にどのくらい慕われてるんやろ

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 07:03:20.59 ID:Z9O6tsnAx.net
>>44
梶谷や桑原、井納は慕ってそうだが

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 07:05:46.92 ID:K98Gygva0.net
>>44
???「友達」

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 07:03:32.94 ID:ju+0LaDr0.net
挨拶をしていなかったってどういうことや?
こんちわーすとかあざーすとかそんな感じだったんか?
まさか何も言わなかったとかじゃないやろ?

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 07:05:20.98 ID:LxKraPTHd.net
>>51
 そんな中畑監督の表情が険しくなったのは、午前10時20分の練習開始直前。外野にナインを集め、「おはようございます!」と語りかけたが、反応がない。

「そういうのが、おれはイヤ。みんなで反応して、つながっていくことが大事。声を掛け合い、きちっと反応し合おう。わかったか!?」と語気を強めた。最下位からの脱却を目指し、コミュニケーションの取り方から丹念に変革していく覚悟だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120201-00000001-ykf-spo 

反応すらなかったみたいやね

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 07:07:45.96 ID:ju+0LaDr0.net
>>54
うそやろ…
いい大人が、ましてや挨拶とかに厳しい体育会系で育ってきた連中がこれってどういうこっちゃ…

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 07:10:31.64 ID:zBQvAypfd.net
>>59
これ全国放送で流れたで

まじで無反応やった

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 07:06:41.25 ID:v3kVw1ko0.net
中畑監督は「選手のあいさつには全員が反応しようや。反応がないのは嫌。反応して繋がっていくのが大事。

細かいことかもしれないが、みんな大人なんだから、あいさつしたらきちっと反応することを強く思って欲しい。分かったな!」と選手に初のゲキ。
しかしこのゲキに「ハイ!」と反応したのは高木豊ヘッドコーチだけ。中畑監督、思わずよろめく。

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 07:18:39.91 ID:T3TnHwD8d.net
挨拶出来ないと言うより日本語わからない奴が多かったんやろ

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 06:52:48.40 ID:7DM4F5VL0.net
異常さがよくわかる

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 06:47:10.44 ID:X4uUbLv50.net
プロ野球の監督には保育園の先生くらいの忍耐力が必要なんやな

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/04(日) 06:46:47.23 ID:v3kVw1ko0.net
禁煙改革も実施したゾ

引用元:http://raptor.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1480801435/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2016年12月04日 11:11:40ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 11:15 ID:UPRmGfZn0
    • 恐ろしいのは他球団から来た選手も段々横浜に染まって腐ることなんだよなぁ
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 11:18 ID:cBmaNl6T0
    • 少年野球かな?
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 11:19 ID:Y52.6egl0
    • なんでだろうな、生え抜きならまだしもトレードで来た選手ですら挨拶できんって。
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 11:20 ID:Yfx28SAk0
    • そりゃ内川や村田も出ていくわ
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 11:21 ID:VuN7rryW0
    • 少年野球は大人が怖いしもっと子供らしくハキハキしてるから比べたら失礼やぞ

      お爺ちゃん達の草やきう位や
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 11:21 ID:0VjidWNh0
    • ※1
      内川村田クラスじゃないとFAして他球団が拾ってくれるか分からないし、そんな不確かなもののために何年もあの環境下で自分を高め続けるなんて不可能に近いからね
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 11:23 ID:xQCnjZqw0
    • 内川がチックになるのも残当やね
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 11:25 ID:0VjidWNh0
    • 工藤がDeNA初代監督ならなくて良かったかもな
      こんなんで工藤が来たら春キャンプから文句の連続で一年くらいで辞めそう
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 11:26 ID:Yyr3fJX10
    • こんな所に優勝して欲しくないもんな
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 11:26 ID:QedJgehl0
    • 山口がウチに来たのも納得やな
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 11:26 ID:dvujchHC0
    • プロ野球というか社会人として終わってたんだなぁ
      この異常な集団をまとめてCS狙えるチームにした中畑は凄いな
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 11:26 ID:HD.8Ohql0
    • この雰囲気変えたってだけで有能
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 11:28 ID:K.y9lH9N0
    • 悪いほうに染まるのって簡単だからなぁ
      やる気がなくなってた頃のTBSベイスターズに入団した選手は本当に災難だったと思うわ
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 11:29 ID:J3eVVMYN0
    • 前に、横浜の選手はそんなこともできないの!?ってコメントで書いたら浜ファンにメッチャ叩かれたな
      本当のことと感想言って叩かれるってそら監督もやってられませんわ
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 11:29 ID:K.y9lH9N0
    • ※8
      工藤キレまくって速攻辞めそうやなw
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 11:29 ID:0VjidWNh0
    • あの頃の外野陣って啓二朗とか荒波とかか?
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 11:31 ID:0VjidWNh0
    • 手を抜いてもスタメン取れて金貰えるからね
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 11:32 ID:V4V9ae0D0
    • 今はさすがに改善してるのに
      今でもベイスターズ選手はこんなことも出来ないの?プロ失格じゃん みたいに煽るから叩かれるんだよなぁ...
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 11:33 ID:ApSNvz2q0
    • 大矢の時代はまさに学級崩壊だった
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 11:34 ID:QX9fM.8U0
    • このときの横浜もそうだけども全盛期横浜でも性格やら癖が強すぎたり問題児まみれな印象が強いんだよなぁ。
      そういう意味では好き放題戦ってるだけではもう通用しない時代なんだぞ!ってのをキヨシとラミレス監督の二人でようやく教わった感。
      筒香とかも一歩間違えてたらと思うとぞっとするわ。
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 11:35 ID:xYOgfiGx0
    • デニーも能力的なことで批判を浴びがちだけど
      DeNA最初の数年に必要だったのは技術的に有能なコーチじゃなくて鬼軍曹だったんで適材適所だったんだよなぁ
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 11:38 ID:F.zXlOyY0
    • ※3
      いくら個人にモラルや善意があっても「場」がそれを許さない
      みたいなのはあると思うよ
      外様だろうがベテランだろうが相当に大将気質の人間じゃないと改革は難しいよ
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 11:42 ID:S0g8zNR70
    • 清とデニーはファンの代弁というかかわりに行動してくれてる感なとこあったし
      デニーのマウンド来て喝入れたりはナヨナヨ投手たちにはピッタリだった
      まだ打たれてもないのにビビった顔して投げんなよと思ってた
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 11:49 ID:h931RvF90
    • ホント良くここまで変えたよな
      これこそ超改革だろ
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 11:50 ID:E9M0Ai1O0
    • 誰かが言ってたけど中畑は教師って言ってたのが本当にしっくりくる。最近は監督としての采配の拙さを批判する人もそれなりにいるけど、間違いなくこの人は必要だった。今はラミレスになってその時期が終わっただけ
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 11:50 ID:snc2ilJc0
    • 反応して繋がっていくのが大事。 (意味深)
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 11:53 ID:x7q76Kyy0
    • デニーはピッタリとか正気かよ。ただでさえクソメンタルの投手陣をマウンド上で恫喝して、メンタル崩壊させてた無能やぞ。
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 11:59 ID:lCbaeYud0
    • 3年目の新規ファンだけどdenaのファンであって横浜ベイスターズのファンではないわ
      横浜ベイスターズ時代だったらファンになってないと思う
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 12:03 ID:FrLDgBAV0
    • ※27
      デニーの喝入れに気合い入れ直した小杉
      喝入れに無反応だった加賀美
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 12:06 ID:xQCnjZqw0
    • 権藤の放任主義の悪い部分だけが残り大きくった結果
      TBS時代の無様な状態に陥ったのかな
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 12:11 ID:TqQdZAPZ0
    • 新参やからようわからんのやけど何が原因でこんな腐ってたんやろ
      98年はまともだったやろうに
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 12:12 ID:VIofPtqH0
    • 2016年で筒香梶谷が2軍でくすぶり、高崎国吉が1軍先発ローテ(他がもっとあかんから)に入るパラレルワールドもあったかもね
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 12:13 ID:GiE6Yh..0
    • ダメ人間の集まりじゃん
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 12:13 ID:NJLBhMa.0
    • 中畑が本当に有能かどうかはようわからんけど
      今後のために必要不可欠だったことには違いないな
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 12:14 ID:nQvMlulu0
    • ※31
      試合中だけはまともに見えたが裏は放任主義もあったとはいえ
      ぶっちゃけ問題児だらけで実際に問題行動も多々あった。結果腐っていったのを
      後輩も見てて誰も改善できなかった。
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 12:14 ID:TqQdZAPZ0
    • その原因のひとつになってたとはいえこの中でくすぶって芽が出ず終わった選手が大勢いたと思うと気の毒や
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 12:15 ID:GiE6Yh..0
    • ちゃんとしてる今永とかもすぐに染まっちゃうんだろな
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 12:17 ID:fbbOd.1y0
    • 中畑が監督はじめたのって数年前だろ。
      それぐらいじゃなかなかかわらんよ。そーいう連中が完全に消えてはじめて
      横浜は変れそう。もう10年は様子みないとだめだろ。
    • 39.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 12:21 ID:.hmig.Xr0
    • 今のベイスターズがあるのは中畑のおかげ!
    • 40.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 12:21 ID:WL2lsx.j0
    • 山口残留にそこまで熱心じゃなかったのって、この辺もあるのかねえと思ったり…

    • 41.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 12:22 ID:1uaNdXHS0
    • 挨拶って社会人に一番必要なことだよね
      明るく元気な人が社会では求められるし、最初から能力は求めてない
      まぁ野球選手なら能力も大事だけどさ
    • 42.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 12:22 ID:ZskzsDf40
    • ※37
      アスペ丸出しだな
    • 43.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 12:26 ID:uRXSo1vv0
    • ろくに戦えない、士気が低い、統率が全くない軍隊を長い時間をかけてやっとまともに戦える軍隊にした
      キヨシもDeNAのフロントも見事な手腕やな
    • 44.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 12:33 ID:nL1l9HjR0
    • ※43 同意

      金もらって、野球しているだけの集団を、

      勝負にこだわるチームにしてくれた事・・。

      そのことで喜んだり、悔しがれる事に感謝です。

    • 45.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 12:38 ID:bisfvbIF0
    • どすこいは賭博球団に移籍する位だから、以前の雰囲気が良かったんだな。
    • 46.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 12:40 ID:FrLDgBAV0
    • ※37
      君は仕事任せてはいけないタイプの人間やね
    • 47.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 12:42 ID:M5JZsvcs0
    • CSの梶谷とかもそうだけど一生懸命戦えるのが楽しい、野球をするのが楽しいっていうのがどれだけ凄いことなのかってレベルだよな今
    • 48.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 12:42 ID:1oFXUIWu0
    • デニーさんにも感謝しかない
      20122013に若手を使い潰さず上手いことベテランの力を頼ったから今があると思ってる
    • 49.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 12:46 ID:hh1X15mx0
    • ※48 2012、2013に若手で、使い潰されずに、いま活躍してるピッチャーって誰やろか?
    • 50.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 12:47 ID:4SLsYJD40
    • ・やれサッカーをする
      ・勝ち負けどーでもいい無気力野球
      ・FA日数稼ぎの為1軍にいる
      ・監督室で昼寝
      ・体質変えようと誰より練習し、勝ちにこだわる三浦を「見せ努力」と嘲け笑う  他多数

      このクソ体質変えただけでもキヨシの功績はデカいし、あの人を嫌いになれない
      最後最下位やん って言われるけど
      論外からプロチームにしてくれたんやぞ、他の5球団と同じ土俵に立てたんやぞ…
      こんなこと言うの情けねえけどさ…
    • 51.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 12:49 ID:ofhcBNYh0
    • 山口も来年30歳だからそろそろ老人ホームに入りたかったんだろ

      杉内 俊哉 (37)
      内海 哲也 (35)
      大竹 寛 (34)
      山口 鉄也 (34)
      マシソン (33)
      西村 健太朗 (32)

      相川 亮二 (41)
      實松 一成 (36)

      阿部 慎之助 (38)
      村田 修一 (37)
      脇谷 亮太 (36)
      マギー (35)
      寺内 崇幸 (34)
      片岡 治大 (34)
      クルーズ (33)

      ギャレット (36)
      亀井 善行 (35)
      松本 哲也 (33)
      長野 久義 (33)
      堂上 剛裕 (32)
    • 52.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 12:56 ID:qy2GY1UZ0
    • ※51
      こう並べられるとなかなかひどいなぁ…
      20代でまともなの坂本・田口・澤村くらい?
    • 53.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 12:59 ID:hh1X15mx0
    • ※52 流石に菅野は忘れてやるなよ…w
    • 54.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 13:04 ID:isK08ya10
    • ヤンキー校の先生
    • 55.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 13:05 ID:qy2GY1UZ0
    • ※53
      素で忘れるというね(笑)
    • 56.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 13:12 ID:HOd6T.D50
    • 今入団なら那須野ももう少しまともだったかもしれない
    • 57.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 13:18 ID:MTYgzixA0
    • ※50
      練習でサッカーは別におかしくない定期
    • 58.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 13:19 ID:.FvLhuF80
    • この環境に全く呑まれず、一選手でありながら率先して改善しようとすらした番長は本当に同じ人間なんだろうか?
    • 59.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 13:28 ID:zZb7elr.0
    • ※50 全部村田やんけ!
    • 60.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 13:28 ID:7oCThSz70
    • ぶっちゃけ誰も返事しないような空気で返事できるか?って言われると自分やと空気読んでしまいそう
      その言いにくさを汲んではっきりルール化したからこそ素晴らしいと思う
    • 61.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 14:04 ID:mJ.RbXL.0
    • キヨシの采配や起用とかはアカンかもだけど、
      こういうチームですらない環境を粘り強く体質改善して、
      そっぽ向いてたメディアをチームに向けてくれた功績は大きいよ。
      いまだにDeNAのユニ来て取材受けてるし、広報、応援団として最強。
    • 62.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 14:05 ID:5bmMV6.D0
    • ※49

      須田
    • 63.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 14:05 ID:4yhdAlbZ0
    • DeNA以前とDeNA以後じゃまったく別のチームになったよな
    • 64.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 14:12 ID:Rn59NBiO0
    • ○○「横浜だけは止めとけよ」

      さもありなん
      ありったけの苦言を移籍選手から言われとったしな
    • 65.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 14:12 ID:PtMSz14I0
    • 身なりもきちっとしよう!と何度も注意したのに直さなかった山口
      巨人入り決めた途端にあのさっぱり具合
      ほんまなんやねん!て頭来たわ
    • 66.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 14:19 ID:etoXU2YQ0
    • 柳田(しょくお)「TBSはやめとけよ。でも"DeNA"なら大歓迎だ!」
      イデショー「上に同じく」
    • 67.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 14:26 ID:yLhsDVYn0
    • キヨシが有能やったとは思わんが足向けて寝られん人であることは確か
    • 68.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 14:42 ID:RDoVdQvZ0
    • サッカーは45分ハーフでフルのガチでやればスタミナとかつくからい良いけどそんなしてるような感じではなかったからな…
    • 69.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 15:19 ID:X2.Cfk4c0
    • キヨシの最下位は「普通の」最下位だったからな
      「普通の」負けができるようになった
    • 70.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 15:25 ID:mDLR5G420
    • 大矢や森のような名監督でも変えられないひどい事態を変えただけでも凄い功績
      優勝出来る監督ではなかったと思うけど
      あの時の横浜に必要だったのは勝てる名将ではなく中畑清だった
    • 71.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 15:33 ID:ZPdEgH5A0
    • まじで小学生レベルだな
    • 72.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 15:59 ID:bJ4hY68j0
    • 根性とか気合とかの精神論だけでやってる指導者は今のプロ野球には合わないと思うけど
      ただの無気力不良高校状態だった当事の横浜にはドンピシャだった
      サンキュー中畑高木デニー
    • 73.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 16:27 ID:bSOWPiIn0
    • 村田や藤田も移籍先ではかなり真面目やしあの頃のベイスターズは本当におかしかったね。むしろ意識高かった内川すごくね?
    • 74.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 16:31 ID:T5Hiy60E0
    • ※72
      当時のベイスターズはプロじゃないのでセーフ
    • 75.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 17:19 ID:MH9RVMsN0
    • 先輩のことを

      けんけん

      ↑こういう空気もどうかと思う・・・
    • 76.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 17:43 ID:.HcsaCXk0
    • 思うんだが、これさキヨシ以外は絶対できない仕事だったよな
      ラミレスにこれやれって言っても何も変わらんかったと思う
    • 77.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 18:23 ID:W2QoUY4G0
    • ※28
      俺も同じ。昔からのファンには悪いけど本当にプロかよってプレイばっかで情けないなぁって思う大嫌いなチームだった。今は本当にわくわくする大好きなチームになった。
    • 78.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 18:27 ID:VJU7A3s80
    • デニーはマイナスを0に戻すのが上手い
      ツッツはお山の大将になってた頃もあるよね
      4年で人間的にも急成長して今じゃ眩しぎる
    • 79.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 18:43 ID:sD5uFWRp0
    • ※62
      須田は若手じゃねーだろ
    • 80.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 18:44 ID:Qpd3QTp20
    • ※58
      1人でやってもダメだと決めつけてたのか知らんけど、変えようと動かなかったとも言えるけどな
    • 81.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 19:11 ID:GUGp.IW60
    • ※75 それはこのチームがとかじゃなく現代の流れ?コミュニケーション?なんじゃね?良いかどうかは別だが

      キヨシより前の監督も変えようとしてやったんだろうけどダメだった。でも、キヨシは変えれたって事は相当しつこく心折れずに注意し続けたんだろうな…
    • 82.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 19:40 ID:NwXShdYj0
    • 畑の土が腐ってると芽が出ても腐ってしまう
      だから土から変えようとしたのがキヨシ
      どうにか芽が出てきたから、ちゃんと育てようとしてるのがラミレス

      こんな印象
    • 83.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 19:47 ID:CnfKkw6J0
    • サンキューキヨシ サンキューDeNA
    • 84.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 20:01 ID:0a4pAue.0
    • >クッソ有能
      >チンパンジーを人間にしたんやで


      悲しいけどコレが現実だったもんね。
    • 85.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 20:08 ID:0a4pAue.0
    • ※38

      A.就任当初の大粛清

    • 86.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 20:10 ID:0a4pAue.0
    • ※57
      それ間違ってるぞ

      練習でサッカーじゃなくて、練習を切り上げてサッカーだ
    • 87.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 20:27 ID:shvdARWE0
    • ホントこれ見るとリアルルーキーズでしか無いわ
    • 88.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 21:22 ID:K9Q7btbi0
    • 自分独りが無気力なだけならまだしも同僚の頑張りを嘲る村田みたいな奴は
      マジで腐ったリンゴだからなあ
    • 89.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 21:54 ID:Mzu8Bk4r0
    • ※4
      そもそも横浜が腐った元凶は全て村田のせいだろうが
      内川はともかく村田が横浜に文句言える筋合いは1ミリもないわ
      筒香を村田から引きはがしてくれたのも中畑だしそういう点は中畑に感謝だな
    • 90.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 21:57 ID:X.vodEMI0
    • 挨拶もできなかったのが本当に不可解。
      人としてなってないやん
    • 91.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 22:11 ID:.hmig.Xr0
    • 村田が巨人に行ってくれて本当に良かった!その後村田一派を次々と出した高田も有能!
    • 92.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 22:49 ID:7.X.3utB0
    • 村田が出て行ったことより人的補償の藤井が最後の花を咲かせて救世主となってくれたのが印象的だった
      山口の人的にも2012-2013の藤井くらいの活躍を期待したい
    • 93.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月04日 23:39 ID:9uM96G.R0
    • よくも悪くもプロ野球選手は所謂社会性には欠けた子供みたいな連中が多いだろうから、それこそ子供に教えるように分かりやすく時に厳しく教えるのが一番だったんだろうね。
    • 94.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月05日 00:47 ID:jnbSh6aP0
    • あれ、体育会系は根性あって社会性あるんじゃなかったんですか?
    • 95.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月05日 01:15 ID:la.QSlKH0
    • ※79

      須田は今年30歳
      デニーがいた2012年は4年前
      須田は当時26歳

      十分若手の部類に入ると思うが。
    • 96.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月05日 02:14 ID:SRCGds730
    • 良くプロ野球のチームにしてくれたもんだ
    • 97.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月05日 04:12 ID:oH7FB2as0
    • これに反発するような連中は編成握ってる高田がバシバシ切りまくったからな。
      で、入ってきた連中には中畑がしっかり心構えと教育して、たった数年で見違えるように戦う集団になった。少なくとも、チームがアレな状態の時には血の入れ替えを強行するのってやっぱ必要だわ
    • 98.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月05日 04:15 ID:oH7FB2as0
    • ※27
      竹刀持ってベンチ裏に待機してる(声出しもせずタバコを吸いに行こうとする連中をシバく)鬼軍曹は、当時の横浜に適任もいいとこなんだよなぁ……
    • 99.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月05日 07:45 ID:rRXIM4nm0
    • 異常さがよくわかる。ってのが、まとめやな。
    • 100.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月05日 10:04 ID:HX02z71d0
    • 横浜ファンも、クソみたいなのいてな。
      そういうの出禁にしたみたいだから、そういうのも良かったのかな
    • 101.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月05日 13:42 ID:jS8wnpZR0
    • ※97
      中畑だけでなく高田みたいな超怖い人がいなければできなかったことではあるんだな
    • 102.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月05日 18:07 ID:WXNbXpM80
    • 最近のドラフト選手の方がしっかりしてるの多いのも無関係ではないかもなぁ
      もちろん乗り越えて中心選手になった人達もいるけど
    • 103.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月05日 22:01 ID:HjjmROpU0
    • 村田だって野球に対してはだいぶ真摯だった
      結局折れてしまった古木とは違って芽も出たし
      FAも一年待ってくれた(ただ出ていったときに交渉してたのはDeNAだったんだけれども)

      ただ現状見ると「TBS」の横浜には村田が必要でも「DeNA」の横浜には村田は必要なかった、それだけじゃないか
    • 104.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月06日 18:51 ID:6CwDAHMB0
    • ※103
      もし今大学4年の村田が入ってきたらサード村田セカンド宮崎で完璧にハマるから
      15年ほど早すぎたんだなって
    • 105.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月09日 12:51 ID:XNlaX.ix0
    • 本当に中畑がプロ野球チームを作ってくれたわ。
    • 106.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月10日 07:58 ID:BlEfZrXr0
    • 畑を耕す前の草むしり…の前のゴ.ミ拾い
    • 107.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月10日 16:33 ID:oahwap7M0
    • このリーダーシップってどんな組織でも大事よな
      実際こういうの指導するって技術的な指導よりめんどくさいし指導する側にかなり根性求められるしそう出来ることじゃないよ
    • 108.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月11日 18:42 ID:J8.E93ck0
    • ※75
      当人同士がええんなら何も問題ないやろ
    • 109.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月12日 07:57 ID:xpI6Waxu0
    • CSで古巣巨人を横浜が撃破した時、わざわざ試合後横浜ファンの前にスキップしながら来てハイタッチして喜びあってたのを見て、マジでまだ横浜を好きでいてくれてるんだな、と思った。
    • 110.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月14日 12:09 ID:tpFrMowM0
    • こんなク○みたいなチームを見捨てずに24年間居続けた三浦は聖人以外の何者でもない。だから監督は無理だろうな
    • 111.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月15日 19:03 ID:xNaIiBKn0
    • こんなチームだったから、いまのベンチで一緒に一喜一憂してる姿だけでまぶしい
      対して強くないチームだが、いまのDeの雰囲気は大好きやで
    • 112.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月17日 13:54 ID:a6eyWm4q0
    • こういう根本的な部分て変えるの難しいんだよな。
      子供相手なら力ずくで押しつけることができるけど・・・
    • 113.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月19日 13:10 ID:KOTa1Kz30
    • 三浦が若手に何にもしてないなんてとんでもないわ
      激飛ばしたり注意したり(特にどすこいにはかなりこってりと)飲みに行って馬の話しかしてない訳ないやろ
      みんな引退の時泣いてたんやで
      三浦の言葉は来年以降選手には身に染みるで
    • 114.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年12月19日 18:57 ID:xME7iYDO0
    • こういうのは中畑は適任だったんだろな
      もう少し若ければ星野だったんだろうけど
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。